全30件 (30件中 1-30件目)
1

おはようございます。今日は、朝から雨です。そのためかあまり寒くはないですね。昼ごろには、雨もやんで気温も上がるようです。・・・さて、今日は、ひろちゃんを取り上げてみます。最近、ピアノを弾く真似をよくします。ので、家電量販店に行った際に展示用の電子ピアノの前に座らせてみました。曲などもちろん弾けませんが、楽しそうに弾いている真似事をしてました。今、長女が、合唱教室に行ってます。そして、朝のテレビで歌の番組が多く曲が流れると身体を右に左に動かしてました。結構音楽が楽しいようです。長女が、小学生卒業したら、合唱教室も年齢で卒業になりますのでもしそこまで興味を持っていたらピアノ教室にでも連れて行こうかなぁ。なんて、思っています。子供って次々に興味が変わるので焦らず様子を見てみようかなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。4年に一度のおまけの一日ですね。
2012年02月29日
コメント(4)

おはようございます。今日は、久しぶりの氷点下2℃日中は、結構暖かくなるようです。・・・久しぶりのはるきちゃんです。最近ようやく身体を両手両足で持ち上げることが出来るようになってきました。もう間もなくハイハイが出来ます。昨日も、一歩ほど動いたような気がしました。夕方ちょうどお腹が減ったようでミルクがほしい。と泣いていたようです。そこに気になったひろちゃんが、あやしに行ったようです。そこではるきちゃんの上に馬乗りになって背中を叩いていました。ひろちゃんの気持ちの中では、泣いている弟をあやしているんでしょうが親から見ていると、泣く弟にさらに追い打ちをかけて馬乗りになってうるさい。って叩いているように見えるのは何ででしょうね。最近は、ひろちゃんは、結構攻撃的で年の差1つなのでライバル心旺盛です。自分のおもちゃに興味を示すはるきちゃんを見つけると「あかん。」と取り上げたりしています。二人が動けるようになってきたら、話が出来るようになってきたら、また、違う悩みが出来そうですわ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月28日
コメント(6)
おはようございます。今日は、背筋が寒いなぁ。って思って外を見ると雪です。月曜の雪。結構大変かも。いつものことながら、少し早目に仕事行きます。・・・昨日は、四条河原町に行ってきました。2時間ほどいましたが私が思っていたほど変化はなかったのですが、やはり昔あった映画館がロフトになっていたりよく行っていた本屋さんが雑貨店にそして、ボーリング場が出来ていたりと少し、タイムマシーンに乗って来た未来のようでした。そして、高島屋に長男の高校の制服のサイズ合わせしてココに来たら、これをしないと・・・。地下に行って食料品を散策。デパ地下です。たくさんの人が行かれてました。価格もさすが、私の行くスーパーから見たら3割ぐらい高いです。でも、どうせ来たのだしと思い少し買い物をしました。コロッケにグラタンに蓬莱の豚まんこれで、5千円弱掛かってました。さすがに、常連にはなれないです。どこの店も会員カードの提示を言いますが会員になろうとは思いませんでしたね。帰宅後は、ひろちちゃんが、豚まんをなんと1個半も食べました。そして、グラタン一人前、それでも足りず母親の物獲ってました。おいしかったようです。3月には、長男の制服を取りに行かなければ・・・。簡単に計算して、7万円超えてました。冬服だけで・・・。私立って本当にお金かかりますね。では、今日も1日がんばりましょう。
2012年02月27日
コメント(4)

おはようございます。今日は、少し肌寒い風が吹いています。・・・パソコンの調子が、あまりよくないです。どうも、ウイルスバスター2011クラウトが動いていないようです。パソコンの診断も、「危険な状態です。」とのことネットから獲るタイプの月額制のものなので、週明けぐらいに問い合わせてみようと思います。・・・植物は、原種シクラメン コウム外に置いているタイプですが、咲きだしました。室内の物は、生長して花の軸がすごく高くなってます。やはり外に置いている物の方がバランスよく咲いてくれます。・・・さて、これから何年振りだろう繁華街(四条河原町)に行ってきます。長男の高校の制服のサイズ合わせをしに行くんです。久しぶりなので少し歩いて来ようかなぁ。なんて思ってます。随分変わっているだろうなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月26日
コメント(6)

