全16件 (16件中 1-16件目)
1

イベント自粛要請の日に金集めパーティー!秋葉賢也・総理補佐官の呆れた開き直り「東北は感染者いない」 - 記事詳細|Infoseekニュース安倍晋三首相が新型コロナウイルス対策として、スポーツ・文化イベントの開催自粛を要請したその日(2020年2月26日)に、あろうことか側近の秋葉賢也・総理補佐官が仙台市内で政治資金パーティを開催していた。追及された秋葉補佐官は、あきれた言い訳を並べ立てた。「総理が自粛を要請したのは26日午後。私のパー…【全文を読む】 秋葉賢也・総理補佐官『全世界がcovid19の危機管理をしてる最中に... 』内閣総理大臣補佐官:内閣官房の官職の一つ。内閣総理大臣のスタッフで内閣の特定の重要政策の企画・立案に当たることを職務とする。通称は首相補佐官。 この人何処の国の人?そう思ってしまう様なニュースが飛び込んできて驚きでした。即日解雇した方がいいですね、こういう馬鹿が居ては正しい若い芽が出られない。「おじぃちゃん」と言われそうな58歳のいい年をした男。どんな状況が危機なのかも判断できないクズ役人... それこそ有事が勃発しても「東北だから大丈夫」なんて言いそうな勢いですね。同じ日本人として情けないですし、こう言う馬鹿役人が本当にいること自体、安倍政権のゆるみの象徴だと感じます。国民にとって致命的存在だと言えるでしょう。
2020.02.28
新型コロナ 北海道の高齢者1人死亡 鈴木知事「全道休校要請は政治判断」 - 記事詳細|Infoseekニュース感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道の鈴木直道知事は26日、新たに道内で3人の感染が確認され、このうち函館市の高齢者が25日に亡くなっていたことを明らかにした。道内の感染者は38人となった。臨時会見中に感染確認の連絡を受けた鈴木知事は「謹んでお悔やみを申し上げたい」と述べた。道による…【全文を読む】『ここまでの覚悟が出来てる国会議員って居ないですよね...』「前例のないこと。やりすぎではないかという批判もあるかもしれないが、 政治判断の結果責任は私自身が負う」鈴木直道という北海道知事。顔立ちもしっかりしていて 漢(おとこ)と言う漢字が似合う男だと観ています。これほどの覚悟を持って仕切ることが出来る国会議員や役人って... 今の日本にいったい何%居るのでしょうか? 0.09%?彼こそが日本の公僕代表だと感じます!「任命責任は私に在ります」 総理が話す薄っぺらな言葉とは真逆ですね。一方で「やり過ぎ」と言ってる馬鹿者は、【転ばぬ先の杖】と言う日本語を学んでほしいと思います。自分の子供や家族がコロナウィルスに感染した時点で周囲からばい菌扱いされると言う事。そんな事は既にTVで周知の筈ですので。私が住む隣町でも感染者が出ましたが田舎町ですので簡単に【特定】されてる筈で。感染当事者や収容病院がどんな環境にあるのかは容易に想像できます。感染者は犯罪者でも何でもないですけどねぇ... と思ってます。
2020.02.26
![]()
「死のうが構わない。死こそが目指すもの」集会禁止のソウルで牧師が開催宣言=中国ネットあぜん - 記事詳細|Infoseekニュース「文在寅(ムン・ジェイン)下野汎国民闘争本部の指導者であるチョン・グァンフン牧師は22~23日、集会禁止令を破って韓国ソウルの光化門広場で集会活動を行った上で、次週の開催を予告した。中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で複数の中国メディアが伝えると、多くのネットユーザーがこれに注目した。新型コロナウ…【全文を読む】 『馬鹿は死ななきゃ治らない... 』この記事を読んでそう感じたのですが...当人だけが死んで済むなら自殺と同じですから まぁ仕方ないと思いますが、新型コロナウィルスの場合、人・人感染ですのでそれだけでは済まないと言う事。本当に迷惑な存在だと思います。「我々は感染して死のうと構わないからです。死こそが我々の目指すものだからです」ならば何処かの山の奥で集団自決してくれよ... と。 そして日本政府の対応も似たようなもので。今回の新型ウィルス感染に対する対応や指示・命令は【馬鹿】としか言いようがなく。だから政府機関は信用できないと。現場で働く者は誰もが必死に命懸けで働いていることは言うまでも有りませんが、その上に居る【お役所仕事】にどっぷり浸った馬鹿者は人が死のうが気にしない。それが日本と言う国だと。これが今後発生する大震災に於いても有事に於いても全く同じ対応しかできないと言う事。元々安倍政権に替わってから始まった「三本の矢」ですが...海外からずっと観ていた日本はどう変わってしまうのか心配でした。 そして今回の新型コロナウィルス感染の拡大。まさに統制能力のない者が国を率いるとこういう結果になるんですと言った悪い事例に。先日の3連休でサッカーや野球やコンサートが開かれて。日本はいったい何を考えてるんだ?コロナウィルス発祥地である中国からも非難轟々でした。日本人はそんなに馬鹿な筈じゃないのですが...「赤信号、みんなで渡れば怖くない」 昭和の時代に そんな馬鹿な俳句が読まれましたが 日本人の心境だったのだろうと。そして今、目の前の家族や恋人や配偶者がばたばたと死んで逝った時に、同じ事が言えるのでしょうか?PCR検査、検査条件に合致しなければ検査してもらえないという現実。合致条件とは... 死ぬかもしれない状況に陥った【重篤】と言う状態です。どんだけ日本の役人は馬鹿なんだ?と言った感じですよね。例えば10日前からウィルス感染が疑われる10歳ほどの男の子。40℃近い発熱が続いてるのに保健所では「検査できません小児科へ行ってください」と。母親にしてみれば ”こいつ殺してやりたい!”と感じるに決まってます。 日本とはこれほど駄目な国だと言う事を、今回の新型コロナウィルスは教えてくれているのだろうと思います。死亡率が50%程度なら国も役人も真剣な対応をするのでしょうが...オリンピック開催中止。そんなニュースが突然出てきてもおかしくない状況です。全ては日本政府の甘い考えと無知な行動や対応が原因だと思います。 「民間検査機関の検査力は低い」知識や認識の低さがこの一言に現れています。何の根拠もない上から目線の理由は?日本経済を支えてきたのは全てが日本企業だと言う事を認めたくないからです。因みに東京より北海道の方が感染者数が多い理由は、東京都が感染疑いのある人の検査を受け付けないからだと言う事をTVで言ってましたが...政治的に「オリンピックに影響を出したくない」と意図があるからなのでしょうか?そう言えば... 千葉県でも感染者は結構出てますが森田知事はまったくTVに出てませんね。他の都道府県では知事が前面に立って仕事してるのに やっぱりダメ男だと感じます。
2020.02.26

2月12日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で確認された。新型コロナウイルスの感染者の一部を県内の医療機関で受け入れたと明らかにした。人数や医療機関名は公表していない。県健康増進課によると、厚生労働省からの要請を受け、2月11日に受け入れた。 『噂だけど... 』昨晩に看護師の妻が言ってた「○○病院に入ってるらしい」との言葉が気になり... ネットで調べたら2/11に県が受け入れ決定してた事を知り、既に受け入れてる筈で。” なんだ田舎だから安心してたのに もう他人事じゃないな ”受け入れる事に異論は全くありませんが、現在の厚労省が進める対応策は全く信用してません。緊急時に税金を遣い感染症プロを臨時契約100万円で採用し陣頭指揮を執ってもらえばいいのに。たぶん現在の国の管理能力と状態では日本全体が感染カ所になるだろうと。まぁ死亡率は2/1000ですので交通事故で死亡するよりは遥かに低い確率です。4月~5月がピークだと言う事ですので、今後の動向は気になりますね。
2020.02.22
![]()
ケタ外れの異常気象と新型コロナで「休むも相場」に徹する - 記事詳細|Infoseekニュース【プロはこう見る経済ニュースの核心】1月の降雪量は、全国的に1961年の統計開始以来の少なさだった。平均気温は平年よりも東日本(関東甲信、北陸、東海)で2・7度、西日本(近畿、中国、四国、九州)で2・8度高く、気温の統計のある46年以降で最も暖かかった。九州や四国では1月27~28日に季節外れの大雨…【全文を読む】 『気候離脱... 』既に言われてるのは2041年 東京で【気候離脱】が始まるとされていますが...人間を含み絶滅に追い込まれる種が多く発生する。その原因が水不足で作物は育たず慢性的な食糧供給不足に追い込まれる可能性。更には新型感染症の脅威や広範囲の拡大。例えば今回の新型コロナウィルスの様な...それらの目に見えぬ環境変化や感染症でストレス性発熱などによる健康への影響。人々は住み易い土地を求めて移住を開始。 天然資源や食料・水をを巡る紛争や略奪が激化。これらの人的問題で地域の不安定化がさらに拡大する恐怖も。これが【気候離脱】のシナリオとされてるのですが...個人的に何も無ければ 2041年は生きるか死ぬかの頃合いだろうと。出来ればもっと早く逝きたいのですけれど。今から50年後の日本人口は急激な人口減少で現在の1/3は死んでます。日本人の生活環境の変化点となる事でしょう。会社も学校も銀行も役所もスーパーも...或る地域に集約し人も集約させなければ生きていけない環境になるだろうと。 人口が減ると言う事はそう言う事なんです。更に気候離脱が発生するのですから、そりゃぁご飯を食べる事すら真剣になるでしょう。50年後の人気職業は農業や漁業の第一産業になるのではないでしょうか。200年後の地球に人間が生き残れてるとも思えないのですけれど...まぁ人は死んでも死ねないのでご安心を(*^0^*)霊として生き続けなきゃいけない生き物です。
2020.02.21
![]()
安倍首相はコロナ放置でグルメ三昧 対策会議わずか10分のデタラメ - 記事詳細|Infoseekニュース感染拡大が止まらない。とうとう新型コロナウイルスの国内の感染者は700人を突破し、3人が亡くなってしまった。安倍政権はまったく打つ手ナシ。日本は国難に直面しているのに無能無策をさらしている。ふざけているのは、コロナ対策よりも、グルメ三昧を優先している疑いがあることだ。安倍政権が「新型コロナウイルス感…【全文を読む】『日本の総理大臣も韓国同等だったんですね... 』消費税アップの経済ダウンに加え新型コロナウィルスの悪影響で更に悪化の一途をたどる日本。なのに... 日本政府も日本代表の安倍晋三も「やってます!」のパフォーマンスだけのようです。そりゃぁ年金支払においては お年寄りの存在は目の上のたんこぶですから。「やってます!」のパフォーマンスだけしておいて、実は様子見。ほど良い死亡率になったら隠し玉でドカーンと改善策を見せようとしてるのかも? それにしても...「日本経済が悪くなったのは新型コロナウィルスの影響でした」と言いたいんでしょうね。これほど日本国民に対して無責任な総理大臣は過去に存在してませんでしたけど。さっさと辞任してくれよ、国民が迷惑してるのだから。日本人の責任感って世界的に観ても珍しいほど高いものがあるのですが...やはり公務員となると親方日の丸ですから 一般国民は下民と見下してるのでしょうか?
2020.02.21
![]()
『人並の身体になり... 』花粉症になって10年くらいだと思うのですが、それでも薬を使う程に悪化してないので放置してます。部屋の窓を開けたり屋外に出た時に気付く【花粉症】。症状は目の痒みや鼻水。酷い人になると常に涙目で鼻水ダラダラで強い花粉症の影響でフラフラで...見ていて気の毒になります。 春先に渓流釣りに行き 真っ黄色のスギ花粉が舞っているのを見つけ、” あれがスギ花粉かぁ... 花粉症になるのかな?” 未だ20代半ばで花粉症なんて縁遠いものだと思ってた頃です。わざわざスギ花粉の舞う中心に入って行き、” おー、これがスギ花粉だ!” なんて仁王立ちし ” なんだ何もないじゃん ”なんて思ってたら、10分もしないうちに鼻水ドバドバ・涙もドバドバ流れスギ花粉の洗礼を受けたのを思い出します。それから20年経っても花粉症なんて分からなかったのですが、或る時 ” これって風邪かなぁ... それとも花粉症?” と言う時期があって。春と秋に同じ状態になる事に気付き 花粉症のる体質に変わったと。 今夜も少し気になるくらいの鼻水状態で。 今の時期はティッシュが倍くらいの速度で消耗しますね。まぁ薬を飲むよりいいと思いますが...
