2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
明け方5時頃までは、風は強くても、雨は小降りだったが、今朝6時過ぎからは、雨、風共にスゴイ!大雨、洪水、波浪警報が出ているので、保育園は休みだと思い電話で確認をすると、何故かやっていた。 ?????暴風警報が出たら休園だけど、それ以外の警報では休まないとのことすっかり休む気になっていたhitoは、風雨が一番強い時間帯に涙を流しながら家を出たけど雨で涙が分からなくなっただけでなく、あまりの凄さに泣くのを忘れて必死に歩いていた。さて、こんな日に飲み会、、、 予約が入れてあるから決行するんだろうな~ (涙)早目に保育園へ迎えに行き、ゆっくりと、hitoを預ける準備をしてから行きますか。と思ったら、午後4時前、、、 雨が上がって風も無くなってる。。。 ラッキー!今晩は一緒に飲み会に行く友人(hitoの通う皮膚科医)の奥さんがhitoを預ってくれる。『たまには楽しんで来て下さい』という言葉に甘え、hitoの食事まで用意してもらって、、、助けられてるな~ ありがとうhitoは、イルカウォッチングで一緒だった1歳年上のお兄ちゃんと遊ぶのかそれとも、ワラビーと遊ぶのかな?
2004年07月31日
コメント(4)

いっぱいになってしまった。数枚の写真を1枚にまとめてみたりしたけど、焼け石に水。。。良い方法を知ってる方、、、 教えて~~~ (メッセージでも待ってま~す)オマケ、、、 お手伝い大好きなhitoの、、、 (あっパンツが見えてる~)明日はhitoを預けて、久しぶりの飲み会だ~
2004年07月30日
コメント(5)

実家の岐阜にある、市内路面電車と郊外線(黒野線、関線)が廃線になる。これらは名鉄電車の経営で、赤字が続くので3年ほど前に廃線を発表していた。近隣の自治体は、名鉄からの施設の買取りを模索して話合いを続けたが、価格が折り合わず、先日、岐阜市長が買取り断念の表明。 (これで廃線が確定)欧米では見直しがされている路面電車と郊外線だけど、日本では無理なのかな~hitoに廃線の話をしたら、乗れなくなっちゃうよ~~~って騒いでいたから、嬉しそうな顔を見る為にも何回かは乗らなくちゃ、、、 あと何回乗れる?私も子供の頃から良く乗った路面電車が無くなるのか~ 何となく寂しいものです。(路面電車が無くなると道路は広くなって走りやすいけど、、、)
2004年07月29日
コメント(9)
歯磨が終わったら、少し遊んでから寝ようと約束すると、hitoが自分で歯磨を始めた。私が仕上げ磨き、フロスをした後で、hitoは洗面所で口を漱ぎ、トイレへ、、、その間にと思い、私は洗い物を始めた。hitoが戻って来て、遊ぼうと言うけど、あと少しで洗い物が終わる。私 『ちょっと待って~』ガサゴソ、、、 テーブルの上にあったゼリー、、、 おやつの残りをhitoが食べてる。私 『歯磨をしたのに、お菓子を食べちゃダメじゃないか!』hito 『・・・』私 『もう一度、歯磨のやり直し!』hito 『遊べなくなちゃうよ~』私 『虫歯になってもいいの?』hitoが涙ぐんでるのを見て、申し訳ない思いが、、、2度目の仕上げ歯磨きをしながら、私 『ゴメンな。お父さんが洗い物をしてたから、つい食べちゃったんだよね』hito 『・・・』私 『終わったら、少しだけ遊ぼうね』と言う訳で、紙飛行機の飛ばしあいを15分程した。いつものようにhitoが寝室へ行った後も様子が気になったので、私も一緒に寝転んだが、hitoから、ひとりで眠れるからいいと言われたので、お休みと言って居間へ戻った。怒っちゃダメだったよな~ 自分が悪いのに、、、 hito、ゴメン今夜はhitoの方がズ~とおとな、、、 情けないやら、嬉しいやら、複雑な気分
2004年07月28日
コメント(8)
最近、hitoは大人の食べ物に興味がある。今日の夕食では、もずくを食べると言ってカップ入りのを全部食べた。最後の一口を飲み込んだ時に、ブルブルっと身震いをしたのを見て、大笑い!hitoが酢に慣れてくれるのは嬉しいけど、何で無理して食べるのか???次回もブルブルしながら食べるのかな~ (笑)
2004年07月27日
コメント(4)
少し前からhitoが口ずさんでいる歌、、、 何処かで聴いたような?お風呂へhitoを先に行かせ、私が後から行くと、、、『ため~息の~でるよ~な・・・』と、hitoは湯船の中で立って、歌いながら踊ってた。保育園で教わっている踊りらしいけど、hitoが真顔で歌っているのが可笑しくて、私は大笑いさせてもらった。歌詞の意味が全く分かってないので、ところどころ意味不明な言葉に変わってて、これがまた面白い。しかし、保育園も面白い選曲をするよな~『恋のバカンス』 W(ダブルユー)(2004.6) ザ・ピーナッツ (1963.4) ためいきの出るような あなたのくちづけに 甘い恋を夢見る 乙女ごころよ 銀色に輝く 熱い砂の上で 裸で恋をしよう 人魚のように 貝殻の首飾り あなたがつけてくれた なつかしい海辺よ ためいきが出ちゃうわ ああ 恋のよろこびに バラ色の月日よ はじめて くちづけした 恋のバカンス
2004年07月26日
コメント(9)
夕方5時、hitoを迎える為に元妻の家の近くの約束の場所で待った。hitoは、奥まった場所にある家から元妻と一緒に50mほど歩いて来て、私が待つ30mほど手前で、元妻と別れてひとりで走ってくる。毎回の事だけど、この光景を見るだけで、何ともせつない思いになる。せめて手から手へとhitoを預けたいのだが、私への恨みからか、元妻は拒否している。自分で離婚を言い出してhitoと私を追出し、裁判に負けてもこの態度、、、 救い難いな~1泊面会の帰りは、別れの辛さにを怺えきれず、毎回、泣きながら走って来ていたhitoだけど、今日はニコニコで戻って来た。車に乗る前に『バイバイしたら』と言うと、笑顔で手を振って、、、でも、入浴後に歯磨をしていると、hitoの目から涙が、、、いつもはhitoをひとりで先に寝かせるけれど、今日ばかりは寝付くまでは一緒に横になった。帰りの車でコックリコックリするほど疲れていた筈なのに、なかなか寝付けないようで、外の光で少し明かるいカーテンに手をかざし、影絵を作って遊んだり、うちわで扇いだりしなから、40分程経って、やっと眠った。hitoは頑張っているけど、別れの寂しさを我慢するのは良い事なのかな?(遊びに行くのが、楽しい気持ちだけになるのが待ち遠しいな~) 今回の困った事 (月に2回の面会で、毎回何かあるから嫌になる。。。)1.戻って来たときのhitoは、髪がベタベタなほど汗まみれで、顔、首に蕁麻疹の様な発赤。 痒い痒いと言って辛そうだったので、帰宅後に薬を塗った。(見てるだけで痒そうだった)2.元妻は自宅に戻ると、私がhitoに着せた服を全て脱がして、服、下着、靴を着替えさせる。 それだけでも異常なのに(hitoも何で?って思っている)、hitoの成長を分かっていないのか、 履かされた靴が小さかったようで左足の親指上部の傷が悪化。治りかけていたのにな~ 3.転んだようで両膝に擦り傷。(これは仕方ないけど、連絡は必要じゃないか?)こんなに身勝手で、hitoへの配慮が出来ない母親って、不思議
2004年07月25日
コメント(10)

今日(土曜日)の保育園は、年長の一泊キャンプがある為に12:30で終了hitoを迎えに行き、hitoを元妻へ預けるまでには時間がある為に、一旦アパートへ戻ったらhitoは部屋に入るなり、新しく買ったデカレンジャーのTシャツを着て行くと言って真っ先に着替えた。格好いいのを見せたいのかな~14:50、『明日、迎えに行くからね』と、hitoを抱きしめながら声を掛け、約束の場所まで一緒に歩いて行ってhitoを預けた。今まで帰りは毎回涙だったけど、明日はニコニコで戻って来られるといいな~さて、今日は花火なので、ビールでも飲みながらアパートのベランダから見て見ようかな見えるかな? 見えても小さいだろうな~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::思っていたより東側でしたが、良く見えました! hitoが一緒なら良かったな~私の街の花火は約3,000発。 ところが、実家の岐阜の花火は約30,000発(10倍だ~)しかも、同じ場所で30,000発の花火が2回ある(7/31、8/7)。 この差は何?子供の頃は、毎年2回の花火に出掛けるのが楽しみだったな~ 歩いて行けたし、途中で友達に会ったり、気になる子の浴衣姿、、、 懐かしい~
