おしゃれ手紙

2006.12.26
XML
テーマ: 今が旬の話(412)
カテゴリ: 父の麦わら帽子

赤子は泣くし、
かまどは煮えて、
しゃくしも見えず、
やれ、尻、かいや。
・・・・・・・


竈は、吹いてるのにしゃもじのある場所が・・・。
おまけに、お尻がかい~。

このユーモラスな歌、忙しい時に、父がよく歌ってました。

私が子どもの頃の、この時期、父も母も大忙しです。

私たち子どもに正月用に、なにかひとつ新しいものを身につけさせなければいけないと母はいつも言っていました。
けれども、その前に、 *節季払い* のため母はお金を工面しなければならないのでした。

正月休みの間にしなくてもいいように、繕い物、洗濯、薪を作ること。



家の照明は、たったひとつで、土間や畳の間をぼんやりと照らすだけ。

だから、仕事は昼のうちになるべくしなければならないのでした。

それは、懸命に働いたものが、正月というつかの間の休息を得るための準備。

父も母も忙しさをどこか楽しんでいるかのように笑いながら、手伝う私たち子どもに言うのでした。

「今のうちに、よう働かんと、ええ正月が来(こ)んからな。」

■父の麦わら帽子:目次■


◎人気blogランキングへ◎


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★12月26日 *はじめてクリスマスケーキを食べた日/父の麦わら帽子* UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.24 19:04:01
コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

独裁者の国民搾取・… New! h1212jpさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: