2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1

hitoの保育園が年度末の休みで、私の店も休業日の為、久しぶりに鈴鹿サーキットへ、、、9:40~18:00まで目一杯遊んだから、私はヘトヘト~~~hitoは昼寝(15:00~15:45)をしたからか? その後は元気いっぱい。帰り間際まで、キッズバイクとツーリングバイクに乗りまくり、担当のお兄さんと仲良しになって笑顔で話をしてました。さ~ 明日は進級式、、、 いよいよ年長さんになります。明日の午後も、保育園をサボってhitoと遊んできま~す。
2005年03月31日
コメント(10)
昨日、修正申告を済ませたので、帳票上でその部分の修正を、、、たった2項目の修正だけど、その後の積算部分が全て影響を受ける。パソコンなら修正は簡単だけど、電子媒体保管の申請をしてないので提出後の訂正は帳票上で分かるようにしなくてはならない。1月部分に修正があるなんて、、、(涙)仕訳日記帳、総勘定元帳(買掛金、商品仕入高)を修正したけど、二本線で消して上に正しい数字を記載する正式な方法で修正すると何百項目もの修正が必要なので、月末だけを修正して、後はひとまとめに×をしました。(監査があると叱られそうだな~)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::今日でhitoは年中が終了しました。母親との面会を中止してからは普通に登園でき、無事に終了できました。明日はhitoの保育園が休みなので、何処かへ遊びに出掛けます。
2005年03月30日
コメント(7)
いや~ 見直しもせずに慌てて申告をしたから、、、確定申告が間違ってました~ある問屋さんからの7月分の仕入れが0になっているのを残高証明確認書を記入していて発見!さらに、他の卸の1月分にも記載ミスがあり、帳簿が合わなくなると後々面倒なので仕方がなく税務署へ、、、負債が増えたことで税金の還付額が5万円程増えることになったが、税務監査が入るかも知れないと言う事なので何だか面倒なことになりそうです。脱税等は全くないから心配はないのだけどね。
2005年03月29日
コメント(7)

昨日の疲れが残っているのか? 今日は眠くて眠くて仕事にならなかったな~hitoも疲れが残っているだろうと思い、夕食は早くできるカレーと餃子、野菜サラダにしたが、食後も元気で眠気は襲ってこないようなので先日取ってきた土筆のはかま取りをお願いした。入浴後のhitoはスグに眠くなったようだからやはり疲れは残っているのかな?眠る前に自転車でスタンディングの練習だけはしましたよ。(笑)
2005年03月28日
コメント(11)

昨日の朝、以前に話をしていたトライアルの大会へhitoが出ると言いだした。(装具や自転車の調整は間に合った)AM6:30 昨晩準備を済ませた荷物と自転車を積み、奈良県桜井市の会場へ向けて出発!名阪国道で天理インターまで行き、一般道で南へ向かっ約1時間50分(108km)で到着申込後にミーティングを済ませ、午前中は上級者の競技と初中級者のトライアル練習会hitoは練習のマネをしながら皆の邪魔をしていました。(笑)練習後は上級者の競技を見たり、自転車に乗ったり、食事をしたり、、、 私はビールを飲んでノンビリ~兵庫県の方が多かったけど、隣の車の親子や同年齢の子供と来ていた両親との話すのも面白かった。【1】棒越えと狭い通路をくねくね 【2】細い下り坂(手を上げている方がオブザーバー) 【4】カーブして岩避けて【5】コンクリートと岩と斜面 【6】砂利の通路とマンホールジャングル? (hitoは2回とも砂利の通路でコケた~)※セクション【3】はhitoが走行する横に小さな池があったので、サポートの為に撮影できずhitoは、今の自転車のサドルを外したのは昨日が始めてだったので、上手く立ち漕ぎで走れず、競技ではサドルに座って走る事が多かったけど、後半は時々立ち漕ぎをしていたような?それにしても、競技中にコース内でコケた時に、父さんを睨むのはやめてくれ~ 自分が失敗したんじゃないか!hitoのクラスはビギナーで、年中、年少の子も参加していたが、この子達が上手い!結果は6セクション×2回の12セクションの競技で、クリーン9、減点11の4位で、ビギナーは4名から最下位(笑)だけど、3位の子(年少さん)とは2点差と僅差だった。【ルールはこちら】表彰台でのhitoは、負けて悔しい表情をしていたけど、賞品をGetしたらニコニコに、、、日本人トップクラスの宮岡選手から賞品を授与してもらって良い記念になったかな?宮岡選手はスゴかったし、選手やスタッフは風貌と違って(ゴメンなさい)礼儀正しい方ばかりで、とても楽く過ごせました。受付へ申込に行くよ~ 上級者のワザを盗む? 下見で遊んでしまうhito(おバカさん)競技の順番待ち 競技終了後に失敗したセクションを練習 表彰式で商品を頂いた(hitoは一番右)帰りの着替えの時、戦闘の為に準備した装備を見て驚き、、、 ニーパッド、シンガードは傷だらけ~装具を付けていて良かったし、プラスチックペダルのままにしておいて正解だった。今日の収穫は、へっぴり腰の立ち乗りが直ってきたことと、数名の友達(強敵)ができたことかな~競技終了後も自転車の練習、表彰式が終わってからも自転車の練習をしたから、hitoは帰りの車の中で爆睡~帰宅後に鏡で顔を見たらスゴイ日焼け! 晴れた日に8時間も屋外で遊んでいたのだから仕方ないか?今日のhitoは9時前には眠ったけど、朝迄ゆっくり眠れるでしょうね。。。 お疲れさ~ん
2005年03月27日
コメント(14)

午後、用事を済ませた後はhitoの自転車の整備昨日の続きで、ステム下のリングとキャップを購入して修理完了それから、安濃中央公園で練習先に自転車で走っていったhitoを探しに行くと、、、平らなアスファルトの通路でコテていて、膝からポタポタと血が流れてる~大泣きのhitoを車に乗せて帰宅し、傷の処置シャワーで流して砂と汚れを流し、食い込んでいるのは毛抜きで取りイソジン軟膏を塗って滅菌ガーゼを当て、ポアテープで止めて完了まさか平らな道路でコケるなんて思わず、半ズボンで出掛けて失敗したな~hitoが落ち着いてから、薄手のストレッチの長ズボンを買う為にサティーへ偶然、3日間限りの全品20%OFFで、同じ長ズボンを2本とTシャツ1枚を購入さらに交通公園へ移動して練習のやり直し自転車のサドルを外してみたら立ち乗りのままで上手に走るので、段差や坂道、8の字、小回りの練習をしたが、流石に疲れるようなので早々に終了まあ、乗り始めたばかりにしては上出来だったかな (笑)その後、怪我防止の為に、シンガード(サッカー用)、ニー・エルボーガード(インラインスケート用)を購入して戦闘準備完了! 明日は5時起きだ~~~ もう怪我の事を忘れて、ご機嫌なhito スタンディング練習で、やる気満々!
2005年03月26日
コメント(11)

hitoの自転車は4~8歳程度の子供が対象なので、標準設定ではhitoには大きい先日の改造でクランクは我慢の範囲内になったけど、ハンドルが高くて遠過ぎるってことで、今日、自転車屋でステムを購入純正は、クロモリ(鉄)で278g、長さが110mm、上向き角度が30度変更後は、アルミ(6061)で138g、長さが60mm、上向き角度が5度ハンドル位置は 50mm手前で 30mm下がり、140gの軽量化になりました。コラムが長くてステムの上に出てしまうので、明日以降に部品を買って調整しなきゃ~純正のステムはコラムが斜めカット(胸に当たっても痛くないように?) 変更後のステムはほぼ水平で短い(数センチだけど、大違い!)
2005年03月25日
コメント(2)
hitoは、雨で延期になった遠足へ行ったようです。(親の同伴はなしでした)昨日は弁当持参だったけど、今日はおにぎりだけの持参で良く、hitoは小さなおにぎり3個(梅、おかか、鮭、計150g)を持参した。保育園から行き先までは、路線バスに乗って行ったようで、田舎の為か、時間が良かったのか、他のお客さんは2名だけでクラスの子は全員座って行けたとのことでした。行き先は、『みさとの丘』アスレチックや遊具で遊び、芝生広場で走り回って楽しんだ後、昼食のおかずは保育園から運ばれて、持参したおにぎりと一緒に食べたそうです。順延になったので、保育園が大変な手間を掛けてくれました。午後、つくしを取っていると雨が降り始めたので系列の保育園で雨宿りをしてから園に戻ってきたそうです。本降りにならなくて良かったな~つくしを持ち帰ってくれたから、炒めものにでもしますか。。。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::私は休日だったので、hitoの自転車のパーツとグローブを探しに行った。隣町まで出掛けて数軒の自転車屋に寄ったが、良い物がなく、グローブは鈴鹿のオートバイトライアルの店(ミタニ)で購入し、ステムはhitoの自転車を買った店で購入した。この店が一番品揃えが良かったなんて、、、ハンドルが低くなって手前に来たので、ポジションは良くなったけど、もう数点の部品を買わないと出来上がらないよ~明日、また自転車へ行かなきゃな。。。
2005年03月24日
コメント(4)

今日はhitoの遠足で、雨模様なら順延になるのだが、準備は全て必要なのだ。hitoはアンファン(体操服)とトレーナー着て、弁当、お茶、箸、手拭き、敷物、ハンカチ、ティシュを入れたリュックを担いで登園したけど、雨が降ってきました~~~明日に順延になった場合、弁当は不要で、おにぎり1個を持参するだけで良く、おかずは保育園で作って遠足で行く公園まで運ぶとの事です。そろそろ昼なので、部屋でシートを敷いて弁当を食べ始めているでしょう。(笑)海苔巻き(シャケ、梅)、卵焼き(砂糖)、ウィンナー(塩)、蒲鉾(塩)、唐揚げ(冷凍)、つくね(冷凍)、シャケの塩焼き(冷凍)、茹で野菜(鶏がら甘茹で?、ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、ニンジン)★ウィンナーと蒲鉾は友達の弁当に入っているから、hitoも持って行きたいんだってさ、遠足の弁当としては華がないし、毎回同じような内容だな~ まあ、順延だから良いかな、(言い訳だ~)
2005年03月23日
コメント(15)
以前、泌尿器科で剥いてもらったhitoのチン○ンは癒着部分が全く無くなったのもつかの間、半分ほどがアットあっという間に再癒着した。20日の朝、hitoが我慢すると言うので、(言わせたかも?)私が剥いてみた、、、 結構なチカラで何と表現して良いのか、ビリッ!とまでは言わないけど、傷口が開くような、、、 hitoは泣いたけど、2回目なので立ち直りは早かった。そして昨晩、風呂で確認してみると、、、20日に剥いた大部分は、既に再々癒着 (2日で癒着しちゃうんだ~)でも、可哀想だから何もしなかった。癒着部分が広がって行くようなら考えるけど、後は風呂での皮剥きを続けるだけにしよう。
2005年03月22日
コメント(4)

今日の予定は、墓参り、路面電車、自転車遊び、、、朝食後、おばあちゃんの自動車で墓参りに出掛けた。墓地では一生懸命に墓の掃除を手伝ってくれたhito。。。 お疲れさま~それから、おばあちゃんに送ってもらって新岐阜駅へ3月31日で廃線になる岐阜市内の路面電車と黒野線、美濃町線のうち、新岐阜→黒野駅→忠節駅を電車に乗って楽しみ、忠節駅からはバスで実家へ戻った。この電車に乗ることが出来るのが今月いっぱいの為、鉄道ファンや、子供連れで賑わっていてまるで、トーマスの絵本にある『トビーとハットきょう』の話のようだった。電車は豊橋市へ配転される物や、売られる物、貰われる物があると中学生が話していたな~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::昼食後、夕方から用事のあるおばあちゃんにサヨナラをして、自転車の練習の為に長良川の堤防へ(QT約10秒)悪路に慣れる為に河原へ下りると、hitoは最初は怖がっていたが、走れると分かると楽しくなったようで、仕舞には、走れる訳がないような場所へもアタック! 何度もコケていました。(笑)自転車遊びの後は1時間ちょいの移動、、、 鉄道おもちゃ屋へ1年以上前に一緒に遊んだことがある1歳年下の男の子が居たので、最後まで一緒に遊び、『また遊ぼうね。バイバイ』と挨拶をして、さらに1時間の移動。 夕食はhitoの希望で、すき家でした。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2005年03月21日
コメント(17)

昨晩、実家に着いて、hitoはテレビゲーム、、、リッジレーサーが上手く運転出来なくて怒り、挙げ句に私を蹴る。『自分が失敗したのに、何故お父さんを蹴るんだ~』と叱ると、今度は大泣き、、、『楽しいはずのゲームをして皆に嫌な思いをさせるのなら、帰る!』と宣言しhitoを車に乗せて帰路へ着いた。自分の我が儘を分かっているので、事態が深刻になったのを察知してか?『ゴメンなさい。もう怒らないから、おばあちゃんの家に戻って~』と泣きながらhitoが反省せっかく来たのだから、まあ良いか~ってことで、仲直りにミニストップでソフトクリームを食べ、練乳イチゴパフェを土産に買って再度実家に戻った。hitoは『おばあちゃん、御免なさい。パフェを買ってきたよ・・・・・』と謝って、その日は終わったけどその後、PS2は屋根裏の物置に仕舞われたのであった。(当分、お預けだな~)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::日曜日は、相変わらず早起きのhito、アンパンマンからテレビを見ていたようです。10時過ぎから、hitoが新しい自転車に慣れる為に買物を兼ねたサイクリング~100円ショップ、スギ薬局、自転車屋へ行った。途中、親戚の家へ寄ったら、丁度、お好み焼きを作るところだったので、そのまま御馳走になり、さらに、はとこ(hitoより1歳年下の女の子)と一緒におもちゃ、折り紙、トランプで遊び、hitoは満足だった。短時間の買物を兼ねたサイクリングの筈が、実家に戻ると夕方になっていた。夕方、私の姉夫婦が実家へ来るのを楽しみに待っていたhitoだけど、早起きの為か、その前に眠ってしまい、そのまま月曜の朝まで眠り続けた。
2005年03月20日
コメント(2)

次の日曜日は卒園式年長以外の園児は出席しないので、今日が年長さんと過ごす最後の日かな?次はhitoが年長になると思うと、、、hitoの保育園では、年長は他の園児の憧れの存在になっているから登園時に泣いてるなんて許されないぞ~ 大丈夫かな?毎年、卒園式直前の平日の帰宅時には園児全員にケーキが配られる。昨晩のhitoは、家に戻ると真っ先に持ち帰ったケーキを食べてニコニコでした。ケーキを食べ終わってから、自転車のステムとハンドルを探しにスポーツDEPOへ出掛けたが、サイズの合うステムが無く、入荷するかを連絡してもらうことにした。その後は、休日以外は外食をしないという目標を破ってサイゼリアで夕食をしたら、キッズプレートに内容変更があり、さらに、多くのメニューが値上げされていた。(怒)hitoは前のキッズプレートの方が良かったな~ だって
2005年03月19日
コメント(4)
hitoのチン○ン先日、泌尿器科で剥いて貰ったばかりなのに、、、もう、部分的に癒着している。○リの後ろ側 (男性しか分からないかも?)お父さんが引っ張って剥がすと言うと、hitoは大泣き、、、諦めました。やっぱ痛いわな~まあ、hitoが成長してチン○ンが大きくなれば、、、自然に剥がれるか、悩んで自分で剥がすでしょう。それまでは、現状維持で良しとしますか~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::昨日、フジテレビの株を15株買ってスグに売った。1万5千円の利益今日のフジテレビ株の終値は、、、私が買った時より1株で6万円以上も値上がりでしている。・・・・・朝日放送、東京放送と言ったテレビ株も、フジにつられて大幅高だって、、、いろんな所に儲け話は転がっているな~また捜そ~今年は、今のところ絶不調、、、 焦らずボチボチ、、、(自分に言い聞かせてます)
2005年03月18日
コメント(6)
Monty205が我が家来てから、hitoの日課にスタンディングの練習が加わりました。スタンディング?止まってる自転車のペダルに立ってバランスを取ることだけど、これが結構難しいんだ~~~クランクを改造した後は少し立つのが楽になったようだけど、それでも、hitoの最長時間が2秒です。(私も5秒だから同程度だけどね):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::hito曰く、今日の保育園は楽しくなかった~朝礼もマラソンもなくて、何かを作っただけで終わっちゃった。私 『何かって?』hito『自分の顔を作ったけど、何に使うのかは分かりませ~ん』私 『・・・』まあ、今日も無事に保育園に行けたって事で、、、あっ、昨日の日記の無くなったゴムですが、先生が見つけてくれました。(笑):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::私の今日は、、、洗濯をして、店で事務処理をして、売上金を銀行へ預入れただけ、、、やっぱり休養でした。
2005年03月17日
コメント(16)
昨晩、hitoが弁当箱を出す時に弁当用のゴムが無くなったと言った。ご飯を食べていたら、ゴムを何処かに飛ばされた。返して欲しいと言っても笑っているだけで、、、(涙)お父さんが作ってくれたのに、無くなっちゃた~ (涙、涙、、、)何処へやったのかと聞いても笑って無視されたのが辛かったようで話しながら思い出して、涙が溢れてきたみたい。hitoの口から、以前も数回、いじめると名前が出た子だったので、相手の名前を明記して連絡手帳に内容を書いて持たせた。私は相手の子を知っているので、ヒドイ悪意があるとは思ってないけどhitoが一番気に入っていたゴムが無くなっているのだから仕方ないよね。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::hitoは、お別れ会があるので保育園に行ってます。休んだのは私です。体が怠くて眠くて眠くて、、、hitoを登園させてから店に休むと連絡を入れ9:30に眠ったら、目覚めたのが16:00完全休養の1日でした。風邪の症状は何もないので、いわゆるズル休みかな~今年に入ってhitoの調子が悪くなって甘やかしたからか?明け方に私の布団に来る癖が付いてしまい、寝相の悪いhitoが私のお腹や足を蹴るので、私は充分に眠れない。(元々眠りが浅いかも)言い訳しても仕方ないので、明日からは頑張ります。・・・・・って、明日は店が休みじゃ~~~完全休養の連休になりそうな予感。。。
2005年03月16日
コメント(20)

今日、パート事務希望の方の面接をした。面接と言っても、履歴書の内容確認と、仕事の紹介や注意事項を話し、相手の希望を聞く程度だけど、その間の受け答えや、仕草、表情を見て、充分にやって頂けるだろうと思い収入や時間的な条件も、お互いのニーズが合致したので、22日から来て頂くことにした。22日から事務員パートさん、23日から国家資格のあるパートさんが仲間に加わるから来週から暫くはゴタゴタするかな~皆で仲良くやってもらいたいものです。。。 (人件費が増えて困るのは私だけ~)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::昨日の午後、、、 先日購入した自転車のクランクのペダル部分の内側に、もう一つ穴を開けてもらった。金型製造業の工場を電話帳で調べたが、物を見てもらって話をしないと通じないと思い、アポも取らずに直接工場へ飛び込んでクランクを見せ、子供が乗る為に短い所に穴を開けたいと依頼すると、それくらいの事なら協力しますよと、快く受けて頂き、ついでにネジ切りもして頂けるとのこと、偶然、hitoの自転車を購入した店が近かったので、ペダル用のタップを借りて工場へ持ち込み、約1時間程で完了。ネジ切りが結構大変だったと言いながらも、全部で1000円ポッキリ、、、 ありがとうございました。hitoには少し大きいけど、クランクの裏に肉抜きがあって、これ以上短くするのは無理だし、市販の子供用フロントフリークランクがないのだから、暫くはこれで我慢してもらいましょう。右は元の穴でクランク長152mm、新しい穴はクランク長132mm ペダルが上にくるの端が上に出るから、問題なければ元の穴は切り取る予定
2005年03月15日
コメント(8)
hitoの保育園では、毎年、進級前のこの時期に面談がある。普通は担当の保育士と親だけで面談するのだけど、今日の私は院長室へ案内され、園長と担当保育士、私の3人でhitoの現状や年長になってからのこと、元妻との面接直後のhitoと、面会を中止してからの状態、いろんな事を50分間に渡って話した。担当保育士は、母親との面談中止後の生活発表会が終わってから、hitoの様子がとても明るくなったと言われ、園長は、面会を中止して状況が改善されているだから、暫くは元妻との面会を控えた方が良いと話された。確かに、その方がhitoの生活や精神状態は落ち着くとは思うが、それでは調停が不調になるのは目に見えている。暫く落ち着くまでは面会を中止すると言って、ずるずる延ばすか、、、園長には、調停に間に合うように陳述書を書いて頂けるので、それを元に調停で話をしようかな~面談が終わってhitoの教室へ寄り、クラスの皆に 『こんにちわ~』 と挨拶すると『hitoのおとうさんだ~ hitoくんお迎えだよ~』 と、あっちこっちから聞こえてきたが、『迎えじゃなくて、様子を見に来ただけだよ』 と話しながらhitoの姿を探した。3時のおやつの直前だったからか、hitoはひとりで ちゃかり自分の席に座ってた。先生から 『お父さんを玄関まで送ってきて』 と、hitoとクラスメイト1人が言われ、私たちは話をしながら一緒に階段を降り、『仲良く遊んでね~』と言って別れた。精神的に不安定な時期のhitoなら、一緒に帰りたいと言っただろうけど、今日はニコニコしながら、『また後でね~』 と部屋に戻ってくれたのでホッとした。(笑)
2005年03月14日
コメント(11)

