全31件 (31件中 1-31件目)
1

おはようございます。昨日は、台風?が通過するときにすごい風が吹いてました。風で家が揺れてましたね。こんなこと初めて。その後も、霧雨がずっと降っていて終日雨でした。今日は、なんとは雨もやんでますが、植物たちは、ダメージ大きいですね。枯れた葉に早くもカビみたいなものが発生してました。乾燥させると無くなると思いますが、今は梅雨カラッと晴れる日が少ないのでしばらく様子を見て植え替えなど考えないといけませんね。・・・植物は、ニオイバンマツリが開花し出しました。いい匂いがするのですが、雨もあって今年は、それほど香りがしているようには感じませんね。たくさん咲きだしたらもう少し香りがするのかなぁ。・・・ひろちゃんのおむつは、結局スーパーにも、ドラッグストアーにもほしいサイズなかったです。ですが、べビザラスに行ったらオリジナル商品が、すべての種類売ってました。赤ちゃん専門店の西松屋にもなかったのにびっくりして2つ買い込みしました。そろそろ、トレーニングパンツも使わないといけないし、買占めもしない方がいいのでと思い2つにしました。さて、今日は何を仕出かすのでしょうね。では、今日も一日がんばりましょう。花は夜にジャスミンに似た強い芳香を放ちます。ニオイバンマツリ(ニオイマツリカ)(5号)ニオイバンマツリは花が青紫から白へと変わり、ジャスミンのような香りをはなちます。ニオイバンマツリ 7号サイズほのかに香るあまーいかおりが特徴ニオイバンマツリ(尺鉢) バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月31日
コメント(8)

おはようございます。昨日は、終日大雨警報が出てました。そして、夜から突風が夜中じゅう吹いてました。ここ5年でこんなに強いのは初めてってぐらいの勢いでした。朝になって植物のチェックに行ったらやはり被害がすごいです。鉢植え10個以上が転倒。特に背の高いユリがアウト。蕾がついてましたが、3つぐらい頭がなくなってました。芍薬も折れてました。一番被害が大きかったのが、今年の期待作ミニトマト。支柱に括っているところから半分に折れてました。しかも、枝分かれしていた物も3つ引きちぎられてました。トマト青い実が20個ぐらいあったのですが大丈夫なのは、5個ほどになってます。大急処置をしてみましたが、残りは、きっと駄目でしょうね。青いまま何か調理するしかないかなぁ。そして、アイコもそれなりに被害がありましたが、無名のミニトマトから比べたらほぼ無傷。早い復活を待ってます。・・・この雨が降る前に撮った西洋オダマキ。実生種なのですが、4年ぶりに咲いてくれました。宿根草と書かれてますが、意外と弱く花が咲くと枯れてしまうか、数年花が咲きません。この苗は、今度いつ咲くのかなぁ。それとも他界するのかなぁ。・・・ひろちゃんは、ヘルペスがまだ治らないので今日もう一度受診します。元気なのですが、どうしても触ってしまうので治らないですね。体中痛々しいです。また、明日にでも詳しく書きますね。(今日は、時間がないです。)では、今日も一日がんばりましょう。甘みたっぷりのプラム型!□ B-7ミニトマト アイコ9cm金ポット苗 1株【予約苗】見た目も可愛く、リコピン豊富なミニトマトアイコ!!『168円!!』ミニトマトアイコ【特別栽培】『ONEstaアウトレット市場』10%off★キュートな形に甘みがギュッ!!果実のように甘くてフルーティー★送料70円郵便OK★【ミニトマト】イエローアイコ【サカタのタネ】(15粒)春まき野菜種10%off★肉厚で酸味の少ないプラム型ミニトマト!人気品種★送料70円郵便OK★【ミニトマト】アイコ【サカタ交配】(18粒)春まき野菜種VILMORIN社-フランス花の種【西洋オダマキ】302 混合 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月30日
コメント(5)

おはようございます。今日は、朝から大雨・・・。台風の影響でしょうね。長男も沖縄に修学旅行に行ってきましたが、すべて雨。昨日無事に帰ってこれました。今日だったら無理だったでしょうね。色々話はしてましたが、やっぱり雨でほとんど観光は出来なかったようです。持って行ったお金も3分の1ぐらいしか使わず帰ってきてました。ご当地トランプみたいなのを買って楽しんだようですがどこに行ったの?って質問しても「???」でした。かわいそうな修学旅行になりましたね。何年かしたらこんな日だった。って思いだすのでしょうね。・・・植物は、今日は蚊取り線香の花除虫菊の開花です。この花確か、ここ2年ぐらい咲いてませんでしたので、3年ぶりの開花になりました。白と赤と持っていましたが、赤は消滅したと思います。そこの場所から、紫式部のこぼれ種からたくさんの苗が出てきてます。が、除虫菊の葉らしきものは見当たりませんので。虫よけのつもりで買いましたが、虫はその場所のみ寄りつかないのであまり意味がなかったですね。花が咲いたら観賞用にしてます。・・・ひろちゃんは、最近横になっていると馬乗りになって腰のあたりで飛び跳ねています。お馬さんがしてほしいのでしょうね。ただ、起き上がるとすぐに逃げ出します。これの繰り返し。自転車に乗るようになって乗れる物は乗ってみたいって心理が出てるのでしょうね。ただ、高くなると怖くなり降りるってパターンだと思ってます。今日は、おむつを買いに行かないといけません。が、最近ほしいサイズのおむつが売ってません。Lサイズやビッグサイズが少量あるぐらいでMサイズ以下は店舗で売っているところ見かけないですね。なくなる前にひとつでも買って置かないとおもらししたら大変。何店舗か大きな所をまわってみます。買いだめはしない主義ですが、必要最低限は確保したいですね。意外な所で震災の影響が我が家にも出てきました。では、今日も一日がんばりましょう。暖かい地域4~5月・9月寒い地域 4~5月寒さに強い多年草赤・桃・白の花弁と中心の黄色と対比が美しい!赤花除虫菊(あかばなじょちゅうぎく)ロビンソンミックス【種】SAS 赤花除虫菊のタネ「ロビンソンミックス」ジョチュウギクChrysanthemum coccineum 'Robinson Mix'いやな虫対策の準備は万全ですか?金鳥(KINCHO)買うならモリス!まとめ買いの際はお電話下さい。※要相談させていただきます。大日本除虫菊 金鳥(KINCHO)キンチョウ 金鳥の渦巻 ミニサイズ 6巻※大変売れてます。蚊取線香蚊取り線香かとり線香かとりせんこう蚊取りせんこう蚊取せんこう蚊遣り西郷隆盛菊印蚊取り線香(純天然除虫菊蚊取線香) 10巻入り【蚊取線香蚊取り線香かとり線香かとりせんこう蚊取りせんこう蚊取せんこう蚊遣り】蚊取り線香の材料に使われている植物です。乾燥させて燃やすと虫除け効果があります。【種】 白花除虫菊(シロバナムシヨケギク) バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月29日
コメント(4)

おはようございます。昨日も終日雨でした。今日も、雨予報・・・。長男が、今日修学旅行から帰ってくる予定。沖縄に行ってますが、ものの見事に雨が降ってとてもいい思い出が出来たように思います。台風の影響も考えて早目に帰ってくるのか、大事を取ってもう一日順延になるのか?わかりませんが、順延になるようなら連絡が入るそうです。今のところ連絡が入ってきてませんので通常で帰ってくるのかなぁ。帰ってきたらどうだったか聞いてみようと思います。・・・さて、今日は、西洋芍薬のペオニーペシャーという品種移り色のなのでどんどん色は変わって行くのですが、咲いたら雨が降ってしまい現在は、どんな色に変化しているのかわかりませんね。ピンクかなぁ・・・。花が咲くと雨、見てくれが悪くなり花が終了。このパターンですね。香りも楽しめなかったし残念!・・・ひろちゃんは、朝4時半起き。それからみんなが起きる時間までずっと起き続けてました。あまり寝るのが嫌いなようです。誰も相手してくれないと、ひとりで絵本を見て笑ってますし、おもちゃで遊んでました。間もなく眠たくなって寝るかなぁ。最近力が強くなって私の口に指を入れようとしてくるので入れさせないようにするのですが、結構痛いですね。力がついてきましたね。では、今日も一日がんばりましょう。日本の山野草ヤマシャクヤク高級シャクヤク セレクション12cmポット苗Paeonia tenuifolia販売中!ミステリアスな美しさを備える品種です。ロング鉢仕立て単品4号【芍薬(シャクヤク)苗】デイジーコルネット(デージーコルネット)シャクヤク■宿根草■香りシャクヤクビッグベン12cm硬質ポット苗 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月28日
コメント(4)

おはようございます。昨日、早くも梅雨入りになりました。少し早いような気もしますが、いずれ来る季節。しばらくは、雨が降るのかなぁ。って思っていたら今日は、今のところ曇り空。長男も予定では、明日修学旅行から帰ってくるはずですが、台風2号が接近しているようで足止めされそうな気配です。一日多い修学旅行になるのかなぁ。得したのか損したのか?どっちなんでしょうね。きっと雨ばっかりで外に出られないと思いますのでね。とはいえ台風の進路で今のところ29日にこちらに来る気配もありますのでいつ帰ってくるのやら・・・。・・・植物は、ようやく収穫が出来だしたイチゴ市販で売られている物と違って完熟まで収穫を我慢しましたのですごく甘いイチゴが獲れています。とよのかの苗もあったのですが、この前確認したら赤い実がありました。喜んで収穫に行くと、無くなってました。??そう、鳥です。カラスが来て食べてました。防鳥ネットを張ってませんでした。ブランドイチゴが見事になくなってました。しかも、物足りなかったようで原種シクラメンの苗にも襲撃。鉢を3つひっくり返してました。被害は、パービフロールムが球根が見えてました。が、食べることはなかったです。コウムの種を少し持って行かれました。おいしいのかなぁ??そして、ダイヤモンドリリーの球根を掘り上がってました。悪さしますね。奥さんは、来ているの知っていたそうですが怖くて追い払えなかった。って言ってました。・・・悪さと言えば、ひろちゃんも負けてません。昨日は、私が帰宅後にお迎え。その後しばらくおとなしくしてましたが食事が始まると寄って来て頂戴ってせがみます。夕食食べた後なのですがね。人が食べてるとほしくなるようです。その後、犬のまねごとをして追い払いましたが、それがつぼにはまったようで、大興奮。部屋中を行ったり来たり大暴れ。食事どころの騒ぎではなくなってしまいました。そして、事件発生。興奮していて目先がおぼつかなくなった瞬間にテーブルの角に顔をぶつけました。左ほほに筋がついてました。よほど痛かったのでしょう。久しぶりに大粒の涙を流して泣いてました。遊んでいると予測がつかないことが多いですね。まさか、こんなところで顔をぶつけるとはね。だっこしたらすぐに泣き止んで笑顔が見れてましたがね。では、今日も雨が降ると思いますが元気に一日過ごしましょう。風邪鼻声は、変わりませんが少しマシになって来たような気がします。イチゴ とよのか(豊の香)コクがあるのにクセがない。万人に認められた大産地『福岡』の秘蔵っ子!!【うまかもん広場!!】「とよのか」の後継品種。程よい旨味と色つやの良さが絶品!!福岡県産『あまおう』(DX)2パック バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月27日
コメント(6)

おはようございます。昨日は、訪問できませんでした。すいません。風邪をこじらせて、病院からもらった風邪薬を飲んだら寝てしまいました。今朝も体調は、イマイチなのですが、仕事は行こうと思います。今晩は、訪問させてもらいます。・・・植物は、冬の花の球根を掘り上げて行こうと思い日曜にひとつ目をあげました。オキザリスのペンタローズです。購入した時は、3球だったのですが、年々増えてこんな状態になりました。6号鉢に入りきらないんです。これだけあったら管理出来ませんね。10分の1ほどにしないと・・・。植える場所がないので処分かなぁ。まだ、捨てられませんが、秋まで考えましょうかね。・・・ひろちゃんは、育児教材が昨日届き楽しそうに見てました。基本食べ物コーナーばかり本当にいやしんぼう。そして、今朝も5時ぐらいに目が覚めて一人でその本を読んでました。そして、楽しそうに笑ったり声掛けたりしてました。本当に食べることが好きなんですね。もっと他に興味ないのかなぁ。って心配になりますね。では、今日も一日がんばりましょう。【花苗】オキザリス3.0寸【FGP520_5】【FGP527_5】ブルークローバー【ブルーオキザリス】【葉痛みあり】さわやかなブルーのお花を咲かせます♪グランドカバー、ハンキングなどに最適!ブルークローバー【ブルーオキザリス】【葉痛みあり】 3.5号変わりオキザリスパープルドレス9cmポット球根で毎年楽しめる幾何学模様の葉の形と模様!オキザリス トリアングラリス 1鉢 3.5号鉢 Oxails triangularis バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月26日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、いい天気です。ただ、明日以降週末は、天気が崩れるようなので貴重な晴れの日になりそう。・・・さて、植物は、カザブランカです。一番てっぺんにたくさんの蕾が確認できるようになってきました。あの香りがするようになるのにもう少しってところになってきました。梅雨の前に開花。去年は、クレアが支柱を立てずに花を咲かせたらものの見事に折れてしまいました。ので、今年は、ミニリリーを含め3品種とも支柱を立ててみました。が、雨に当たるといけないので開花してきたら軒下にでも言おうさせようかと思ってます。・・・ひろちゃんは、早朝から大活躍。かかと落とし、裏拳、蹴り、のしかかり、大声、体当たり、平手打ちなど家族に対して、大暴れ。みんな予定より早く目が覚めました。食欲も大盛。よく遊ぶし、元気が何よりです。昨日は休みで、夏服を買いに行きましたが、どうも3歳児のサイズになってます・・・。まだ、1歳半なのに。食べ過ぎですね。保育園でお昼ごはん食べて、おかわり。おやつもおかわり。家に帰っても一人前半のおやつ夕飯も一人前ペロッと食べる。そら、大きくなるなぁ。って思いますね。最近やたら重たくなってきました。今度体重測定しないといけませんね。では、今日も一日がんばりましょう。 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月25日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、まだ、雨がすごく降ってます。が、これから外は明るくなってきているので天気は回復に向かうのでしょう。そろそろ梅雨に入ったって声が聞こえる季節ですね。また、蒸し暑い季節が近づいてきました。・・・さて、今日は、夏の花のひとつカリブラコアです。この苗我が家に来て5年目。一時は、ドーナッツ現象を起こしてましたが、剪定などしてなんとか姿を保ってます。今年も、この花は購入しなくても行けそう。耐寒性もあり重宝してます。・・・ひろちゃんは、朝から大暴れ。寝ている上の子二人を乗り上げて起こしてます。起きて遊んでとばかりに・・・。寝ぼ助のふたりを最近早起きのひろちゃんが起こす掛かりですね。長男は、明日から沖縄に修学旅行にいきます。晴れているといいのですが、何せ昨日梅雨入りしたようなので天候は、イマイチかもしれませんね。ただ、好きな子がいるようで楽しみにはしてましたね。旅行の準備に大忙しの一日になりそう。不足分を買い出しに行きます。(前日なのにね。準備不足ですね。大丈夫かなぁ。って心配しますね。)では、今日も一日がんばりましょう。広がる広がる!カリブラコア リトルパラソル シェルピンク 1株マウントタイプNHK趣味の園芸紹介品カリブラコアティフォシー10.5cmポット 7種季節の花苗ペチュニア カリブラコア■良品花壇苗■秋山さんのカリブラコア カリーオレンジ バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月24日
コメント(8)

おはようございます。今朝は、シトシトと雨が降ってました。外に出るまで全然気が付かずあれ?って状態でした。昨日も出勤時間に雨に遭いずぶ濡れで出勤となり季節の変わり目で、どうも鼻水、のどの痛みを感じてます。最近は体力が落ちて本当に風邪をひきやすいです。漢方薬でも飲んで様子を見ます。・・・植物ですが、今日は、翁草を取り上げます。花が終わってそろそろ種が出来る季節。フワフワの物が出てきました。この状態がもう少し進んで白くなるとお爺さんの髭状態。翁草の名前の由来ですね。また、白くなってきたら載せますね。・・・ひろちゃんは、昨日夕食の準備を手伝ってくれたそうです。献立は、散らし寿司。たきたてのご飯に寿司酢を混ぜるときにうちわで煽ぎますが上二人の兄弟が手伝ってうちわを仰いでました。それを見たひろちゃんは、まねごとをして両手でバタバタして冷ます手伝いをしてました。家族は、それを見て笑顔。本人も最近覚えた「よし!」って言って答えてました。さて、今日も一日がんばりましょう。岩手県産 山野草 オキナグサ 山 (山翁草) (9cmポット)オキナグサ絶滅危惧種に指定された、まさに『幻の山野草』!!山野草の中でも特に人気の高い植物です!翁草 3.5号 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月23日
コメント(6)

おはようございます。天気は、下り坂のようです。まだ、雨は降ってませんが、これから降るようですよ。今日は、仕事で外回りの日。確実に濡れるなぁ。・・・昨日、我が家で蚊が入って寝にくかった。って書き込んで昨日は、休みだったので蚊帳を張りました。窓を開けても風が涼しく気持ちよかったですね。ただ、ひろちゃんは、遊び材料が来た。とばかりに蚊帳を行ったり来たり。これでは、蚊が入りますね。今朝は、もう慣れたようで蚊帳の下を持って外に出てきました。最初は、体当たりの状態だったのですがね。順応力ってすごいですね。というよりよく人のすることを見ているのでしょうね。・・・さて植物は、ノースポールにします。職場にも2株持っていってよく咲いてますが、家も、10か所ぐらいで咲いてます。ので、今一番目立つ花ですね。たくさんの花が一株でついて遠くからでも目立ちます。来年も、こぼれ種でまた出てくれるといいなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。ワンタッチで簡単設置!自然の風で涼しく、安心して眠れます。らくらくワンタッチ蚊帳【smtb-s】もう、秋の夜もロマンティック福袋ロマンチックに模様替え蚊帳と植物とカーテンストッパーの福袋【FG福袋1017】風通しの良い綿の蚊帳は、涼しい【いんて送料無料】ナイロン8畳用蚊帳アサギ (2.5mx3.5m)【花苗】ノースポール3.5寸【FGP512_5】【FGP520_5】秋蒔き9~10月(寒地3~4月)直径3cm位のかわいい花で草丈が低く寄せ植えに最適な品種ですクリサンセマムノースポール【種】 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月22日
コメント(8)
![]()
おはようございます。昨日は、夜に耳元で蚊が鳴いてました。また、この季節が来たなったって感じでしたね。この前に、薬局で蚊を落とすスプレーを購入してました。一回押すと、14時間蚊を取るんだそうです。今年の売り込み商品みたいなので物は試しに買って使ってみました。電気も電池も火も使わない押すだけタイプの蚊とりですおすだけノーマット 60日用セット(4901080115515)実際押してみましたが、本当に少量の薬品がシューってでました。本当にこれで蚊がいなくなるの?って疑いましたね。でも、その後朝まで蚊の鳴き声が全くしませんでした。効いていたんですね。少しビックリしました。・・・植物は、紫陽花です。まだ開花とはいきませんが、今年も蕾が見えてきました。あと、1ヶ月もしたら花が見られると思います。雨がよく似合う花ですね。去年は、剪定をしなかったのですごく見た目間延びしてます。今年は、花後は、少し切り詰めようと思います。・・・ひろちゃんは、食欲がすごいですね。以前からすごく食べる子だなぁ。って思ってましたが今日は、6枚切りのパン1枚とスープ、バナナをペロッと食べてました。本当にビックリ。娘が小学校3年生ぐらいでようやく一枚食べるようになったのに1歳半ですでに一枚です。よく食べよく遊ぶやんちゃな子ですね。今日は、どんな一日になるのでしょうね。では、よい一日を。アジサイ苗ハイドランジア苗10.5cmポット 5種【ポット苗¥2,000以上で送料無料!】【色変わりアジサイ】ハイドランジア コーラル 5号鉢ピンクからグリーンへと色変わりする♪ピンクのアジサイでは不動の人気です!期間限定特価です!アジサイハイドランジアミセスクミコ6号鉢開花が進んでいますので特価です!派手やかな覆輪咲きと単色の2色植え!期間限定特価です!アジサイハイドランジアピルニッツ2色植え5号鉢開花株 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月21日
コメント(6)

