全12件 (12件中 1-12件目)
1

みなさん4月5日の日記を憶えているでしょうかタイトル:『衝撃・・・』今日昼前に嫁からがそこには衝撃の文字が・・・今はまだここには書けませんが・・・近々書ける日がくると思うので、その時まで黙っときますしかし・・・世の中わからんもんですと言う内容でしたが、これを見て「四人目できたんですか」とか思われた方がいたみたいですが・・・やっと言える日が来ましたまず、このメールの時の状況なんですが、嫁は娘を連れていつもの美容院へで、いつも髪を切ってくれる、「〇〇さんいますか」と訊ねたら・・・「〇〇は結婚して東京へ行く為の準備で、3月末に退職しました」これだけ見たら私と何の関係がってなるんですが、この〇〇さんは知ってる人もいると思いますが、元ポパイズ『アニマル』の彼女だった人この時点ではまだ過去形です嫁:「東京ゆうて・・・もしかしてアニマル君かなぁ~」私:「いや~どうじゃろ 訊くゆうても、もし違っとったらシャレにならんしなぁ~」とか言いながらすぐにアニマルに、「電話してこい」とするとすぐにアニマルからさすがの私も、もし違う人の所へ嫁に・・・だったらなんで、それこそ恐る恐る私:「お前近々結婚するような予定は」ア:「あぁ~ あります 言うか籍入れました」私:「ちなみに相手は」ア:「昔付き合ってた彼女です」それならと、遠慮なしにいきさつを聞きましたアニマルが東京へ行った時点で終わったと思っていたし、嫁が3月に髪を切りに行った時には、話がどう転ぶかはっきりしてなかったので、〇〇さんは辞めて東京に行く事を言えなかったみたいでしたその1ヶ月足らずの急展開と、アニマルが結婚 ってのが『衝撃』だったんですで、その時アニマルが、「今はまだ黙っていて下さい」と言うので、私はひたすら我慢してましたただ、少しだけヒントではないですが、このブログはテーマを選択するのですが、4月5日のブログのテーマは『ポパイズ』にしてましたタイトルの右側を見たら書いてあります (ただし、PCだけで携帯ではないです)結婚式&披露宴は今後やるかどうかは未定と言う事で今日、岡山の後楽園で写真撮影をやりました その時の画像ですアップですアニマル凛々しいです 奥さん可愛らしいです若いっていいですねぇ~最後におまけ・・・岡山にいながら後楽園に初めて来たと言う嫁と二人で写真撮ったのは新婚旅行以来なので20年ぶりアニマル&奥さん末永くお幸せに
2012.05.27
コメント(8)
今日は嫁ブログと内容がかぶってしまいますこの春から働きに行ってる長男が初めて給料をもらって来ました私は今単身で尾道にいるので知りませんでしたが、数日前から長男のテンションは高かったみたいです今日は午後から坂出で安全会議があったのでそのまま自宅に帰って来たら嫁が「今日初給料をもらって来たから」と言って封の切られてない封筒を私に出しましたで、封を切って中を見てみると・・・お金と給料明細が入ってました振り込みじゃなかったんですね・・・給料明細なんか15年ぶりくらいに見ましたまだまだ子供だと思っていたんですが、給料をもらって来るような年になったとは・・・ポパイのみんなも今は子育て大変でしょうが、すぐに子供が給料もらって来るようになりますよ
2012.05.25
コメント(4)

今年もこの季節がやって来ました毎年5月中旬から7月まで送電鉄塔の塗装工事です去年は山登りというほどの所はなく楽だったのですが、今年はかなりハードです現場の責任者から、「駐車場から1時間かかるよ」と聞いていたのでかなり気合入れて行きました携帯からだとほとんどわからないでしょうねぇこの写真の右側の方へかなり進んで、山に入ってから一度谷を越えて全身びっしょりになって到着しましたが、所要時間は30分携帯の万歩計を見ると、2000歩ほどでした2000歩って平地だと大した事ないですが、5kgほどの荷物を背負って山道を登るとかなりハードです到着して5分は動けませんでしたでも昨日、作業員は20~30Kgの荷物を背負って5往復してますしかも午後からの半日だけで・・・電力会社の人も現場にいるのですが、60歳過ぎて今は嘱託の方ところがこの方、陸上のマスターズ大会に出場してるので、「トレーニングを兼ねて隣の鉄塔に荷物を運んでくるわ」とか言いながら隣の鉄塔まで何回か往復してました私にはマネできないです
2012.05.22
コメント(2)
今日の試合結果です練習試合JOC 200 000 0 = 2岡山ポパイズ 002 000 0 = 2相手は40歳以上で構成されているチームですが、今日もいい試合でした先発投手はキャップですが、今日は良くなかったですねぇ~初回、2番打者からの4連打であっさり2点取られどうなる事かと・・・2回も先頭打者を四球、送って確実に3点目を取りにくるのかと思ったらエンドランこれがセカンドフライでダブルプレー これで乗って行くかと思ったら次打者に死球この回を何とか0点で押さえ一向に立ち直る気配なし・・・結局最後までコントロールは安定しませんでしたし、球威&キレともにありませんでしたそれなのに、3回以降は一人のランナーも出しませんでしたわからないもんですねぇ~相手打線が、初回に簡単に点が入ったから大振りになって雑になったのと、球場が広かったのが良かったです奥市サイズの球場なら放り込まれていた打球はありましたそう思ったら、やっぱり四死球とエラーが出なければそう簡単には点は取られないって事ですねちなみに今日の試合は、両チームノーエラーでしたゆうか、相手の守備は上手かったです攻撃陣は今日も良かったですねあれだけコースに投げ込んでくる投手からいい打球を飛ばしてました三振が2個、フライアウトが3個、ゴロアウトが15個(送りバント、併殺打含む)ヒット数が7本ですからもっと点を取らないといけないのですが、相手のバント守備が良かったり、併殺打ありで攻めきれませんでした王子、バース、ロビン、ガス屋は良い感じになってきましたあとは、ETCとレオ待ちって感じでしょうかやっぱうちの打線のバロメーターは、どれだけゴロ打ってるかですね相手打線のような、大きな外野フライを飛ばす打線は確かに迫力はありますが、今日のような球場だと上がればうちの外野陣なら追い付きますからねぇ問題はこの状態がいつまで続くかですね
2012.05.19
コメント(2)
土曜日のスタメンです1番 サード 新人2番 セカンド Jr3番 センター 王子4番 ショート ETC5番 レフト ガス屋6番 キャッチャー ロビン7番 ファースト バース8番 ピッチャー キャップ9番 ライト 天才控えはいません出席メンバーは事前に連絡したとおり3グループにわかれて高梁サービスエリアに集合です遅刻&事故のないように注意して下さい
2012.05.17
コメント(4)
いきなりですが、私は、「長生きしたい」とかはあんまり思わないんですよねぇ1日でも長生きする為に、健康に注意して摂生につとめて・・・とかは無いですそりゃ~まぁ~45過ぎてからは毎年ドッグには行ってますがようは、『なんぼ注意しとっても死ぬときゃ死ぬ』と思ってますからただ、兄貴が両親より先に亡くなって、その時の親の悲しむ姿を見ているので、「親よりは長生きせんと私まで親不孝者になってしまう」とは思ってますそれでも医者から、「あなたの寿命は持って5年です」と言われたら・・・いつもと変わらない普通の生活を続けたいですねぇ最後の思い出に家族で旅行とかは、本人はいいとしても、周りの家族はキツイような気がしますが・・・ここで、昨日の日記に戻るのですがOB対現役の野球ですが、15年くらい前から行われていたそうです野球部OBの人集めをやってる同級生ですが、学区の町内会の役員をやっていたりするので結構前から、「参加してくれ」とか「人を集めてくれ」とか言われていたらしいですところが、面倒臭いのでずっと断っていたらしいそれなのに、去年からせっせと人集めをやるようになったらしいです理由は・・・ 「あなたは癌です 持って5年ですねぇ」と医者から言われたそうです手術をしたそうですが、転移もしてたそうですそれで、「こりゃぁ生きとる間に少しでも貢献しとこう」と思ったらしく同級生や先輩に声を掛けて人集めをやりだしたそうな・・・そしたら、転移していた癌が無くなったそうです今では、「余命50年」とか言ってましたが・・・病名が癌ですから、保険金も貰ったそうな・・・で、それも貢献しとこうって事で同級生全員の復刻ユニホームを全額負担で製作し分配してくれるんです言い方は悪いかもしれませんが、彼のこれから残りの人生は楽しいでしょうねぇ~5年で死ぬって言われてたのに、何年生きれるんだろうってとりあえず、私は会社の引き継ぎですね
2012.05.16
コメント(2)
先日、先輩&某チームの監督さんと試合の打合わせをしていた時の事先:「8月に、中学校の野球部OBと現役の選手とで試合しとるんじゃけど自分も行かん」自:「それ新聞で見た事あります マスカットでナイターですよね」先:「そうそう それで50歳付近の人が少ないらしいから参加してくれと連絡があったんよ」いろいろ話していると、人を集めてるのが私の同級生だったので先輩に「僕の携帯の番号教えてあげて下さい」と言ってましたで、見慣れない電話番号から掛かってきました今年48歳になりますから、33年ぶりになりますか懐かしい話をした後に、「来るじゃろ」 「行くよ」ほんで、うちらの同級生だけ復刻ユニホームを作るらしいいろんな理由があって費用は、この同級生が全額負担してくれると言うありがたい話です同:「背番号はみんな昔の番号になっとるから、4番いっとけよ」自:「ええよ」同:「サイズは、ウエストなんぼ」自:「80くらいじゃな」同:「出とるなぁ~ まぁみんなじゃ ほしたら、上はMで下はどうする」自:「いやいや 上も下もLでええよ 今着とるユニホームはLじゃから」同:「L でかいじゃろ とりあえず、身長は」自:「170」同:「ひゃくななじゅ~ 大きゅうなったのぅ~」最初、この「大きゅうなったのぅ~」の意味が だったのですが・・・彼とは小学校も一緒でスポーツ少年団でソフトボールも一緒にやってました6年生の時の私の身長は、135cm背の順で並ぶと、前から2~3番目中学校を卒業する時には、160cmにはなっていましたが、彼は175cmくらいありましたそれこそいつも見上げてましたからねぇ~さっき書きましたが、48歳になりますが、彼の中で私は15歳で止まってたみたいです とか言いながら、私の中でも彼は15歳で止まってるんですよね
2012.05.15
コメント(2)
今日の試合結果です練習試合バリーズ 000 000 000 01 = 1岡山ポパイズ 420 000 130 00 = 109イニングの予定だったのですが、うちの人数が多かったのでバリーズさんが気を使ってくれて 時間一杯までやってくれました先発のキャップは風邪を引いて体調はだったのですが、本人が「投げたい」と言ってきかないので・・・追い込んでキャッチャーはボール球を要求してるのにストライク投げて長打を食らってましたが、内容自体は良かったです二番手ざわわは、予定外の6イニングでしたが、6、7回は良かったのですが、8回以降はコントロールにばらつきが・・・バックが無失策だったので1失点で収まりました攻撃陣は、初回先頭の新人のヒット、兄貴が初球を送りバントとリズム良くチャンスを作り、王子がエラーで出塁後に麒麟のライトオーバーのスリーランホームランで先制次打者ウルフは豪快にレフトフエンスオーバー2回も二死からチャンスを作り麒麟のタイムリーツーベースなどで追加点と、ここまでは良かったのですが、それ以降エンドランのミスやサインミスなどがあり何とか終盤にエンドランも決まりヤレヤレと思ったら、三番手ピッチャーには完全に抑えられましたしかし、今日は長いイニング出来たおかげで、多くの選手が試合に出られて良かったですね
2012.05.13
コメント(0)
かなりムカついてますバカにするんもええかげんにせ~やって感じです5月1日から6日までの横浜スタジアムでのDeNAの試合「全額返金アツいぜチケット」ってゆう企画1日50席を4000円で販売し、試合内容によって返金します負け試合なら最大全額、勝ち試合、引き分けなら最大半額を客の申請で返金しますって事だったらしいですこの間のDeNAの試合結果です1日 De 0-7 ヤクルト 負け3日 De 3-1 ヤクルト 勝ち4日 De 3-3 中日 引き分け5日 De 12-1 中日 勝ち6日 De 4-2 中日 勝ち3勝1敗1引き分け1日50席ですから5試合で250人このうち返金を求めた客は、213人まぁ1日は完敗ですから仕方ないとして、引き分けた試合でも最終回に、岩瀬からラミレス、中村紀洋のホームランで追いついた試合です返金する時に理由を聞くらしいのですが、「以前連敗してたから・・・」「トイレが一杯だったから・・・」バカか その日の試合内容に金額を付ける企画やぞ以前連敗してたから・・・って言うんなら、はなから金払う気が無いって事じゃろトイレがすいてたらどんな試合内容でも金払うんか中畑監督の話中畑清監督(58)はこの結果を受けて「ショックだった」と率直な心境を告白。