おしゃれ手紙

2008.05.02
XML
カテゴリ: 映画
あらすじ ♪音が出ます。
1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。
政府官僚の長女セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、兄妹のように育てられた使用人の息子、ロビー(ジェームズ・マカヴォイ)と思いを通わせ合うようになる。
しかし、小説家を目指す多感な妹ブライオニー(シーアシャ・ローナン)のついたうそが、ロビーに無実の罪を着せ、刑務所送りにしてしまう。
(シネマトゥデイ)

人気女優キーラ・ナイトレイが「プライドと偏見」の監督と再び組み、 ベストセラー「贖罪」の映画化に挑んだ大河ロマン。
戦争によって翻弄される男女3人の痛切な運命が展開。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キーラ・ナイトレイのうつくしいこと!!!
主人公のセシールを演じる、キーラ・ナイトレイは、正統派美人だから、1930年代という時代に似合っている。

1930年代のイギリスの上流社会の屋敷の部屋やキーラ・ナイトレイを見ているだけでセレブな気分。

物語の冒頭から、カタカタカタカタというタイプライターの音。
映画の全編にタイプライターの音がしていた。
そして最後に、なぜ、その音がしていたのかが分かる。

1930年代という時代、戦争という時代、身分の違い、幼い勘違いによって翻弄される三人の悲劇を描いた作品。

音楽もいいと思ったら、アカデミー賞作曲賞を受賞していた。

第80回アカデミー賞
■作曲賞■作品



■脚色賞■ノミネート作品。
・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★5月2日 *山登りファッション * UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.03 17:08:36
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

大河『べらぼう』時… New! hoshiochiさん

映画の話 脱走(映画… New! KINNKOさん

社民党、衆院議席ゼ… New! h1212jpさん

チキンマックナゲッ… New! ぶどう^_^さん

不甲斐ない子孫です New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: