2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

ゴシック8 上 ゴシック8 下 ゴシックの 小さな人形のような、美形にして無二と言われる頭脳の持ち主の主人公 ヴィクトリカと守る者として全身全霊をかける久城一弥。二人を待ち受けていた 第二次世界大戦 は 強い想いでつながる若い二人を容赦なく引き離してゆくもう!!!!!8巻 何回も泣きましたっ引き離される二人のシーンとか灰色狼は船には乗れない と言われながらも逃亡のために船に乗るところとかヴィクトリカが父の手から逃げる途中で気力を無くして死のうとするところとか(泣)それでも、運命が 彼女を見はなさないでどこまでもと逃げ切らせてくれるかなあとか一弥が少年から青年に変わっていく感じが心に染みてきた人は 守りたい者、守らなければならない者を持った瞬間に、想像を超えるような成長を遂げることが可能なのかもしれない 1巻から8巻まで長いような短くてあっという間だったようなとても贅沢な時間だったなと思うまた本を読もうと思わせてくれるよい本に出会えたことを作者に感謝したいですにほんブログ村
2011.10.30
コメント(0)

チーズケーキの土産をもらった珈琲を飲みたくなったコーヒー豆が気になったサントス、マンデリン、ブラジル etc買って飲んでみようかなあ好みは、マンデリンサントスも書いてあるテイストは気にいるんじゃないかと思うけど結局は飲んでみないと分からないので。好みの豆の種類が、ひとつでも増えていくとうれしいなあもちろん、低価格良品の中で!!!!エスプレッソマシン 在庫見つけたっ今度のボーナスまで残っているかなあ!!!!珈琲豆飲み比べ加藤珈琲店2999円加藤珈琲店1999円エスプレッソマシンレッドにほんブログ村
2011.10.30
コメント(0)
かきこみ
2011.10.29
コメント(0)

珈琲 本珈琲の事典コーヒーが美味しい季節 ですねエスプレッソマシンも 欲しい んだけどキッチンにおけるスペースがあまりあるとは言えなくて。でもいつか欲しいなと思っている今日この頃ですエスプレッソマシン ランキング赤くて丸いデティールが最高!!!と、思ったのに売りきれって・・・・。にほんブログ村
2011.10.29
コメント(0)

昨日、子どもが猫をほしいと言い出して、よく聞いてみるとご近所で子猫が生まれたらしい。あまりに子どもが真剣なもので、ほだされはしたんだけども・・・・。飼ったことが一度もない猫・・・・どれくらい手がかかるものかもわからない。ご近所に聞いてきてみたら、三軒お隣の奥さんが今年に入って飼われていた猫が亡くなっていたことが分かって引き取るといってもらえました~~~で、子どもはがっかりしたようで。数時間口をきいてもらえませんでしたやれやれ。で、写真は一枚だけ残ったもの。猫の飼い方って本を買おうかと一瞬思った出来事でした。にほんブログ村
2011.10.29
コメント(0)

バナナが少し黒くなると子どもがちっとも食べないで、バナナジュースにした~~~うまいっミキサーも、グラスにジュースを取った後、すぐに洗うと、気持ちが楽です~~~~レシピ一人分 バナナ 半分 9センチくらいさとう 大さじ 1/2牛乳 160CC上記の材料をミキサーに全部入れるミキサーのスイッチを入れる 30秒くらいで出来上がりあと片づけ 台所用洗剤を1-2 滴 くらいおとしてミキサーをまわしておくと簡単に洗えますミキサーのふたを必ずして下さいねにほんブログ村
2011.10.27
コメント(0)

秋植え球根 リーフス楽天店春に花壇を色とりどりにしたくていろいろと思案中黄色のラッパ水仙は花壇の右にも左にもあるからピンクの花も欲しいし、あれもこれもと思ってまとまらないでも、こうやって考えるのも楽しい時間だわあにほんブログ村
2011.10.26
コメント(0)

あまりの暑さに花に気をかけることができなくて今年は花壇に花がないままで、秋になってきたからようやく少し重い腰を上げて花植えを。パンジーがひとつ、58円カーネーションが、ひとつ78円!!!!!お安いっ根が広がって、綺麗に咲いてくれることを毎日願いながら水をやろうと思っています今より少し大きくなってたらまたUPしたいな。にほんブログ村にほんブログ村
2011.10.25
コメント(0)

御子柴 岳人 主人公の名前なんだけど、みこしば がくと と読むですが・・・一度で覚えれる名前かなあで、相棒の女性が 新妻友紀 にいづま ともき数学者の御子柴准教授が確率を用いて、事件の犯人像をプロファイリングする んだけど会話文が多いせいか、どんどん読めるし知らない間に、事件の核心に迫れている感じ神永学さんの 物語って とにかく読みやすいっ心霊探偵八雲 も天命探偵真田省吾 も 新刊が出るたびに読んでいる先行きが気になる小説の一つ居眠り磐音も怒涛の展開で、うれしい悲鳴を上げながら読み切りました奈緒様が落籍って想像したことはあるけど、もしかしてそうならないかもっしれないと思っていたことだったしおこんさんが心労で・・・というのも読めない展開でおもろ白かったふふふふふっまだまだ17巻が読めたところ37巻まではあと20冊もある!! うれしいなあこれからも磐音の活躍に期待にほんブログ村
2011.10.23
コメント(0)

エボルタ 充電式電池エボルタ 充電式電池を買いました単三電池と 単4電池 を2本づつ購入本当は4本欲しかったんだけど、なかなかな値段だなあと思ったので2本にしましたきっと役に立ってくれるでしょううーーーん、物を買う時に決断力が鈍くてかなり悩んでしまうのが悪い癖なんですが出来るだけ、熟考して後悔しないようにしたいですね
2011.10.23
コメント(0)

抹茶が美味しい季節になりました~~~抹茶ものが気になって、検索したらいろいろとHITしました!!!スィーツも嬉しいですねぇ送料無料にこだわって貼り付けっなにか買いたいなあと思っています抹茶500g840円送料無料手軽 ステイック抹茶オレ詰め合わせセット送料無料おためしセット伊藤久右衛門抹茶プリン抹茶チョコ 森半にほんブログ村
2011.10.22
コメント(0)

SUMAI かなりよくみている本。建築の基本なんてちっともわかってないんだけど写真で見る リビングの解放感 とか収納の工夫とか子どもが遊びまわっている部屋の空気感 とかが好き写真が落ち着いた色合いなのもほっとする点かも。我が家はリフォームする予定は今のところないんだけどいつかこんな風にしたいなあ という理想がぎっしり詰まっている一冊おすすめ ですにほんブログ村
2011.10.18
コメント(0)

ゴシック6 仮面舞踏会の夜ゴシック7 薔薇色の人生ゴシック6 は ちょっとがっかりしながら読みました・・・・。事件は物語の冒頭で起こるんだけど、登場人物がみんな本名を言わないで、役になりきったままなんだよなあで、タイトルが仮面舞踏会の夜 確かにそういう内容にぴったりなんだけどなんだか冗長で・・・・。で、そのあとの展開は、殺人事件が起こって取り調べが始まると殺人事件の時に同じ部屋にいた6人が一人ひとり順番に取り調べを受けて証言するんだけどとにかく長いっ!!!の繰り返し繰り返し映画の同じ場面を見せられる感じがどうも私にはうーーーん 面倒だあって気になりました。いやいや確かにこれもひとつの手法なんだけどねえうって変って!!!7巻は面白かったっコルデリア・ギャロ 下町にいた綺麗な踊り子で、ヴィクトリカの母の過去が出てきて。彼女はその強い魂と灰色狼の頭脳明晰さでヴィクトリカを常に見守っているんだけど、離れて暮らす母と娘の絆の強さを感じて目がしらがうるんでしまったし、一族の結束の強さをひしひしと体で感じました。灰色狼であるブライアンロスコーやコルデリアやヴィクトリカのこれからの運命にも不穏な空気を感じ、灰色狼であるヴィクトリカを守りたいと思っている一弥にもやはり運命の魔手は近づいてくるんだろうなあ目が離せないまま、8巻 突入です上 下 巻 なので、読みごたえもあるでしょう楽しみ!!!にほんブログ村
2011.10.16
コメント(0)

牛乳でコーヒー用ふわふわ泡クリーム by 月はまぼろし朝が肌寒い季節になってきました子どもにせがまれてよく作っている 牛乳ふわふわ泡クリーム をクックパッドに 初レシピ公開しましたもうみなさん、知っておられることかもしれないなあとか思いながらですがよかったら、見ていただけるとうれしいですにほんブログ村
2011.10.09
コメント(0)

今、読んでいる本!!10巻目に突入お節介がすぎる といわれる磐音ですが、いやいや、出会う人たちが、それこそ時代が、磐音をそっとしておくことができないんだと思う周りを巻き込む 、巻き込まずにいないオーラが出ているんでしょうね居眠り剣法も冴えわたっているしこれからも楽しみ!!まだまだ37巻まであるのでどきどきしながら読み進めていこうにほんブログ村
2011.10.08
コメント(0)

ゴシックV(ベルゼブブの頭蓋) は ヴィクトリカ が 父 アルベール・ド・ブロア侯爵の命令で学園から強制的に連れ去られるところから始まるそれを知った東洋からの留学生、久城一弥はヴィクトリカの行方を追うが・・・・・。ヴィクトリカと侯爵は親子関係だけど、そこに愛情と絆はなく読む者の心を切なくさせる父 ブロア侯爵は1924年という世界が大きく動こうとする瞬間に灰色狼の子孫であるヴィクトリカの頭脳を 最終兵器 として使おうとしているだから、彼にとってヴィクトリカは娘ではなく、切り札という ”物”でしかない人として生まれながら、父親に愛情を注がれることがない 娘は生きることの意義も、意味も、喜びも、何も知らないまま人生という時間の長さに倦んでいる唯一それを救ってくれるのが、一弥であるのだけれど感情を表現することに慣れていないヴィクトリカは甘える代わりに、彼をたたいたり、蹴ったりと意地の悪いことばかりしているでも、憎めないんだよなあ 気になって仕方ない手を差し伸べずにいられないそういう気持ちにさせる女の子なんだなあとにかくヴィクトリカのたたずまい というか来ている服を想像しながら読むと楽しさもひとしおフリルもリボンもブーツもとてもおしゃれ6巻がはやく読みたいわあにほんブログ村
2011.10.08
コメント(0)

温かいコーヒーがうれしい季節になってきましたね毎朝、ミル付きコーヒーメーカーで淹れているんですがコーヒー豆が少なくなってきましたそろそろ買っておかなくては。リビング本を見るたびすっきりと片付いた部屋にうっとりっしていますいや、我が家も少しでも 片付いて 見える部屋にしなくては秋の夜長ですね、読書にいそしみますにほんブログ村
2011.10.07
コメント(0)
今から仕事に行かなくては!!!でもお風呂掃除だけでもしておこうと思います仕事から帰ってきて、お湯を張ったらいいだけにしておくとご飯支度、後片付け、お弁当洗い と忙しい夜にひと手間省けるので。リビングのごみも指定ゴミ袋に詰めたところです。ゴミの山もりって気になってしまうから
2011.10.04
コメント(0)

作ったのはこちらのレシピ↓ ケーキ屋さんのスイートポテト♪ by アンドーべべさつまいものビフォアーアフターのようだわスイートポテト 50個 出来ました子どもの喜ぶ顔が目に浮かぶわあふふふふふふっ試合から帰ってきたらテンション高く一気に食べてくれるだろうなあにほんブログ村にほんブログ村
2011.10.02
コメント(0)

よいお天気はいいなあ洗濯日和でした!!!!何よりも嬉しいわあきんもくせいの香りが漂ってきます秋ですねにほんブログ村
2011.10.01
コメント(0)

サプライズプレゼントで、はなをもらった~~~!!!!友達からもらうと一層うれしいっ!!!結婚記念日、覚えててくれたのねぇお返しに、甘いものが大好きな友人にロールケーキとかのスィーツを考え中ふふふふっ喜んでくれるかなあにほんブログ村
2011.10.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1