2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
毎日、じゅんの家庭内暴力に泣かされております腰のひねりをきかせた、キック。おもいっきり振りかぶってのパンチ。戦隊ものばかりを見せていたからでしょうか。あまりにも、痛い!!2歳やからと、笑って「だめよ」なんてレベルじゃないよ、マジで。「アカンちゅうてるやろっ!!」鬼の形相で怒っても、戦いモードに入ったらちょっとやそっとで、止まらん。ご近所の5歳男児のお母様に伺うと「男の子同士の挨拶やで。キックは。」マ、マジで~!!耐えられへん。そういえば、いろんな近所の男の子たちが私にキックしてくるわ~。(なめられてるんかも?)それって、挨拶なのね。それにしても、痛いのよ。青あざが絶えない。男の子の母って、忍耐だわー。
2006年09月30日
今日は、朝から園で来週にせまった、運動会の親子競技の練習がありました。まずは「チキチキバンバン」に乗って親子で、手をつないだりしてダンス。これは、全園児とお母さんたち。割と簡単なダンスで本番でも、出来そう。(?)続いて「座って座って、ジャンケンポン!」という年長さんの親子競技。2組対抗でジャンケンで勝った人が、椅子に座って終了の笛がなったときにどちらの組が多く座っているかというもの。子供たちは、ジャンケンに白熱してるが負けたら立ち、勝ったら子供を膝にのせて座りを繰り返す。親はちょっとめんどくさい(~_~;)なんで、運動会でジャンケンなの?「年長さんにしては随分、地味な競技やね~」とお母さん達は、ひそひそ話。最後は、PTA競技の綱引き。人数を合わせていないので不公平感が残る。お母さんたち、めっちゃ必死の形相。りりか達は、毎日汗して、練習している運動会。いいお天気になりますように。日頃の成果を発揮できますように。
2006年09月27日
毎日が、弁当の日のりりかの幼稚園。マンネリ気味。偏食の彼女の好きな物を入れる傾向があります。去年までは、週1回の弁当にはめっちゃ考えて、かわいくつくってたのに。公立園の母は、園への送迎もあって結構忙しい・・・。ウルトラマン好き(を通り越して、ウルトラマン馬鹿!・・・言っちゃった)のじゅんに、負けず劣らず大好きな、初代ウルトラマンをお弁当に。でも、・・・なんか変やろ?りりかは、結構うれしかったらしく同じ班の男の子たちに「ウルトラマンや~!!」と騒がれて照れたらしい。こんな簡単なん、キャラ弁とは言わんなあ。失礼しました。
2006年09月22日
10月1日を持って、移転が決まっている円谷ジャングルへ。今日は、雨予報だったせいもあってか結構な人手やった。移転まで、2週間というのに駐車場入り口や、ジャングルへのエスカレータ前にあった巨大ウルトラマンは撤去されてたしなかの遊具も、営業終了してるのもあったしなんかな~という感じ。こんなふうに、少しずつ撤去せんと盛大に、最終日を迎えてほしかったなあ。11時のメビウスのショー。ショーが怖い(音が大きいからか?怪獣が怖いのか)じゅんも、今日は最後のショーだから見ようねと言っていたのに結局、開始から5分で退場。「こわい!」新しく移転した場所では、ショーの開催はないらしいのに。ちなみに、移転先は八尾のショッピングモールらしい。円谷ジャングル公式HPでチェックしよう。
2006年09月16日
朝は、バタバタしてますが2時半まで、りりかが幼稚園に行く日はようやく、家のことを出来るようになりました。夕べは、寒かったと思いません?今日、さっそく大布団を出しました。止まっていた時計の電池を変えました。(夏休み中はそれすらも、出来なかったじゅんに壊されたカーテンレール。その日の日記を参照直せるのか、買い換えなのかじっくり見る暇も、壊されたショックもあって直視できなかったけど今日、ようやく曲がってた部分をまっすぐして(いびつだが・・・)なんとか付けることが出来ました。買うのはいつでも出来るしね。カーテンレールは、動かないけどしばらくは、これで様子を見ます。寒くなってくると、厚地カーテンがあった方がマシかなって。ついでに、カーテンも洗濯して脱水後、カーテンレールに吊るして乾かすと、せっけんの香りがしてさわやかな気分になりました。今日は、久々に晴れました!寝てる時は、2人とも天使ちゃん。
2006年09月14日
一雨ごとに、秋の深まりを感じますね。梅雨かいなと思うくらい、長い雨。うっとおしい空。毎日運動会の練習に励んでいる、りりか。小学校に行って、ちょっとでも体操(体育)が好きになってくれればいいなと思って、市の体操教室に、申し込んできました。本人は、半分嫌みたいやけど。(>_
2006年09月13日

2学期が始まって、早3週目。どこの幼稚園も、いろんな行事が目白押しやね。始業式が終わると、早くも運動会の練習をしている様子。10月の第1土曜やのに、毎日、リレーやダンスの練習に運動が苦手(?)なりりかは自分なりに、がんばってるようや。先週は、農業公園へ観光バスでぶどう狩り。近くの小学校からは、各学年それぞれ河内音頭(!)や、ソーラン節、ダンスの練習に熱が入っているようだ。先生の声が、めっちゃ必死。笑っちゃいけないが、笑える。 麺好きも、うなるおいしさ!いくらでも、食べれちゃう!おためしあれ。
2006年09月11日
今日は、午後から大阪ドームへ。(こう呼ばせてくれい)パパが、招待券を持っていたので行きました。ほんとは、来週の日ハム戦行きたかった~。新庄、観たかったのさ。でも、前売り完売状態やから自由席も、厳しそうやろうしゆったりと座れる(失礼!)ロッテ戦へ。今日は、清原を観て来ました。8回裏に3振したのを見届けて、帰りました。子供たち、3時間以上よくがんばりました。お菓子攻撃、アイスクリーム、ジュース攻撃ヒーロー絵本攻撃で、もたせました。(~_~;)千葉ロッテの応援団、やっぱすごいねえ。ジャンプめっちゃしてた。ハードやわあ。
2006年09月02日
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()