大勝した5日の中日戦でも50人中28人が返金を求めたことを挙げ、「『おまえらのプレーには金払えない』と言われたようなもので、現場にとっては屈辱以外の何ものでもない」と本音を吐露した。さらに指揮官は「ひどい負け方をしたならともかく、最高のプレーをして『金返せ』じゃ選手のモチベーションを下げるだけ」と選手を思いやり、「いろいろ営業努力をしてくれているのはありがたい。でも、この企画に関しては二度とやらないでいただきたい」と、今回限りにするよう球団側に強く訴えた。あたりまえですよ私は中畑ファンでも何でもないですが、一野球ファンとしてDeNA球団は、本拠地を新潟か四国へ移転するべきですすくなくとも、横浜からは直ちに移転する方がいいです同じ企画を、北海道日本ハムや東北楽天球団が行ったとしたら・・・言うか、甲子園なんかだったら、勝ち試合で返金なんかあり得んでしょ横浜市は球団売却の時に、本拠地は横浜で とか言ってましたが、こんなファンじゃ球団はやっていけないですよ球団招致してる新潟へ行くべきですね今日は最大6点差を追いついて引き分けたみたいですね熱いぜ 中畑DeNA
2012.05.08
コメント(4)
11人参加の練習でした参加した選手のみなさん 暑い中ハードな練習ご苦労様でした特に前半のノックは打ってる私も軽く吐きそうになりました今日の練習で感じた事は・・・ETCは、試合に出れるまでもう少し時間が掛かりそうレオは、バットが振れてないバースのバッティングは、まだまだ時間が掛かりそう兄貴のバッティングは、好調をキープライガーのバッティングは今のポパイには必要内野手が増えれば、麒麟は投手で・・・公式戦の間隔が空きそうなので、練習試合を出来るだけ組んでいこうと思います
2012.05.06
コメント(0)
天皇杯岡山予選 一回戦岡山ポパイズ 000 000 0 = 0岡山ガス 000 020 X = 2完全試合やられましたただし、内容的には今年一番の試合でした相手の左腕投手に対して、1.右打者のインローにくる変化球には手を出さない2.ベルトより上にくるボールを早いカウントから狙って行くまぁこれはいつも言ってる事なんですが、低目に来る変化球はほとんどボールになるので手を出さない高目に来る変化球はキレがないので狙って行くストレートもベルトより上のボールだけ狙って行く簡単なようでなかなか出来ない、低目の変化球を見逃す事は良く出来ていましたあれを振ってしまうと全部のボールを追いかけるようになるので・・・我慢出来た事で、打てる高さにボールが来ます21個のアウトの内訳が、三振3個、フライアウトが何と1個17個のゴロアウトでした外野には1本も飛んでないです恥でも何でもないです これは負け惜しみでも何でもないですうちが試合に勝つためにはこれでいいんです(負けましたが・・・)何本かはいい打球を飛ばしましたが、相手内野手に普通に捌かれました対する、岡山ガス打線6イニングですから18個のアウトの内訳三振0個、フライアウト2個、牽制死1個、盗塁死1個、送りバント1個13個のゴロアウトちなみに、外野へ飛んだのはゴロで抜けたヒットは別として3本岡山県のトップチームもやろうとしてる事はおそらく同じだと思いますただ、守りは完璧にやられましたしかし、うちも牽制と盗塁でアウトにして、一三塁の場面でも一塁ランナーの対応をキッチリやったので、盗塁を企画される事も無かったですずっと練習して来た事が攻守にわたって出来ましたやはり、ガスとか市役所はうちにとってビタミン剤になるようです
2012.05.04
コメント(2)
明日のスタメンです1番 セカンド パパ2番 ショート 兄貴3番 サード 麒麟4番 ファースト レオ5番 ピッチャー DK6番 センター ガス屋7番 ライト バース8番 キャッチャー ロビン9番 レフト Jr控え、キャップ今日は中止になりましたが、こないだの飲み会の時の話があったので、どんなスタメンになるのか 気にしていた人もいるみたいですがちなみに、今日試合があったとしたら、上のオーダーに王子が入るくらいでしたあと、「自分が試合に出るよりレギュラー陣が出た方が勝つ可能性が高い・・・」とか、「あんまり自信がない・・・」とか、「僕をスタメンから外して下さい・・・」とか思ってる人試合に出るどころか、ベンチに入らなくていいです『誰をどこで使うか』決めるのはすべて私です
2012.05.03
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


