PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

志賀高原ツー番外編… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2017.01.05
XML

 最近旅心がついたのは、正月休みにいろいろ見ていた歴史物の番組やら読み物やらで、日本各地に残る史跡やミステリースポットをめぐりたい!という衝動に駆られたからです。

 男性なら誰でも詳しい?戦国時代のエピソードももちろん好きなんですが、最近のお気に入りの時代は日本書紀、古事記に記されているけど、その他の日記とか考証記録がギリギリない時代が、うそかなー、ほんとかなー、とワクワクします。卑弥呼から古墳時代後期までは中国の文献にも倭国は登場するので、うそじゃないんだと思います。

 それなりに国家の統治の形が出来上がってくるのは聖徳太子さん以降だと思うんですが、それまでの古墳時代の大王さんたちも大陸に使節を送ったり、白村江の戦いの前にも援軍を派兵したり結構アクティブで驚きます。

 そんなこんなで、どこかで行きたいスポットは無理でしょうけど、今は岡山、山形に見たい史跡、ヒーローがいます。近い奈良県にもまだまだ行ってない史跡がたくさんです。

 日本史は選択してなかったので詳しくはないんですが、NHKの歴史番組にはお世話になってます。その時歴史が、シリーズや歴史秘話 ヒストリアなんか時間が合えばよーく見てたし、見てます。

 歴史秘話ヒストリアといえば、耳に残るテーマ曲が秀逸ですが、調べて分かった自分だけ知らない事実?

 Kalafinaって、女性ユニットだったんですね、萌え

 今まで番組内で聴き流してただけですが、改めて聴くと、歌い上げるねぇー・・・。澄んだクリスタルボイスに、昨今の音楽に比べたら音作りはまだされてる、されてる。officialってあるけど、やっぱり音質は微妙。お金払って買ってみたい、聴いてみたい気がしてきます。

 独特の抑揚や浮遊感、リズムはどこか、遊佐未森さんや、ずーっと前の、

d2017010501.jpg

 ZABADAKに似てます。って、

 中古で25年前のCDが2000円くらいするんだ・・・。評価高い?そんなもん?でも、いい曲多いから、当然かもです。

 Kalafinaって調べると、あー・・・、道理で曲調が攻めるわけです。もー、アニメ、ゲームソングがメインなくらい、専業レベルです。

 話は脱線しましたが、そういう知識をもって彼の地を巡るとなんでもない風景でも、ぐっと旅情が際立ちます。あー・・・、今年は恵方に南西、開放されないでしょうか。奈良、近いので行ってみたいです。

 最近行ってない、マイヒロイン、伝額田王墳墓。歌人。スキャンダル・ヒロイン。いやー、時の天皇ふたりとの関係はー、ハラハラします。ふたりともどれだけ萌えたんでしょう。その残り香だけで、自分はお腹いっぱいになれます。

d2013092321.jpg

 それにしても壬申の乱のころの資料館ってないんでしょうか。どこか大陸の香りのする古の甲冑をみてみたい気がします。戦国期の武具はそれこそ残ってるんですけど。それより900年も前なら難しそうです。

 結局は、旅情、とかいって時代、時代の女性のエピソードを追ってるだけの気がします。原動力は萌え、です。それにプラス、Kalafinaも萌え。

 旅先で知る女性も萌え。伊豆下田ツーリングで知った、伝お吉さん。下田NO1の芸者さんだったそうです。

d2017010502.jpg

 実は別人のようですが、き・ら・い・じゃ・な・い・で・す・よー!パーフェクト。ほぼすっぴんでいいでしょうか?ロリ気高い感じが、惚れます。一撃です。ずるいです。ほんと、ずるい・・・。

 ツーリングとか言って、ルートはフェロモンをたどってるのかも知れないです。今年もエキスを吸うツーリングを1本、仕込みたいです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.05 16:46:55
コメント(0) | コメントを書く
[ツーリング準備記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: