2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今朝、hitoは喉が痛いと話してた。 飲み込むと痛む、、、あまりの暑さに、エアコンをソフトドライにして眠ったからかな?体温は36.7度と最近では一番低く、hitoの平熱だったので平熱だけど喉の痛みがあるようなので、何かあったら連絡をお願いしますと連絡ノートに記載して保育園には行かせた。午後4時、保育園から店に電話があり、熱が37.6度あるとのこと、30分程で迎えに行ったが、hitoは元気そのもので、汗だくになって遊んでた。この暑さのなかで遊んだら熱も出るよな~~~と思いながらもまあ、せっかく迎えに来たのだからと一緒に帰宅帰りの車の中で『お父さんのことが心配で、店でどうしてるかと考えてたんだよ』 (心配してくれてありがとうかな?)『心配なのはhitoでしょ! お熱が出たから迎えに来たんだから、、、』『先生が電話したの? 僕は元気だったよ』 (ホントに元気そう)『そうか~ でも、熱があるから仕方ないな~』帰宅後、スグに検温すると、36.7度?????『喉は痛むの?』、、、 『痛くないよ』、、、 何のこっちゃ! 元気だから有り難いと思わなきゃいけないかな~
2004年06月30日
コメント(12)
今月から、hitoの保育園では暑い日にはシャワーを浴びるとのことで、毎朝、検温して体温を手帳に記載、押印して持って行く。シャワーってどこにあるの?、、、、、 4階!4階ってどこ?、、、、、 屋上のプールのシャワーだよプールがあるんだ~、、、、、 ちっちゃいプールがあるシャワーはお湯が出るの?、、、、、 冷たい水だよと言うことで、暑い日には水を浴びているらしい。手帳の体温を見ると、6月15日に発熱で休んで以降は37度台の日が多い。(36度台は2日)平熱が上がる訳ないし、気温が高いせいでもないだろうから、ズ~~っと微熱があるのかな~
2004年06月29日
コメント(9)
昨年から、hitoはチン○ンのケアを続けているが、金曜日の入浴時に勢い良く剥きすぎて、、、 先が切れて出血!鼻血には慣れても、血を見るのが嫌いなhito今日の入浴中、怖くて剥けない、、、、、私 『お父さんがするから大丈夫』hito 『いや~~~~~ 怖い~~~~ 血がでる~~~』私 『先生が毎日しないとダメだと言ってたでしょ』hito 『・・・・・』私 『出来ないなら、お父さんがするよ』その後、hitoは自分で頑張りました。不安そうだったけど、出血もなく、綺麗に洗って完了!頑張ったねと褒めると、やっとニッコリしてました。これは大人になるまで続けないとイケナイから大変だ~~※昨晩(夜中も)熱があったhitoは、今朝は平熱に戻っていたので、少々心配でしたが、保育園にも行かせました。園でも元気に過せたようです。ご心配頂き、ありがとうございました。
2004年06月28日
コメント(10)
一泊の面会が終わる午後5時少し前に、相手の家近くの道路へ車を止めてhitoを待った午後5時過ぎ、hitoは元妻と手を繋いで歩いてきた私が車から降りてしゃがんで待っていると、母親の手を離して私の方へ歩いてきたけど表情が堅い、、、、、 (楽しかったんだろうな、寂しいんだろうな)車をスタートさせると、hitoの目から我慢していた涙が溢れた泣き声も出さずに、、、 ただ、涙が頬をつたって、、、hitoは涙を見せたくないのか、少し顔をサイドウィンドウの方へ向けている私はhitoの頭を撫でながら、しばらく無言で落ち着くのを待った5分ほどして溢れる涙が止まったのをみて、相手側での出来事に触れないように『帰ったら、本をまとめて縛るのを手伝ってくれる?』手伝いが大好きなhitoは、ニッコリ笑って『いいよ! どんな本? 沢山ある? 子供でも出来る?・・・・・』急に明るくなって一生懸命に話し出したかと思ったら、言葉が途切れ、今度は眠気との闘い、、、 結局、5分足らずで睡魔に負けて眠ったアパートの駐車場でhitoを起し、『お手伝いをしてくれる?』『寝る?』と聞くと『寝る!』とハッキリ答えて部屋に戻り、あっさり眠って、今も夢の中日帰り面会はニコニコで帰宅できるようになったけど、一泊面会の帰りは毎回涙に暮れるhito慣れるまでには時間が必要なのかな~ 4歳児には無理なのかな~※なんとなく熱っぽいので眠った直後に検温すると37.6度、また戻って来たら発熱してるなんて離れてしまうと、子供の体調管理も忘れて、ただ遊ばせるだけになってしまうのか?言いたくないけど、昼寝の件も含めて伝えないとイケナイなかな~◆夜8時前に起きたので検温、、、 38.7度! 最悪~~~
2004年06月27日
コメント(15)
ここの所、hitoは朝食を少ししか食べない。食べると気分が悪くなって吐く。 4月のウィルス性の胃腸障害で慣れたのか、あっさりと、、、食べる→吐く→食べたくない→少しだけ食べさせる→吐く→もう食べたくない、、、 になってる食べる物を、ご飯、パン、シリアル等に変えても変化がないので、生活パターンを変えるか?hitoに相談、、、、、来週からは少し早起きすることになった。(散歩でも行くか?)※保育士さんの話では昼食は食べていて、量、時間とも問題なし、持参の白飯も完食です。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::午後3時から明日の午後5時までは、面会の為にhitoが居ない毎回、hitoは 『お父さん、大好きだよ。ちゃんと戻って来るからね』 と言って出かけるけど、それ以後の私は気が抜けた状態、、、 なんだかな~~~
2004年06月26日
コメント(5)

hitoは、明日、明後日が元妻との泊付き面会なので、今日は皮膚科を受診13:30に保育園に迎えに行き、まずは木の家へ、、、今日は、アキレス腱を切った保育士さんだけだったが、足の状態は良くなっているようだった。平日なので木の家に来ていた子供は年下ばかり遊んでたおもちゃを他の子が持って行っても、ブツブツ言いながら我慢していたhitoその様子を見ていた保育士さんは、お兄ちゃんらしくなったね~って褒めてくれました。皮膚科、、、、、 混んでました。(嬉しい~)1時間程待って診察を受けたが、忙しい割に先生が元気そうで何よりでした。イボ治療には、既に8ヶ月間、毎週通って、延べ30回以上も通院しており、今ではイボには見えなくて小さな傷みたいだけど、この状態からの治りが悪い。帰りの車の中でhitoは仮眠? 部屋まで歩いて上がったら眠気が飛んじゃったみたいで、いきなりお腹空いた~~~~夕食のサバの味噌煮ならぬ、カジキの味噌煮、、、、、時間がなくて煮詰まらなくて失敗したけど、hitoは食べてくれました。ゴメン!
2004年06月25日
コメント(7)

今日は私の休日hitoを保育園に送って行き、のんびりと家事を済ませて、、、午後はhitoのスイミングを覗きに行った。順番に並んで、アルミの板を滑り台にして頭から滑っていて、楽しそう勢い余って頭から水に突っ込み、足だけが水から出ていたhitoを見て大笑いしたけど、今晩もう一度、一緒に笑えそうだな~アパートの一階にあるコンビニが、今月限りで閉店する。スーパー、ホームセンターは徒歩5分、郵便局も徒歩3分と便利なのだが、24時間営業には勝てないよね。 後に入る店は決まってないようだけど、別のコンビニに入って欲しいな~
2004年06月24日
コメント(18)

最近、hitoはある種の車を見るとカッコイイと言う。ホンダS2000、フェアレディーZ、インプレッサWRX、ランサーエボリューション、セリカ、、、 スポーツタイプばかりだ。今日は駐車場の都合で、保育園への登園時の車と、迎えの時の車を変えたが、hitoは迎えの時の車が気に入らず、何でこの車で迎えに来た~~~こんな車いらん! 捨ててやる! と怒ってた。(一番沢山乗ってる車なのに、、、)車も家族の一員、そんな事言うな!って叱っら、反省してたけどねカッコイイ車とそうでない車の基準は何だろう? どうして基準が出来たのかな?電車の次のブームは車か、、、、、 もう結構!両方とも、もう7年以上も乗っている車だけど、車に興味がなくなったからか、買い替える気がしないな~~~
2004年06月23日
コメント(9)
数日前の日記に載せた写真を撮った後、デジカメの電源を入れてもレンズが飛び出さず、システムエラーの表示、、、、 壊れました。(日曜日の写真は、古い大きなデジカメを使用)購入から1年半、hitoの写真や動画をたくさん撮ったお気に入りのデジカメ メーカ補償が切れても3年までは修理代の半額をキタムラが負担してくれるので修理に出したが、お店に展示してある最新のデジカメに、どうしても目がいってしまう。200万画素(古いのは150万画素)のデジカメなんて、最近は売ってない、、、 携帯のカメラ並み?500万画素程度の新しいのが欲しいよ~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::最近の、保育園に行く前のhitoの一言『お父さんが働けないと、お金が稼げないし、可哀想だから保育園に行くね』保育園に行きたくなくて、涙目で話す時は、チョット考えさせられるけど、自分の気持ちを保育園に向ける為に言ってるのか?私が保育園に行くように説得した時の事を真似ているのか?まあ、何はともあれ、保育園に行ってくれるのは有り難い。休んだ時には、『保育園を休んでゴメンネ。お仕事に行けなくてゴメンネ』と話します。昨日の台風による休園でも同じことを言ってたけど、、、 hitoのせいじゃないよ~
2004年06月22日
コメント(8)
朝から、雨、風共に強かったけど、まさか保育園が休園になるとは、、、いつもの様に保育園へ行き、警報が解除まで自宅待機と言われアパートへ逆戻り、店へ事情を説明して、こちらも自宅待機にしたけど、仕事も警報が出てたら休みでないと子育てしながら働く方は大変だよね。そう言うわけで急遽、hitoと遊んで過し、昼食は、平日の昼は料金が安い(大人1000円、幼児400円、90分)のを思い出して、放浪してた時期には毎日通ってたバイキングへ出掛けた。(カニはなかったな~)台風が一番近くにいる時間だった為か、道路も店もガラガラ~hitoは焼肉(ロース、ウィンナー)、うなぎご飯、味噌汁、寿司、オレンジジュース、わた菓子、アイスクリーム(5種類)、みつ豆、フルーツ等を食べ、帰りに万華鏡のおもちゃをもらってご機嫌さんだった。子供会員(無料)のhitoは飲み物と土産付で、私も飲み物無料券(毎回頂ける)を使っているから安くて良いのだが、たいしてメニューが変わらないのに、昼、夜、土日(昼、夜)で料金が変わるのは、納得できないな~帰りの車の中で眠り始めたhitoは、アパートに戻っても眠り続け、18時30分に起きた時の第一声が、『お腹空いた』、、、食べてスグ寝て腹へった? 眠っていても食べ物を消化してお腹が空くhitoはスゴイ!その後は、夕食→遊び→入浴→就寝で、一日が終わった。
2004年06月21日
コメント(1)

【土曜の午後】アパートの駐車場に空きが出たようなので、大家さんの携帯に電話して聞いてみた。空きがあるとの事なので、貸して頂けるようにお願い、、、従業員用の駐車場を含めて4台目なので、今回のは3500円と安くして頂けた。(感謝!)hitoを迎えに行く直前に話が決まったので、車で移動する筈が、急遽、電車での移動になった。アパート前からバスで3つ目の停車場が最寄り駅、そこから近鉄急行→乗換→近鉄特急(伊勢志摩ライナー)→乗換→JR特急(しらさぎ)→乗換→名鉄普通と乗り継いで、最後は15分程歩いて倉庫へ到着hitoが乗りたいと言う電車に乗ったので、本来なら不要な特急券代、、、高くつきました。(涙)倉庫に着いたのは午後7時過ぎだったので、スグに車に乗り、30分程移動して実家に到着。 hitoは夕食を済ませると、楽しみにしていたテレビゲームを始めてご機嫌だった。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【日曜日】母が朝から用事がある為、私とhitoも一緒の時間に出掛けて倉庫へ行き、不用品を選別して車に積み込めるだけ積み込んだ。午後は4年ぶりに親友に会い、その後は実家で、たまたま来ていた2番目の姉夫婦と一緒に夕食を取り午後7時過ぎに実家を出発。午後9時にはアパートへ戻り、シャワー等を済ませて、hitoの寝る準備、、、午後10時半にhitoは眠った。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【しらさぎ】に乗った時、『この電車の終点が、優しいおじさんの住んでる街だよ』と話すと『このまま行こうよ~』と言って私を困らせたhito以前から乗りたいと言ってた【しらさぎ】にも乗ることができて、良かったね。
2004年06月20日
コメント(11)
先月から来て頂いているパートさんが家庭の事情で退職される。ここのところ、従業員の入れ替わりが速くて、なんだか私も求人慣れ、、、先週ハローワークへ求人を申し込み、3人の面接をして、今日が合否の連絡をする期限良い方が2名、、、 迷いました普段は合否を手紙で送付しますが、今回は時間が足りなかった為に直接電話で連絡した。面接するのは良いけれど、断るのは辛いな~~~ 採用できなかった方、御免なさい:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::hitoは13:10迄は保育園午後は皮膚科へ行き、それから岐阜の実家へ行って一泊してきます。では、また明日ね。
2004年06月19日
コメント(4)

保育園の迎えの時に、hitoがくれた、、、 私 『笑っているの? ちょっと怖いな~』と言うとhito 『いつも、こんな顔で怒ってるよ』私 『・・・』※母子家庭の子は、お母さんを作ったらしい。hitoの仲良しの母子家庭の子が作ったのは、とても可愛かったそうだ最近、スイミングで水に顔をつける練習をしているのか、風呂に入るとhitoは潜る湯船のお湯が多いのは、、、、、 単なる止め忘れ、今日も溢れてた~~~今日も平和な一日に感謝!
2004年06月18日
コメント(7)
数日前から、私のメインのアドレス宛にタイトルのウィルスメールが頻繁に届く差出人は、その度に違っているので、既に不特定多数のパソコンから発信されているのか?メインアドレスでのメールは特定の人にしか出さないんだけどな~ オークションで取引した相手から、最後にメールアドレスを消して欲しいと依頼があったけど自衛の為には、そこまでしないとイケナイかもね。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::今朝のhitoは、鼻血でお目覚め! いつもと違って血だらけじゃなくてシーツに大きな血痕が、、、、、1点に集中鼻血に気がつかず、うつ伏せのまま眠り続けたみたいで、10cm弱の大きな血痕になっていてなんと、敷布団にまで深く染み込んでいた。(涙、、、):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::今日のhitoは、何の問題もなく保育園へ行けました。まだ風邪気味だからか、昼寝の後は体温が37.3度だったそうだが、なんとか最後までOKだった。昼寝の後に鼻血を出したと保育士さんが言ってたが、一度耳鼻科を受診するか?帰宅後、夕食は余り食べたくないうようなので、冷やしうどんとサラダで済ませてこれから風呂に入って眠る予定。チョット咳いているのが気になるな~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::木曜休みの私は、オークションで売ったミシンの配送や、今晩売れる予定のミシンの荷造り、掃除、洗濯、、、 平和な休日だったな~ (私はミシン屋さんじゃないですよ~)
2004年06月17日
コメント(11)
このところ、毎晩、hitoはパジャマを着るだけで、何も掛けないで眠る。寒くないかと思って、夜中に何度もいろんな物を掛けてみた、、、1.薄手の布団 → 暑くて汗をかく → 足で蹴ってどける2.薄手の毛布 → 暑くて汗をかく → 足で蹴ってどける3.薄い綿毛布 → 暑くて汗をかく → 足で蹴ってどける4.タオルケット → 暑くて汗をかく → 足で蹴ってどける5.私のTシャツ → 暑くて汗をかく (NHKで布団を蹴る子供に、大人のTシャツをって見たので)6.何も掛けない → 気持ち良さように眠るが、寝相が悪くて私を蹴る(痛い!)確かに、何も掛けてないのに手足はポカポカで、体も冷えてないけど、、、昨晩の温度差は、22時→23度、5時→18度なので、やはり何か掛けたくなるよね~寝汗をかいて冷え、風邪ひきというパターンもあるし、、、、 悩む~~~この時期、私は薄手の毛布が一番気持ち良く眠れるのだが、、、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::皆さんは、今の時期には何を掛けて眠っているのでしょう? 良い物があったら教えて下さい。ちなみに、全国46ヶ所の定点観測情報で、24時間の気温の記録も分かります。私の街の今の空は?昔なら、あの人の街の空は、、、、、って、思いを馳せて見られたのにな~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::hitoは熱が下がって保育園へ行ってます。今日もhitoの好きな縦割り保育なので、楽しんでるかな?まだ時々咳く為、何かあったらスグに連絡を頂くように、先生にお願したけど、お迎えまであと2時間程度なので、大丈夫だったみたい。(笑)
2004年06月16日
コメント(15)
面会から戻って来た日曜日の晩から鼻水を出し始めていたhito月曜の保育園では何とか持ち堪えたものの、夜には喘鳴が聞こえ出したので、マズイな~と思って、以前、医者から貰った気道を広げる薬と風邪薬を飲ませたが、今朝は38.0度の発熱 (予防出来ませんでした~~)今日はhitoが楽しみにしている縦割り保育の日だったのでのに、、、残念がっているかと思えば、元気なhitoは、『お父さんと遊んでいい?』と聞く『保育園をお休みした日はお父さんとは遊べないよ』と話すと、メゲもせずに、電車のおもちゃで一人遊びを始めてる。元気に遊ぶ様子を見ていると、今日の休みは痛いな~~~ たぶん明日は大丈夫でしょう。******************************************************hitoの熱は昼には下がったのですが、また夕食後には37.9度、、、 困ったな~3時半から交通公園へ行き、少し自転車で走って管理人のおばさんと話をして来たのが悪かったか?借りてあったトーマスのビデオの返却日だったので、図書館へ行って紙芝居や本を読んで遊びミッフィー、おじゃる丸、スヌーピーのビデオを借りてきたが、これが悪かったか?これじゃ、明日も休みになっちゃうかも? 反省です。
2004年06月15日
コメント(13)
昨日が面会日だったので、今朝のhitoはどうなるかと心配したが、予想に反して、すんなりと保育園に行くことが出来た。1階で会った保育士さんが一緒に2階へ行こうか? と聞いたが、hitoは私の方を振り返って、お父さんと2階まで行くと答えていたから、別れるのが寂しいみたい。もう少し時間が掛かると思うけど、この寂しさを乗り越えて元気に登園できるようになるといいな~あと少しで迎えの時間だけど、帰りは元気なので安心です。さて、今日の夕御飯は何にしようかな?
2004年06月14日
コメント(7)
今日のhitoは、行きも帰りもニコニコの上機嫌で、帰ってからも涙を見せなかった。慣れてきたのだと信じて、素直に喜ぼう!ただ、相手の家が田舎なので、畑や雑草の中へ行ったらしく膝の裏側を中心に赤くなり、蕁麻疹か毛虫に刺された様な細かい盛り上がりが出来ていた。hitoが、『痒い!我慢できない~』と大騒ぎするので、アトピー用に使っているステロイドにウレパールを混ぜて吸収を良くして塗ったら、1時間程で落ち着いたように静かになったが、目の充血や目の周りの赤みも気になる。戻って来ると体調を崩してしまうので、何とか注意をして欲しいが、、、 今日も昼寝なしで遊び続けたみたいで、車に乗るとスグに眠ったhito、夕方5時から眠ったので、生活のリズムが狂っちゃうな~明日の保育園は、、、 大丈夫か?
2004年06月13日
コメント(2)

蛍の時期だな~と思い出して3日前の日記に書いたが、今年の様子が気になったので、今晩、hitoと一緒にいつもの田んぼの中へ行って来た。到着したのは午後7時過ぎ、まだ辺りが明るかったので、車の中で暗くなるのを待っていたら、その間にhitoは眠ってしまった。午後8時頃になって一人で外に出てみると、水路の周辺にはたくさんの蛍が光を放っていた。一匹が光り始めると他の蛍が同調して光り出し、次第に沢山の光が輝き始める。一匹が飛び始めると光を同調させたまま、一緒になってふわふわと飛び回る。 寝ていたhitoをおこして一緒に見たが、hitoは眠気に負けてスグに車へ戻った。ところが、車の中に入り込んで飛ぶ蛍を怖がって『怖いよ~~~』って大騒ぎ!蛍を逃がしてから、何故怖いのかを聞いたら、蛍は蜂と一緒で刺すと思っていたらしい。蛍はやさしい?虫だから、刺さないし、噛まない、ただ光って飛ぶだけだよと話すとこわばった表情から、一気に気が抜けた様な顔になって、チョッと笑えた。(相変わらず、hitoは臆病だ~)人懐っこい?蛍が、車の屋根の上や私の手に、、、、、今年も沢山見られて良かった~~そう言えば、子育て支援センターの保育士さんに、この辺りで蛍を見られる場所は?と聞いたら、たくさんでなければ、街外れの田畑の水路近くを歩くと、殆どのところで見られると思うとの話しだった。私は田畑のない街中で育ったので、蛍は田舎へ行かないと見えないと聞かされていたが、この辺りでは、普通に蛍が見られるんだな~ (田舎か? たぶんね) ※子育て支援センターの場所は、こちらこの地図は、ライブドアの地図で、かなり詳細な所まで表示されるので便利ですよ!(自分の住所を入れて一番詳細な地図にすると、家の形まで分かるかも?)
2004年06月12日
コメント(7)
最近、hitoは何か気に入らないことがあるとスグに怒る。感情的になって、、、以前、感情的になって回りがみえず、慰めに来てくれた友達を叩いたことがあるのでこの感情の暴走を何とかしたいのだが、、、今夜は遊びに夢中で、何度言っても風呂に入る準備をしないので叱ったら、『お父さんなんか嫌い! お風呂は一緒に入らない!』と言って怒り続けた。以前にも同じことがあり、今度言ったら一人で風呂に入ることと約束していたが、感情的になって言ってしまったのだから許すか? 迷ったが、、、hitoに約束の事を話したら思い出したようで、困った顔になり、さらには、『言っちゃったから、一緒に入ってくれないの?』と聞く『一緒に入りたいよ~~』と、hitoは涙目になったが、『約束した事だから、今日は一緒に入らない』と答えて、一人で風呂場へ行かせた。ジャバーという掛け湯の音、湯船で何かを話す声、積木の落ちる音、、、、、hitoは何度も一人で風呂に入っているが、こういう状況で一緒に入らなかったのは初めてだから、何だか気になるな~『拭いて~』と言うhitoの声で風呂場へ行き、ちゃんと洗ったかを聞くと、、、首、脇、足裏を洗い直してから、体を拭いて、『頑張ったね。パジャマを着たらアイスを食べて、歯磨だよ』と話すと、hitoは笑顔にhitoを自分の膝に寝かして、歯の仕上げ磨きとフロスをしながら、一人で風呂に入れた判断は良かったのか?と考えてしまった。
2004年06月11日
コメント(6)

保育園の帰りにスーパーへ寄ったら、入口正面に美味しそうなさくらんぼが、、、、、スーパーの思う壺にハマッて買ってしまったが、年に一度は食べたいもんね。hitoの嬉しそうな顔を見ていたら、幸せな気分に~~~今日のhitoは保育園の行事でスイミングスクールへ行って楽しんだからか? 帰宅後はニコニコだった。保育園では年間10回で4800円だけど、別に習わせると週1回で月6000円(週2は7600円)高いけど、hitoが痣を気にしなくなるように今から慣れさせようかな~って、平日の午後にどうやって通わせるの? 無理だな~(涙)
2004年06月10日
コメント(13)

そう言えば、去年の今頃は蛍を見ていたな~実家から30分程の所へ車で出かけたり、前に住んでいた家の近くの田んぼや、家の前で、、、5年ほど前の晩に、亡くなった元妻の父を連れて近くの田んぼへ行ったが、『70年以上も住んでいるけど、こんなに沢山の蛍が舞っているのは初めてや、綺麗やな~』と、空いっぱいに星のように輝きながら飛ぶ蛍を、嬉しそうに見ていた父の顔を思い出した。その場所には街灯が付いて回りが明るくなった為に、今は空を舞う蛍は見られない。今は昔か~ 明日が3周忌だな~
2004年06月09日
コメント(10)
夕食の時にhitoが腕を見せてhito 『お父さん、これは何?』私 『それはアザって言うんだ』hito 『皆には無いよ』私 『有る子の方が少ないけど、hitoには生まれた時から有るんだよ』hito 『何だか痒いよ~』私 『それはアザとは関係ないよ。湿疹が出来て痒いだけだから』お風呂でも気になるようで、自分の胸をジーと見たり、触ったりしてた。そろそろ気になりだす年齢かな? 保育園でクラスの園児から『これは何?』って、私が聞かれた事があるくらいだからhitoは毎日?聞かれているのかも知れないな。スイミングも始まっているし、、、hitoには生まれた時から扁平母斑というアザが2個、腕に5×5cm、腕から脇、胸、首に広がる20×20cm以上もある大きな物生後スグには全く気付かなかった。その後は徐々に薄い茶色が浮かび上がり、屋外で遊ぶ事が増えてからは、かなり濃い茶色になっている。私自身、今思えば何てことないのだが、ホクロやニキビで悩んだ時期があるだけに、このアザの事でhitoが悩むのは当然だと思うし、恨まれる時期もあるだろうなアザなんて気にしないで、のびのびと育って欲しいと願うが、、、、、イギリスでは、出産時にこのアザの存在に気がつくと、特殊なサンドペーパーのような物で削る治療をして成果を上げているようだが、この方法は生後数日以内でないと再発するらしく、日本での実施報告は殆どない。レーザー治療を勧める医師もいるが、かえってムラになると勧めない専門医もいる。東大でトレチノイン療法という新しい治療法を実施しているが、現状ではこれが一番かな~但し、保険が効かない自費医療で施設が限られていることと、患者が自覚しないと治療が難しい為、hitoの年齢では無理だろうな~ (将来、hitoが望めば試そうと思う)
2004年06月08日
コメント(3)
月曜日なのに、今日のhitoは涙なし、イヤイヤなしで保育園に出かけ、園長、担当の先生に褒められて嬉しそうだった。『お父さんが働がないとお金がなくなっちゃうから、働けるるように保育園に行ってあげる』と話すhitoは、何だか自分を納得させているようで、、、、、 もっと一緒にいる時間を増やしたいな~~ と思ってしまう。全てが順調に過ぎてhitoは眠った。。。。が、数時間後に『鼻血がでた~~』と起きてきた。暗闇でティシュを探し回ったのか、畳み、枕、シーツに点々と血が垂れ、hitoの顔や手も真っ赤顔や手を拭き、畳みも拭いて、他は洗濯機へ直行!(洗ったばかりなのに~)なかなか順調には終われないな~~hitoは鼻の穴にティシュを詰めてスヤスヤ眠ってます。
2004年06月07日
コメント(6)
今日はhitoと元妻の日帰り面会日hitoの荷物を用意して、いつもの場所へ時間になっても迎えが来ない。元妻は遅刻常習者なので、しばらく雨の中をhitoと待った。・・・・・あれ~~~~~~ 今日は第1日曜日だ~~~~~面会日は第2と第4日曜日だった、、、、、 5月は第5日曜日があったので勘違いをしてしまった!hitoに『お父さんが間違えた。ゴメンね』と話すと『お店でお仕事でしょ、待っててあげるから行こう』と言ってくれた。今日は大事な仕事があるからと話していたのを覚えていたんだ~~~それに引き換え、お父さんのオバカなこと!それから2時間程仕事をしてから、先週も行った鉄道おもちゃ屋へ行って遊び、買物をして来た。今日の勘違いを、hitoは全く気にしていない様子だったけど待っていて迎えが来ない時は不安だったろうなhito、本当にゴメンね。
2004年06月06日
コメント(5)
皮膚科受診を昨日済ませたので、hitoは夕方6時まで保育園で過した。出かけるときの涙もなく、迎えの時も元気いっぱいこんな日が続くといいな~~~最近、少しづつhitoは野菜を食べるようになってきた。夕食のメインは、牛肉、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、アスパラの炒め物を卵焼きを敷いた器に盛りつけた物にした。野菜と肉は細かく切り(特にピーマンはみじん切り)にし、野菜は電子レンジで軽く茹でた状態にしてから炒め、甘口の焼き肉のタレで味付けをするとhitoは食べられる。ピーマンや玉ねぎの苦みや辛みを感じたら、当分食べられなくなるので気を遣うが、今日はOKだった。黒ゴマ入り餃子(レトルト)、茹でたブロッコリー、なめこの味噌汁(私は飽きた~)も食べたけど、おかずでお腹がいっぱいになってご飯を食べなかったけど栄養は摂れているから良しとしよう!それにしても、食事中のhitoはよくしゃべり(普段から良くしゃべるけどね)、一口食べると1分以上はしゃべっているかも?
2004年06月05日
コメント(0)
いつもは土曜日だけど、今日の午後から皮膚科と子育て支援センター(木の家)へ行って来た。前回、何だか元気がないので気になっていたが、支援センターの責任者の保母さんが松葉杖を、、、話を聞くと、階段から落ちてアキレス腱を切り、先日までは固定してなかったけど痛みがあり、早く治す為にギブスを巻いたと言われていた。いつも優しく子供に接して頂ける方が、身動きが取れなくてストレスだろうから子供達と一緒に遊べるように、早く良くなって欲しいな~支援センターが終わってから皮膚科へ今日は混んでて嬉し~い! (変だけど、友人の皮膚科なので、空いていると心配なのだ)40分程待って治療をしてもらい、先日のイルカウォッチングの時の写真を渡し、さらに、一緒の船だった方の分を先生に届けてもらう事に!(ありがとう~)その後は、いつものようにサイゼリアで夕食人也はキッズプレートを完食し、カントッチョとアイスまで食べた。(食欲の夏?)自宅後は、hitoの部屋の片付けを二人でし、後はいつもの夜のように、、、 9:40にhitoは就寝 (一人で寝るようにさせて1ヶ月余り、最近は当たり前になって私は楽チンだ~)
2004年06月04日
コメント(6)

木曜日は、私の休日! だけど、、、、、先週の木曜日の日記に書いた荷造りから一週間、いよいよ荷物だけの引っ越しなのだ。ところが、今日はhitoの保育園の弁当日!12時頃にはhitoを保育園に迎えに行き、一緒に岐阜の倉庫(荷物の行き先)へ向かう予定だが、迎えが遅れた時に一人だけ弁当がないのは可哀想なので、早起きして弁当を作り、食中毒に注意だけどレパートリーがないので、弁当を保冷パック(ビ-ル6本用)に入れて準備完了!9:00、hitoを保育園へ送る弁当は、卵焼き、筑前煮、冷凍のコロッケ、冷凍の唐揚げ、細巻き(シャケ、梅ふりかけ、おかか)早く迎えに行ければ私も食べたいので、通常の1.5倍の量を作って持たせた。 9:45、元妻の家ありさんマークの引っ越し社の、礼儀正しい若者3人が荷物の運び出し、(私も少々手伝った)3トン車が満杯でMTB2台が乗らなかったので、自分の車の後部に取付けて出発(引っ越し社は直行)12:15、hitoの迎え教室では、皆がもって来たシートを敷いてピクニックのようにして弁当を広げていてhitoはおかずを8割程度食べ終え、細巻きを食べ始めていた。(何故か、1種類のおかずを食べ終えてから次の物を食べる習慣がある)先生に話をしてあったので、スグに片付けて出かける用意はできたけど、クラスメートから、『hitoのお父さん、今日はどうしたの?』『遊ぼう・・・・・』と言われて、、、14:15、岐阜の倉庫シート等を敷いて準備、14:30~15:30荷降ろし最後に下ろした荷物にシートを掛け、hitoの希望で車を乗り換えて実家へ(乗り換えも大変~ チャイルドシートの付け替え、いつもの自転車2台を積み替え、、、)16:00~、実家hitoは久しぶりのテレビゲーム(プラレール~夢がいっぱい!プラレールで行こう!~)に夢中!部屋が散らからなくて良いけれど、電車は忘れられないな~~~hitoがゲームをしている間に、ジャスコにある靴店でhitoのサンダルを買って来た。今のhitoは16cmだとピッタリで17cmだとチョット大きいが、当然17にした。(主夫ダ~)19:20、事件!!!!!食事、入浴、歯磨を済ませてからアパートへ出発! の予定が、、、、部屋の鍵を乗り換えた車に忘れて、、、、倉庫へ行かなきゃ~~~ウォ~~~ そう言えば、車のキーに倉庫の鍵も付いてる、、、、って事は、倉庫の中に入れない~~~ 鍵を壊して入るか~~~~19:50、倉庫カナヅチで一発、チカラいっぱい叩いたら、鍵はあっさり壊れた。(鍵の意味ないじゃん!)100円ショップの南京錠を諦めて、1000円の南京錠を購入して取付たが、叩いてないので壊れれるかどうか・・・・・? (一応、防犯センサーは付けてある)20:45、倉庫を出発 22:30、家に到着hitoは20:30頃から眠ったままなので、そのまま抱いて寝かした。今日買ったサンダルに名前を書いて、米を研いで炊飯の予約をしたら、後は私の時間!何とも、忙しい日だったな~~~ (相変わらず、物忘れが激しい!)
2004年06月03日
コメント(10)

保育園の帰りにスーパで友達に会ったhitoは子供広場で遊び過ぎて、、、家に戻ったら8時を回ってた~ (遊ばせ過ぎた!)hitoは、わらび餅と牛乳を摂りながら夕食ができるのを待っている。時間が無いのと熱いので、今日は冷やし中華~ そして、hitoが好きななめこの味噌汁~ (アレレ、せっかくの涼しい感じが~~~)hitoは自分のが少ないと思ったのか? 『手伝ってあげる』と言って、私の分を食べている~誰も手伝って~なんて言ってないぞ~ それに何でこぼすかな~ 私のを適当に食べ散らかして自分のも完食したhitoは、まだ足りなくてデザートを要求! 風呂上がりに凍りリンゴを食べて、牛乳を飲んで満足したかな?
2004年06月02日
コメント(9)
hitoは日常は相変わらずだけど、、、、、 ここ数日、夕食時の食欲がスゴイ保育園へ持参する白飯の量も増やしているのだけど・・・・・今日は保育園から帰宅後、スティックパン2本と牛乳2杯を摂り、その1時間後の夕食では、牛肉・キャベツ・ピーマンの炒め物、トマト、なめこの味噌汁、ご飯ハンバーグ、みそかつ、魚のフライ、ひじき、きんぴらゴボウ(弁当用の小さいの)これらを完食してカップラーメンを食べたいと言い、さらに生協のミニヌードルを食べた先日までは今日の半分位の量しか食べなかったのに、どうしたのだろう?hitoの体重は半年間も変化が無かったから、やっと増える時期になったのかな?まあ、食べたいと言ううちにたくさん食べさせて太らせよう~ 何だか嬉しいな~
2004年06月01日
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1