全33件 (33件中 1-33件目)
1

おはようございます。今日は、また涼しい朝です。日中は、まだマシですがでも、寒く感じます。変な気候です。・・・植物は、ブルーベリーの花以前、ブルーベリーの加工会社のキャンペーンに応募偶然当選した商品。今年もたくさん花が咲いてます。実が鈴なりになるのを楽しみにしていますが鉢植えでは、さすがにそれは叶いそうにないです。が、長女も覚えていて実が出来たら食べてます。今年はいくつ出来るのかなぁ。・・・おチビちゃんは、昨日帰宅後、ひろちゃんがお気に入りのおもちゃのピアノで演奏してました。(まだ曲が弾けるわけではないのですが)そこに、はるきちゃんも興味を示して一緒に触ってました。連番って言うのかなぁ?二人で仲良く弾いてました。その後、立っているのがつらくなったはるきちゃんは、泣きだしておしまいになりました。その後も、はるきちゃんの鼻炎の薬を飲ませているとひろちゃんがあげたいとはるきちゃんに薬を飲ませてました。まぁ、いつもの強引な飲ませ方ですが・・・。そして、無くなってもしばらく飲ます振りしてました。今度ナイスショット撮れたら載せます。2人とも仲良しの場面でした。年児?って結構ライバル心大盛と聞くので喧嘩すると激しいはずですが、仲良しですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月31日
コメント(8)

おはようございます。昨日は、夕立が2度ありました。昼前に雷と豪雨。15時にも、雷と雨。さすがに雹は、落ちてきませんでした。が、今日も不安定だとでています。どんな天気になるんでしょう。今のところいい天気です。朝お庭を見るとよく潤っていたようで植物たちは、とても元気。雑草抜きしても土に湿り気があってごぼっと土ごと取れてました。・・・植物は、ペチュニア。この色が好きでよく買ってます。そろそろ違う色を買おうかと思うのですが買いに行くと目に着いてしまいます。今年の夏たくさん花が咲いてくれるといいなぁ。・・・ひろちゃんは、昨日病院へ行きました。扁桃腺が腫れているね。とのこと。保育園もお休み。(当の本人は、元気いっぱい。)それに伴いはるきちゃんもお付き合い。2人で家の中を大散策。よく暴れたようで昨日は、2人ともぐっすり朝まで寝てくれていました。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月30日
コメント(4)

おはようございます。昨晩は、寝苦しい夜でした。そして、ひろちゃんもあまり寝れなかったようです。そして、熱い。もしかして、風邪かもって感じます。また、病院へ行かないとです。ひろちゃんは、しんどくっても泣かないんです。ただ、寝付けずのたうち回ります。抱っこすると脱力してます。ただ、今は、疲れて寝ているのでそっとしてます。起きたら体温測定します。・・・植物は、オリーブの蕾。ここ毎年たくさんの花を咲かせてくれますがまだ実はできません。一本しかないからかなぁ。実がつく物は、2本ないと駄目って言いますものね。花が楽しめたらいいか。って思いです。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月29日
コメント(6)

おはようございます。今日も、いい天気。でも、予報では、雨でてますね。昨日使用済みの土を休ませようとまとめてますが、雨に邪魔されるのかなぁ。・・・さて、カリブラコアが今年も咲きだしました。もう何年目かなぁ?少なくとも5年は、あると思います。枝先が、枯れたり折れたりしてなかなか大きくはならないのですが根がしっかりしていて冬場も戸外で平気に過ごしてます。なかなか頼もしい花です。・・・おチビちゃんは、ひろちゃん。昨日買い物で、アンパンマンの30ピースパズルを買ってあげました。パズルの裏は、クレヨンで書いても消すことができる‘おけいこばん’になっています。 (30ピース) バラバラになったパズルは付属のケースにお片づけB4知育パズル アンパンマンともりのえんそうかい ■パズル■サンスター文具これがとてもお気に入りで完成は、出来ないのですが手伝って考えさせてはまると嬉しそう。そして、出来上がってもまたひっくり返す。それの繰り返し。そのうち出来るようになるかなぁ。これだけ集中できる物ってすごいですね。楽しみで今朝もするって言うこときかなかったですよ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月28日
コメント(4)