おはようございます。今日も、暑い一日になりそうですね。水分補給は忘れずに行ってくださいね。・・・我が家のミニトマトの実が少し大きくなってきました。去年は、種から20株育てて結果収穫が10個と大失敗の年になりました。一昨年は、200個ほど採れたので去年は、300個って思ってましたがはるかに下回りました。今年は、苗を3株購入しました。目標は、200個と思ってます。そして、フルーツトマトのアイコもあるので早く収穫が待ち遠しいです。・・・ひろちゃんは、風邪と思い病院へ行ってきました。風邪症状より先生が気になることがあったようです。とびひの痕・・・。先生は、3つの症状が出ているって言われました。ひとつは、とびひの痕、もう一つは、ヘルペスだそうでもうひとつは、奥さんも忘れた。って言ってました。混合の飲み薬(抗菌薬)を処方されて飲んでます。こちらは甘いようでごくごくといい飲みっぷりで飲んでます。なかなか治りませんね。では、今日も一日がんばりましょう。見た目も可愛く、リコピン豊富なミニトマトアイコ!!『168円!!』ミニトマトアイコ【特別栽培】『ONEstaアウトレット市場』甘みたっぷりのプラム型!□ B-7ミニトマト アイコ9cm金ポット苗 1株【予約苗】10%off★キュートな形に甘みがギュッ!!果実のように甘くてフルーティー★送料70円郵便OK★【ミニトマト】イエローアイコ【サカタのタネ】(15粒)春まき野菜種10%off★肉厚で酸味の少ないプラム型ミニトマト!人気品種★送料70円郵便OK★【ミニトマト】アイコ【サカタ交配】(18粒)春まき野菜種 ミニトマト種 サカタ交配・・・アイコ・・・<サカタのタネのミニトマト品種です。種のことならグリーンデポ> バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月20日
コメント(4)

おはようございます。日に日に暖かくなりますね。夏の花たちは、どんどん元気に冬の花たちは、休眠やぐったりしだしました。そろそろ暑さ対策も考えないといけませんね。特に今年は、電力不足の可能性がいつもの年より高いので出来る暑さ対策は、必要と考えています。寒冷紗や日避けネット、グリーンカーテン、遮光ネットなどしようと今年も考えています。みなさんは、どんな対策を考えておられますか?・・・さて、今日は、宿根バーベナです。この花は、我が家に来てすでに6年経ってます。が、今年も元気に花を咲かせてくれました。季節を忘れず頑張ってくれています。枯れた枝を剪定したりしてなかなか大きくなりませんが、少しずつ範囲を増やしていますね。・・・ひろちゃんは、昨日あまり寝付けなかったようです。どうも、咳をしていますので風邪をひいているのかもしれません。が、しんどいと泣くこともなく寝返りを頻繁にしているだけ・・・。とりあえず、病院へ行ってきます。昨日のひろちゃんは、「ハイ!」って元気。うすい豆の皮むきをして、豆ごはんを作る時にひとつずつ豆のさやを母親に手渡してお手伝いをしていたそうです。大好きな豆ごはん。おかわりのしてすごくご機嫌でした。さて、今日はどんな一日になるのでしょうね。では、行ってきます。宿根バーベナ9cmポット 6種◆丈夫で長く咲き続ける花◆グランドカバーにも!! ★宿根バーベナ 苗★* パープル *9cmポット ◆丈夫で長く咲き続ける花◆グランドカバーにも!!★宿根バーベナ 苗★* ピンク *9cmポット バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月19日
コメント(6)

おはようございます。昨日は、公休でのんびりお庭の手入れをしてました。花殻摘み、剪定、雑草抜きまだまだ、したいことたくさんありますが、急に、雷が鳴り出し大雨が降り出しました。今日は、これぐらいにしておこうって思いますね。のんびり少しずつして行きます。でも、少し広くなったような気がします。植物は、秋植え球根のアリウムです。ニョキニョキ伸びて1mほど背が高くなり蕾出現。そして、花が咲きだしました。花のアップです。背が高いのでどうなるかと思いましたが、意外と安定しています。長男がなにこれ?ってビックリしてましたね。・・・ひろちゃんは、最近長いものがお気に入り。糸にベルト、コードなど見つけたら身体に巻きつけて遊んでます。何がいいのかわかりませんが、昨日保育園でもロープをずっと持っていたそうです。迎えに行っても持っていて返そうとしません。仕方がないので私のベルトを抜いて渡しました。すると大きい方がいいようで交換してくれました。その後もずっとそれで遊んでましたね。首にかからないようには気をつけないといけませんがね。子供って変なものに興味示しますね。では、今日も一日がんばりましょう。【秋植え球根】アリウム ギガンチューム(234611) バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月18日
コメント(4)

おはようございます。今日は、暖かい朝です。黄砂が多いようで目の中は違和感いっぱいです。車もすごく汚れます。・・・植物は、咲きだしました。この花。紫蘭(シラン)の花。購入時は、3つぐらいでしたが、年々多くなって今年は、20個ぐらい蕾が見えます。本当に強い花です。花のラッシュがそろそろ終わりそうなので少しずつ冬~春の花を整理して行かないといけませんね。休日を利用してのんびり整理して行きます。・・・ひろちゃんは、昨日帰宅後は、もうすでに寝てました。が、布団いっぱいにゴロゴロにころがって 人一倍寝増が悪いです。昨日のこともあって夜中も目が覚めたら、おむつチェック朝まで脱ぐことなく無事朝を迎えました。さて、今日はどんなやんちゃをするのでしょうね。では、今日もよい一日を。日陰にオススメです・グランドカバーにも「シラン(紫蘭) 12cmポット苗」Ground Cover Plants 半日陰・シェードガーデンシラン(紫蘭)10.5cmpot ラン科 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月17日
コメント(6)

おはようございます。昨日は、京都市内では葵祭がありました。京都の三大祭りの一つですね。行かれた方も多かったのでは?我が家は、昨日は、会社の仲間たちとBBQをしました。家族も入って楽しいひと時を過ごしました。いやしんぼうのひろちゃんもたくさんの人がいていつものやんちゃは、影を潜めてました。人見知りも終わって、代わる代わるいろんな人に抱っこしてもらってとても楽しそうでした。日差しが結構あったので大きなパラソルを持って行きましたが風が強く何回か吹き飛ばされそうになってました。簡易のパラソルでなくキャンプ用のテントみたいなものを持っていかないといけませんね。上二人は、楽しみにしていたボート初体験をしました。そして、池には、鴨がたくさんいますので、餌を与えてました。風の影響で思うようにボートが行かず苦労してました。家族全員特に大きな問題もなく過ごせましたね。楽しかったようです。そして、夜は、ひろちゃんが昼の楽しさからかすごく興奮状態が続き大変でした。大声は出るし、あちらこちらで暴れるし、なかなか寝付いてくれませんでした。よほど楽しかったのでしょう。ただ、心配していた夜泣きはなく朝を迎えましたが、ここで事件発生。なんと、布団が濡れていました。おねしょをした?おむつのはずなのですが・・・。なんと自分でおむつを脱いで寝て出てしまったようです。やられた。って感じですね。これから、こんなことが増えるのでしょうね。・・・植物は、もう3年目にはいったペチュニアです。サントリーフラワーズの品種サフィニアです。日向の場所に置いてますが、冬には一度枯れてしまいますが、根が生きているようで今年も再び発芽して開花しました。周りの傷んでいる花は気にしないでください。この前の雨で花が傷みました。このペチュニアは、すごく強いのですね。改めてビックリしました。1年草とばかり思ってましたのでね。では、今日も一日がんばりましょう。花たね ペチュニア混合 (0.1g入)1袋花たね ペチュニア プリズムミックス (0.04g入)1袋【花苗】ペチュニア バカラ3.0寸【FGP512_5】【FGP520_5】【小輪ペチュニア】ピコベラ ライトラベンダー3.5号 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月16日
コメント(6)

おはようございます。今日は、いい天気ですね。実は、今日職場のメンバーと一緒に家族そろってバーベーキューをします。娘は、アヒル型の船に乗るのを楽しみにしています。ひろちゃんは、初参加。さて、どんないたずらをしてしまうのでしょうね。楽しんできます。・・・植物は、ようやく目覚めたバラです。この蕾、実は2番花なのです。この前の雨で数個花が咲いていましたが、傷んでしまいましたので、観賞できませんでしたのでこちらが2番花ですが載せました。これから本格的なシーズンに入るので楽しみです。では、今日も一日がんっばりましょう。 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月15日
コメント(6)

おはようございます。今日は、少し肌寒い朝ですね。昨日は、黄砂がすごかったです。外回りの仕事をしていて、山を見ると晴れているのに霞んでいました。職場に戻るとまだマシに感じましたが、それでも山まで飛んでいるようでした。そういえば、最近口の中がゴロゴロするなぁ。って感じがありました。黄砂って改めてすごいなぁ。・・・植物は、スパラキシスです。ここの部分だけいろんな色が出ました。消滅してなくってよかった。・・・でも、この写真雨が降る前に撮りました。今は、ものの見事にすべて落ちてしまいました。花の寿命1日でしたね。雨が降らなかったら、1週間ぐらい持っていたのに強烈な雨があたったので仕方がないですね。・・・ひろちゃんは、昨日も保育園へ行き事件を起こしてくれました。私が、仕事から帰ってきたら、これ何かわかる?って奥さんが聞きます。袋に入ったおやつ。???全く意味がわからず。何これ?って保育園からお土産って?答えは、自分のおやつを食べてしかも他の子供の1.5倍奥さんが迎えに行った時に、先生のおやつをなめたそうです。先生も奥さんも笑ってくれましたが、まぁ、いやしんぼでよく食べます。なめたのでお持ち帰りとなりました。過去にも、移動中にお隣の子のイチゴを盗食をするしましてや、人より多く食べているのにまだ、盗むんですから困ったものです。では、よい週末を。 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます
2011年05月14日
コメント(4)

おはようございます。我が家の風邪もようやく立ち去りました。そして、昨日は、本当に久しぶりにひろちゃんは、保育園へ行きました。そして、本当は、1歳児の部屋に入るはずでしたが当の本人は、0歳児の部屋へハイハイして行こうとしました。もちろん先生も母親もだまされることはないです。ハイハイしたら0歳児の部屋に行けると思ったのか久しぶりに行って間違えたのか?わかりませんが、前の教室へ行こうとしてました。子供ですのですぐになじんで1歳児の部屋で過ごせました。子供って順応力すごいですね。そして、帰ってからもテンションが高くずっと遊んでましたが、私が帰宅して、お風呂に入ったらぐっすり寝ました。こんな時ぐらいしか、綺麗に撮れません。本当に最近よく動くので特にカメラを向けたら触りに来ますね。まぁ、元気になってよかったです。・・・植物は、ユリオブスデージーです。そのほかは、この雨でダメージが大きく写す気になりませんでした。朝から、少し雑草抜きをして痛んだ花殻を取ってますが、雨上がりの雑草って本当によく伸びますね。雨が降る前とは大ちがい。すごい勢力を出してました。逆にすごく抜きやすかったですがね。まだまだあるのですが、時間もないので適当に切り上げました。休みの日の作業がまた増えましたね。では、今日も一日がんばりましょう。斑入り葉ユリオブスデージー・フィリップス バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月13日
コメント(4)

おはようございます。我が家の風邪も、ようやくピークを過ぎたようです。みなさんには、ご心配かけました。今日から、3人とも学校、保育園に行けそう。ひろちゃんは、この新年度に入ってようやく2回目の登園が出来そう。思ったら、本当にいろいろあってなかなか行けませんでした。きっと新しいお友達なんか全くわからず混乱するのではないかなぁ。って思いますね。家では、やんちゃ復活。私が、声を変えて、「こら!」って言ったら一目散に逃げてますね。とても楽しそうに。まぁ、これぐらい元気な方がいいのかなぁ。でも、動かないひろちゃんも手がかからず楽でしたがねそして、娘は、格闘していた漢方薬も少し勉強したようで、最初に12錠すべてお茶の中に入れて溶かしてしまいます。そのお茶を一気飲み。今まで1時間半。昨日の朝に至っては、1錠25分かかっていたのに昨晩は、錠剤は溶ける1~2分ぐらいで溶けたらすぐに飲んでました。今朝もすごく早かったですね。今日までなので飲み終わった。って喜んでました。そして、もう二度とあの小児科へは行かないって言ってます。・・・植物は、原種シクラメンのペルシカム 横山ダブルです。まだ、雨が降る前に撮影しました。今日見たら、ここまできれいに咲いていなく暴れていますね。昨日もそうですが、降ると極端に強く降るのでどの植物たちも水の重みに下を向いてます。雨上がりにしばらくは、ダメージがありそう。紫陽花ぐらいかなぁ。元気なのは。そして、原種シクラメンも咲いているのが、昨日のスーダーベリカムとこのペルシカムのみになってきました。いよいよシクラメンの苦手な夏ですね。しばらく葉を落として休眠期に入ります。次回の花が咲いている紹介は、きっと8月ぐらいかなぁ。プルプラセンスが最有力候補、次が、ヘデリフォリウムかなぁ。それまでに種が出来たり観葉が出来たりとしますが、今回で、今シーズンの原種シクラメンの花は、お終いですね。来シーズンまで休ませます。・・・雨もかなりの量降ってます。地盤が緩くなっていますので地滑りや震災のあった地方は2次災害には気をつけてください。では、今日もよい一日を。山野草:原種シクラメン ヘデリフォリウム人の手が加えられていない原種シクラメンは、小柄で可愛らしい趣があるお花です。比較的に寒さ暑さ等に強い種が多く地植えも可能。お庭に今までに無い雰囲気を創りだしてくれます原種シクラメン斑入りの原種シクラメン。落ち着いた斑入りです。原種シクラメン 斑入りコウム Aきれいな斑入りの原種シクラメン。少し小さめな球根です。原種シクラメン 斑入りコウム B バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月12日
コメント(6)

おはようございます。我が家の風邪状態ですが、まず、ひろちゃんは、苦い抗生物質を飲むゼリーを買って、頑張って服薬していて昨日あたりから、下痢は、ようやく止まりました。が、以前自分から歩こうとしません。その場で、寝そべっているか、泣いている。どうしても、行きたいところがあったらハイハイで移動頑張って立ってもよろよろ(酔っ払い見たい)ですぐに座りこんでます。もう少しお薬飲んで元気になってね。すぐにイヤイヤして顔をそむけますが、なんとか飲んでます。そして、一番問題なのが、娘。漢方薬を初めて飲みました。「良薬口に苦し」で、朝晩の2回なのですが、一回、薬を飲むのに、なんと1時間半かかります。どうしても、苦いのが先に立ってのどを通らないようです。昨晩で、漢方薬12錠を飲むのに水2リットル飲んでました。口の中でどうも溶かして飲んでいるようです。より苦いのにね。その後食事。舌が苦い液でマヒしていて食事はほとんど入らないようです。今朝も、母親とこの薬で言い合いしてますね。頑固さが出て、見ていて面白いです。冷静に考えたら、わかることも血が上ると何でもがいい訳になってます。録音して、落ち着いている時に聞かせてやりたいですね。そして、母親と長男はなんとか快方に向かってますが長男は、もう少し熱が高いので今日も学校休み。そういえば、学校の先生が、二人の様子を見に自宅訪問されました。最近の先生は、風邪で休んでも様子を見に来られるのですね。大変ですね。授業だけでなく、休んでいる生徒の様子うかがいも先生が担当なのですね。・・・さて、植物は、原種シクラメンの春咲きのひとつスーダーベリカムです。そろそろ急な暑さのため、終了に近いのですが本来は、6月手前まで咲き続けます。秋咲きや、冬咲きは、そろそろ葉も落ちそうになってきています。種の採取の時期が近づいてきましたね。今年は、どうしようかなぁ。増えすぎなので場所がなくなってきました。ん・・・。まぁ、採ってから考えるか。では、今日もよい一日を。 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月11日
コメント(4)

おはようございます。我が家は、もう大変。先週にひろちゃんが、腸炎でダウン今も、調子がよくないようで、起きている時は、ずっと泣いています。抱っこをするとおとなしいのですがなにせ、10kgオーバーの体重ずっとは無理ですね。とはいえ全く自分ではしんどくって動けないので家族全員で抱っこをせざるえません。そこで、土曜に娘が、ダウン移りました。日曜は、母親が腹痛の訴えでダウン。昨日、月曜は、長男までもが熱発してダウン残念なことに私以外全員アウトです。???私は、移らないのかなぁ?って思ってますがなんででしょう?もしかしたら、最後の人が一番重たい病気になるのかぁ。それとも、先月かかったインフルエンザで抗体が出来ているのでしょうかとりあえず、今のところ大丈夫。外出後は手洗い、消毒、うがいをしている効果なのか・・・他の家族は、してないのか?って思って聞きましたね。しているって返事。では、なんで移るのでしょうね?不思議?後は変わらず同じことをしているのにね。・・・さて、植物は、イチゴの花です。我が家に来て、すでに6年目のこの苗。このところは、花は咲くけれども実が出来ない状態。大体、2年目から大きな実はできないと言われています。確かに段々小さくなって実がつかない。まぁ、花を見るだけでもいいのかなぁ。って思いで残してます。ランナーを残していくつか子孫を作りましたがすべて、さっきに他界しました。非常にこの苗だけ強いです。今年は、実が付くかなぁ。味は期待してませんがついてくれると嬉しいなぁ。では、よい一日をお過ごしください。【いちご】手軽で簡単に栽培できます!ビタミンCが豊富お肌つるつる風邪ひかず♪有名品種のイチゴの苗 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月10日
コメント(8)

おはようございます。昨日は、訪問できなくって、すいませんでした。というのは、ひろちゃんの急性腸炎で、土曜に娘が移って救急病院へ受診。その時は、他の家族は大丈夫でした。が、昨日、日曜に奥さんが腹痛の訴えが出て休日診療内科を受診。そこで、2時間、結果ここでは、細かい検査が出来ないので大きな病院へ行ってほしい。とのことで、紹介書を持って大きな病院へ。そこで、細かい検査をしたら3時間。結果。わからない??とのこと痛み止めは出しておきますが、救急ですので1~2錠しか出せません。明日、主治医に行って薬もらってください。とのこと総勢、5時間かかって原因不明。帰宅後疲れて少し横になったら朝でした。今日も、子供2人の受診と、奥さんの主治医に昨日の出来事報告へ今日も病院三昧になりそう。ちなみに、奥さんは、昨日もらった薬が効いていて今日は、大丈夫とのこと子供たちは、まだ、体温が高いです。娘は、学校休ませます。病院って本当に疲れますね。・・・さて、今日は、満開になってきたウレィシアです。とここまでは、綺麗なのですが、この植物の性格上、円状になってしまいます。ので全体像は・・・、真ん中に花がない状態。すごくバランスの悪い状態。どうにかならないのかなぁ。何かいい案があったら教えてください。では、よい一日を。 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月09日
コメント(8)

おはようございます。まず、ひろちゃんですが、まだまだ調子がよくありません。脱水を起こしては、水分補給してその数分後にはおむつ交換数回。本人も辛いようで泣いてます。見ていてかわいそう・・・。そんなこんなことしているうちに今度は、娘も同様の症状を発症。救急病院へ駆けつけました。診察の結果は、移ったのでしょう。とのこと。そして、母親も今朝から胃の調子が良くない。といい出しました。我が家で、急性腸炎拡大中。私も移るの時間の問題のようです。そして、実家に電話を入れたら子供の日に面倒をみてくれたおばあさんも調子が良くないって言ってました。ひろちゃんの行動範囲の広さでみんなが移ってきてしまったようです。みなさんも手洗い消毒、うがいはしっかりしてくださいね。汚物を触ったら必ず手を洗いましょう。・・・植物は、アザレアで昨日と同じ株から全く違う模様が出てます。先の方に少し赤みがかってます。昨日のは、全体が、斑の入ったような模様。同じ株なのですが、様子は違いますね。そして、この花木も花が咲きました。クリスマスホーリー(西洋ヒイラギ)花自体は、すごく地味な花です。が、クリスマスぐらいになると実が赤く熟してきれいに演出してくれます。では、今日も一日がんばりましょう。飾り付けにされるクリスマスホーリー 0.1m 【あす楽対応】クリスマスの飾りなどに利用されるヒイラギモチ クリスマスホーリーチャイニーズホーリー(クリスマスホーリー)4号 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月08日
コメント(3)

おはようごございます。昨日のひろちゃんは、やはり主治医に行っても腸炎だね。っと診断。その後も、ずっとグズッていました。ただ、昨日の昼ごはんから少しずつ食べられるようになってきたようで夜は、2時間ぐらいは寝てくれてました。今まで見たいにたくさんは食べれないですが何回かに分けて少しずつ食べさせてます。ただ、今朝も甘えているのか誰かが抱っこしてないと泣いてますね。・・・さて植物ですが、今日は、アザレアです。この時期は、ツツジの方が目立ちますが、結構がんばって咲いてます。しかも、突然変異?で花の模様が違うものが出てきます。それを挿し木にして根付いたら、新しいアザレアの誕生になります。うちも、2つの模様が出てます。が、スペースの関係上挿し木にしてませんが。明日にでももう一つの模様アップしますね。では、今日も一日がんばりましょう。西洋ツツジとも言われる品種改良された花八重咲きの豪華な花が楽しめます(*^_^*)【処分品値下げ中】アザレア ロマンスパール5号アザレア6号鉢Rhododendoron バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月07日
コメント(2)

おはようございます。今日から、仕事始めの方も多いのではないでしょうか。今日有給を使うと後三日休みの方もおられると思いますが、今日働いたらまた、週末ですね。頑張りましょう。・・・さて、今年クリスマスローズのダブルを3個購入してました。まだ、小さな苗だったので来年以降に開花と思ってましたが、一株だけ開花しました。それがこれ、購入の写真では、白い花の先に赤い糸状の筋が入る糸ピコの予定でした。実生種の怖さですね。緑の花に白い淵になってました。今年だけかもしれませんが今年はこんな花になってしまいました。株が充実して来年は、本来の予定の白い花に赤い淵になるかもしれませんがね。実生種は、親と違う物になるので咲いて見ないと解らないのです。それが、この植物の楽しみ方ですがね。・・・そして、ひろちゃんは、昨日の朝に嘔吐しました。お姉ちゃんの発表会だったのですが、行かれずおうちでお留守番ただ、家族全員発表会に行くので、実家からお婆ちゃんに来てもらい子守り。祝日で病院も休み。救急病院で見てもらい結果、急性腸炎とのことでした。あれだけよく食べる子が全く食べ物を受け付けず無理に入れたら吐いてしまう。夜中も30分から1時間おきに目が覚めて泣いてました。今日は、主治医の所に行ってお薬をもらいましょう。早く治っていつもの元気さが出るといいなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。八重咲き・12cmロングポット【植物/花苗】クリスマスローズ <ダブルピコティ>クリスマスローズ 吉田交配 ダブル吹掛ピンクピコティ系 4号 1株吉田交配特選ピコティグリーンダブルクリスマスローズ 【4号ポット】【吉田交配】【クリアランス】【開花進行・大苗特価】【花茎・伸び】八重咲きクリスマスローズウィンターシンフォニー「ライトピンク・ピコティ」開花鉢ヘレボルス(Helleborus)ダブル・樋口交配【送料無料】【クリアランス】【開花進行・大苗特価】八重咲きクリスマスローズウィンターシンフォニー「パープルピコティ」開花鉢ヘレボルス(Helleborus)ダブル・樋口交配【送料無料】有名種苗家【限定1鉢】ダブルピコティ ゴールデンイエロー No.8【ウィンターシンフォニー】 クリスマスローズ 【樋口交配】【オリエンタリスハイブリット開花株】 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月06日
コメント(4)

おはようございます。今日は、子供の日(端午の節句)ですね。昨日も、市内は、他府県ナンバーがあふれてました。そして、レンタカーもずいぶん走ってましたね。今日あたりから少し少なくなるかなぁって思っています。さて、今日は、長女の合唱教室の発表会の日です。残念ながら、私は仕事で行けませんが、その他の家族全員発表会に行きます。ひろちゃんも初めておねえちゃんの歌声を聞きに行くんです。子供の日なので、赤ちゃんから高齢の方まで誰でも参加OKなのだそうです。緊張してか、今日はすごく早起きでしたね。・・・植物は、ひろちゃんが生まれた時に買った記念樹ニオイロウバイ アテネです。6月ぐらいの開花って思ってましたが、今年は、すでに開花してます。匂いがマスカットに似ていてすごくいい香りがしてます。花自体は、大したことがないのですがね。去年より大きくなって花数も増えてます。どんどん大きくなあれ~! バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月05日
コメント(17)

