おしゃれ手紙

2014.07.09
XML
カテゴリ: 環境問題
10年に一度という大型台風が発生!

8日、沖縄県の宮古島に接近し同島や沖縄本島などが風速25メートル以上の暴風域に入った。
沖縄本島や宮古島では、53万人に避難勧告が!!
どうぞ、被害が少ないようにと願うばかり。
   それにしても7月の台風って早すぎる。
台風は、水温が27度以上になると発生する。
これまでだと、27度以上になるのには、1か月は先だっただろう。
だから台風の多い時期の「二百十日」は、8月の末。


だから、台風の期間が長い。

日本は、ヨーロッパ諸国に比べて、水害や地震など自然災害が昔から多い。
それに、近年、地球温暖化で台風による被害が増大している。

やはり、地球温暖化について、真剣に考えなければいけない。
道路や公園に木を植えること。
巨大なビルを建て、多くのエネルギーを使わない。
巨大ビルは、建てる時も、維持するにも多くのエネルギーがいる。

東京オリンピックの巨大な競技場、オリンピックが終わった後、どう使うのか・・・。

考えてみなければならないことがいっぱいある。
このままで行くと、将来、年間の半分を台風に怯えなければならない。
川平湾
(写真は石垣島の川平湾)


それを助けるのが台風だ。
台風が海水をかきまぜ、水温を下げるのだ

電気
(↑写真は、西表島から由布島をつなぐ電線)
八重山地方では台風が多いので電柱の間隔が短いのだそうだ
小浜島は石垣島から電気を、
西表島から水を海底ケーブルを通して送ってもらっている。

バナー ボタン

・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.09 21:13:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

椿寿荘♪ New! snowrun29さん

常緑樹に囲まれて目… New! 隠居人はせじぃさん

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

「ニ・ホ・ロ最近の… New! machiraku_hokkaidoさん

『にゃんこと一緒に… New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: