おしゃれ手紙

2017.08.23
XML
テーマ: トリビア?(280)
カテゴリ: トリビア

金沢 ■に行って
ガイドさんの案内で、まちを歩いた。

「金沢は、お寺が多いんですよ。」と言いながらガイドさんは、案内してくれた。

  先日、■ 武士の家計簿 ■を読んで、金沢にお寺が多いわけが分かった。

★加賀藩は、百万石と大きな藩なので、それに見合った沢山の武士がいた。
武士の家禄(給料)は、200年以上も前の先祖の働きに対してのものだった。

世襲制ということは、「先祖のおかげ」ということで、武士は先祖を大事にした。
下級武士の猪山家も「武士」という身分だから
仏壇への花代、菩提寺への喜捨、仏様へのお供えとお金を使う。

借金の返済にあてることを決断し、薬缶まで売る猪山家であっても
寺に今の価値で年間18万円のお布施をする。

金沢市内に寺院が多いのは、

加賀百万石は、武士と領民が多い。

多くの武士が先祖を祀り、寺に沢山の寄進をしたからだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.23 01:05:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

北朝鮮では、どんな… New! h1212jpさん

読書レビュー 「幸… New! キメジマさん

集団自殺への道 New! inti-solさん

「馬門石」♪ New! snowrun29さん

京都三山縦走?? 船… New! ふろう閑人さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: