PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
今日は久しぶりに帰宅が遅かったです。といっても昔に比べると全然早いんですが、日付けが変る前には家に着きたかったので1区間だけ高速にのって帰宅です。
家まで自動車専用道路、高速とつなげるのでほとんど信号無し。一気に帰れるのでプチ贅沢です。疲れて帰宅するとリビングのフロアにマットが。
つなげていくとどんどん街の道路が増えていくフロアマットみたいなやつです。西松屋で買ったような?
それに下の子が遊んで並べたトミカの痕跡が。
さすがに右左はこだわってないですが、きちんと信号待ちしてあって、パーキングの枠にもクルマが停められているのが確認できて、笑えて来ます。思わず、
(好きだねぇー・・・。)

って突っ込みたくなります。子供の頃トミカとかクルマに、はまったことがないので分かりません。最近はプラレールより断然トミカです。トミカをみて言う口癖が、
「ちょっとふるいねぇー。これちょっとふるい。」
まぁ、確かに10年くらい前のモデルのクルマに対して言ってる感じもありますが、アレです、お気に入り度70点、80点のクルマに言ってるようです。ちょっとがっかり、の意です。トミカ以外にもいろんなものを指差して言うので、出先では気が気じゃないです・・・。我が家のオーリスも指差して「ちょっとふるいねー。」って言います。自分の家の分はいくら言っても構いませんが、ひとさまのクルマとかものとかに言わないでほしいところです・・・。
この前の日曜日、そんなに好きなトミカなのでお年玉で久しぶりに何かキットを買ってあげようと、いつものショッピングモールのトイコーナーに近づきました。
クリスマスに買ってあげてから、トミカを買ってあげてません。もう、食材とか年末年始の買出しが優先だったので。トイコーナーに近づくのが分かって、言った言葉も秀逸。
「きょうは、○っくん、とみか、かってもらえるのかなー、かってもらえるのかなー。」
どこか、他人事。あまりの欲求回避に第2人格でも作ってエスケープしてますか?庇護されてるの、理解してるんですね。
まあ、お年玉で買ってあげました。念願のトミカタウンのなにかを。あまりに吟味が長いので、その間、自分と上の子は本屋に逃げます。10分位して戻ると、やっとレジで会計してました。普段は、抱っこで歩かないんですが、戦利品を持ちたいんでしょうね、自分で持って歩きます。
強欲・・・。いや、ずっと欲しかったんでしょうね。

これが、家に帰ってからずーっとご執心。ちゃんと消防車と救急車を選んで遊んでます。寒い廊下間際でよく延々とやるものです。

家の近くに大きな消防署があるので、いっつも見てるんでしょう。ボタンを押すとギミックで中から消防車と救急車が飛び出してきます。
うーん・・・、トミカのギミックはなかなか優秀で見ていて面白いです。一緒に遊びにつき合わされると長くて深い!嫁さんも自分も捕まらないように逃げてます。なにしろ、遊びの真剣さは松岡修造ばり。
次にほしいのはこれのようです。
「おちゃづけぼんこい!」って連呼している意味が分かりませんでしたが、食い入るように見ている動画から判明。
ちょっとディテールが甘いので所有感も微妙ですが・・・、次はこれになるんでしょうね・・・。また散らかります。
思いっきりやらかす。みんなスルー 2025.04.01
足場を組む 2025.03.20
カレンダー
コメント新着