おはようございます。今日は、雨です。昨日ほどではないですが、暖かな朝です。・・・久しぶりに植物。お得意のシクラメン。今回は、八重咲きのチモです。咲きだしましたが、まだ、手を入れてませんので葉と葉の間から花が見えています。もう少し花が多くなったら、上にまとめてあげようと思っています。これで、3年目になります。購入当初は、3号ポットに入ってましたが今は、5号素焼き鉢に入れています。強いとは聞いてましたが、すごく早く大きくなっていきます。原種が多いので球根の大きさビックリします。・・・我が家の風邪どうやら退散してくれたようです。インフルエンザも胃腸炎も減っては来ていると思いますがまだ、油断できませんね。そして、そろそろ花粉症も・・・。マスクしばらく放せないのかなぁ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月25日
コメント(4)
おはようございます。今日も、朝は暖かいです。昨日まで雨予報でしたが、今日確認したら雨の予報なくなってました。・・・さて、我が家の風邪で新たに一人ダウン。それは、ひろちゃんです。持病で中耳炎を持ってますが、中耳炎になると耳のまわりを掻き毟ってしまいます。ので、皮膚がただれてすぐにわかります。今回も、右耳の周りを掻いていて傷が出来てました。ので、早速主治医に行きました。予想通り中耳炎でした。昨日は、保育園もお休み。自宅療養してました。が、いたずらっ子ダブルベッドによじ登って遊んでました。そして、この前予想していたことが起こりました。初めて転落。壁に顔をぶつけました。が、テレビ台にうまく乗っていてそこに尻もちをつくぐらいでした。ので、最初は、ビックリして泣いてましたが、物の5分もしないうちにまた、よじ登って遊んでました。トラウマになるのかと思いましたが、関係なかったようです。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月24日
コメント(6)
おはようございます。今日は、雨の朝です。でも、最高気温は、今日も10℃台暖かくなりそう。さて、我が家の感染性胃腸炎が、また新たな患者を作りました。私がかかって、次は奥さんでしたが、昨日長男まで同じ症状を言い出しました。そして、同じ病院へ。診断は、やはり移ったのでしょう。とのこと6人家族の半分が掛かりました。後何人掛かるのかなぁ。・・・昨日もすることなく自宅待機だったので、寝て過ごしてましたが夜は、さすがに目が覚めていました。ので、ロンドンオリンピック最終予選日本対マレーシアを見てました。結果は、4対0でした。その後も、シリア対バーレーンを見たら順位に関係しているシリアが負けてしまう波乱がありました。ので、次回最終日(3/14)に引き分け以上でオリンピック決定となりますね。しかも、ホーム(国立)であります。こちらも楽しみです。・・・そして、ニュースでやっていたこと。3万年前の植物の種を育てて花を咲かせることに成功した。と出てました。品種は、なでしこの仲間とのこと休眠していても3万年も生き続けていたのですね。強い。人間も、そのうち休眠しても何万年もあとに目を覚ますことが出来る事が将来あるのかもしれませんね。どんな時代があるのでしょうね。(笑)では、今日も一日がんばりましょう。仕事は、職場と相談して午後出勤になりました。お昼から仕事再開です。がんばります。
2012年02月23日
コメント(2)
おはようございます。今日は、結婚記念日なんです。家族全員で記念写真を毎年撮ってます。今年は、新たにはるきが加わります。・・・体調不良で血液検査しましたら、感染性胃腸炎と言われて、今日は、仕事柄お休みすることになりました。健康でいないと駄目ですね。そして、昨日あたりから奥さんも同じ症状が・・・。移したかも知れません。困ったものです。ということで、今日は、足早に退散します。では、みなさんも風邪には十分に気をつけてください。
2012年02月22日
コメント(4)

おはようございます。今日は、久しぶりの氷点下でない朝です。現在0℃でも、暖かく感じます。さて、昨日、調子が良くないと書き込んでましたが、そのまま仕事に行きました。日曜の夕食から、月曜の夕食まで全く何も食べられませんでした。仕事後にかかりつけ医に受診。診断は、急性胃腸炎とのことそして、検査。尿、血液などしました。念のため、点滴も・・・。約2時間病院にいました。検査結果は、今日でるそうで朝に電話でいいので検査結果を聞くことになりました。そして、食間薬と食後薬がでてます。思っていた以上に大事でしたわ。ただの風邪って思っていましたので・・・。・・・写真は、久しぶりにはるきちゃんです。最近、話しかけると笑顔で答えてくれます。そして、日曜に発見。胸を両腕で持ち上げて頭を上へ。今まで以上に遠くを見ることが出来ています。そして、両足でおしりをあげるようになってます。ので、いよいよハイハイが出来るのも時間の問題になってきました。両手両足で泣きながら身体を持ちあげてました。赤ちゃんって本当に日々成長しますね。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月21日
コメント(4)

おはようございます。今日も寒い朝を迎えています。現在氷点下2℃でも、日中は少し暖かくなるようです。・・・昨日の朝食に菓子パンを食べてから少し胃の調子が良くないです。レーズンパンの上に買った時は、生クリームかと思っていましたが、クリームチーズのようでした。そして、昼過ぎぐらいから胃がとても重たいんです。今も駄目。もしかしたら風邪?かなぁ。ノロかなぁ?って思いながら過ごしてますが、食中毒?も考えられる。しんどいんです。困ったものです。・・・さて、昨日は、京都市内は、車いす駅伝が開催されました。宝ヶ池がスタートのハーフ駅伝ですが、20.3キロのレース先頭がやってきました。選手後ろ姿。その次がなかなか来ない。ダントツの一位そして、私の前を地元京都が通過した時は、4位でした。結局、福岡が優勝しましたが、2位に京都が入りました。その差3分40秒差ダントツの優勝でした。そして、2位と3位の差が、3秒。ギリギリ勝てたようです。1位 福岡 2位 京都A3位 大分Aでした。タイムは、優勝した福岡で45分50秒でした。ハーフなので、マラソンにしたら2倍としても90分ほど普通に走るマラソン選手で約2時間10分(130分)としても40分早くゴールします。すごく早いんです。感動ですよ。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月20日
コメント(6)

おはようございます。今日は、朝の温度氷点下3℃寒いです。その中京都では、今シーズンラストを飾る車いす駅伝があります。テレビ放送がないので、あまり知られてはいないのですがね。一番大きなイベントが、女子駅伝ですが、でも、この車いす駅伝も全国から集まって熱い戦いをします。そして、そのスピードが、すごく早いので初めて見た時は、ビックリしました。京都での駅伝最後がんばってくれるでしょう。3月に第一回市民マラソンは、あるのですがね。・・・久しぶりにひろちゃんです。カメラを向けると近寄ってきます。最近は、やんちゃさんで少し手を焼いてます。上の子二人の二段ベットの上をハシゴなしで上り下りできるようになってきました。落ちないといいのですが、そのうちおおちゃくになって落ちるのかなぁ。って思ってますが・・・。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月19日
コメント(4)

おはようございます。今朝起きたら、雪が積もってました。お隣の屋根テラスからの雪もこれはやばい。ラナンキュラスの苗出しっぱなしでした。寒さにはあてないと花が咲きませんが、耐寒性は、弱いはず。油断してた。雪予報は出てましたが、ここまで積もるとは。後は、植物のもつ生命力に任せようかなぁ。では、仕事なので早い目に出ます。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月18日
コメント(4)

おはようございます。今日は、今のところ曇ってますが、雪予報が出てます。雪の多いところは、また警戒が必要ですね。雪でなくなった方も三ケタになったそうで今年は、本当に危険な年です。注意して過ごしてください。・・・さて、植物は、ようやく蕾が見えてきた。このデーシー。3年目になってますが、今年の夏暑かったせいで枯れかかってました。が、なんとか復活してきて蕾まで見えてきました。寒いので、ちゃんと咲いてくれるのか不明ですがとりあえずよかった。・・・ひろちゃんは、反抗期まっただ中。何をするにしても「いや。」と発言。自分の思いと言葉が反対になることも。今朝も、おトイレに行く際もだだっこしてました。結局自分から来させましたが、さすがにもうおむつ内に・・・。可愛い反抗期ですが、しばらくは、泣き叫ぶ声が飛び交いそう。ご近所さんにご迷惑かけてます。はるきちゃんももう少しでハイハイが出来そう。寝ていても結構移動してます。夜中、用を足しに行く時に踏まないように気をつけないと大変なことになります。そんなこんなの一日がまた始まります。今日も元気に頑張りましょう。
2012年02月17日
コメント(4)

おはようございます。今日は、穏やかな天気です。ただ、鼻がこそばいですし、目もかゆいいよいよ花粉症の症状が出だし出しました。憂鬱な日々が始まりそう。・・・植物は、クリスマスローズまだ、開花とはいきませんが、たくさんの苗で蕾らしきものがちらちら見え隠れし出しました。たのしみです。では、今日も一日がんばりましょう。クリスマスローズ 黄色系クリスマスローズ ピコティ系クリスマスローズ 緑色系
2012年02月16日
コメント(4)

おはようございます。今日は、少し暖かいです。さて、長男の高校受験の通知が昨日速達でやってまいりました。本人の口から聞きたくって、電話では、奥さんが言いたげでしたがあえて、聞きませんでした。が、もう声のトーンでわかっていたのですがね。うれしそうな声でしたので・・・。帰宅後に本人に聞きました。本人は、「なんとか、受かりました。」と一言。で、合格通知を見させてもらいましたら・・・!特進コース合格と出てました。テストの成績が結構上だったようで普通より上のコースに昇格していたようです。よかったね。これから、親は大変ですが・・・。今月中に入学手付金13万円を振り込んで制服のサイズ合わせに、学費を用意。子供4人いるので大変。「私立・・・。辛いですわ。」(心の叫び・・・。)・・・さて、今日も原種シクラメン コウム今回は、昨日の株から種を採った子株。この株で5年目です。我が家で栽培して開花してます。室内に取り入れた物も開花し出しました。長く花を楽しもうと室内、室外に分けてって思いましたが、思いが外れて、室内も室外も同時に花が咲きだしました。残念。部屋が寒すぎたかなぁ。さて、今日も1日がんばりましょう。宿根草原種シクラメン ヘデリフォリウム ピンク宿根草原種シクラメン コウム ‘アルバム’(白系)
2012年02月15日
コメント(6)

おはようございます。今日は、雨が降ってます。ので、湿度は高いように思えます。が、唇の荒れは相変わらずなので、乾燥はしているようです。さて、長男の高校受験の発表日が昨日でした。速達で送ると出てましたが、待てど暮らせど昨日は、そのお手紙が届きませんでした。ので、ホームページで確認をと思って見たのですが、残念なことにこちらも公表されていませんでした。ので、合否は、昨日はわかりませんでした。今日来るのでしょうね。・・・さて、植物は、原種シクラメン コウムの親玉が開花しました。とはいえ横にひとつだけこのコウム10年以上になります。そして、たくさんの種を作って子株もたくさん生長してます。子株から孫株も出ていてコウムの大家族の初代になってます。今後もたくさんの種花をつけて楽しませてくれるんでしょうね。・・・ひろちゃんは、昨日私が仕事に行く時はまだ寝てました。そして、帰宅後は、もうすでに寝てました。ので、昨日は私の顔を見てませんね。そのためか、寝ていると珍しく私の隣に来てました。いつもは、奥さんの方で寝ているのですがね。寄せてきても、いつの間にか奥さんの方に行ってます。が、昨晩は、私の横にいました。寝ながらでも、行きたい方に行けるんですね。では、今日も一日がんばりましょう。宿根草原種シクラメン コウム ‘ルブラム’(赤系)宿根草原種シクラメン コウム ‘アルバム’(白系)銀葉系の葉は小ぶりで丸みがあり可愛いです。原種シクラメン コウム(3.5号) タイプA
2012年02月14日
コメント(4)

おはようございます。今日は、曇りその後3日間は、雨が降る予報です。ということで、しばらく植物に水やりはしなくて済みそう。・・・昨日ひろちゃんは、(久しぶりに登場。)さえ箸を見つけました。そして、それを振り回して遊んでました。(ヌンチャクのように)さすがに危険なので「駄目よ。」と取り上げようとしたら、「いやや。」「あかん。」と背中に隠します。(可愛い反抗期に入ってます。)そして、賢くなってきています。自分の服の中に隠そうと一生懸命首からさえ箸を入れてました。が、そこは、まだ幼児入ったのですが、服の下から出てきてしまいます。そこで、娘に盗られてしまいました。泣き叫んで怒ってましたが、流し台の奥へそこに入れられたらもう届きません。しばらく怒ってました。その後も、やんちゃしてテニスボールを発見。投げようとしてましたので、もらおうとしたら、再び服の中へ。さすがにこれは落ちませんでした。家族みんなでリベンジ成功と笑ってました。・・・植物は、ノースポールにします。球根を毎年植えては、咲かせられなかった植物。5年目で初めて開花しました。ダブル咲きは、3年掛かってまだ咲かせられません。今年は、球根自体手に入りませんでしたので、一重咲きのみ。でも、ジンクスが崩れた瞬間でした。まだ、開花させられていない植物がありますので、諦めずに挑戦して行きたいですね。では、今日も一日がんばりましょう。清楚な純白のかわいい花!【芽だし球根】スノードロップ3号ポット2球植え
2012年02月13日
コメント(6)

おはようございます。今日も氷点下の朝です。昨日は、長男の高校入試2日目。面接でした。学校では、落ち着いていて大丈夫でしょう。と言われていましたが、かなり緊張したようです。5分間の時間で質問が3つだけでした。???5分もあって3つ・・・。かなり緊張していた・・・。言葉が出なかったのかなぁ?って想像が出来ますね。さて、結果は、明日月曜に出るそうです。・・・さて、植物は、ヒヤシンスです。去年芽だし鉢植えで購入して花後に球根を土に入れて育ててました。2年目の今年は、こんな感じで花が咲きました。なかなか難しいものですね。今年は、失敗作になってしまいました。では、今日も一日がんばりましょう。京都では、今日、小学生による大文字駅伝が開催されます。娘の学校は、予選で落ちてしまったようですが・・・。
2012年02月12日
コメント(4)

おはようございます。昨日は、息子の受験でした。手応え聞きましたが、いい反応でした。そして、ほっとしたのか、表情が明るかったですね。まだ終わったわけではないのですがね。今日の午後から面接だそうです。そして、結果は、月曜日にわかるそうです。後は、神任せですね。・・・植物は、つるにちにちそうが咲きだしてました。普通のニチニチソウは、夏のイメージなのですが、このツルニチニチソウは、耐寒性もあって今ぐらいから咲きだしますね。とはいえワッとは、咲かないのですがね。少しでも花が咲くと嬉しいものです。では、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月11日
コメント(4)

おはようございます。とうとうやってきました。高校受験の朝。当の本人は、いたって普通にしてます。度胸が据わっているのかわかりませんが、先ほど試験会場に行きました。初めての試験なので緊張すると思っていましたが、会場に入ってから緊張するのかなぁ?自分にプレッシャーかけずに、持っている力出してもらいたいですね。・・・さて、植物は、雪割草。花芽が出てました。咲くのはもう少し後になると思いますが、これも、春を告げる花。楽しみです。さて、今日も一日がんばりましょう。受験生の皆さんも自分の力出し切ってください。頑張って!雪割草販売中!早春を彩る!単品2.5号 山野草【ユキワリソウ(雪割草)】紫花 NO.A-710本場新潟の雪割草! 濃紫からさらに選別した濃い花色です。雪割草 濃紫色 1~2芽まだ小さいですが、将来に期待。雪割草 散り斑 A
2012年02月10日
コメント(8)

おはようございます。今日は、寒波が再びやってきました。外気温-3℃です。しばらく暖かかったので体調崩さないようにしないとですね。そして、いよいよ明日、長男の高校受験の日です。頑張ってくれることでしょう。・・・植物は、秩父真紅 福寿草が発芽しました。中央下にあるのですが、トリミングが出来てないのでどこにあるのかわかりにくいですね。今度アップするときは、処理してからにします。では、今日も一日がんばりましょう。山野草 福寿草 「秩父真紅」 1芽【フェスティバル花0206×10】福寿草 秩父真紅 4~5芽付株 1株
2012年02月09日
コメント(4)

おはようございます。今日も、外気温2℃寒さマシですね。週末からまた寒波が来るそうなのですが、また、氷点下になるのでしょうかね。・・・さて、植物は、原種シクラメン コウム長く楽しめるようにと室外と室内に入れて花の時期を操作しています。今回は、室内に入れているコウムなのですが、今はこんな感じ。もう間もなく開花かなぁ。たくさん蕾上がってきてます。このコウムで種から育てて6年目の物です。そろそろなんとかしないとコウムだらけになりそう。種からたくさん発芽してますので場所がなくなってきます。贅沢な悩みですね。では、今日も一日がんばりましょう。宿根草原種シクラメン コウム ‘シルバーリーフ’シクラメン原種コウム銀葉系の葉は小ぶりで丸みがあり可愛いです。原種シクラメン コウム(3.5号) タイプAシクラメン原種コウム
2012年02月08日
コメント(4)

おはようございます。今日は、雨・・・。昨日の日中は、もっていましたが、夜から結構激しく降っています。これで3日続けての雨。今まで動きが少なかった植物たちも少し暖かくなって雨も降って一気に動き出すのでしょうね。今回は、寒咲き水仙がようやく開花しました。ですが、これは、日曜に撮ったもの今は、雨に打たれて少し下向いてます。撮影した時は、結構いい香りしてました。写真館の画像マスクさんに教えてもらった通りしてみました。どうでしょう?うまくいっているのかなぁ。新しいことになかなか対応出来ていない私です。・・・2月10日に長男が、高校受験なのですが試験を受けることの心配より受けに行けるのかなぁ?の方が心配です。朝苦手で起きれていないんです。遅刻して、受験会場にすら入れない・・・。なんてこともあり得ますね。もう3日後なのに・・・。さて、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月07日
コメント(4)
![]()
おはようございます。今日は、昨晩からの雨が残っていてしっとりした朝です。ただ、加湿をしていなかったせいで、唇が少しカサカサしています。湿度50%と雨が降っているわりには乾燥気味です。・・・植物は、スノードロップにします。もう間もなく開花ですよね。初めての花が見れそう。楽しみです。楽天写真館の画像しばらくこのサイズで行こうかなぁ。って思っています。また、いいものや方法があったら試します。では、今日も一日がんばりましょう。球根植物スノードロップうつむくように雪のような純白の花がかわいらしく咲く★【花の苗】【球根植物】スノードロップ 花色:白系 サイズ:直径9cm苗花壇・寄せ植えにおすすめ! 【ポイント10倍】 10P3Feb12
2012年02月06日
コメント(7)
こんばんわ。今日は、メンテナンスのため朝の更新が出来ませんでした。しかも、ひろちゃんとはるきちゃんの子守りをしていたら、もうこんな時間。休みの日の時間って何でこんなに早く過ぎて行くのでしょうね。そうそう、今日は、京都市長選挙です。前回に引き続き同じ人の対決。投票率は、どう見ても低そう・・・。いけませんね。私も実はまだ行ってません。これから、投票に行ってきます。午後8時までですので、のんびりしすぎてます。・・・植物、立春を過ぎたのか今日は暖かく春の花が随分大きく見えます。まだまだ、寒さは続きますが、少し春の気配が感じられる日になりました。たくさん写真撮ったのでのんびりアップして行きます。では、投票に行ってきます。
2012年02月05日
コメント(4)
![]()
おはようございます。今日は、久しぶりに氷点下の朝ではない朝になりました。現在1℃。日中の気温もそこそこ上がってくれるようで暖かな一日になってくれそうな立春の朝です。楽天写真館で、画像が出来るようになって4日目まだまだ手探りです。画像が急に大きくなったり小さくなったりトリミングって出来ないの?なんだかまだ安定しません。今日は、ひろちゃんを撮ってみました。小さいですね。どのサイズがいいのか?昨日のノースポールは、でか過ぎですしいらない場所切り取りたいのですが、こちらもうまくできません。もう少し試行錯誤してこれって物を見つけたいと思います。もう少し下手くそなアップお許しください。では、仕事行ってきます。今日も一日がんばりましょう。
2012年02月04日
コメント(6)

おはようございます。今日は、温度計を見てビックリ。なんと、氷点下5℃をさしてます。ここ数年で一番の冷え込みです。さすがの植物たちもコチコチでした。雪が降ると思ってましたが、今日も積もってません。その分体感温度下がります。指先の爪が痛いです。・・・2月3日の節分なので、立春ですね。昨日最高気温1℃でしたが、今日は、6℃少し暖かくなるのかなぁ。もう寒いのいいわ。って思いがたくさんあります。が、まだ、2月これから本格的な寒さが来るのでしょうね。植物は、ノースポール最近の寒さで、動きが停まってます。こちらも早く暖かくなるのが待ち遠しいでしょうね。では、今日も一日がんばりましょう。移動も気をつけて事故、怪我がないようにしましょうね。
2012年02月03日
コメント(4)
![]()
おはようございます。今日は、雪予報でしたが、今のところ降ってません。が、最高気温が1℃。今シーズン最大の寒波到来と出ています。・・・さて、昨日出せなかった画像なんとか出たように思えます。原種シクラメンのコウム戸外に置いているものもう少しで花が咲きそうですよ。室内物は、もう少し蕾上がってきています。いよいよコウムの季節到来かなぁ。楽しみです。では、今日も一日がんばりましょう。シクラメン原種コウム
2012年02月02日
コメント(4)
![]()
2012年02月01日
コメント(0)
おはようございます。今日から、2月ですね。楽天フォトも終了して最初の日です。朝から奮闘中で時間がなくなりました。簡単に、・・・原種シクラメン コウムの蕾です。が、やはり画像の出し方がわかりませんでした。夜に画像の使い方勉強します。すいません。しばらくこんな日が続きそう。えは、今日も一日がんばりましょう。
2012年02月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1