PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
毎年悩まされる時期がやってきました。それが、年末旅行の宿探し。いつものごとく2部屋、部屋食で探すんですが、相変わらずハードルが高いです。
特に年末は雪が降るかも、っていう条件が加わって選択肢を狭めます。
だって、ことしの恵方が12月は北西だったので。自分の住んでいるところから北西だと、琵琶湖北部。もしくは天橋立方面。ノーマルタイヤだと、どうなんでしょ。遠出はしないほうが無難です。
それでも、琵琶湖方面だと伊吹山、関ヶ原の辺りを通るのでゲリラ雪が怖いです。
そうすると・・・、まさかの岐阜泊まり。それ、日帰りの距離です。まあ、それでも宿に入ってしまえば据え膳と温泉で旅行気分ってことは間違いないです。
でも、毎年毎年似たような条件で検索するので、大体ヒットする宿は同じ。今も、数年前に行った宿を再び予約しようか思案中。
うーん・・・、決して宿がよかったからリピってるわけじゃないんです。ただの消去法です。あと、年末の旅行は観光するところがかなり限られるってのもあります。各施設はすでに年末年始の休業に入っていることが多いです。
それはそれで、どこか巡るスポットを考えないといけないんですが、岐阜にはめぼしいスポットってあったかな?カウントダウンでもやるようなスポットなら間違いなく、年末年始もやってるんでしょうけど、岐阜にはない?
下の子が行きたがっている場所はあるんですが、岐阜方面とは真逆です。
と、こんな風にどんどん連立方程式が難しくなってきて、解はなくなってきます。何かを犠牲にすれば選択肢も増えるんですが。
嫁さんに言うのが、予算。あと、諭吉1枚緩和してくれれば、条件に合う宿が出てくるんですがー。
絶対値1万が高いといいます。4人で泊まるので、割ればひとり3000円くらいのアップ。そんな高くないと思いますが。あとひと部屋でもいいんですが、家での様子を見ている限り、下の子のテンションがあがりまくって、上の子に絡んで夜まで盛り上がりそうです。
これも、周りに迷惑そうです。もう少し大きくなれば、夜の修学旅行ごっこもなくなるんでしょうけど。
まあ、もう少し検索して希望に近い宿を探して見ます。泊まると夜、お腹が空きます。夕食時は動けないほど食べるんですが、不思議。中に売店があるホテルとかならいいですけど、ポットのお湯を期待して、カップラーメン持参でしょうか。
明星食品 チャルメラどんぶり 豚骨 75g×12個セット[チャルメラ カップラーメン]
価格:1143円(税込、送料別)
(2017/11/27時点)
某力士ラーメンよりはマシでしょうか。バリカタ。とんこつはもちろん好きですが、60秒っていうクイックさがいい感じです。
誰がやったら、リアル食指が伸びるでしょうか。冷静に考えたら買うのを躊躇するひともいそう。売り上げ的にはどうなんでしょう。構図を変えた数バージョンを用意してコンプリートさせるのがいいと思います。あと、昔ながらの、蓋を数枚送ると、何かもらえるとか。
なんにしろ、力士よりは華がありますねぇ・・・。

汗臭い画でお別れです。
思いっきりやらかす。みんなスルー 2025.04.01
足場を組む 2025.03.20
カレンダー
コメント新着