おはようございます。今日は、緑の日ですね。新緑も綺麗だし、宇治では、お茶摘みが始まったって新聞に記載がありました。市内は、観光客の方々で渋滞。お疲れが出ませんように。私は、今日からお仕事再開。かなりゆっくり過ごせましたね。朝も、過ごしやすいしうれしかったですね。・・・さて、今日は、日本桜草がようやく開花しました。偶然この花と出会いました。最初は、地上部がなかったのですが暖かくなったら、急に葉が伸び出して一気に、花が咲きました。よく知っているプリムラ マラコイデスによく似ていますが開花スピードは、ダントツで早いですね。来年も咲いてくれるといいのですが。説明では、多年草(宿根草)なのだそうで地上部が枯れてもまた、来年この時期に咲いてくれるそうです。プリムラは、基本多年草でも夏越しが難しい植物なのですこし期待してしまいますね。頑張って育てて行こうと思います。そして、ミニチューリップです。もう、3年ぐらい植えっぱなしなのですが、最初は、10球ほど植えましたが、今年は、20個ぐらい花が咲いてくれています。ミニチューリップは、本当に強いですね。では、今日も一日がんばりましょう。日本桜草 花子 ポット入苗 1株日本桜草 里桜 ポット入苗 1株日本桜草 夕景色 ポット入苗 1株日本桜草 甘えん坊 ポット入苗 1株日本桜草 9種 ポット入苗 各1株計9株 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月04日
コメント(4)

おはようございます。外気温14℃、室内気温17℃これから雨が降るようです。少し重たい雲が出だしました。昨日は、ビンラディンの死亡と大きな記事が出てましたね。同時多発テロから、10年ビックリしました。・・・さて、今日は、咲きだしたフリージアです。黄色の一重これがたくさんあって(増えて。)外に出たらすごく甘い香りがします。そして、赤色の八重まだ、蕾の物もたくさんあるのでしばらくこの甘い香りが楽しめそうです。・・・ひろちゃんは、最近尿感覚が出てきたようで股間をよく触ります。きっと、今出ているのかなぁ。って思います。そろそろおトイレに連れて行く練習をしていかないといけないかなぁ。って思ってます。そんなことを言っている時に昨日、自分で、おむつを半分ずらすことをしてました。気持ち悪かったのでしょうね。ただ、この前みたいに出ることはなかったのですが、また、少し成長をしてきた見たいです。最近、保育園でも、一人で脱ぐ着るの練習を始めてきました。そのためか、家でも服を脱ごうとして肩だけ脱いだ状態で遊んでいる姿を見かけます。子供の成長って早いですね。では、今日も一日がんばりましょう。【秋植え球根】フリージア ミックス(一重)(230750)【秋植え球根】八重咲フリージアダブルミックス(234550)【秋植え球根】八重咲高級種フリージャ ヘリオス(黄花)(234437)【秋植え球根】八重咲高級種フリージア シルビア(234444) バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月03日
コメント(4)

おはようございます。外気温12℃、室内気温18℃暖かい朝です。・・・植物は、ミヤマオダマキが開花しました。あちらこちらで種を飛ばしてくれて5ヶ所以上で花が咲いています。日本のオダマキなので色は、目立たないですが丈夫な花です。そういえば、西洋オダマキ花が咲かないです。消滅したかなぁ。もう少し待ってみましょう。・・・ひろちゃんは、昨日もやってくれました。お買い物に出かけて、ひろちゃんの野菜ジュースを買いにどれにしょう?ってみんなで悩んでました。品定めが終わってふっと気が付くと一人足りません。???ひろちゃんが迷子になってしまいました。みんなで探したら・・・。いました!なんと!ひとりでとなりのコーナーのゲーム機(クレーンゲーム)のボタンを叩いてました。ちょうど子供の手の届くところであったので楽しかったようで夢中でボタンを叩いてました。音が出るのと揺さぶられて動くのとで楽しかったようです。当の本人は、迷子になったとは思ってませんが気をつけないといけませんね。ひゃっとした瞬間でした。山野草ポット苗八甲田ミヤマオダマキ 【山野草】白花ミヤマオダマキ 【山野草】ミヤマオダマキ 4種セット ポット入苗 各1株計4株毎年咲きますよ多年草4月中頃~後半に咲いてくれます。白花ミヤマオダマキ 【山野草】 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。 1日1回クリックする毎に協賛企業から1円寄付されます。
2011年05月02日
コメント(6)

おはようございます。外気温17℃、室内気温19℃夜中に雨が降っていまして少し蒸し暑い朝です。早朝には、雨も上がり久しぶりに雑草抜き、花殻摘みをしました。小一時間で5リットルの袋満タンになりました。これで、パンジービオラなどまた、たくさん花をつけてくれると思います。この後は、少し肥料撒きでもしようかなぁ。休日を満喫できそうな一日です。GWとはいえ休みではないので通常の公休日なんですがね。人も少なく(里帰りされていて)静かです。犬の散歩の人も見かけません。そして、この前お店で気になったものを買いました。残雪草と書かれてました。すごく小さな植物なのですが、グランドカバーになるそうです。横に広がって6月ぐらいに花が咲くのだそうです。なんとなく変な物を買ったような気がします。どんなふうに生長していくのでしょうね。山野草は、よくわからないです。その分、新しい発見がたくさんあります。・・・そして、ひろちゃんは、昨日も事件を起こしました。水疱瘡ととびひを同時にして、水疱瘡は、治まったのですがとびひは、まだまだ、じゅくじゅくしていて抗生物質を飲んで夜は、塗り薬を塗布してます。そこで、お決まりの事件発生。お風呂上りに、塗り薬を塗ろうとしてましたが、子供なのでなかなか塗らしてくれません。そのうち、するだろうなぁ。って話をしていたらちょろちょろ出てしまいました。しかもたっぷり・・・。フローリングは、水浸し。しかも、それに興味を示して手で触ってにじくってくれました。再度手を消毒して措きましたが期待どうりの事件発生でした。まぁ、畳や絨毯の上でなかったのでよかった。今日は何を仕出かすのでしょうね。では、今日も一日がんばりましょう。 バナーをクリックして、 現れたサイトの右側にクリック募金する所があります。
2011年05月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1