2004年07月24日
コメント(13)
今朝の体温は36.9℃、一昨日の昼から熱がないので、もう体調は万全に近いハズ休暇中の状況を連絡帳に記載して、イザ保育園へ、、、hitoは2日間も私と一緒に居た為か、出掛ける前から涙、、、 保育園に入っても涙、、、以前のように無理矢理連れて行かなくても、自分で歩いてくれるだけマシだけど、何でかな~ 保育園は好きなハズなんだけどね。#######################################################14:30、hitoを迎えに行くと、プールもあって楽しかったとのことでニコニコそのまま木の家へ行って16:00まで遊び、その後は皮膚科へ今日は、診察のついでに来週末の宴会の打ち合わせをしたが、久しぶりなので楽しみ診察後は真っすぐ戻って部屋で過ごしたよ~#######################################################居間でウッカリ眠ってしまって、夕食は20:00からhitoは、カレーライス、ブタ肉と卵と茹で野菜(キャベツ、ナメタケ、ニンジン)の炒め物、なめこと豆腐の味噌汁、トマトとキュウリのサラダ、マグカップラーメン、牛乳500MLを2時間半掛けて完食。それにしても食べるのが遅~い。(となりのととろを見せたのが悪かった~)だけど、牛乳は良く飲むな~ 500も飲んだらお腹一杯じゃない?※hitoは最近、何故かマグカップラーメンにハマッテます。(私は麺類が好きでないのに、、、)
2004年07月23日
コメント(5)

熱はなかったけれど、私が休みだから、今日もhitoは保育園を休み、規則正しく薬を飲んで、午後4時頃までは布団で横になってった。夕食後は、hitoの見守る中、ミシンでhitoの名前ワッペンを作ってみたけどなかなかカッコ良く出来なくて、悪戦苦闘! (20個ほど作ったけど、、、)さらに、ワッペンが出来ても縫い付けるのが難しく、楕円形のワッペンは保留、、、何とか、帽子だけにはhitoの名前を付けたよ~何度か上糸が切れたので、『また上糸が切れた』なんて言ってたら、ミシンを止める度に、『上糸は大丈夫?』『ミシンが悪いの?』と、hitoが心配してくれた。(笑)
2004年07月22日
コメント(7)
朝食後、hitoが怠いというので検温、、、37.8℃ 念の為3回検温したが、結果は同じあ~あ~ またお休みだ~保育園と店に連絡した後、取り敢えず抗生剤を飲ませてhitoを寝かせた。昼食後の検温、、、36.8℃ え~~~ 正常やん!それでも布団で横になるように言うと、hitoはそれに従って大人しくしていた。3時のおやつの後の検温、、、36.7℃ やっぱり大丈夫みたいその後は市立図書館へ、、、今日が期限の、借りてあったSNOOPYのビデオ(2.3.4)を返却し連絡を頂いたSNOOPYのビデオ1を借りて、5を予約、ついでにアンパンマンのCDも借りた。帰りにスーパーへ寄って食材を買ったが、hitoは外に出られたのが嬉しくてニコニコだった。明日は頼むよ~~~
2004年07月21日
コメント(7)

私の下手な字で名前を書くのが嫌で、刺しゅうで名入れをしようと考え、先月、中古のブラザーのミシンと刺しゅうPROを購入した。さて、ミシンは買ったが、刺しゅう糸も無ければ、下地もない、、、 ということで、netで捜した会社で購入 (迅速、丁寧、格安と3拍子揃った良い会社でした)1.リサイクル中古品の、工業用ポリエステル刺繍糸 120d/2(普通の太さ) → 1箱2.90/10000 クラレスパン糸、つや無し(ポリエステル)、白 → 1個3.刺繍下紙 40番、33cm×100cm、白、のり無し → 10枚4.刺繍下紙 40番、33cm×100cm、白、のり付き → 10枚5.ジャガードシート、シングル → 1m6.ジャガードシート、ダブル → 1m7.両面テープ 20mm幅、長さ50m → 1反8.ワッペンシート、1m単位のカット、のり無し、白 → 1m9.ダイアミドフィルム、28cm幅 → 1m良く考えもせずに注文したら、何だかスゴイ量の荷物が、、、中古のポリエステル刺繍糸は、新品も多数入って1箱3150円で、何と、こんなに大量!(100本以上)これだけあれば、失敗しても大丈夫だな~ って、使い切れる訳ないよ (笑) 意気込みだけで終わらないように作らなきゃね。 さてさて、どんな作品ができることやら、、、
2004年07月20日
コメント(8)

母が11時に出掛けるので、それに合せて帰宅の途に、、、 寄り道は?まずは、久しぶりに川島町のかさだ公園(国立木曽三川公園に属する)へ行き、ネットの遊具で遊んだ。高さ9.3mもある傘の形のネット、、、 初めての時は危険な遊具だと思ったが、ネットが交互になっていて、一度に下まで落ちることはないので安心か?hitoは3歳半頃には一番上まで登るようになった。(上に登ると眺めが良くて、風も爽やか~)それからローラー滑り台、最近は立って滑るのが楽しいようだが、転けたら痛いだろうな~今日はスグ隣にある河川環境楽園の観覧車や水族館がOPENしたばかりで、道路や駐車場が混んでた~数km先の一宮タワーへ寄ろうか?とhitoに聞いたが、鉄道おもちゃ屋へ行くというので直行!木曾川堤防右岸、長良川堤防右岸、桑名市街を抜け、約1時間で到着仲良しの女の子は居なかったが、初対面の5歳と4歳の男の子と意気投合して2時間程遊んでいつのも駄菓子屋へ寄って、駅の待合室で菓子を食べてから移動、午後6時頃に帰宅。帰宅後は真っ先に洗濯。保育園で使うバスタオル、パジャマ、、、 明日の朝迄に乾け~~~~~
2004年07月19日
コメント(15)
昨晩11時に実家へ戻ったが、移動の車の中ではhitoが一生懸命に話をしてくれたので眠気を感じることもなかった。眠気を我慢して付き合ってくれたhito、ありがとう。午前中は雨だったので、いつものようにhitoはプラレールと、トーマスのテレビゲーム毎度毎度、良くやるわ~~その後は、ストローと紙を細く切ってつないだ、新体操のリボンのような物を作って(私が作った)ロールパンナちゃん(アンパンマンの)を演じ、私がバイキンマン、私の母がドキンちゃんですっかり退治されました。(途中で本気モードになって殴られたので、痛かった~)昼食後の13:20~14:30は、これまた毎度の列車見物今日は電気機関車6両(EF210桃太郎×2、EF66×4)と、快速電車を多数見て満足したみたい帰宅途中で理髪店に寄って、hitoと一緒に散髪をし、帰宅後は昼寝、16:00~22:00、、、昼寝にしては寝過ぎだぞ~その後、夕食(夜食)を済ませ、少し遊んでから、また眠った。
2004年07月18日
コメント(0)
hitoは午後1時30分まで保育園で、今日はプールがあって楽しんだようです。午後2時から皮膚科を受診、最近はイボに変化がないので、薬を止めて様子をみるかと言われ、来週以降は2週間に1回の受診にする予定。(もう9ヶ月間も毎週受診してます)その後は、木の家で遊び、中部台運動公園で虫取りをしたが、私がセミとトンボを捕獲してhitoに見せようとすると、怖くて走って逃げる。。。弱虫~~~さらに、4時30分から5時までは、鈴の森公園で噴水遊びをした。(5時で噴水が止まっちゃうんだよ~)最後に、紙屋さんで上質紙の90kg、B5を5000枚購入して店へ届けて終了。今晩から実家へ行きますので、返事や書込みは火曜日の夜以降になります。 良い休日を!
2004年07月17日
コメント(8)
店の終わり頃にお客様が集中し、迎えの時間までに仕事が終わらないので、取り敢えずhitoを迎えに行くことにした。午後6時55分に保育園に行き、hitoに部屋で待つか、店で待つかを聞いたところ、店で待つと言うので、そのまま店へトンボ返りhitoに大人しく待っているように話して、hitoは玄関口から店へ入り、私は勝手口から入って、そのまま窓口業務に就いた。hitoはお客様と一緒に椅子に腰掛けて45分程、とても大人しく待ってくれた。以前なら、スグにお父さん!って声を掛けたり、走り回ったりだったけど年中さんになって、聞き分けが良くなったな~~~夜8時過ぎまで働いてくれた従業員の皆さんと、hito、ありがとう。明日も大好きな保育園のプールがあるhitoは、部屋に戻ってもニコニコで、寝る前には、私と一緒に刺繍ミシンの動きを見てスゴイ!って感心してた。(ミシンの話は、また後日。。。)さて、洗濯しなくちゃ!
2004年07月16日
コメント(1)

木曜日は私の休日今日は早目に迎えに行くと、hitoと約束したので午後4時過ぎに保育園へ行き、ついでに屋上のプールを見せてもらった。プールは想像していたより小さく(2.5m×5m程度)、hitoのクラス全員(33人)が一緒に入るには無理があるような、、、滑り台は立派で、滑るときには先生が水を流してくれるそうだ。3階建て建物の屋上にあるプールだから見晴らしが良く、hitoはニコニコしながら 『電車も見えるよ』 って話してくれた。その後は交通公園で自転車遊び初対面の4歳4ヶ月の男の子と仲良くなって一緒に走り回って楽しんだ。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::保育園のプールは週3回、明日もプールがあるので、hitoは楽しみにしてるみたい。(笑)
2004年07月15日
コメント(11)

2日目は、顔に水性えのぐを塗って遊んだようです。緑色に塗ったようですが、肌色じゃないと変だと話していので登園前に塗った日焼け止めの影響は無かったみたい楽しんだ証? 綺麗だったTシャツが、、、 パンツまで青色に、、、去年の少し小さいTシャツを着させて正解~~~
2004年07月14日
コメント(7)
今日は保育園での泥んこ遊びの日昨日、泥んこになっても良い服、靴、パンツ、タオルを持参するようにと連絡があったのでhitoは去年着ていたTシャツとズボン(少し小さいけど、、、)を着せて登園させた。登園すると園庭には飾りつけが、、、運動会のように小旗が掲げられ、シートで作った池のようなもの、迷路、段ボールに書かれた絵、子供が足を洗う大きなタライ、バケツ、、、楽しそうだな~~迎えの時に、明日も泥んこ遊びがあるのでタオルの替えを持参するように言われた。服は?と聞くと、保育園で洗って干してあるとの事hitoのクラスだけで33名、、、 保育士さんも大変だな~ (ありがとう!)帰宅後のhitoはご機嫌で、今は風呂で鼻歌を歌ってます。
2004年07月13日
コメント(8)

保育園から戻って、久しぶりにhitoと店に行った店の前には田が広がり、その向こうには山並みが、、、『風車が見える!』って、hitoが叫んだ晴れ渡った日には夕焼けで赤く染まった空をバックに、青山高原の風車が見えるのだが、、、hitoは何を思って見ていたのかな~
2004年07月12日
コメント(2)
3月始めに離婚してから、元妻とhitoは月に2回の面会を繰り返している。面会は、第2日曜日(10~17時)、第4日曜日(土曜日の15時~日曜日の17時)今日が9回目の面会で、日帰り面会は5回目今回も面会の帰りには涙を見せず、普段通りのhitoだったから、日帰り面会日の涙は卒業できたみたいです。(笑)1泊面会の帰りは、いまだに涙が溢れてしまうけど、月に1回だけ、母親と眠るのだし私はhitoにひとりで眠るように躾けているから、さらに甘えたくなって涙が溢れるのだろうな~相手に、hitoをひとりで寝かせて欲しいと依頼しても無理だろうから1泊面会の涙も時間が解決してくれることを祈って、長い目で待ちますか、、、今日は帰りに交通公園へ寄って自転車で走り回って来た。海は穏やかで、風が涼しく感じられて気持ち良かったよ~~
2004年07月11日
コメント(12)

日曜日から金曜日まで、ズーと一緒に居た為か、保育園に行きたくない病が、、、結局今日も保育園は休んだけど、リハビリを兼ねて午後からはお出かけ!まずは、子育て支援センター(あいあいっこ)へ、、、 (10ヶ月前のhitoは幼い?)ここは8ヶ月ぶりだったけど、保育士さんが覚えていてくれて嬉しかったな~約1時間と短時間だったけど、hitoは、ままごと、ボールプールと、絵本を読んで楽しんだ。その後は、鉄道おもちゃ屋へ、、、 居ました! hitoのお気に入りの彼女、、、 今日は眠くてやんちゃっ子になってて遊べなかったけど、何故かhitoはご機嫌、、、 不思議?30分間遊んで、皆で鉄道お菓子屋へ寄ってバイバイ~~さらにその後は、岐阜の実家へ、、、 ミシンを購入したので母へプレゼント視力が落ちて針に糸が通らないと話していたので、自動糸通し(半自動だけど、、、)自動糸切り、プログラム縫いができる機種を捜した。中古だけど、なかなか綺麗、、、 説明書がないので一通りの使い方を説明したら、母は便利だね~と喜んでた。(笑)明日はhitoの面会日なので、夕食を済ませてトンボ返り、、、 夜8時から東名阪が集中工事で通行止めの為、一般道で帰宅したが、混んでなくてラッキー! hitoは途中で夢の中、、、 (お疲れさん)
2004年07月10日
コメント(7)
今朝のhitoの体温、、、37.8℃、、、実測式で計っても同じなので今日も休みです。もう今週はイイヤ~って感じになってきた。薬をきちんと飲んで、たくさん食べて、たくさん寝て、すっかり良くなってもらいましょう。日曜日の日帰り面会で体調を崩さないといいけど、、、*****************************************************************************ここ数日は部屋で一緒に居るので、何か教えてみようかと九九を教えてみた。100円ショップで買った九九表を見ながら、『いんいちがいち』って始めて、、、2の段までは暗記したようです。いつまで続くかな~それより先に、途中で投げ出してるカタカナを覚えてもらわないと、、、◆九九、、、 私は小学校2年の春休みに覚えた記憶があるな~単語カードに書き込んで、春休みの職員室で先生に試験をしてもらったような?
2004年07月09日
コメント(7)
私が休日なので、hitoも保育園を休ませることにした。朝の検温では36.9℃、食欲もあって元気いっぱいなので午後はリハビリ?を兼ねて、少々外で遊ぶ予定だけど、、、明日は大丈夫かな~
2004年07月08日
コメント(6)
やはり夏風邪でした。この所見だと高熱が出るはずだと医師は話していたが、微熱で済んでいるのは何故?高熱が出たら、さらに数日はダメだろうな~ (トホホ。。。)医師は、今流行っているタイプの夏風邪は抗生剤が効きづらいんだよな~と言いながら他に薬はないので、結局抗生剤を処方してたけど、、、 仕方ないね~~薬は、トミロン(抗生剤)、エンテロノンR(整腸剤)のみ最初にセフゾンを処方されたが、hitoは下痢になるのでトミロンに変更してもらった。医師は忙しいので、ウッカリして使い慣れた薬を処方することがあるから注意しないとね。それと、解熱坐薬(アンヒバ)は家にあるので、今回は不要と断った。hitoは、今日も普段と変わらず元気いっぱい! 早く快くなれ~~~~~!
2004年07月07日
コメント(11)
hitoは今朝も微熱、、、37.7度店は何とか回っているので、今日も休ませてもらって様子を見ることに、、、と言っても元気いっぱいで食欲もあるし、便の状態も良いので心配してないけどね。午後1時の体温は37.2度、午後7時の体温は37.7度、、、室内はドライで涼しくしてあるから、やはり熱はあるんだろうな~診断は結果は分かるような気がするけど、明朝も微熱があったら小児科へ行くことにしよう。軽い風邪なので薬を出しておきますじゃないかな~ ******************************************************************************午後9時30分の検温で37.7℃ 念の為、喉を見ると、、、赤い 完全に風邪だね~自分で治すチカラが足りないようだし、これ以上は待てないので薬のチカラを借りま~す。※皆様、ご心配頂きありがとうございます。
2004年07月06日
コメント(4)
今朝のhitoは、いつものように元気いっぱい!機嫌も良くて、私が寝ている間にサンドイッチ?を作ってくれた。ハムを使っていい? お皿は、、、 何度も聞きに来るので寝ていられないけどね。。。出かける前に検温すると、あれれ、、、左37.6度、右37.6度7.8月は保育園に毎朝の検温結果を持って行かなければならないが、ウソを書くのも嫌だし、hitoの調子が悪くなるのも可哀想なので、結局、今日はお休み保育園の準備をする前に検温をしないとイケナイな~~と、反省の朝だった。**********************************************************************今日一日、hitoは元気だったけど、言うことを良く聞いて布団に横になって過した。昼過ぎには体温は平熱(36.7度)に戻り、食欲もあるので、明日は大丈夫かな?それにしても、6月半ばから体温が高く、37度程度が続いている原因は何だろう?hitoは温調節が出来ない、変温動物? 医者で検査をしてもらわなきゃな~
2004年07月05日
コメント(5)

今日はパタリロさんに会う為に大阪へ、、、、午前8時45分、出発! 一般道→名阪国道→西名阪→阪神高速→一般道、2時間弱で待ち合わせのサイゼリアに到着予定時間の1時間40分前だったので、hitoの好きな新幹線を見る為にJR大阪第1車両庫へ行った。中には入れなかったが、沢山の新幹線を見ることが出来て、hitoは大満足!しかし、そこからの移動、、、道路が混んでて、待ち合わせ時間に遅れてしまった。お店に入ると、かぁきちゃんが笑顔で迎えてくれたのでホッとしたけど、パタママ、かぁきちゃん、御免なさいにぎやかに食事をして、その後、何とパタさん宅へお邪魔して来ました!かぁきちゃんとhitoは昔からの友達みたいに仲良く遊んで、楽しそうだったな~パタパパにもお会いできて楽しい時間を過させて頂き、ありがとうございました。かぁきちゃんは可愛い~、パタママは超美人、パタパパはイイ男、、、美形一家でした!お宅を後にして奈良公園へ移動、若草山ドライブウェイで頂上へ、、、hitoは鹿が怖くて近寄らなかったけど、充分楽しめたようでした。ただ、奈良公園には元妻と来たことがあるようで、思い出して涙ぐむ場面も、、、離婚によって、子供の心はいろんな状況で傷つき、それが何度となく繰り返される。何ともやるせない思い、、、、、 hitoゴメンな、 強くなっておくれ!自宅に戻ると、hitoは真っ先にチーズケーキを食べると言ってテーブルへ、、、パタママ手作りのケーキをニコニコで食べました。(私はお宅で頂いたけど、美味しかった~)と言う訳で、本日の大阪と奈良の旅は終了。 11時間、全行程350km!
2004年07月04日
コメント(10)

【PM】午後は1年ぶりに、hitoの大好きな鈴の森公園の噴水で遊んだ。噴水の強弱に合せて、叩いたり、潜ったり、座ったり、走り回ったりして大はしゃぎ!その後は木の家で、さらに遊び、帰りには大好きなお兄ちゃんにも会えました。今日のhitoは疲れきったみたいで、布団に横になったと同時に夢の中~~~(楽しかったかな?)********************************************************************************【AM】先日の日記で壊れたと書いたデジカメが直って来ました。昨年10月の故障同じく、今回もレンズ故障で、これまた同じく、無料修理でした。(嬉~~)購入してから2年になるので、キタムラの保証では修理費の50%負担のハズ、、、キタムラが偉いのか、サンヨーが偉いのか、、、 エ~~~イ! どっちもエライ!今朝も7時からhitoと一緒に散歩に出かけた。昨日と同じ堤防を反対側へ歩いて行き、橋を渡って戻ってきたら、帰り道に駄菓子屋を発見! 既に営業していたので、おやつを買って帰った。(3品で40円也)おやつは保育園から戻ってからと言うと、hitoは、マテ! と言われたワンコのようだった。(我慢我慢)今朝は朝御飯を食べられなかったhito。 ヨーグルトだけは食べたけど、胃の調子が悪いみたい。。。昨日の夕食が油っぽかったからか? でも、ほぼ毎朝、胃の調子が悪いみたいだし、、、とは言え、今晩はあっさりめの食事にしてみよう。今日の午後は、皮膚科と木の家へ行く予定。 久しぶりに、気の合うお兄ちゃん会えるといいな~~
2004年07月03日
コメント(9)
と言っても、今朝は早過ぎ!私は、昨晩のhitoの執拗な蹴りのお陰で4時頃から眠れずそのまま起きてビールを一杯、、、 ウ~~~~マイ!PCでNet遊びをしながら朝を待っていると、午前5時30分、突然hitoが起きてきた『ムニュムニュ、、、、起きた~~~』『まだ早いから、一緒に寝ようか』『寝ない、起きる』 と言うことで、そのまま起きてしまった。電車遊びをしたり、ビデオを見たりして過した後、6時半頃から二人で散歩へ、、、近くの川の堤防をボチボチ歩く、、、明け方の空気は気持ちがいいな~~~hitoがマラソンをするというので一緒に走ったが、走るのが速くなってて驚いた。その後、朝食を済ませ(今日のhitoは食欲があった)、hitoは30分早目に保育園へ、、、今日もプールがある為か、喜んで登園してくれたので良かった。(笑)今日は起きるのが早過ぎたので、今、チョッと眠い~~今夜のhitoは、爆睡か?
2004年07月02日
コメント(16)
今日から保育園のプールが始まった。5.6月に4回、保育園の行事としてスイミングスクールへ通い、水に慣れた為か、今日のプールも楽しかったようだ。『プールは楽しかった?』『楽しかったよ~ 水かけっこをして、滑り台でも遊んだよ』『滑り台もあるんだ』『足から滑っても、頭から滑ってもいいんだ~ 立ってはダメだって言われた、、、』『良かったね。楽しくて、、、』保育園の屋上(4階)にはプールがあり、滑り台もあるようなので、一度見せてもらおうかな~※園から通うスイミングスクールが7.8月にないのは、園内のプールがあるからでした。次回のスイミングスクールは9月、、、保育園も考えているね~ エライ!
2004年07月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1