1月末に予約してあったhitoのニューマシン (MONTY 205PR RB) が、 昨晩、やっと来ました~前輪18、後輪16インチの太いタイヤ ペダルの所にフリーハブとアンダーガード 最初はニコニコ このペダルがスネを直撃、痛いよな~セッティングの為に自転車を部屋の中へ入れたので、ついでにhitoを乗せてみたら、いきなりペダルから足を踏み外し、ペダルのギザギザ部分でスネを強打!あまりに大泣きするので良く見てみると、、、 スネに2ヶ所の傷があり、1箇所はズル剥け~トライアルの練習をするときは、スネ当て、膝当てを付けるのだけど、ペダルに立つだけなら大丈夫かと、半ズボンで乗せたお父さんが悪かった。 ゴメンな。。。イソジン軟膏を塗って絆創膏を貼り、hitoが落ち着いた後で、早速、ペダルを安全なプラスティック製に交換しました。(気付くのが遅いよな~)屋外で乗る前に、トライアル自転車の痛い洗礼を受けたhitoであった。(涙、、、)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::今日は新しい自転車の練習、、、クランク(フレームとペダルの間の黒い棒)が長過ぎる(大人と同じサイズだもんな~)のとギア比が軽すぎて、自分でスタート出来ないし、押してスタートさせても、大股で漕ぐことになるので長く続きしない。雪が舞って寒かったこともあり、練習は30分程で切り上げた。いや~ こんな状態になるとは思ってもみなかったので対策を検討中!それから、【ウィステリア鉄道】へ電車で行く事にして、まずは暁学園駅まで車で移動した。暁学園駅で切符を買おうとすると、本日は雪の為には運休との張り紙が、、、仕方なく、暁学園駅にある【鉄道おもちゃ屋】で4時間半も遊んで来た。いろんな子と一緒に遊ぶことができて、hitoは楽しく過ごせたようです。 さて明日は泣かずに登園できるか? ◆帰宅途中に自転車屋へ寄ったけど、短いクランクは販売されていないとのことなので今のクランクを短く切って、穴を開ける以外に方法がないみたい、、、6061という堅いアルミに正確に穴を開け、ペダル用のネジ山を切るなんて素人には無理だよな~誰か助けて~!
2005年03月13日
コメント(15)
チン○ンの経過を診て頂く為に、1年半振りに泌尿器科へ出掛けた。hitoの場合、剥けるには剥けるのだけど、最後の部分だけ、粘膜と皮が癒着しているのだ。医師 『今日はどうしたかな?』私 『以前診て頂いた時に癒着していた部分が、1年以上経っても変化が見られないので診て頂きたいのですが』医師 『どんな状態かな』hitoが診察台の上に立って、自分でチン○ンを剥いて見せた。医師 『頑張って剥いているみたいだね』私 『先生に教えて頂いた通り、毎晩風呂で子供が剥いていますが、癒着部分が改善しないので、、、』医師 『剥けた状態で一部が癒着している場合は自然に改善するので、最近は何もしないですよ』私 『成長しても癒着したままの場合はありますか』医師 『全てが大丈夫だとは言い切れないな~』私 『剥がしてしまえば、以後は問題ない訳ですよね』医師 『また癒着する場合もあるけど、毎日剥いていれば問題ないでしょう』私 『剥がせるなら、剥がして頂きたいのですが』医師 『じゃあ、やってみますか』診察台にhitoを寝かせて、、、hito 『痛い~~~~~! ワ~~~』 (涙、涙、涙、、、)私 『終わったよ。もう終わったから大丈夫、、、』hito 『痛い、痛い、痛い、、、 切ったの?』 (以前、私が切るかもしれないと話したからかな)私 『切ってないから大丈夫。 剥いてもらっただけだから、、、』 (何が大丈夫? 意味不明)先生は、ほんの数秒で完全に癒着部分を剥がしてくれた。少し出血したけど、思った程ではなくてホッとしたよ~でも、hitoは予期しないことだったので大泣きでした~~最後に先生の奥様を呼んで頂いて世間話をして気分転換その間にhitoは落ち着きを取り戻してくれた。(ホッ!)それから皮膚科へ移動してアトピーの薬を処方して頂き、知り合いの薬局へ寄って調剤を依頼し、自転車屋へ寄って帰宅。部屋に戻っても、hitoは動くと痛いと言ってるから、数日間は痛いかな?hitoゴメンな~大人になるのは痛いんだよ~~~ でも、もう大人になるまで安心だからね。。。
2005年03月12日
コメント(9)
21:40、確認したら、郵便受けに入っていました。19:00、自分の郵便受けを確認した時には無かった。19:30、プリント業者に電話をして事情を説明、折り返し、ヤマト運輸は配達済みになっていると連絡を頂いた。20:10、周りの郵便受けも覗いて確認したが、黄色い封筒は見当たらなかった。21:40、『郵送物が紛失しているので心当たりの方は、、、』 という張り紙を持って郵便受けへ行くと中に入っていた。私の郵便受けには鍵が付けてあり、誰かが持ち去ることは不可能だから、誤配で受取った方が私の郵便受けに入れてくれたか、ヤマト運輸が遅れて配送したのかのどちらかでしょうが、いづれにしても、ヤマト運輸の配送に問題があったのは明らかなので、その旨だけはプリントをお願いした業者にメールで伝えました。業者の対応は良かったので、お礼も一緒に書いておきました。写真は、150万画素のデジカメの限界を感じるな~hitoのは10枚程度で、友達のが30枚以上あるから、配るのが大変かも?
2005年03月11日
コメント(8)
調停を申し立てるのは初めてなので、どんな通知が来るのかと思っていたら、今日届いた封筒は、宛名は私で、差出人は裁判所書記官の個人名だったので他人が見ても内容を感づかれないように配慮がしてあるのでしょう。中には、調停期日通知書と書かれたA4の用紙1枚が入ってるだけで、上半分の枠の中には、申立人:私、相手側:○○ と、日時、場所等が書かれ、下半分には、調停に関する簡単な内容、心構え、都合の悪いときの対応等が書かれていた。まだ1ヶ月以上もあるけど、いよいよ始まるのか~って、少し重い気分、、、最初の調停が4月15日に決まったので、それまでに提示する書類を用意しないとな~
2005年03月11日
コメント(6)
netで依頼した写真プリントが着かない。業者から発送の案内が来たのが7日(月曜日)なのに、、、問い合せてみたら、ヤマト運輸のメール便は配達済みになっているとの返事で、明日、ヤマト運輸が詳しく調べるらしい。最悪の場合は再プリントをしてくれるのだけど、保育園の他の子供が写っている写真が紛失するのって、こんな御時世だから問題だよな~netで注文するのは考えものかも知れないけど、DSC サイズ(L判より大き目)フジ仕上げで、1枚12円、送料200円今回は78枚で1146円だったから、1枚換算で14.7円安くて便利だから、つい、、、
2005年03月11日
コメント(2)
確定申告の書類作成がやっと終わった。毎年同じ事を繰り返していても、いろいろ忘れてる事が多くて、、、国税庁のHPに作成コーナがあって作成が簡単になってるってのに、困ったもんだ~店からの収入は、今回も前年より1割弱ほど減ったけど、株の売却益でカバーして、結果はプラスだった。(ホッ!)だた、去年の4月頃の含み益だったらな~ (運用が下手で年末には利益が1/5に激減)今まで提出してからミスに気付くことが多かったから、今年は提出後は見直さないぞ~明日の朝、税務署へ提出して来ます。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::hitoは普通に保育園に行ってくれた。カッパでは可哀想なので、絆創膏をマジックで黒く塗ってから貼ってやりましたが、そう言えば、黒い絆創膏ってないよな~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::注文してあったhitoの自転車が、やっと入荷したと連絡があった。明日にでも取りに行って来るかな~ って、支払が~~~
2005年03月10日
コメント(11)

