おしゃれ手紙

2010.03.29
XML
カテゴリ: 国内旅行
豊郷小学校


豊郷小学校は、■ ウィリアム・メレル・ヴォーリズ ■が設計し建てた小学校として有名。
ヴォーリズは、同志社大学など、多くの大学を残しているものの、小学校は珍しい。

正面から見ると、普通の現代的な学校だ。
しかし、この豊郷小学校が建った1930年代においては、ビックリするような小学校だったのだろう。

それまでは、小学校といえば、木造建築が当たり前だったのが、鉄筋コンクリートだったのだから。
豊郷小学校は、鉄筋というだけでなく、全てにおいて、当時としては、画期的な小学校だった。
なにせ、トイレは水洗、暖房装置も備えていた。


私は戦後生まれだが、私が小学生の時でさえ、水洗トイレなど、見たこともなかったし、冬にはストーブさえもなかった。

校舎の中に入ると目に入るのが階段。
豊郷小学校のウサギとカメ
階段の手すりには、兎と亀!!
イソップ童話、「兎と亀」をモチーフにしたもので、遊び心
が感じられて、思わずニンマリしてしまう。

豊郷小のウサギ

かたや、亀はというと、コツコツと歩いて、
豊郷小のカメ
お先に失礼とばかりに階段の中ほどにいる。
亀の下あたりには、丸く穴をあけて、飾りがしてある。
校舎の固いイメージとは反対に、ここにはヴォーリズらしい遊び感覚が溢れている。

この校舎は、1937年(昭和12年)、豊郷小学校出身で伊藤忠商事および丸紅の前身にあたる伊藤忠兵衛商店専務の古川鉄次郎が、アメリカ人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の校舎と講堂を建設し、寄贈したもの。

さすが、近江商人、「売り手よし、買い手よし、世間よし
」■ 三方よし ■の精神だ。

こんな小学校で勉強したら私も、もっと勉強が出来たかも、違うか。
_| ̄|○

ところで、■ この小学校を壊そうとしたアホな町長がいた。

しかも町会議員も賛成多数だったのだ。

こんな町長と町会議員は辞めてまえ!!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

しかし、 町民の校舎保存という運動が実り、今は町の観光資源となっている

校舎も素敵だが、正面、向かって右側にあるアールデコの香りがプンプンの図書館がいい!!



豊郷町役場
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2020年3月29日 *あそび唄:お手玉の唄2/ノスタルジック昭和:久世光彦ワールド
*

・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.04 20:13:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: