2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は、りりかが帰宅してからクラスメイトのママが、2人目を出産した産院へ。ママが、りりかとじゅんを出産した総合病院とは雲泥の差!個人病院って、やっぱゴージャス。完全個室。ホテルみたい。各部屋にトイレもあるし液晶テレビ。内装はピンク。ソファーあり。料理も、すごいそうな。赤ちゃんも、同室ではなく1日に何分かしか、部屋に連れてこないらしい。だから、今日は、赤ちゃんに会えなかった。授乳は、どうしてるのやろ?ママさんが、ベビー室にあげにいくんやろか?それは、聞かんかったけど。いいよなー。ブランド出産。
2006年01月31日
素朴な、ギモン。5歳女児のパンツって、外に干してもいいんやろうか・・・?家の物干し場は、通りに面してるし。この頃のりりかは、ママが言うのも変やけどおしりや、太股がしっかりしてきてなんか、幼児というよりはもう、女の子!っていう感じの体型かも。パパに、このことを聞いたらママのは、外に干しても誰も取らへんけどりりかのは、取られるかもなって。・・・そうかも。(^_^;みんな、何歳から子供の下着って意識してるの?
2006年01月27日
幼稚園に入って、食べる量も増え食べられる物も、増えてきた。とはいえ、まだまだ嫌いな物が多いりりか。この頃、幼稚園の様子を聞くと給食を食べるのが、遅い様子。昼休みが終わるまで、食べてるらしい。先生も、厳しくはないみたいやけど「もうちょっと、食べようか」と声かけしてくれてるらしい。でも、みんなが遊びに行ってるのに1人で食べているなんて・・・。まるで、小学校の時のママやわ。ママは、小学校の時少食で。嫌いな物があった記憶はないんやけど。とにかく、食べるのが遅い。完食しないと、終わらせてもらえなかった。まさに、5時間目が始まるチャイムまで食べていた。中学では、そんな影すらなく大食いで有名やったけど。(笑)クラブもあったからかな。りりかに、そんな思いを出来ればさせたくないなあ。小学校は、毎日給食やし。新しいメニューを登場させたり「これは、食べへんやろな」と思う物も食卓にのせて「食べてみてー」という感じでは、やってるんやけどなー。
2006年01月26日
昨日は、ひらパーへ行ったよ。今年、早くも2度目のマジレンジャーショー。うちらは、マジレンジャーの追っかけみたいに行ってる。(^_^;室内やけど、セットもないステージで「どんなショーやねん」と思ってたけどなかなか、親近感あふれるショーでこれはこれで、良かった。お客さんも少なかったし。もちろん、グッズを買ってサイン会&握手もばっちり。こう、何回も行ってるとグッズも同じ物ばかりなんやけど昨日は、初めて見るマジレンジャーだけの、カレンダーがあったよ。マジは、もうすぐ終わるんやけどね・・・。そのあと、スノーランドへ。雪遊び、そり遊びを楽しんだよ。じゅんも、りりかも、もっともっととそりを10回位したんちゃうかな。おしりも靴下も、びちょびちょになるから着替え持参で。スキーウエア着せてる強者も、多数いたよ。
2006年01月22日
![]()
買ってしまったよー。栗原はるみさんの本。あまりにも、有名な人の有名な本ということもあって(?)、あまのじゃくなママは今まで、読むこともなかったのですがちょっと料理の本を、図書館で借りまくって出会ったのが、この本。今まで、100回以上つくったであろう小松菜と厚揚げの煮びたしがとっても、おいしく出来た!他のレシピも、挑戦したくなったのです。本を眺めてるだけでも、楽しいしね。
2006年01月20日
