PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
今日は朝から快晴。少し寒さも緩んでまずまずの外出日和。で、今日はあれです。もう11月も終わるので駆け込みで七五三って、ことで神社に行くことに。
どこに行こうか迷いましたが、高速ですぐの場所にある、豊川の砥鹿神社に。上の子と同じ、もっと近い岡崎城の中にある龍城神社も考えたんですが、岡崎城はよほど駐車場が空いている事がないので、駐車場が広くて確実に停められる砥鹿神社に決定です。少しドライブも出来たほうがいいので・・・。
なぜって、出発前に下の子を着替えさせたら、何が嫌なのか、着替えたくないと、火がついたようにギャン泣き。普段、出かける前はとっても機嫌がいいんですが・・・。
先日届いた上下の子供用スーツは、喜んで着ていました。ただ、中のシャツとネクタイがお気に召さないようで。聞けば、小さくて着たくないんだそうです。小さい、っていう意味が分かりませんが、首元、袖口とかボタンで留めるのが嫌?ネクタイはわからなくもないですが、ダミーなので締め上げるものじゃあないんですが。
出かける前に、ひと騒動。すっかり疲弊しました。予定より出発は遅れましたが、渋滞もなく11時に到着です。もう11月も終わるので、七五三の家族も少ないかと思いましたが、駐車場のクルマから着物をきた女の子とかたくさん降りてきます。
よかった、シーズンに間に合いました。砥鹿神社。結構初詣とかにも行く神社です。

さて・・・、クルマの中まではネクタイをさせませんでしたが、してくれるでしょうか・・・。
お、周りの子供達が似たような格好とかしてるので、警戒心がとれたのか、ネクタイはしてくれそうです。ただ、今度は用意した靴がダメ。固いからなのか、なんなのか。
まあ、靴くらいクルマに積んでるいつものやつで妥協。変に機嫌を損ねたらここまで来た意味がなくなります。
クルマから降りたら天気もいいし、周りにそこそこ子供達がいるので上機嫌です。お参りして、他の家族連れも写真を撮っているようなところで記念撮影。
ご祈祷は・・・、5歳のときにしっかりやります。今日は、軽く気分だけ。そのときは袴とかでしょうか。今回は、上の子の小学校の卒業式に連れて行くかもなので、一応フォーマルにスーツにしました。
ネクタイにコート。いやー、すっかりサラリーマンみたいです。下の子は誰に似たのか背が高いです。月齢でみたら成長曲線の上限クラスです。体重は平均。なので痩せ気味かもですが、入園前には見えないオーラです?

って、撮影がまさかの2000円LUMIXに。まあ、全然問題なかったです。最大解像度で十分きれい。enoughです。
今日は稚児衣装の女の子がたくさん。じゃあ、下の子のときはどうだったかと写真を探すと、あった、あった、実に9年前。
逆に下の子は成長曲線の下限だったので、とっても小さく。

でも、まー、お人形さんのようにかわいらしい。座敷わらしのよう?晴着は女の子のほうが、映えますねぇー。
今日は七五三関連の記事でお別れです。
思いっきりやらかす。みんなスルー 2025.04.01
足場を組む 2025.03.20
カレンダー
コメント新着