おはようございます。今朝も早めに目が覚めたので、土いじりしてました。猫の悪戯で鉢植えかなりひっくり返ってましたが、これでほぼ元通り。その猫親子も昨日から姿見えません。引越してくれたかなぁ。・・・さて、植物は、ミニトマト。すごくたくさん花が咲いていて、どんどん実が出来つつあります。そして、苗も1m越えてきて立派になってきています。嬉しいですね。まだ、収穫には時間かかりそうですが、いくつ収穫出来るのかなぁ?って期待が高まります。・・・はるきちゃんは、昨日一つ成長が見れました。久しぶりの写真です。昨日、耳鼻科に行ってお鼻と耳の診察しました。(ひろちゃんも)その後すごく嫌がって大泣きしてましたが、始めての紙パックでバナナオ・レを飲ませました。(本人がすごく欲しがったので)始めてストローを使って飲ませました。(水分は今まで哺乳瓶でしたが)最初は、軽く押して中身を出していましたが、段々要領を得て、途中からは、押さなくても吸いだして結果的に最後まで飲み切りました。(拍手!!)これで、今後は、ストローで水に溶かしたお薬が飲めるようになる。すごい成長でした。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月27日
コメント(6)

おはようございます。今日は、早朝からお庭の大掃除。雑草抜き、剪定、誘引しました。5時から7:30まで掛かりました。でも、すごくすっきり。今度は、秋植え球根の掘り上げしないと・・・。まだまだしなければいけないこと多いです。頑張ろうっと。今朝は、猫の親子いなかったですね。作業やりやすかった。また、帰ってくるのかなぁ。・・・植物はこの方。クリスマスローズそろそろ種が出来だしてもおかしくない時期。そして、あちらこちらにこぼれ種で発芽して大きくなってます。たくさんあるので、どの品種か?わかりません。そして、実生なのでどんな花が咲くのかもわからないので咲くまで楽しみ。あと3年ぐらいかなぁ。生長がゆっくりなのでのんびり待ちます。・・・おチビちゃんたちは、今日は、定期受診日。耳鼻科に行ってきます。何せすぐに中耳炎になってしまうので下手したら、将来難聴になるかもって言うので集中的に治療してもらってます。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月26日
コメント(4)

おはようございます。今日は、曇り空、そのうち雨が降ると予報が出ています。さて、猫ですが、今日は、居ました。そして、鉢植え7つひっくり返していました。しかも、4号鉢がターゲット。子猫にしたらひっくり返しやすいサイズ。早速、木酢液撒きました。が、これから雨予報・・・。流れるかなぁ。可愛い鳴き声と(親猫を探している声)、威嚇する声(母猫でしょうね。)いつまで続くんでしょうね。・・・植物は、ご近所の花。紫陽花のような葉をしてますが、花は、紫陽花より先に咲きます。2色咲き別け?移り色?よくわからない花です。・・・はるきちゃん今日は、朝からご機嫌。6時ごろ目が覚めて私の顔を見つけると万弁の笑みを浮かべてました。そして、一つだけ生えてきた歯で卵ボーロを食べさせました。カリカリってさわやかな音を立ててましたよ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月25日
コメント(8)

おはようございます。昨日は、子猫のいたずらや親猫の威嚇があって木酢液撒きました。効果があったのか?今朝は、見かけませんでした。が、やはり匂いは、すごいですね。このままいなくなればいいのですが・・・。・・・植物は、昨日は、芍薬でしたが、今日は、この方。ユリの蕾です。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」なんて言いますね。綺麗な花が咲くのでしょうね。百合は、繁殖力がすごいのでこぼれ種?球根の分球?でシクラメンの鉢に飛んで発芽伸びてきています。かなり増えてますね。そして、そろそろ蚊がで出してきてます。嫌な季節です。ことしはいくつかまれるのかなぁ。
2012年05月24日
コメント(6)

おはようございます。今朝は、鉢植えが転倒してます。しかも最近とても多い。猫が住み着いているようでやんちゃばっかりしています。今日は、親猫もいて威嚇してました。子猫守るため仕方がないのですが・・・、しかし、こちらも植物を倒されてばかりでも癪に障ります。ので、木酢液を撒き散らかしておきました。木酢液は、猫の嫌がるにおいなのでしばらく撒いておけば寄りつかなくなるかなぁ。・・・昨日のニュースの中で、気になるものがありました。金環日食や皆既日食が起こった後に1週間以内に大地震が起こるって書いてありました。過去にヨーロッパで2回あった。とそして、今回金環日食があった場所は・・・。東海、南海、東南海地方・・・。迷信であればいいのですが。と締めくくってありました。気になりますね。・・・最後は、植物。今回は、この方。芍薬の蕾。今年は、とてもたくさん出ています。10個ほどありそう。毎年大きくなっているんですね。今年も楽しませてくれそうです。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月23日
コメント(8)

おはようございます。昨日は、金環日食でした。その後、全国で眼科に行く人がいたとか・・・。遮光グラス(日食グラス)をしないで直接見たのでしょうね。危険な行為です。・・・さて、植物は、シンビジュームです。蕾が見え隠れしてきました。よその物は、すでに咲いているんですが、我が家のは、のんびりしてますね。でも、咲いてくれるのは、うれしいです。・・・ひろちゃん最近噛みついたりよくしてましたが、昨日は、一味違いました。保育園でお母さんに送られて見送る時に、よく泣いている子がいるのですが、その子の側によって、頭をなでなでしたり、喧嘩している子のそばに行って慰めに行ったりとすごくいい子をしました。帰ってからも、はるきちゃんにおもちゃを持っていって頭をなでなでして泣いているのを慰めたりと優しいシーンがたくさん見られました。少し成長をした週末でしたね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月22日
コメント(6)

早くも、2回目の更新です。金環日食今終了しました。こちらでは、偶然雲が取れて見れました。が、私のカメラや腕では、写真に撮れませんでした。(準備不足なんでしょうね。)とりあえず、こんな姿。残念なので、テレビの中継から画像もらいました。テレビ中継では、鹿児島から東京まで約20分ほど見ることが出来てかなり楽しめました。次回は、北海道のみで25年後だそうです。そして、日本各地で見れるのは、2312年だそうで、300年後。私の子孫しか見れないですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月21日
コメント(8)

おはようございます。今日は、朝から金環日食ですね。あちらこちらでカメラが設置されています。そして、今現在の状態が、6:30ですが、雲がかかってます。あと1時間後には、金環日食になりますが、微妙な気配があります。テレビでも中継してます。のんびり1時間過ごしてみます。もし撮れたら、もう一度更新しますね。では、またね。
2012年05月21日
コメント(1)

おはようございます。今日は、曇り空、でも、湿度が少なく過ごしやすそう。はるきちゃんは、昨日も朝3時から30分おきに泣いてました。耳をよく掻いているので中耳炎の症状でしょうね。薬飲んで落ち着いたと思ったら暑いと泣いて、ひろちゃんが当たると泣いてという感じです。明日、再度耳鼻科に行こうと思います。・・・さて、植物ですが、以前ピンクの花のイチゴを載せましたが、その後になります。実が出来ています。こんな季節なのですね。市販の物は、ハウス栽培なので、12月ぐらいから販売はされていますが自然界では、今頃なのですね。太陽いっぱいに浴びてます。おいしいのでしょうかね?ブランドイチゴではないので期待はしてませんが・・・。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月20日
コメント(4)

おはようございます。今日もいい天気。朝は、はるきちゃんの泣き声でお目覚め。そのまま早朝のお散歩。うちでは、もう枯れたプリムラ マラコイデスがまだ咲いてました。季節的にそろそろ終了と思われますが、種もたくさんつけてます。来年は、この子たちがまた花咲かせてくれるんでしょうね。帰ってきたら、ひろちゃんもお目覚め。また、一日の開始です。えは、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月19日
コメント(5)
おはようございます。また、パソコンの調子がよくないんです。ノートを使っていますが、今度買い替える時は、ディスクトップにした方がよさそうですね。家族で1台なので使い方が荒いようです。今買い替えるよりもう少ししたら、新しいWindows8が出るでしょうしその時期を見計らって買い替えようかなぁ。それまでは、だましだまし使います。・・・植物は、今回写真が撮れてないのでなし。ひろちゃんが、生まれた時に購入した記念樹。ニオイロウバイ アテネが咲いてます。また、写真撮れたら載せます。マスカットのような甘い香りが特徴。さわやかです。紫陽花もだいぶん蕾大きくなってきていますし楽しみいっぱい。・・・ひろちゃん昨日も噛んでしまいました。朝保育園に送って、すぐにお友達噛んだようです。はるきちゃんを0歳児のお部屋に預けて帰る時に報告。なんでしょうね。うれしくなって、興奮すると噛んでしまうのでしょうかね。困った子です。毎日謝ってますね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月18日
コメント(4)

おはようございます。今日も穏やかないい天気です。・・・植物は、パンダスミレ。すごい繁殖率で、弱い植物の場所を占領してどんどん勢力を伸ばしています。今回は、ハーデンベルギアの鉢に侵入して乗っ取っています。昨日のオダマキと同様にこちらも増えて仕方がないです。こちらもいずれ縮小して行こうと思います。・・・ひろちゃんは、保育園でまた、噛んでしまいました。最近は、特定の子だけでなくしているようです。困った子です。今日は何を仕出かすんでしょうね。今朝は早めに目が覚めたので、ラジオ体操を始めて参加。楽しそうにしてましたよ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月17日
コメント(4)

おはようございます。今日は、いい天気。今日こそ葵祭開催されますね。昨日は、雨で15年ぶりの延期になってました。雨より天気の方がいいですものね。・・・植物は、ミヤマオダマキ。日本のオダマキです。前回、西洋オダマキを載せてます。こんな花。よく似てますね。この色と消滅しましたが、黄色と赤の物もありました。今回は、ミヤマオダマキが咲いてます。日本のものは、地味ですね。でも、すごく強いんです。もう、6年になりますが、毎年ちゃんと咲いてくれています。そして、種をまき散らかして原種シクラメンの鉢に花を咲かせたりします。手間いらずですが、増えすぎると厄介ですね。・・・昨日、はるきちゃんに変化が、右口の下にかわいい白いものが・・・。そう、乳歯が生えてきてます。この前から右上の方に何かあるなぁ。って思ってましたが下の方が先に出てきたようです。違和感があってよくものを噛んでます。これから生えそろっていくのでしょうね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月16日
コメント(4)

おはようございます。今日は、少し涼しい朝です。雨模様と出てましたが、現在は、曇ってます。5月15日といえば、京都では、葵祭の日です。見に行きたいですが、残念ながらお仕事。京都三大祭りの一つですね。・・・さて、植物は、ミニトマト。今のところは、こんな状態。花が咲いている場所と、実が出来だしている場所があります。暖かくなると生長もう少し早くなると思いますが、今年は、涼しい。なかなか大きくなりませんね。500個ぐらいは期待していますが、どうなるでしょうね。もちろん今現在は、0個です。また、載せていきたいと思っています。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月15日
コメント(10)

おはようございます。今日は、比較的暖かな朝です。ひろちゃん昨日はしゃぎすぎて19時ごろ寝ました。ということは、今日も早起き。朝から歌を歌ってました。そして、惨事が・・・。夜中に一度替えたのですが、たっぷり出ていて布団まで・・・。着替えさせました。はるきちゃんは、お昼寝を長いことしたため夜中22時頃まで起きていました。同時に寝て、同時に起きてくれないですよね。・・・さて、植物は、バラ。我が家も咲きだしました。最初は、この色。でも、3日もするとこの色に変化します。移り色。たのしいです。そういえば、ミニバラまだ咲かないなぁ。葉は、たくさん出てきているのでそのうち咲くかなぁ。では、今週も頑張っていきましょう。
2012年05月14日
コメント(4)

おはようございます。今日も朝は、寒いですね。昨日は、ダウンジャケットを引っ張り出して通勤。家族や、職場でビックリされました。でも、暖かかったですよ。最近着るもの困りますね。冬物片付けたのに、また、出さないといけないんですから・・・植物は、実生のもみじ近くの山で種を採ってきて植えたのが、6年前。鉢植えにしていますが、結構毎年大きくなってくれてとうとう背丈ぐらいまでなってます。剪定をして横に伸ばしてコンパクトにしようと思っているのですが、さすがは高くなる木これ以上は大きくしないで見栄えを考えようと思ってます。秋の紅葉また楽しめますね。・・・ひろちゃんは、昨日大好きな車のおもちゃを持って寝てました。久しぶりに倉庫を片付けて長男が遊んでいた物を引っ張り出しました。何年前の物でしょう?でも、ひろちゃんにとってすごく新鮮に見えたようです。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月13日
コメント(4)

おはようございます。最近、本当に寒いですね。また、冬用の服を引っ張り出してしまいました。5月も半ばなのに・・・。昨日は、北の方は、雪が降ったとか・・・。まだ、しばらくはこの異常気象続くのかなぁ。そして、また急に暑くなるのかなぁ。・・・さて、植物は、アリウム シクラムという品種。去年初開花して今年2回目。下から撮ると。アリウムと言うとネギ坊主みたいな花を思い浮かべますね。いろんな品種 形があるんですね。結構背の高い花なので写真は、撮りやすいですよ。・・・ひろちゃんは、やんちゃさん絶好調。保育園でまた、事件発生。というより最近は、毎日同じことを繰り返してます。それは、お友達をガブッってするんです。このところ毎日噛んでます。以前は、特定の女の子が多かったのですが、(ひろちゃんをお気に入りで写真なんかにいつのなかよく写っている子)なのですが、今回は、男の子のようで最近私が行くと見つけてすぐに近づいてきてくれる子ひろちゃんより一回りほど身体が大きな子なのですが、噛んじゃいました。この時期は、言葉で表現が出来ないので、行動に出てしまうようです。先生もそのうち言葉で言えるようになると収まるのですが、すいません。と報告。困った子ですね。いつになったら収まるやら・・・。では、今日も一日がんばりましょう。さて、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月12日
コメント(8)

おはようございます。今日は、天気良くないようです。・・・花は、ラナンキュラス。咲きだしに載せたかったのですが、うまくタイミング取れず結局。この時期。たくさん咲いてくれたのですが、きっとこれが最後になりそう。球根を秋に5球植えて、今年初めてすべての株で花が咲きました。今までは、発芽する前に球根が傷んでダメになっていたのですが今年は、うまく発芽しました。が、一つうどんこ病みたいなものにかかっていて隔離して薬品使いましたが、なんとか持ちこたえてくれました。そして、4月の終わりから咲きだしてくれていました。しばらく、暑い日が続いていて結構なペースで花が咲ききって今週の寒気で、少し生長が停まっていますが、新たな蕾確認できてません。ので、最後かなぁ。一年草扱いにしてますので、花後は、撤収。球根の保存私では無理そうなのでね。何回かしましたが、どうも発芽しないんですよ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月11日
コメント(6)

おはようございます。今日は、いい天気です。これだけ湿度ないと過ごしやすいですね。・・・植物は、フリージア。日向に置いている物は、すでに終了してますが、半日蔭の物は、ただいま満開。置き場所を変えただけで開花するタイミングがずれて長く花が楽しめました。これもいいですね。実は、シクラメン コウムもしたのですが、間延びしてしまい、あまり綺麗になれませんでした。ので、この子は、日向向けなんでしょうね。フリージアは、日向でも半日蔭でもあまり変わりませんでしたので、楽しめています。そして、香りも・・・。満足してます。・・・はるきちゃんが、最近早起きなんです。そして、ひろちゃんにいたずら・・・。今日もバトル勃発。寝ているひろちゃんにいたずらして、嫌がって逃げてますが、追いかけるはるきちゃん。最終的に、顔を蹴られて泣いてしまうはるきちゃん。今朝の二人の光景。もう少し寝させてよ。疲れ取れないよ。夜中は、二人して寝増悪く蹴るわ。裏拳飛ぶわ。なかなか毎日熟睡出来てません。困ったものです。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月10日
コメント(8)

おはようございます。今日は、また、雨予報ですね。病み上がりなので注意しないと、また・・・ってことになりかねません。注意して過ごします。・・・さて、お花は、この花。ゼニアオイって思っていますが、どうなんでしょう。ひろちゃんとはるきちゃんの通う保育園の駐車場にこの時期になったら咲きます。可愛い花が無数に咲いてくれます。うちには、ホリホックがありますが、今年は、まだ、立ちあがってきてません。梅雨前ぐらいには、咲くはずなのですがね。まだ、早いか。おチビちゃんふたりとも、食欲旺盛で食べっぷりがすごい。大きくなっていくのでしょうね。(2人とも抱っこが好きで両腕に抱きついてます。重たい。)そのうちまた、2人の写真出さないとですね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月09日
コメント(6)

おはようございます。体調も少しずつ戻ってきてます。昨日は、少し外に出ましたが、やはり関節に来ていたせいもあって立っていたらがくがくって膝折れっぽいものが続いてました。寝ていたためだと思われますが時間とともに治っていくでしょう。病み上がりなのでしばらく無理しないでのんびり過ごしていこうって思います。家族にはだれも移らなかったようでホッとしてます。・・・植物は、2日間水やらなかったら、パンジー・ビオラなどは、思いっきり下を向いてました。急いでたくさん水やりしました。途中で軽い夕立があって止めようかと思いましたが、外を見たら青空が広がってましたので、そのまま続けました。今朝は、少し復活してました。さて、花は、ブルーデージーです。病んでいる間に咲いてました。2年目の花。少し暴れていますが、過去に剪定したら枯れた覚えがあって去年剪定できませんでした。が、今年は、去年以上にたくさん蕾持っていてこれからどんどん咲いてくれそう。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月08日
コメント(4)
おはようございます。原因不明の熱発も昨日の夜ぐらいから下がってきてます。最大、38.8℃まで上がって節々が痛かったですが、今朝は、のどの痛みと息苦しさ、肩のコリだけ残ってますが、熱も平熱になってます。そして、節々の痛みも改善してます。ただ、筋肉痛みたいなものは残ってますが・・・。今晩あたりから訪問に行こうと思っています。ご心配かけました。毎年のことながら、季節の変わり目、春先は、本当に体調崩しやすいですね。そうそう、ひろちゃんもアデノウィルス昨日から収まってきたようで、食欲も出てきて元気に遊んでます。はるきちゃんは、移らなかったようで自分のペースでいたずらしてます。ので、今日から、いつもの生活が送れそうです。本当に心配かけました。そして、植物たちは、少し水やりが出来てなかったので下向いてます。植物も私が、体調崩すと大変なようです。早く復活できるようにしてあげたいですね。関係ないのが、ミニトマト。たくさん花を咲かせています。あとひと月もしたら、収穫祭開始ですね。楽しみ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月07日
コメント(6)
おはようございます。熱下がりません。検温したら38.8℃でした。インフルエンザは、昨日も、否定されました。休日救急診療所行きましたが、すごい人三時間かかりました。今の症状は、すべて右側ばかり頭痛、腰痛、扁桃腺、肩痛、等です。明日までになおるかなぁ。しんどいけど頑張って過ごします。今日も訪問出来ないかも知れませんが許してください。では、今日も一日頑張りましょう。
2012年05月06日
コメント(6)
おはようございます。昨日、朝起きたら、肩が痛い、関節が、頭痛が、朝だけかなぁ。って思い仕事に行きましたが、終日改善せず。夕方体温測ったら38℃でした。救急病院に行き診察。症状を伝えましたが、心配していたインフルエンザではなかったです。が、あとで出るかも知れないし用心します。また、我が家で病気の菌が舞い込んだようです。駄目だね。では、今日も一日頑張りましょう。
2012年05月05日
コメント(5)

おはようございます。ゴールデンウィークもそろそろ後半に入って皆さんも遊び疲れたのではないでしょうか。こちらも、他府県ナンバーの車が長蛇の渋滞を起してます。待つ時間って長いでしょうね。・・・さて、植物は、ハゴロモジャスミンの蕾。もう間もなく開花するのでしょうね。結構強い香りがするので咲きだしたらすぐにわかりますね。・・・久しぶりにひろちゃん。実は、今週初めから体調がよくないのです。食欲がなくおかしいなぁ?って思っていたら、アデノウィルスって診断されています。牛乳は、好きで飲むのですが、その後は・・・。早く調子あげてもらいたいです。しんどいので終日甘えん坊してます。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月04日
コメント(4)

おはようございます。昨日は、終日雨でした。今朝は、なんとか上がったようですが、これから明日にかけてまだ、安定しないようで雨が降る予報です。…植物は、ツルニチニチソウ今年は、当たり年?なのかよく花が咲いています。そろそろ花の時期の入れ替わりの季節その引き継ぎになっているのかなぁ。冬から春にかけてよく咲いてくれていましたのでね。もうしばらく楽しませてくれるでしょう。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月03日
コメント(4)

おはようございます。今日は、雨です。明日にかけて丸一日降るようです。植物たちには、いい潤いかなぁ。変わり咲きだったオステオスペルマムも、最近は、安定してこの咲き方。本来の姿なのでしょうね。雨の一日今日も頑張りましょう。しかし、交通事故耐えませんね。今朝も東北で、大きな事故ありました。そして、小さな命が犠牲に。楽しい連休を台無しにしないように慎重に運転してくださいね。では、今日も一日頑張りましょう。
2012年05月02日
コメント(8)

おはようございます。今日から、五月ですね。天気はあまりよくない(曇り空)ようですが、気温は、随分上がるようですね。・・・花は、6年目になるイチゴの花。ただ、実は、食べれないんです。(食べようと思ったら食べれますが)おいしくないので、観賞用にしてます。ブランドイチゴがいいですね。ピンクの花が気に入ってそのまま育ててます。今年もたくさん咲いてくれています。もうしばらく楽しめるかなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月01日
コメント(8)

おはようございます。今日から、五月ですね。天気はあまりよくない(曇り空)ようですが、気温は、随分上がるようですね。・・・花は、6年目になるイチゴの花。ただ、実は、食べれないんです。(食べようと思ったら食べれますが)おいしくないので、観賞用にしてます。ブランドイチゴがいいですね。ピンクの花が気に入ってそのまま育ててます。今年もたくさん咲いてくれています。もうしばらく楽しめるかなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年05月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


