全30件 (30件中 1-30件目)
1
天気予報では今日は曇りのち雨になっている、それを承知で自宅のエアコンを洗浄することにした、最近ベタついてきたので除湿のため動作させるのだが、つけ始めにカビ臭さを感じるので今日のうちにやっつけておこうということで取り掛かった・ エアコンの前に脚立立てて室内機カバーを取り外した、やはり汚れている、目視ですぐわかるほどであった一瞬手が止まった(考え中)いっそ全部取り外してオーバーホールするか迷っているその時に先輩から電話が入った、「今日の予定は打ち合わせ通りでいいか?」「何の事???????」「やっぱり忘れてると思った、先週打ち合わせした冷蔵庫の移設とリサイクル処理だ」「あっ、完全に忘れてた」「昨日のことがあるので多分忘れていると思った」・ そりゃそうだ、期待して現場に行ったら違うメーカーなんていうのは詐欺だろ、「本当はDだと知ってたんじゃないの?、Pだと食い付きがいいからと黙ってたんじゃないの?」追求したった「あそこの店の御用達の電器屋はPの系列店だから、決め付けていた」・ 今回トラブルのあった前のエアコンも私が修理して結構持たせていたのだが、結局買い替えはお付き合いで向こうからなのだが、修理はうちに回ってくる、その電器屋、設置工事は丸投げしているようでもちろん修理もメーカーに丸投げしている、で、最後に先輩に回ってきて、私がいくことになる、なんか三段論法の ”風が吹けば桶屋が儲かる”的なところがある・ とにかく先輩との約束は守らなきゃいけないので、オーバーホールはやめといて、室内機を防水用のカバーで覆った、設置したままの状態で洗浄することにした基板、モーター、その他電気部品を養生して、ポンプスイッチオンで高圧洗浄、やはりすごい汚れだった、急いで終わらせて試運転完了、最後に電源のカバーが出てきたが、自家使用だしそのままにして完了・ 先輩のとこ行って現場へ仕事は難なく終えたが、車の中での会話はメーカーの話で持ちきりだった、「次はちゃんとメーカー確認するから気を落とすなよ」(せっかく気を取り直していたのに引き摺り戻された)「いろんな妄想していたんだぞ」・・・・・・ 「Hさんゴールデンウィーク何処か予定でも?」「いいえ」「そうですか、僕も予定ないんですよ、もし良かったら食事でもどうですか」「ええ、いいですよ」 「ナイナイ絶対にない、あくまでもお前の妄想だけで終わる」 一刀両断された。
2013.04.30
コメント(0)
昭和の日で世間の人は大抵お休み、私はその大抵の分類には所属せず今日は仕事をすることになっている・ 現場は喫茶店でパッケージエアコンが3台設置されており、そのうちの1台が調子悪いと先週末に先輩からの連絡が入っていた、メーカーはPだと言っていた・ 昼は避けてくれとのことだったので、私らはお昼は別の場所で済ませて、空いた時間見計らって現場入り、ウキウキしながら脚立担いで工具持って店に入っていった、どのエアコンか聞いてみた、奥に設置されている天カセを指差したので、目を向けた・・・・ 「先輩Pじゃないでしょ」「Pだろ」「あれはDだ」故障の状態なんかどうでもよくメーカーのことで二人で”あーだーこうだ”と言いあっている、脚立立ててフィルター部開けてメーカー型式と状態確認、3分で終わった・ 思いっきりモチベーション下がってしまった、D社の製品で明日部品確認して見積りすることになった、P社のつもりだったのに、この先輩私がHさんにご執心なのを知っているので「俺の勘違いだ残念だったな」「戦意喪失だ」と囁かな抵抗をして今日の仕事は終わった。
2013.04.29
コメント(0)
ゴールデンウィークに入ったと言っても予定なくただ無駄に時間を過ごしている、毎年この連休には建設的なことをしている、本来ならば今年は兄ちゃんの部屋の大改造だった・ しかし、兄ちゃんの部屋は物が多すぎて足の踏み馬もない位であるこれがホントのゴミ屋敷だと思ってしまう、荷物を移さなければ改造なんてできない、2週間はかかるであろうと踏んでいた、それを休みの1週間でやろうとしていたのだが肝心の荷物がそのままである、貸し倉庫等考えていたようだがもう間に合わないので今年の計画は没になった・ 本人も仕事で忙しそうで昨日午後から出勤したものの帰ってきたのは今朝6時であるトラブル発生のようだ今日も午後からそのトラブル処理に出勤していった、そんなことだから彼女も出来ないのだ、とにかく出会いのチャンスがないのは事実である、私が言うのもなんだが結構2枚目でいい男なのだが恋愛に関してはど素人である、毎日パソコン相手に仕事していると人間的感覚の欠如に繋がるのではと不安になる、とにかく人を好きになるという感覚が欲しいものである・ 休み期間は世間も仕事に気合が入らないであろうが、明日は業務用エアコンのトラブルで呼ばれているので休む訳にはいかない、しかし嬉しいことが一つあるこのエアコンが彼女のいるメーカー製品であるのだ、明日行っても治らないと思うが翌日に電話して部品確認まで行くと思うが果たして電話したら彼女が受けてくれるか、気になるのはこのことばかりである・ まだオヤジの方が恋をしている分息子よりも心は若いと思う。
2013.04.28
コメント(0)
朝一で事務所周辺を片付ける、10時過ぎには墓に行くことになっているので、その前に大急ぎで片付けて準備する・ 戻ってから兄ちゃんに声をかける、今日は休みだが午後から立会で出勤になっているらしく、午前中なら付き合えるということで同行してもらった・ 10時すぎに出発、10分ほどで墓に着いたら、両親と兄貴が線香焚いて待っていた相変わらず早めの行動である11時と言っていたのだがそんなの関係なく行動する、草刈がま、草刈用ハサミ、のこぎり脚立等掃除道具もって墓まで来るのだが、うちの墓高台の上にあるので結構しんどい、年寄り二人ができるのもの私が出来ないというわけにはいかない・ 2人分線香立てて大掃除を始めた私らが到着前にはほとんど終わっていたが、大物は私らがが来てから片付けになった、30分ほどで綺麗になった、墓の前で重箱広げ、折をつまんで解散、参加人員両親に兄貴と私と兄ちゃんで5名なんとも寂しいシーミーだ、アラレたちも数に入っていたのだが、歯医者さんに予約があるという事でしょうがない、来年はもっと賑やかにしたいがどうなるかワカラン・ 今日は仕事はオフにした。
2013.04.27
コメント(0)
猫の目のように変わる天気、昨日は大雨今日は快晴、明日は?女心と秋の空と言う故事があるが、春の空に変えてもいいくらいだ、きまぐれ天候を揶揄しているのか、女心を揶揄しているのか両方かけた故事である、今度天気が崩れるような事になればなし崩し的に梅雨に突入ということになるであろう・ 今日は天候に左右されるようなスケジュールではない、太陽光の技術講習会が有り終日メーカーの会議室に缶詰である、一昨年に太陽光の販売資格のIDは取得していたのだが、工事資格IDはまだ取得していなかった、自分の中では「どうせ太陽光は売らないし」と思っていたが、売らなくても電力申請がこっちの方に回ってくることになったので、どうしても理屈は知っておく必要性が出てきた、ついでに工事資格IDをもらっておくことにした・ 9時からの講習会で参加人数は20数名だ、9時前にはついていたのだが流石に皆さん早めの到着だ遅刻者なし、久しぶりの講習会なので体が慣れていない、じっと出来ない性格がこういう時には災いする、元来人の話をあまり聞かない勝手な奴にとってはこういうのは退屈であるが、順を追って知りたい項目に入っていったその時からは集中して聞いていた、(珍しいことかも)”聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥”という言葉もある知らないことは勉強せねば恥をかくという事で真剣だ・ お昼挟んで最後まで受講、途中テストのようなものもあり即集計して結果は95点、講習受けて満点取れないなんてと思ってみたが、落第点の人もいたようである、自分の中では万点当たり前なんて言うと、その人に悪いのでそういう考え方は封印することにした、一応間違い箇所はインプットして頭の中で訂正している、昔のように一度聞いたことは忘れないなんて無理、今は都合の悪いことは何回言われても忘れてしまう気まぐれ頭になってしまったようだ・ ともあれ無事終了した、後日IDが発行されて登録される。
2013.04.26
コメント(0)
今日も酔っ払いの戯言から始めよう・ 朝から雨模様である、私からすると未練雨だ、未練雨なんて言葉はないが”この雨だと外の仕事出来るのではないか、やってしまおうか、どうしようかと迷ってしまう”仕事に対して少々未練があるのを私が作った造語かな・ このことは同業の人間なら皆同じ考えのようである、10時すぎにTAがやってきた、朝からうちに来るなんて珍しい、それに昨日も来たのにと頭をかしげていたが、雨降っているので逃げてきたと、「どうせならもっと降ればいいのに」と一緒の思考回路である・ 来たついでに「積立分集金だ」と言われ5000円回収された、積立だけはしているが皆暇がないので、何時になったら皆揃って旅行に行けるのだろうと思っているが、一つだけ不安材料は旅行の時皆はペアだが私はシングルっていうのもなんだかなぁ〜・ そうこうしているうちに、また珍しい客がきた、同業のMATUのオヤジだ、このオヤジ今年73のお祝いをしたらしい、立派なジジイだ「おう久しぶり」「あら珍しい、最近集まりにも見えないから、この間心配してメーカーで沙汰してたんだ」「干されているから」ったくとんちの効いた爺さんである、メーカーの人間からするとわたしと、このMATUさんが一緒になると煩いと思っているようであるのは事実だ、TAとは初めてなので紹介して話の輪に入ってもらう、今日来たのは新築現場の消防設備のことできたようだった、まるでわからないという事だったので図面の書き方、消防検査の話など詳細説明したらようやく理解したようで「なるほど分かった」とうなっていた,TAが私はこれで失礼しますと言うと間髪いれずに「もうちょっといいじゃない、せっかく知り合えたんだから」ほんとに人懐こい爺さんだ、どういう訳かこのMATUさんには敬語で話すことはない(多分甘えてるんだろう)・ 「TAさんこの年寄り口は悪いけどいい人だから大丈夫よー」本人前にしてそう言って引き止める私も結構口は悪い方かもしれないが、皆仲良くしてくれるので自分が思っているほどワルではないと思う、MATUさんとは孫自慢で火花を散らしているライバルである、お互いに腹の中で思っていることがある(うちのが一番可愛い)アホなジジイの背比べである・ 結局今日は一日中雨で事務所にいて図面書きと少々のお掃除くらいで一日が終わってしまった、さっきまでアラレとガッチャンそれに保護者つれて飯食いに行ってきた、アラレたちが一緒だとアルコールも美味い、明日は朝が早いが心配だ・ 今日の日報ホントに単なる酔っぱらいの戯言になってしまった・
2013.04.25
コメント(0)
昨夜は飯も食わずに飲んで書き込みして寝たのだが、今日読み返してみると結構くどく感じてしまった、まぁ、酔っぱらいの戯言のようなものだと思えば苦にならない、文字になってしまえば酔っ払っているのか正常なのか解らないかもしれないが当の本人は何を言ってるんだと思うこともある・ 今日は昨日の酒が残り体が重たいし倦怠感もある、しかしそんなこといていると単なる怠け者でしかない、早速見積りFAXで送信した、30分後に電話がきた、送信先の会長からだ。「Ωさんあれでいいから」とGOがでた、「あとエアコンの見積も出して、入れなきゃいけないし」と軽快なフットワークの会話でトントン(打てば響く)そのものである・ 学校訪問して印鑑もらって、処理場へ持ち込んで証明もらって、マニュフェスト完成、請求書と同封して担当者へ提出のため事務所訪問、担当者いなかったが預けて完了、今回はその方が都合が良かった、値引き調整をいれていないのだ、見積で抜けた分があったのでこれの穴埋め分とするため、値引き調整はしていない・ そこから製鉄所へ引き込み用アングル調達に向かった、ちょうどいいものが手に入ったので悦に入っている、価格もホームセンターの半額以下であるので毎回ここを利用している、次にパソコンショップにメモリ調達に行った、しかし価格がネットの2倍の価格であったので取りやめ、ネットで注文することにした。 今日は来週から始まる工事の仕込みと請求書作成で一日終えた、シャッター下ろす前にTAがきた、本当は飲みたかったようだが、昨日の今日で私がきついので今日は飲まんと断った、KOもやってきた、二人初顔合わせだが仲良くしてもらうつもりで紹介した、共通するのは二人共大酒飲みであるという事だ、酔っ払うと私みたいに支離滅裂になりますよ・・・・・
2013.04.24
コメント(0)
心に残る曲というのがある、毎朝ガッチャンとアラレがやって来る、この子達がきて機嫌よく会話できるということに囁かな生きがいを感じている、毎朝機嫌の悪いガッちゃんの耳元で「ありがとうって言ったらありがとうって言う♪〜」と歌うと「違う!」とすかさず訂正して「ありがとうって言ったらみんなが笑ってる、その笑顔が嬉しくて〜・・・・」「ゴメンじいじ間違えてるの?教えて〜」これで機嫌が良くなり会話が弾む、そして最後まで歌ってくれる、保育園で歌っている素敵な曲である、ありがとうの花という曲らしい・ 午前9時になると携帯タイマー鳴動で”蕾”というメロディーがなる、先月迄は午後7時になると携帯電源強制OFFにしていた、しかし、最近は電源切らずにそのままの状態で枕元に置いている、仕事は7時までと決めていた自分がいた、そして携帯にかかってくるのは殆ど仕事がらみだと決め付けていたが最近心境の変化で電源切らないことにした、携帯にかけてくるのは仕事だけではなく、身内の緊急時もあるかも知れないということに気づいた、自分自信なら今まで人に頼らず自己解決ということを意識していたのだが、自分本意の考え方でしかない・ 仕事着に着替えた時点で携帯をもっている訳ではなく外出寸前に携帯をポケットに押し込んで出発するという手順だが、その携帯をポケットに入れようと手にした時に点滅しているのに気づいた、整備工場の会長からの不在着信であった、トイレに入っている時間にかかってきているようだった、すぐさまかけ直して、要件確認してみた、「コンテナ昨日セットした・・・・」実は昨日の時点で確認は取れていたが「今から現場に行きます」という事で現場打合せが始まった・ 工程の説明は前からしていたのだが詳細と金額の提示はしていないので、会長も不安に思ったのだろういくらかかるの?聞いてきた見積り事務所に戻ってからFAX流しますと返事して撤収した、事務所に戻って大急ぎで見積作ってFAX送信しようとfax専用パソコン電源入れたら電源入らず「なんじゃー」今度は別のマシンのトラブル発生最近こんなんばっかりだ、立て続けにトラブルだ、予備機のセットも時間がかかるのでこの件は保留にして、次の現場に向かった、事務処理の印鑑貰いに学校訪問、(足が重いが仕方がない)ここ終えて次に向かったのはIS氏のアンテナ受信で訪問、現場について状態確認後屋上に登って改修終了、原因は線の劣化でレベルが落ちていたので受信できないという状態になっていた・ 全て無事終了帰りの車の中では好きな曲を聞きながら車を走らせた、洋曲なのだが意味も分からず聞いている、とにかく印象に残るので毎日聞いている・ 曲の嗜好も変わってきた、生活のリズムも変わってきた、携帯の使い方も変わってきた、今まで携帯なんていうのは仕事その物だったが、そうではなくなってきている、今からはデメリットと思っていたものを、メリットに変えるくらいの気持ちにならなければ楽しく生きていけない・ 両親も齢を重ねてきており、緊急性を考慮しなくてはいけない、実際この前E子から夜遅くに電話きたように、受け口はしっかり開いておかなきゃいけないと思うようになってきた、前向きな考え方だとHさんからひょっとして・・・なんて、こうなれば完全な妄想でしかないが、0.1パーセントの可能性があるかも知れない (消えそうに咲きそうな蕾が今年も僕を待ってる)なんて可能性は0ではない・ (業務連絡でもいいから携帯にかけてくれないかなぁ)
2013.04.23
コメント(0)
久しぶりに晴れている、快晴とまではいかないが晴れており、すこぶる気分もいい、降水確率30%いつもとあまり変わらないのだが青空が見える・ 昨日の続きでパソコンの片付けからはじめる、組み立てて正規の位置にセットして電源オンでテストする、ピッとなり無事ロゴマーク表示してスタートしようとしたら電源切れた、「なんで?」昨日あれほどテストして組んだのだが、・・・・よくよく考えてみたら組み直す前にCPUの固定ネジの1本が長すぎるということで外してカットした、それが原因ではないかと疑問持った、一旦外してみた、グリスが柔らかいと言おうか溶けているような感じがする、ヒートシンクのグリスを変えて組み直すことにしたが、そのグリスがないのでTAのとこへ貰いに行った、もちろんあったのでおすそ分けしてもらった・ 外に出ているついでに土曜日に撤去したエアコンをリサイクル施設に持ち込んだ、マニュフェスとの発行をお願いした、この用紙もらい排出側のハンコがいるので預かってきた・ 昼食後事務所へ戻りパソコンばらして再度組み直ししてテスト、イマイチだ、リムーバルの受け側のケース再交換(異音がする)して、電源オン、うまくいった昨日システムが壊れていると表示されたHDDまで動くようになった、すべての原因はHDDのケースに原因があったようである、何度もテストして確認してみた。 今度は完璧な仕上がりだった・ようやく心に陽が射してきた・・・・
2013.04.22
コメント(0)
先週の水曜日に治したパソコン昨日から調子がおかしい、いや、この表現は適切でない壊れているといったほうがまともな表現である、治して暫くはサクサクと動いていた、昨日現場撮影分を取り込もうと立ち上げたら読み込まない、アレッ! まさか、リムーバルケース入れ替えて電源オン、一旦読み込んで電源再起動のループ状態になった、三台目のりムーバル入れて電源オン、BIOS上でハード認識していない、このことから考えてリムーバルケースの外箱に原因あると判断した、外箱は消耗品のようなもので今回で3回目の交換になる、これは在庫持っているので簡単な作業で終わると思っていた・ 手際よくバラし始めて電源オン、表示されたのはsysytemファイルが壊れているのでCDを入れてくださいと表示してきた、えっ! 暫く考え込んで、HDD交換してスタート、ハードの認識すらしない、次3番目のハード入れてスタートしたら、立ち上がって再起動の無限ループ状態、こうなれば4番目のHDD入れてオン、このHDDはまともに立ち上がりトラブルはない途中で電源切れることもなく、今までのことが嘘みたいに何事もなく動く、暫く思案してHDDを外して虫眼鏡もってきてのピンの確認作業だ、マスター、スレーブの位置がHDDによって違う全部マスターの位置に合わせてテスト、それでも不安定、今度はフラットケーブル交換、そしたら3台は回復した、残り1台はシステムが壊れているらしい、これがメインのデータなのだが、OS入れて部分回復試みるが、クリーンインストールになるらしい、キャンセルだ、悩んだ末、頭の中では完璧にできると思っている作戦実行・ 使えるHDDをマスターに、壊れているHDDをスレーブでスタートしたら見事作戦的中で思ったとおり動く、スレーブ側表示させてデータの移動をする、180分と出ていたのでそのまま放置しておく、その間WIN7の価格調べでノーパソ開いた、このマシン1ヶ月前に7にしたばかりで使い勝手はいい、今トラぶっているマシンも7にアップしたい・ 画面右下にこの製品は正規品ではありませんという文字が出てきて画面がくらくなった、「なんじゃー」一難去ってまた一難か、いろいろ試してみてやはり認証されていないとはねてくる、インストールした時に認証したはずだがとまたしても悩む、考えるよりマイクロソフトに電話したほうが早いという事で電凸した、サポート体制24時間とうたわれているがホントかよと半信半疑で電話してみたら、イタ ガイダンス案内で受付間でたどり着いた、そこで電話口に出てきたのが、女性の方で優しく誘導してもらい認証してもらった、時間は30分以上かかったと思う・ 今日は朝10時前から8時過ぎまで一日パソコンの前にいてヒッキー状態だった、平日だったら焦り始めてストレスになっていたと思う、明日、データ移動したマシン組み直して最セットしてスタンバイする事にして、7にアップすることにしよう
2013.04.21
コメント(0)
いつもより早く段取りをする、工具類はほとんど現場に置いてきているのだが、それでも資材の積み込みがたくさんある、これみんな必要?と思うほど積み込んで出発、約束の時間よりも40分早く着いた、荷物おろしたりとか遊びの時間を計算しての早めの到着、警備会社の人間発見、軽くクラクション鳴らして合図する向こうも気づいて駆け寄ってきた・ こちらの申告時間は10時から3時迄の指定である、そのことは警備の方でも把握していた、作業終了30分前に連絡下さいという事で、開けてもらい昨日の続きが始まった、途中少々のトラブルは発生したが難なく乗り越えて、作業は無事終了予定時刻の30分前に終了した、写真撮影して足場撤去、工具片付け、最後に花園の花の苗を植えなおして終了、冷え具合確認の試運転、排水状況、全てうまくいった・ 現場入りが30分以上早く入れたのでこの時間で終わらせることが出来た、定刻だとオーバーしていたと思う、警備に連絡して戸締り確認してもらう、途中ポツリと雨の雫が落ちたがすぐ止んだ、今回は二日間運良く雨に降られずに最後まで通した、担当者に携帯で完了報告して現場撤収、・(現在窓の外を見ると大雨である、天は私の味方だ) 向かった先はBT足場を置いている整備工場へ、そこのコンテナがBT置き場になっている、もちろん場所代など払ってはいない、このBT足場をみんなで勝手に使っていいからという条件で置かせてもらっている、言わばバーターだ、このBT私が使うよりも他の人間が使うのが多い、それだけみんなから必要とされているので逆に感謝されている、工場についてBT下ろさず工場内の休憩所で一休み・ 社長と駄弁っている途中、S氏が工場へやってきた、このS氏というのは憧れのHさんの同僚である、それとなく元気でいるか聞いてみた、元気にしているらしい、「事務所行っても会えないぞ」と言ってみたら、どうやらタマタマらしい、彼女のこと聞けただけでホンワカした気分になれた、やはり機会があれば・・・・・と思うのは人情である 朝のスタートが早かったからS氏とも会えたのだろう、間接的に情報聞いて喜んでいる自分少々おかしい?かも、それでもいい。 ”早起きは三文の得”という事だ
2013.04.20
コメント(0)
昨夜はE子のことが気になりながら床についた、自分には女兄妹がいない、E子は従姉妹であるが実質的には妹である、普段は気丈なE子の弱い部分を見た気がした、いつも気を使って電話もなかなかしてこないのに・・・ 夜中に大雨で目が覚めた、今日の現場大丈夫かと、普段は仕事の心配などしないのだが、今回は「金土で終わらせます」といういう申告をしているのでストレスを感じている・ 明るくなって、外を見たら路面が濡れているが雨粒は落ちてこない、すかさずテレビのデータ放送の天気予報で確認してみたら、今日は曇り、雨、となっている、「どうしようか、迷っている」暫く考えて決断、”やることにした”相棒に予定通り決行しますと連絡、大急ぎでアングルの加工してスタンバイ、現場入りは2時の予定なのでそれまでの間片付け作業をして、荷台に工具類のせ足場BTを積み込んで1時過ぎに現場着・ まずは挨拶から始まり着手、花園の苗をプランタに移植から始まった、事前にそのことは説明していたのだがプランタの準備すらしていなかったのにはガッカリだ、花園の上の壁に室外機が2.5m上に吊られているので、この花園を踏みつける形で足場を組むのだ、これをおろす作業から始まり、入れ替えで新規の室外機を上げて設置、室内機をおろしてアングルがけで時間切れとなった、時刻は6時20分、続きは明日10時からスタートすることになっている、もちろん学校は休みであるが警備会社に立ち会って開けてもらうことになっている、誰もいない事務所で仕事する事になるが返ってこの方が気楽でいい・ 先週ここを訪れた時に先生の第一印象が良くなかったと感じたのは間違いではなかったようだ、今までこの現場10年近くお世話になっているが、前任の先生方は色々と気遣ってくれたが、今回の先生は若いせいもあり気遣いに関してこちらから採点すると前任の半分もいかない・ 典型的に自分ができる女だと思っている人種である、今日この現場で無礼なことを言われた訳ではないが、こっちが一生懸命ミリ単位で仕事している傍でコーヒー飲んで無駄話している神経が解らないのだ、私らは現場に入るときはクーラーボックスいっぱい飲み物準備していくので飲み物に関しては不自由していないが、この現場でこの扱いされたのは初めてである、前任の先生は煩いほど飲み物( ^ω^)_凵 どうぞとかこれ食べて下さいだとか、定年で卒業されたようで残念な限りである。 飲み物が欲しい訳ではない、人に対する気遣いのない人が、人を教育できるであろうか疑問を持った一日であった・ 明日は無人なので伸び伸びと楽しく仕事ができると思う・ 日報とは別だが蛇足で一言 女性は人に対して優しく気遣いのある人、笑顔の素敵な人、声の優しい人、立ち振る舞いの綺麗な人がいい (そんな奴いるかー)と言われそうだが 私の中には一人いる(Hさんだ)
2013.04.19
コメント(0)
朝おきていつまで続くこの天気 と一句愚痴がでる、今日は2時からテレビの受信工事があるので少々焦りが・・ 午前中に請求書を作る、相棒に応援費の精算もしなくてはいけない、これは貰う方ではなく払う方であるまだ回収は済んでいないが、待たせる訳には行かない、昨日治したパソコン組み直してセットして午前中使いぱっなしだったがなんともなくサクサクと動いていた、(ドヤと心の中で独り言)・ お昼過ぎたころ電材屋によって、現場に向かった天気は小降りになってはいるが、ベスト状態ではないのは確かだ、1時過ぎに到着、少々早いがチャイムを押してみた、お待ちかねだった、挨拶して「この天気ですけどどうしましょ」と聞いてみる、部屋が子供の寝室で「ベットの上から配線を引き回すので雨が降っていると私の雫が落ちて汚しませんか?」と一応気を使ってみたが「せっかく来てくれたのにそんなの構いません」という事で着手・ 途中から相棒呼んで無事完了、私は少々雨に濡れていた、湿度が高いせいもありベタベタして汗びっしょりかいている、帰り道エアコン入れて車を走らせた、事務所についた頃には完全に冷えて逆に寒いことになっていた、工具を下ろす時にもずっと雨だ、明日は幼稚園のエアコンの撤去があるが足場も組まないと作業が出来ない、この天気に左右される、明日も”朝おきていつまで続くこの天気”ということになると、予定が大幅に狂ってくる(明日明後日は晴れてほしい)・ さっき大阪の妹分E子から電話があった、誰も話する人がいないから電話したと、30分ほど愚痴を聞いていた、息子も学校辞めて何考えてるか分からんと、淋しい気持ちが伝わってきた、会いに行って気合入れてやろかとも思ったが、旦那が気を使うのが分かるのでこれまた辛いとこもある、こういう時なんて言って励ましたらいいのだろう言葉が見つからない・
2013.04.18
コメント(0)
数ヶ月前から普段使っているパソコンの動作が不安定だ、そのことが気になって、新たにマシン購入したのだが、本格的にデータの移行していないので、やはり今でもこの旧型のマシンが活躍している今日も請求書作成して郵送しようと準備していたら途中でシャットダウンしたように電源がきれた・ こういう場合意地になって何度も電源入れて立ち上げたりすると、状態を悪化させることが多いので、この作業を取りやめて午後にパソコン分解することにして、銀行によってから現場に向かった、この現場幹線の距離を測っておかなかなきゃ注文できないし、距離が長いので一輪車のような回転メジャーもって距離測定、なんと約50mある、これを巻尺で図ると面倒な作業になるがこのメジャーだと地面に置いて転がしていくだけで測定できるので非常に便利な道具である・ そこ終えて別の現場確認してみたがまだコンテナが搬入されていないので、まだ着手できない、時間は12時すぎ一人で飯食うのはつまらんのでいつもの通り先輩電話してみたら、「行こうぜ」という事で二人してテビチの店へGO、隣の観光客は昼からビールを飲んでいる、(少し羨ましい、明るいうちから飲めるのは幸せだ)昼食後明後日の工事に使うアングル加工でホームセンターへ、持ってきた図面通りに切断してトラック人積み込んで、先輩と分かれて事務所に戻った・ 事務所で少し休憩して、パソコンを外した、この作業でも結構面倒くさい作業だ狭い机の上にパソコン2台とプリンタがある、その設置状態だとカツカツで配線されていて動きが取れないのだがしょうがない、このパソコン1台なのだが、リムバルディスクでHDDが4台になっている、用途によって入れ替えで使っているのだ、もちろんセキュリティソフトも4台分別々だ、どうしても治さなくてはいけないのだ、パソコン屋に持っていったら買い替えを勧めるのは目に見えているし、技術的にも無理だと思うので自分でやるほうが早い・ 最初に確認したのはメモリだ1枚スロットから取り外して電源入れてみた、立ち上がって暫らくして切れた、もう一枚のメモリを入れ替えて同じ確認しても一緒の状態、ソフトから来るものなのかとも思ったがメモリ2枚外しても同じ状態だ、原因はやはり基板、電源、CPUの3つの一つである、ピンポイントでCPUを外して確認、再度取り付けしてみたらヒートシンクがフィットしていないようなかんじがするがそのまま電源入れて確認してみた、やはり同じ状態、物凄くヒートシンクが気になる、取り付けのプラスチック部品がぐらついているのでこれを強制撤去して、基板取り外して基板下の金属部にドリルで穴を開けて直接ビスでヒートシンクを絶縁して固定して電源オン・ 治った原因はCPUの放熱不良だったということだ、組立は明日する事にして今日はこれで勘弁してやった・ 何時もながら自分の仕事にクラクラする程、自画自賛の修理だった(3時間以上かかった)・
2013.04.17
コメント(0)
先週土曜日に呼ばれたB社長のとこへ10時に訪問、電源引き込みラックの確認をした、と言っても今日の一番の目的はそれではない、ソーラーの現場調査の立会である、今日の11時に現場検査があるということをB社長から連絡が来たので、先回りして待機していた・ 施工業者は中部の業者で知らない会社だがそんなの顔合わせればスグ仲良くなれるもんだ、検査担当者が来るまで写真撮影しておく、勝手にボックス開けてアップ写真カシカシと納めた・ 11時前に電力担当者の車が入ってきた、この地域はホームなので検査員は顔見知りでが多い、今日来たのはいつも気さくなK氏であったので、教えを乞うことにした、「おはようございます、俺の現場じゃないけどKさん今日は勉強しに来たので教えて下さい」と申請書類のことを突っ込んで質問攻めだ、この現場の関連書類広げて見せてくれた(事務所で受付事務している奴らとは違って個人情報だからダメなんてことはない、現場の人間にしか分からない仲間意識がある)、ファイル一冊分が申請書類になっていた「こんなにあるの?」「現場とメーカーによってまちまちだ」という「この申請やかましいから慣れないと大変だぞ」「だから習いに来たんだ」「こんなのは俺らより○○電設のほうが詳しいぞ」その電設屋はまだ来ない・ 遅れてやってきた、検査しながら電設やの担当者と挨拶して仲良くなった、この業界では誰々を介して必ず繋がっているもんでやはりこの人もツナガリがあったのですぐに打ち解けていろんなことを教わった、詳しく聞いてみたらソーラーの始めの頃から手がけたそうで電力の担当者と一緒に勉強してきたらしい・ 知りたいことは殆ど教えてくれたので大変勉強になった、この電設やのM氏とは再来週に講習会があるので、そこでまた会いましょうという事で別れた。 午後からは午前中にアポとっていた現場へ照明交換工事に向かった、車を走らせた時から雨が降り始めた、スムーズに作業終えて、次はマンゴ園に向かった、そこは農機具倉庫作っているので引き込みが屋根に触るらしい、現場行ってみたら、そんなに問題のあるものではなかった、ONさんいなかったのでそのまま帰ってきたが、電話がありその工程を説明して自分で簡単にできることを説明して電話を切った、もちろんONさんも納得していた、どうやら難しく考えすぎていたようで目からウロコ状態だった・ 今日は教わったり、教えたりで人の繋がりも知識も回転しているんだということを認識した・
2013.04.16
コメント(0)
月曜日だというのに昨日の酒が少し残っている、缶ビール5.6本飲んだと思うほろ酔い気分で切り上げたのだが、体は正直に反応しているようで調子はイマイチである、重い体に鞭打って身支度を始めた・ 朝一でテレビ接続の設定でよばれている、ゲートウェイからLAN配線でテレビに接続してネットでテレビを見るというものである、何度もやっているので未知の設定ではない、途中でお客さんが思い出したように「パソコンもインターネット繋がらなくなった、見て下さい」「パソコン持ってきて」と促して奥の部屋からノーパソをテーブルの前に差し出された・ パソコンも電源入れてテレビと同時進行していく事にした、どうせテレビはダウンロードで読み込みの時手持ち無沙汰になるので、その間パソコンを開いて原因を探せばチャチャと終えることができる、パソコン画面開いてみたらWin8を使っている、私が使っているのはXpと7を使っているので少々勝手は違うが、まるっきり触ったことのないOSではないのでなんとかなる・ そうこうしているうちにテレビはIDの入力を求めてきた、リクエストに応えて入力して決定して次の指示まで、パソコンとにらめっこで原因追求、(わかった)テレビも同時に次に進めて設定完了、パソコンも設定弄って完了、両方同時に終わった・ 大まかな説明して「何かあったらいつでも連絡して下さい」と撤収、次に向かったのは先週にエアコン設置したUさんのお宅、アンテナ線がないので増設して欲しいと、この部屋に息子が帰ってきたのでエアコン入れたりアンテナ線入れたりという事である、現場確認して木曜日の午後二時という事で再訪問ということになった・ この現場から先輩の事務所は近いので昼過ぎているがアポなし訪問したらいた、二人して遅い昼食をとりに出た。 昼食後は調子は回復していた、朝からこの調子ならもっとテキパキと動けただろうに、今日は1滴も飲んでいないので明日は軽い動きになるだろう(たぶん)
2013.04.15
コメント(0)
4月中旬にしては肌寒い日が続いている、例年ならば半袖で過ごしているのだが、今年の天候は少々おかしい、今までにこんな感じはなかった気がする・ 今年も既にエアコンの移設工事やら新設工事は始まっているが、暑いから始まっているわけではなくお客さんが前もってやってしまおうという事で連絡が来る・ タダでさえ寒く感じるのに雨が降っているので余計に震えてしまう、風も北風で完全に”寒の戻り”だこれを乗り越えると本格的な夏到来でクソ暑い日が続く、嵐のまえの静けさとでも表現しておく・ 日曜日雨も降っていることもあり、PDF書類も午前中には書き込みマスターしたので昼あとからビールを飲んでほろ酔い気分、もし外がカンカン照りで暑い日であれば酔っ払うほど飲んでいたかも、今日はコレくらいの気候がベターなのかも知れない・
2013.04.14
コメント(0)
青は藍より出でて藍より青し、今日はこの故事を思い知らされる一日となった、複雑であるが世代交代という事か、しかし自分の中ではまだまだと思っているふしもある・ 朝から現場確認しに来てくれと整備工場の社長から連絡が来た、昼前に現場着で、鉄工所の職人と打ち合わせ、引き込み口の位置確認と高さの指定をしてあーだこーだで工程会議、この現場、最近ソーラーを入れている残念なことに、私が入れたわけではない、Panasonicを設置、最高級なハイパワーを入れている今日確認したら繋ぎ込みは終わっている、電力の1次側の接続も終わっているがメーターの封印がまだされていなかった、今度全景写真撮らせろと言ってある・ この社長ともいいお付き合いをしている、自営しているとあちこちで横の繋がりがあり、辿っていくとみんな友達ということになるのも珍しいことではない、実際この社長の従兄弟が、憧れのHさんの会社にいたし今現在もこの人と同じ課に所属しているのだ、そういうことからすると世の中狭いものである、「Hさんのこと個人的に紹介してくれ」と言いたくなるが口が裂けても言えない辛さがある・ 事務所に戻ってから再びパソコンに向かってカチャカチャやりだす、今日は朝一からパソコンに向かっていたのだ、目的はこのソーラーの売電手続き申請の書式をパソコンに取り組んでしまう計画である、他所は指定用紙を貰って手書きで申請しているようだが、こういうことは最初だけ時間かけてソフト化してしまえばあとは楽勝で行けるようになるので、テンプレを作る作業に没頭しているのだ、電力のサイトから仕様書をダウンロードして保存、この形式がPDFである、これに一気に書き込みしてしまおうということである、最初はPDFをCADの拡張子に変えるソフトを組んでやってみた、計算上ではCADに落としてCAD図面から仕上げてしまうという方法で頭の中は完璧だったが、実際やってみるとイマイチうまくいかない、今度は手法を変えて直接PDF自体に書き込んでしまおうと、あれこれやっているのだがうまくいかないソフトは揃っているのだが、3時間以上手こずっている、悩んでいる時に兄ちゃんが帰ってきた「ちょうどいいとこに来たPDFに直に書き込みしたいのだが・・・・・」「これはね・・・・・・・・・」あっという間にやってのけた・ ソフトはハイレベルなものを持っていても(猫に小判)’(豚に真珠)状態。10年以上も前の話だが大学合格した時に最高機種のパソコンを買ってあげた、今からはこれが使えなきゃ話にならないし当たり前に使う時代になるとパソコンも使えない息子に能書き垂れたことがあった、それが今ではプロのシステムエンジニアという肩書きを持ったチームリーダーになってしまった、今からは教わることが多くなるのだろう、追い越されてしまった少し悔しい、が、ちょっぴり嬉しい・ (どっちだ)
2013.04.13
コメント(0)
「一目あったその日から恋の花咲くこともある」という番組があったのを急に思い出した、その意味を噛み締めるとよほどのインパクトがあり引き寄せられる何かがあるのだろう・ その言葉が頭の中をかすめながら現場に到着、先方への報告時間は10時半という申告をしていたが、10時10分には到着して段取りを始めていた、久しぶりの公共の仕事だが先週連絡が有り今日入ることになったのだがこの現場の見積りは昨年に出したものでいくら出していたのかも分からないでいる、もちろん確認すればいいだけのことだが、自分の出した見積金額確認が怖いので、そのまま動く事にした・ 今日の予定はこの天吊りのエアコンの撤去で、幼稚園の職員室との入れ替え工事である、室外機がアングルで壁掛け設置されており、重量物であるので段取りに時間を費やする、この作業を二人でこなす訳で、室内機も重い、室外機も重い、そんなの気にせずチャチャと進めていくチェンブロックをセットして室外機を下ろす、油圧のミッションジャッキを高くセットして室内機を下ろす、書いたら2行で終わる作業だ、かかった時間は2時間半・ 昼食はさんで幼稚園に向かった、今までの園長先生が定年になったようで新任の若い先生が園長に格上げで赴任していた昨日挨拶して、工程説明しているが、どうもこの先生苦手のタイプである、別に何を言われた訳でもないが言葉遣いやら声などを聞いて判断してしまうのだが、やはり人には第一印象というものがありそういうことって非常に大事な事だと思ってしまった、取り外した業務用エアコンを事務所奥に搬入して次回の段取りをして撤収した・ この先生が感じ悪いという事ではないが、やはり「恋の花は咲かない」類の人だ、相手のこと何も知らなくても恋心が芽生える事もある、そういう事って大事だと思う一日であった・ (今日の続きは来週の金、土で予定している)
2013.04.12
コメント(0)
人には日課というものがある、毎日朝の連ドラを見ることが日課になっている、目が覚めてから見るチャンスが2度程ある1度目は7時半、2度目は8時の時間で連ドラが始まる、5時過ぎから電源入れて待機していたがいつの間にか寝てしまった、8時の時間でチャンネル変えて出だしだけ見ることができた・ 今日の現場入の時間が9時半だ、テレビなんか見ていると間に合うはずもない、予定では7時半の枠で見て、それから準備するという段取りをしていたのだが、不甲斐ない事に二度寝してしまった、準備している途中に電設営業のISから連絡が入った、「今日ソーラーの説明会が6時からありますが参加できますか?」前から打診はあった、ちょうどいま勉強しているとことかぶる箇所があるので参加すると返事して電話を切った、それから焦って準備を始めて大急ぎで現場に向かった・ 9時前に出たが急いで現場へ急行、不思議なことに気がついた8時ちょっとに出るのと9時前に出る時と同じ時間に到着するのである、そのからくりは、現場までの道のりが9時迄バスレーンになっており混雑するコースで、9時になると解除されるので一気に混雑解消してスムーズに進行できるのだ、おかげで指定時間の5分前には到着した、お客さんには3時間で終えると説明していたので、急いで仕掛けることにした、相棒は新設してもらい、私は寝室の方のオーバーホールを手がけ最後に部屋の照明交換までで予定より1時間も早く終えることができた・ お客さんも喜んでくれ現金で精算して現場撤収、帰りに産廃処理に向かった、そのお客さんからの依頼分の処理があったのでそれの片付けと今日出た廃材の処理だ、そこから整備工場へ直行してみたがまだまだ進んでいない、暫くは現場待ちの状態が続きそうだ、それから幼稚園に向かった明日の説明をしなければいけないので寄った次第である、帰りにTAの事務所に寄ってみたら珍しくいた、コーヒーゴチになり駄弁っていた、6時前に電設営業から連絡が来た「Ωさんこれますか?」「打ち合わせで行けなくなった、ゴメン、悪いけど今日の資料はもらえないか?」「大丈夫です持っていきます」・・・・ 6時から9時過ぎまでの予定だった、家に着くのは10時すぎ今頃になっていただろう、技術的にどうしてもキープしておきたかった説明会だがそれよりもアラレとガッチャンと三名で風呂に入る日課の方が優先されてしまったという事はISには黙っておこう・・・・・・・・
2013.04.11
コメント(0)
夜中に雨が降っていた、結構な降りだった雨音が始まってから眠りについた、ひと昔前に言われていた1/fゆらぎ、というやつで雨音というのは実に心地のいい楽器のようなものである・ 今日も朝一でパソコン開けてメールの確認から始まる、メーカーからのメールはまだ届いていなかったが、暫くすると直接担当者から携帯にかかってきた「いま送信したので確認して見てください」話だけで終わるのならメールなんていらないのだが、添付資料があるのでどうしてもこれでなければ繋がらないのだ、開いて確認してみた、ピンポイントで質問しているのだが答えになっていない箇所がある・ しょうがない、彼も最近から担当者になっているのでキャリアは付け焼刃のようなもので今から勉強して本物になっていくのだから、専門的なことを質問した私のほうが高望みだったのかもしれない、しかし、急いでモノにしないといけないことは変わっていない、とにかくアンテナ広げて情報収集することにした・ 今日は支払い日でインターネットバンキングで午前中に支払い済ませたものの、残高が頼りないので、近くのATMに駆け込み入金して帳尻を合わせておく、通帳が満杯になったので書き換えを求めてきた、結局銀行の方に行くことになった、最初からそこ行けば1度で終わったのだが、空回りしてしまったようだ・ 支払いも終わり一安心で、事務所周りの片付けを始めトラックに積み込んで処理場へ、事務所も片付いた、支払いも終わったが、金は残っていないしかし心地いい、いつもこれの繰り返しでやってきている、工事終わってもすぐには集金できない、今からもらえるのがある、これを貰えて初めて利益になるという事になる、「1/fゆらぎ」というよりも「経済的にゆらいでいる」感が否めない・ もっと頑張らなくては・・・・・・・・・
2013.04.10
コメント(0)
今日予定は組んでいない、呼ばれているとこはあるが、急ぎではないので暫く放っておくことにして、朝から仕事用パソコンの前に陣取った、このマシンは長い付き合いの機器である、前からおかしな動きがあったのでテスト運転も兼ねるような形で電源を入れた、立ち上げて5分後に勝手に電源が切れて再起動する・ 明らかにおかしな動きである、ソフトからくるものなのかマザーボードないの問題なのかCPUなのか色々と考えられる、一番怖いのはウィルス感染が怖い、セキュリティソフトは装備しているが完全だとは思っていない、ハッカーも腕を上げあらゆる切り口から侵入を試みているだろう、そういうこともありデフラグやらデイスククリーンナップやら、最後にウィルススキャンかけてみたが異常なし、こうなるとハードに原因があるのか、ひとまずそのまま走らせてみることにした・ 昼飯はさんで、ずっと電源入れっぱなしであるが正常に動いている、電力の申請用紙の書式をCAD変換しようと躍起になって頑張っているが、うまくいかないイラストレーターに落としてそれからCADの拡張子に変えようと頑張っているのだがうまくいかない、今度はexlの拡張子をCADに取り込むことにしたが、罫線は取り込めたが作図とか文字が取り込めない、PDFにしてCADにするとか色々考えたが、うまくいかないのでEXL申請用紙を使って弄ることにしたが、シート保護されており、これもうまくいかない、シートをコピーして別物にしてシート保護解除出来た、が 文字のピッチがイマイチ微妙に違いがある、形はできてきているようなのでも少し時間があればなんとかなる・ いつの間にか夕方になっている、メーカーの担当者に図面と、資料3部添付で送信した、明日になったら返事は来るだろう、それからまた一つずつ片付けていけば前に進んでいく、今回はこの部門マスターするまで、あとには引けない、電力の担当者も詳しくは伝授してくれない、当然かもしれないが七転び八起きで覚えることにした・ この作業中最後までパソコンの電源は切れなかった、覚悟はしていたのだが・原因がわかるまでは暫く使い続けることにしている、いつでも新しいマシンに乗り換えられるという気持ちが余裕に繋がっている・
2013.04.09
コメント(0)
今日も北風が吹いている、昨夜は冬を思わせるような寒さの中で床についた、目覚めた後も中々布団から出られず、じっと耐えている健気な少年のような・・・ テレビのスイッチは5時過ぎからONになっている、一番の目的は天気予報、これが習慣になっており、予報を見て予定がコロコロと変わる場合もある、先週の週間天気予報では今日は晴れになっており今日を逃すと明日から天気が崩れるとの予報である、この予報で今日の予定は組んであった・ 肌寒さを感じながら、作業着の下は長袖にするか半袖にするかしょうもないことで悩みながら、半袖を選択してトラックにエアコンやら工具やら資材を積み込む、トラックの荷台が満載された(台車3台積んである)スタンバイOKで出発・ 10時過ぎに現場着、そこからは人数3名になるので楽になった、3台の台車を使っても2回往復した、それほど今日の工事は持ち込み道具が多かった、途中漏電ブレーカーが落ちてヒヤッとしたが全回路絶縁抵抗測定して異常なしと確認出来た、私がハイプロを開けたままで放置していたのを相棒が配管の際に触れたようだ、感電はしていないが私のミスである、途中昼食をはさんでから一気に仕上げた、流石に撤収時には額から汗が流れてきた、エアコンの試運転も水が排水され朝の気温とはかけ離れていた・ 入れ替え工事はうまくいった、天候は猫の目のようにめまぐるしく変化していて、予想付けにくくなっているが、今週あと2台は決まっている、果たして予定通り行くかどうか疑問である・
2013.04.08
コメント(0)
春の嵐とテレビでは報道されている、飛行機も欠航になったところもあるらしい・ 最近の天気は不安定でおかしい、先週の金曜日は図面作りで事務所にいたその時はクーラーつけっぱなしで仕事をしていたのだが、それから2日後には長袖のトレーナー着ていても寒い、極端な温度差である・ 先週は暖かかったせいもあったのだろうエアコンの商談3件決まっている、明日も1台予定入っているが、今日のような気温だとお客さんも「早かったかな」なんて思うだろう・ 午後から天気も晴れてきたのでショッピングに出かけた(と言ってもダイソー)最近はちょくちょく利用している、これで100円という商品もありビックリだ、帰りにスーパー寄ってお惣菜買って遅い昼ごはんをとってくつろいでいた、家の中にいるとやはり寒い、外は陽がさしているがアンバランスな天気に首をかしげたくなる、先週は初夏を感じたが今週は冬を感じるかもしれない、風は北風が吹いている・
2013.04.07
コメント(0)
今日は予定もないので休むつもりで朝を迎えた、普段なら8時すぎにはスタンバイしているが今日は9時のチャイムを聞いても布団の中にいた・ やはり体の調子もイマイチだし色々都合のいい方向に思考回路を働かしていた、が10時には作業着来て外に出た、落ち着かないのだ休むつもりだったが、何故か休めない、小心モンである・ とにかく外に出て車を走らせブラブラして、昼前に先輩誘って、いつもの食堂に行った、付いた時間がピッタリ12時で満席だった、相席させてもらってとりあえず座れた、暫らくして婆ちゃん二人で店に入ってきて、私らのテーブルの隣に座った、随分人懐っこい婆ちゃんだ私に話しかけてきた、「食券があるのか」と尋ねてきた、「そのまま待っていればおばちゃんが注文取りに来ますよ」「そうねぇーワカランサー初めてだからよ」一生懸命に標準語を使って話しかけてくるので私の方から方言で説明してあげたら、この婆ちゃんたち一瞬でなついてしまった、と言おうか仲間と認めたのか・ どこから来たのか聞いてみたら3kくらい離れたとこだという「こんなに近いのにはじめて?」「そうだ、みんなが美味しいというからタクシー乗ってきたサー」「リハビリのつもりで歩いて来なさい」「アイエナー遠いよ」「これだけなんともない距離だ」先輩曰く「コイツ自分は歩きませんよ」バラされた・ 暫らくして注文の品が来た婆ちゃん達から先に勧めた、「あんたたちが先なのに」「歳方から( ^ω^)_凵 どうぞ」と勧めると遠慮しいしい、じゃお先に頂きますと言っていた、出てきた食事を見て度肝抜かれたようだった、多すぎると一言呟いていた、正直この量を年寄りが完食できるわけがないという量である、5分くらいして私らにも同じモノが出てきた、やはり多いと思うが今日は朝抜きなので軽快に箸が進んでいた、隣の婆ちゃん見ていたら二人共箸が止まっている、「無理か?」聞いてみた「こんなに多いとは思わなかった」「無理しないで持って帰ったらいい、夕飯にしたらいいよ」「できるかねー」入れ物もらってあげるから、おばさんが通るの待って先輩の方が先に声をかけてくれ入れ物を持ってきてくれた、婆ちゃん達1/3も食べきれなかったが、二人とも嬉しそうに店を出ていった、なんか初めてのお使いを見ているようでほのぼのとした・ こう見えても年寄りには結構好かれる好男子である(好かれる相手が違う) Hさんどうしてるかなー会いたいな~と妄想してみた 布団の中にいては経験できない貴重な人との接点だった。弾みがついたので金物屋で月曜日に使う工具を購入それから整備工場の工事打ち合わせに行った、明日骨組みの溶接作業があるというので簡単な指示書をその場で書いて渡した、外に出れば仕事はあるものである。
2013.04.06
コメント(0)
外を見ると今にも降りだしそうな天気、昨夜は12時半に一旦目覚めてそれからが大変だった、眠ったようで眠っていないそれの繰り返しで朝を迎えて窓の外を見ると、この状況・ 体がずっしりと重たいが、昨日の続きを試みてなんだかんだで書き上げた、我ながらうまく出来たと自画自賛の出来栄え、限られた枠の中に結線図、見取り図、配線図をうまくレイアウトしながら収めた、今までの図面の作り方とはちがって斬新であるプリントアウトしてみてこれでOKと確信・ この作業は第一段階でひとまず区切りを付ける、数えてみると5段階くらいあると思うが、とにかく何事も最初は勉強である、最初からうまくいくとは思っていないので、挫けることはない・ 時間も2時前になっているので遅い昼食に出かけた近くの喫茶店だがここの食事はほんとに美味しい数少ないお気に入りの店である、いつもの味噌汁定食を注文した、内容はどんぶりに具だくさんの味噌汁、お漬物、つき出しのような1品、鳥唐揚げ2個、ポーク2枚、魚のフライ、サラダ、アイスコーヒー(飲み物は飲み放題だがおかわりした事はない)これで780円である、結構豪華なメニューで楽しめる、もう一つ特徴は新刊漫画がたくさんあるのでついつい時間を忘れることもある、休みの日にここへ来て4時間ほどいた事がある、もちろん仕事の時は1時間以内で切り上げる・ 夕方エアコンの電源メーター設置に向かう雨の中工具抱えて小走りで入っていった、5分ほど停電させて電源切り替えとメーターの入れ替えを行った、全て終えてエアコンのテスト運転をして完了、現金頂いて撤収した・ 来週はエアコン設置が3台組まれている、1台は業務用で入れ替え工事なのだがこれは少々時間かかることを先方には話している、あと2台は新規で入れ替え工事、それまでに体調整えなければいけない今日みたいに体が重いと動きが取れない、娘は病院にいけという、上の空で聞いていたら「ねぇ、聴いてる?」コワー・ 睡眠の取り方が下手なのである、自分ではそう思っているが・・・・・・
2013.04.05
コメント(0)
午前中パソコンとニラメッコ、CAD画面を立ち上げて図面作成しているが私には経験のない配線なので頭の中で整理しながらもなんで、こんな引き回しなのか今一理解できていないところがある、とにかく資料見ながら図面だけでもと思い進めていく・ 午前中悩みながら大まかなことはやってみた、時刻はお昼をまわっていた、簡単に飯食って、お客さん訪問へ車を出した最初に向かたのは照明が点かないというお客さんでこのお客さんは昨日のうちに確認作業は終わっていた、LEDに変えて欲しいという事で球のみLEDに交換した、現金で頂いたのだが、もらう額が間違えてしまった、多く間違えたというのではなく少ない金額で頂いてしまって、後の祭りだった・ 気を取り直してエアコンの商談で時刻はピッタリ2時に到着、それから商談に入り1時間ほどで決定した、商談が終わってからコーヒー飲んでけということになり3杯もご馳走になった、結構長い時間いたような気がする・ 帰りにホームセンターへ寄り道、来週の工事の時に使う台車購入しに行った、今現在2台あるが1台は錆びて汚らしいので買い替えることにして、小型の台車を購入してスタンバイOK・ 今度は大事に扱うようにして寿命を伸ばそうと思っているが・・・・ 多分大丈夫だ、大丈夫だといいな、大丈夫かもしれない・・・・事務所へ戻って再度図面作成してみた少しだけ理解できたがまだまだである・明日も勉強しながら、宿題はこなしていく事にする。
2013.04.04
コメント(0)
朝一で見積り作成、器具の価格を電材屋さんに照合してチャチャっと仕上げて、FAX送信して完了、この不動産屋さんへの見積送信は初めてなので昨日のうちにFAXで送信することを了承してもらっていた、長いお付き合いになるようだったらアドレスゲットしておかなきゃいけない、完了報告など写真添付も必要になる・ 午後からAIと現場待ち合わせをしている、電力の申請書の件で書類を準備しているとのことだ、要は今まで断っていた申請をやってくれとの事である、太陽光の売電申請書の書き方の手本と言おうか雛形のようなものを私に渡して「これで勉強してよ」と言ってきた、この前電力受付でこの申請のことを聞きに行って、面倒臭さが倍増してしまったのだが、AIはこんなことお構いなしに振ってくるので恐怖だ・ 今まで臭いもんに蓋をしていたのだが、そうも言ってられない帰ってから目を通してみると15枚以上の資料だ、この前電力からもらった書類を含めると申請時の提出書類は20枚を越すと思われ、戦意喪失・ 夕方アパートの共用灯2灯交換、晩方確認してみたら煌々と点灯していてひと安心、明日はエアコンの売り込みがあるのでモノにするつもりで訪問する。 先日の漏電現場へ請求書提出したらその場で集金できた、チマチマしたものが結構あるがこういうので時間とられてしまっている、早めにやつけてしまう事にしよう・
2013.04.03
コメント(0)
夜中に雨が降ったようだ、外の景色は雨が降った後の様相で路面が濡れていた、トラックの荷台も幌に水たまりが出来ていてそれをこぼす作業から始まった、朝から水の仕事・ お昼には昨日決済の降りたレンジフード2台風呂場換気扇2台電源コンセントとアンテナユニット2箇所の資材が届くことになっている、まだ足りない資材があるので資材調達で出ようとしたとき、携帯を見たら点滅している確認してみたら、ここの現場の担当からだった、時間の打ち合わせだと思って電話した、「おはようございます、Ωです」「Ωさんあの件ストップがかかってしまったので止めて下さい」だと・ この物件の家主は優柔不断で、去年もこの感じで止まった記憶がある、勘弁して欲しいものだ、急いで電材屋に連絡してストップをかける、まだキャンセルと決まったわけではない、こちらは事情をつかめていないので説明しようがない、ほんとに水を刺されたとはこういうことを言うのだ、朝一で水の仕事から始まったとはこういうことか・ 別件が飛び込みであり急遽そこの家に向かって確認した、照明器具の交換を要することを説明したら即OK、午後からの約束で一旦引き上げた、この分は在庫から出せるので注文しなくても間に合う、その足で金物屋さんにビットやらビスの消耗品を補充しにいった・ 午後からは不動産屋の依頼分訪問現場確認取れて、担当者に見積り作成して送りますと連絡して、その場を後にした・ 照明器具の交換も無事終えた、支払いは現金で貰えた、そこ終えてエアコンの移設の現場確認したら、エアコン自体故障している10年以上の古い型式なので部品の供給は難しいと思うと伝え買い替えを勧めた、一応明日メーカー確認はしてみると行って現場から戻った・
2013.04.02
コメント(0)
Kさんの事務所へ向かう、そこの事務所朝は誰もいないので勝手に事務所に入って確認作業、知らない人が見ると空き巣と間違われてしまうが、来る迄待っていると3時過ぎになってしまう、そんなに待てないし、どうせ金目のものはない・ エアコンの電源設置で昨日連絡が入ったので確認するということの訪問だ、現在200vの専用電源が有りそれを100に変換作業で、この専用電源に子メーターが設けられていてこのメーターの交換も必要であった、200vから100vメーターへの交換だがメーカーへメーターの注文入れておく、入荷は木曜日夕方との事であった、このことはKさんに連絡して了承してもらった・ 朝から携帯が鳴り業務連絡が続いた、土曜日に出した見積決済が降りたので,GOがでた、その場で発注して入荷待ち状態になった、入荷予定がわかれば事前連絡して打ち合わせする、続いて不動産管理会社から連絡が入った、マンションの共用灯が点かないらしい、それと3階の部屋の照明が故障気味らしいので確認依頼だ、先方は火曜日指定なのでそれに合わせて行動することにした・ 決済降りたぶんの仕込み作業をする結構時間がかかるもので、あるはずの資材が倉庫から探せない、最近確認したばかりだが、1時間探し回っても見つけきれなかった、しょうがないので新たに仕入れることにしたが、在庫持っていたのは間違いないのだが、整理整頓できてない為のロスである、この現場が終わったら出てくるだろうと思う、必要な時に見つからないのはないのと一緒だ・ 今度倉庫整理しなくてはいけないと思う、金目の資材ではないが、ココから資材準備してすぐに対応できるというのは時間的に相当短縮できるので、ある意味値打ちのあるものと一緒なのである・
2013.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