毎日、毎日、りりかとじゅんが2人で部屋にいる時はおもちゃの取り合いで、叩き合いのケンカばっかり。(T-T)この前までは、りりかがじゅんを突き倒してじゅんが、後頭部を床で強打!というパターンでママは、その度にりりかをきつく叱っていた。危ないもんね。頭やし。このごろ、戦い好きのじゅんはケンカになった時、本気でりりかを叩いたり蹴ったり。そうなる前に、ママは2人を引き離すんやけど夕べは、あっという間にじゅんは、持っていたマージフォンをりりかのおでこに、投げつけた!りりかのおでこには、青いたんこぶ。かわいそうに。じゅんを叱ったけど絶対に謝らへん。あげくの果てに、自分まで大泣き。10分程経って、おでこを冷やしている、りりかの顔を覗き込むじゅん。すかさず「ごめんって言い!」と言うとごめんをした。「りーは、すごい痛いんやで」と言うと心配そうに、肩や足をさする。ケンカばっかししても、心配やねんなあと思った。けど!じゅんは、アブナ過ぎる。絶対目を離されへんわ。
2006年01月11日

去年の8月から、ず~っとカットに行かなくてなんか、レイヤーがばさばさになったままロングになっちゃってて。12月に、行くつもりやったけど美容院が、混んでるのが嫌で行かんかった。今日、やっと行けました。思い切って、肩上ボブにしました。TBSの、小林摩耶アナっぽく。(すいません、顔は全く違います)美容院は、いいね。今行ってる所は、家から一番近い所なんやけどなんせ、店長(担当してもらってます)が超かっこいいのさ。デカブルーのほうじ似。肩も、もんでもらえるしメイクも、直してもらえるし。しょっちゅう行って、またお姫様気分を、味わいたいよ。今日の絵本ママもりりかも、バムとケロシリーズでこれが、一番すきなのさ。ケロちゃんが、めちゃかわいいのだ。
2006年01月07日
今年も(じゅんとママは初めて)行ってきました。キャラドーム!なんせ、マジレッドかいくんとマジピンクほうかちゃんがやってくるとのことで昨日は、最高の人出やったんとちゃうかな?とにかく、人・人・人!じゅんは、常に肩車。りりかも、手を離したら最後とばかりに一生懸命つないでたよ。10時から、開場で10時過ぎについたけどすでに、11時半からのマジレンジャーVS響鬼ショーの席はなし。立ち見やったけど、ショーの後にかいちゃんとほうかちゃんのトークもあって1時間ほど、身動き出来ずに直立不動。ちょうど、満員電車1時間立ちっぱなし状態やな。ショーのあと、軽く昼食を食べてスカイホーキーに乗っての写真撮影。ビンゴやさいころゲームで楽しく過ごせました。とにかく、こういうところは時間とお金がかかる!1日で家族4人15000円の出費でした・・・。
2006年01月05日
今年もよろしくお願いします。我が家のお正月は、と言うと31日、1日はじいじ、ばあばと紅白を観て朝寝坊をしてゆっくりと過ごしました。2日は、パパのお友達がくることになったので簡単に、お掃除をしたり買い物をしたりで慌ただしく。でも、久々に会えた友達なので子供たちも、パパママもうれしかったよ。3日は、朝からホテルの縁日とやらに初めて行ってみたよ。全てが、ホテル価格でママは、びっくりしたけど。屋台料理(?!)はフカヒレラーメン、ズワイ蟹や、鮑のあぶり焼きしゃぶしゃぶ、ステーキなどなど。これらも、素材がいいのかやっぱりホテル価格。でも、ホールの座席は満員。来ている人は、がんがん飲み食いしてた。お金にいとめをつけずに楽しめる人には、おすすめ。夕方から、またばあば家に行っていとこ君と、仮面ライダーヒビキごっこ。戦い好きのじゅんは、また興奮してなりきってた。じゅんは、24時間戦う男。朝から、晩、夢の中もハリケンジャーになりきっている。明日は、いよいよ大阪ドームのヒーローショーへ。やれやれ、今年も特撮ヒーロー三昧やな。
2006年01月03日
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