週4回あるゴミの日には、ほとんど毎回、hitoがゴミ置き場へゴミを運んでくれる。今日は月に1回の燃えないゴミの日ヒビが入ったガラスの器1個をスーパーのビニール袋へ入れ、hitoにゴミ置き場まで運んでもらった。保育園に着くと9時を過ぎていたので玄関からは入れず、今日は園庭から入ることに、、、園庭の廊下に腰かけて靴をぬぐhitoを見て??? つむじ辺りにべっとりと血が~~~hitoに何処かで打ったの?と聞くと、階段でゴミを振り回していて当たったとのことガラスの器は内部にヒビが入っただけで原形を留めていたから、単に当たって切れたのだろうと思い、血は止まっているようなのでhitoのクラスの先生に消毒して頂いたのだが、何と、小さなガラスの破片が刺さっていた。(何で?)傷の具合やガラスの破片が残るのが心配なので医者で処置してもらうことにして、カバンだけを預けて帰宅し、捨てたゴミの状態を確認してから保険証を持って医者へ直行!店の土地(借地)の地主さんが外科の開業医さんなので、少し遠いけど、そこで診てもらいました。傷が深かったら縫わなきゃダメかも?なんて脅したから、hitoは診察室で大泣きしてたけど、ガラスの破片は細い小さなのが1個で傷の深さは3mm程度、、、 軽傷で良かった~消毒してガーゼを当てて頂き、2日間ほど水にぬらさないようにとの指示だけで終了。つむじに5cm×5cmの絆創膏を貼った情けない姿で、hitoは医院から保育園へ直行しました。(カッパ君と呼ばれるかも?)※ガラスの器はヒビが入っただけで原形をとどめていた筈なのに、後で確認したらバラバラに割れていた。hitoに詳しく聞くと、階段でビニール袋を振り回していたら壁に当たって割れ、同時に頭に当たったとの事でした。深い傷じゃ無くて幸いだったけど、目に入っていたらなんて考えると恐ろしくなるよ。お手伝いをしてくれるのは嬉しいけど、今日のは大失敗だったな~18:00に保育園でおやつを食べたのに、家でも食べるhito 今日は大好きな三色団子とマシュマロ
2005年03月09日
コメント(11)
今朝は元気に登園できたhito『今日はたくさんお手伝いをしてくれたんですよ』 って、迎えの時に保育士さんから言われた。誕生会の後のゲーム、食事の配膳、おもちゃの片付け、、、 いろいろ手伝ったようで、hitoは褒められるのが嬉しくて、一生懸命に手伝いをしたのでしょう。家でも手伝いをさせてあげたいけど、かえって時間が掛かっちゃうからな~
2005年03月08日
コメント(10)

今朝のhitoは、また涙の登園、、、 昨日一緒に遊んだからかな?保育園の玄関で 『お父さんと居たい~』 と泣くhitoを預けて来るのは、何度繰り返しても辛いよ~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::店の2階で経理事務をしていると1階から来客との連絡があり、店に下りてみると、、、何と、まるちゃんと奥様が~~~ 奥様の実家へ行かれる途中に寄ってくれました。営業中だったので店先での話しで失礼してしまったのですが、仲の良いご夫婦で羨ましい限りでした。まるちゃんから頂いた 【いちご餅】 は絶品! 中にイチゴがまるごと入っていて、餅はふわふわ~たくさん頂いたので、従業員もhitoも、もちろん私も、皆で美味しく頂きました~このイチゴは、毎朝、まるちゃんが契約農家へ仕入れに出掛けているのだと知っているから、有り難くて、、、◆まるちゃん、寄って頂いてありがとう。 いちご餅はとても美味しかったで~す。 いちご餅を持ってニコニコのhito 餅もいちごも程好く甘くて美味しい ガブッと食べると旨いよ~
2005年03月07日
コメント(20)

朝方は雲っていたので午前中は部屋遊び、、、久しぶりにトミカを出し、昔、オークションで安く入手したとで遊んだ~昼食は餃子、、、 hitoは10個食べてギブアップ (私は30個でやめた~)午後は交通公園で凧揚げをして、自転車、カートで遊び、その後は【はっぴいはっぴい】へ移動今日は保育士さんが3人とも揃っていたので、不思議に思って話しを聞くと、午前中にお父さん向けの講演会があったとのことで、講演会での【お父さんへの質問】を保育士さんから聞かされたけど、全問○だった。(当たり前だけど、、、)◆子供の誕生日を知っていますか◆子供の好きな食べ物を知っていますか◆週に1回以上、子供のとスキンシップを持っていますか◆子供の身長、体重を知っていますか◆子供の保育園の担当保育士さんの名前をいますか◆子供の保育園のクラスメイトの名前を3名以上知っていますか・・・・・あとは忘れた~・・・・・hitoは折り紙、飯事、保育士さんとのボール遊びを楽しみ、私は保育士さんとの会話でリフレッシュ15:50頃から皆で後片付けを済ませ、最後にアンパンマンのサンサン体操をしたけど、20名程の親の中で踊ったのは2~3人で、男は私だけ~ でも、周りの子供達が大喜びだったから良かったかなセンターを後にして、サイクリングコースを1周し、さらにフィールドサーキットで遊んだ。久しぶりに運動したからか、お腹が空いたので帰宅途中にあるサイゼリアで夕食hitoは恐ろしいほどの食欲で、私の食事まで食べた~いと言いキッズプレート、ミネストローネ、ランプステーキ1/3(60g)、ライス(50g)、ミルクジェラートを完食家に戻ってサザエさんをみて、今は、またトミカで遊んでる。心地よく疲れたので、風呂に入って寝ますか~~~風呂から出て三色団子を食べてる~ スゴイ食欲! その勢いで、明日は元気に保育園へ行ってね。。。走り回って凧を上げた~ 上手く上がったのでニコニコ フィールドアスレチックの丘の梅の前でポーズ
2005年03月06日
コメント(9)
18:00 保育園へ迎えに行ったら、hitoの第一声は 『腹減が減って死にそうだから、家に帰る~』食べる物が何もないと話しても、聞く耳持たずって感じだったので急いで家に戻り、レトルトのカレー(大盛り)と納豆を食べさせ、仕方なく、自分も付き合って同じ物を食べた。何だか予定が狂っちゃったな~ (楽チンだけど、栄養面が、、、)20:00 hitoと一緒に歩いてスーパへ買出し、、、 (お酒を飲んじゃったから)おやつ(3色団子)、お酒、握り寿司、キャベツ、玉ねぎ他家に戻って、団子とお寿司のイクラ、マグロ、エビ、サーモンを食べ、『お腹いっぱい!』 ってニコニコだったhito、、、夕食が2回あったみたいで、良かったね~ 入浴してアイスクリームを食べ、歯磨を済ませてあっさり眠ったから、明日は早起きして(6:00)、アンパンマンを見られるかな?
2005年03月05日
コメント(2)
ノロノロと税務処理をしていたら提出期限まであと10日になっている。何とかPCへの入力は終え、現在は入力ミスのチェック中青い色申告が完成したら、株の損益や各種控除等をまとめて確定申告書類を作り、3月15日までに提出しなくては、、、それにしても、今回も収益が悪化していた。 (厳しいよ~)経理に使用している弥生会計が、、、 何と、堀江社長のライブドアに買収されて子会社になってる。 (やるな~):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::元妻との面会を中断し、最後の面会から3週間が経ったhito少しずつ落ち着いてきたのか、ひとりの入浴を避ける為か、今月に入ってからは泣くこともなく、すんなり登園している。(まだ4日だけど、、、)次の月曜日に何事もなく登園出来れば、もう大丈夫だと思うけど、どうなるかな?そろそろ迎えに行く時間だな~ 夕食は何にしよう? いつもの悩みです。。。
2005年03月04日
コメント(8)

今日はひな祭りがあるからか、hitoは普通に保育園へ行ってくれた。(有り難いよ~)保育園では、玄関ホールに置かれた7段飾りの前に園児が集まり、歌を歌って、紙芝居を見て楽しんだようです。昼食は特別食(白飯の持参も不要)だったし、3時のおやつにはケーキが出されたから、迎えに行った時のhitoはご機嫌でした。毎日がひな祭りなら、すんなりと登園してくれるかな~(笑)(左:今日、右:去年) 何で同じように口を開けているんだろう? 去年のこの時期は薄手のパジャマで寝てたんだ~
2005年03月03日
コメント(15)
hitoと話をしていて、お父さんが死んだら、、、なんて話題になり、ふと、私が突然死した場合、hitoはどうするのだろうと思った。朝、私が目を覚まさなかったら、、、いつもなら、hitoが不安になるから、こんな話はしないのだけど、、、私 『hito、お父さんが、朝、動かなくなっていたら、どうする?』hito 『・・・・・』私 『そのまま待っていたら、hitoもお腹が空いて動けなくなっちゃうから、 何度呼んでも、お父さんが動かなかったら、隣の部屋へ行っておばさんを呼んで来るんだよ』hito 『勝手に外へ出ても良いの?』私 『お父さんが部屋にいるのに動かなくなった時と、火事になった時は勝手に出てもいいよ』hito 『分かった。でも、おばさんが居なかったら?』私 『そしたら反対側の隣へ行って、その隣も居なかったら下の階で、それでも居なかったら近くの家へ行くの』hito 『分かった。それじゃ、保育園に行くよ、、、』私 『・・・・・』 (保育園へは毎日嫌がらずに行ってくれ~)仕事中に事故にあった場合等も含めて、今から対応を考えておかないとな~皆さんはどうしてますか?
2005年03月02日
コメント(21)
昨晩のhitoはご機嫌斜めで言う事を聞かなかった為、お仕置き!ひとりで風呂に入れ、ひとりで居間に布団を敷いて眠ってもらった。(夜中に様子をみたら良く眠っていた)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::今朝のhitoは寝起きも良く、『お父さん、朝だよ~』 と起してくれた。朝食はおにぎりとチーズを食べ、自分で着替えて登園準備 (行く気になったみたい)お腹が気持ち悪いと言いながらも、何とか登園してくれた。(まだ、心には休みたいという気持ちがあるんだろうな~)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::帰宅する車の中で、『今日は一緒にお風呂へ入ってくれる?』 と、hitoは何度も聞いていた。お風呂が大好きなhitoだけど、ひとりで入るのは辛かったのかな~嫌がらずに登園できたし、夕食も沢山食べたから、今日は一緒に入浴しよう。
2005年03月01日
コメント(9)
1日に3つまで日記が書けるらしいので、試しに分けてみました。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::保育園の帰りにhitoとスーパーへ寄ってから部屋に戻ると、、、暖か~~~い!天気が良かったからかな?それにしても、異様に暖かい????? ・・・・・やってしまった!ガスファンヒーターの切り忘れ、、、 朝からズ~と部屋を暖めていてくれたのね~火事にならなくて良かった~~~とろ火で煮物を作っているとガスが止まるのに何故、ファンヒーターは止まらないのかな~ って言い訳してもダメだよね。。。玄関の扉に外出時のチェック項目を貼り出すか~
2005年03月01日
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

![]()