2020.02.20
![]()
ゴジラのせきでなければ感染せず 厚労幹部が住民説明会で発言 - 記事詳細|Infoseekニュースクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の新型コロナウイルス感染者らを受け入れた愛知県岡崎市での住民説明会で、厚生労働省東海北陸厚生局の金井要局長が「ゴジラ」のような大きなせきをする人がいない限り感染しないとの発言をしていたことが分かった。加藤勝信厚労相は20日の衆院予算委員会で「住民が不安を抱えなが…【全文を読む】 『例えるなら空っぽな稲穂ですね... 』やっぱり公務員は囲われた狭い世界で小さな仕事をしてれば生活の糧を得られるだけに、【目の前の問題】に対する現状把握が出来ない無能者が多いと...いい年をしていい気になってる馬鹿者は懲戒解雇でいいんじゃないですかね。金井局長の発言:「飛沫(ひまつ)感染です。直接触らないと感染しません」と前置きした後で、ゴジラを引き合いに説明したらしいですが。... 更には。 「すいません、最後はちょっとジョークです。笑っていただいてよろしいんですが」住民から「笑えないよ」との声も漏れたらしいです。そりゃそうですよね、ゴジラがCOVID-19に感染するほど弱いとも思えませんし。おやじギャグにしては あまりにも低レベルですし...こういう馬鹿が先に感染して先に逝って欲しいものだと。既に市中感染が蔓延しつつある環境下で死亡者も出てると言うのに。「笑っていただいてよろしいんですが」「お前が先に死んだら笑ってやるわ!」と言われても仕方ないと思うのですが... 只... 彼の職歴を観ると過去に努力と苦労をして今の地位に就いた事は見て取れるのですが。既に厚労大臣は「処分検討する」と言ってますので全てオジャン。やはりいい年になったら ”実ほど頭垂れたる稲穂かな”じゃないと駄目ですよね。局長職ですから。一発芸で身を滅ぼした... そんな感じでしょうか。何だか勿体ないなぁと感じます。
2020.02.20
![]()
検査や治療重視に転換、対策加速 新型肺炎、国内流行は不可避 - 記事詳細|Infoseekニュース政府は15日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の国内流行に備え、これまでの水際対策重視から転換し、検査や治療ができる医療機関を拡充するなど重症者を減らすための対策を加速させる方針を決めた。16日に専門家会合を開き具体策を議論する。13日以降、感染経路が不明な患者が各地で相次いでいること…【全文を読む】 『終わりの始まり... 』COVID19のワクチンが出来るのは15ヶ月くらい掛かると言われていましたが...既に日本に寄港したクルーズ船対応に対し世界から批判を浴びている日本政府。感染者の数を観れば閉鎖的環境に居たら簡単に感染してしまうと言う事が見て取れます。今回の新型コロナウイルスが首都圏内で抑えられるのか?それとも地方都市や田舎まで拡散されてしまうのか?おそらく田舎まで拡散したら高齢者や老人と言われる人は生命の危機に陥る事でしょう。 日本政府にしてみれば年間1兆5千億の年金を払わずに済むのですから願ったり叶ったりなのかも?昭和の時代から日本を支え生きてきた人間にとっては何とも寂しい限りです。仮に今の状態で新型ウィルスに感染したとしても、田舎で生きる者では検査する事も入院する事も出来ないのだろうと観ています。今後3ヶ月で結果が見える筈ですが...中国寄りのWHO事務局長テドロス氏も信用できません(彼の母国が中国から多額投資を受けてる)感染原因国の中国もWHOも日本政府もすべてが後手後手となったコロナウィルス対応ですが... 【終わりの始まり】が始動し世紀末に向かってるのかも知れません。地球上の生物がこれまで繰り返してきた誕生と絶滅は、ほぼ現状展開と同じ状況だったと言う事なんですが...「そして誰も居なくなった」自然淘汰なんて言葉がありますが、人間が絶滅し喜ぶのは自然界の植物と動物だろうと。知能で生き続け来られてきた人間が何処まで持ち堪えられるのでしょうか...
2020.02.16

新型コロナ、感染爆発Xデーと「隔離」「解放」の究極選択 - 記事詳細|Infoseekニュース乗客が新型コロナウイルスに感染したいた事が発覚し、横浜港に停泊している豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。船内の感染者は174人となっている(2月12日現在)。◆解放か、隔離か。パニックは防げるか厚労省は2月5日、クルーズ船で10人に新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表した。そのため、潜…【全文を読む】 『まるでウィルス拡散映画の様相ですが... 』 ← この映画は現実味があって怖いですウィルス感染はネズミ算と同じで...この記事によると日本に感染爆発が起こるXデーは2月20日と言う事です。年齢層を観てもゼロ歳児から70代80代と既に幅広く感染してますので。未だ鉄道や空路などが未発達時代に発生したコレラや赤痢で大量死した人類ですが、移動手段が格段に発達した現代での新型ウィルス拡散速度は数百倍・数千倍なのかも知れません。2020年の日本は混沌とした年になるのかも? 現時点のIOCは「オリンピックは開催する」と言ってますが...それにしても 厚労省大臣は相変わらず他人事のようで... 役職上の責務を感じてるようには見えません。こんな男に日本の健康を任せておいたら日本人の半分が死んでも不思議じゃないですね。マスク... 品切れでした (-_-;
2020.02.15
![]()
ホワイトデーのお返しに(*^0^*)トートバッグ レディース キャンバス 2way a4 おしゃれ かわいい 全5色 小さめ
2020.02.15
![]()
「新型肺炎まだ流行ではない」なぜか事態を小さく見せたがる厚労省・・・対策遅れの元凶 - 記事詳細|Infoseekニュース新型肺炎の新たな広がりが確認された。神奈川県では国内で初の死亡者が確認され、感染した医師が勤務していた和歌山県内の病院を受診していた70代の男性から陽性反応が出た。院内感染の可能性がある。いずれも感染経路はわかっていない。東北大の押谷仁教授は「中国との接点を追えない人が感染しているのであれば、かなり…【全文を読む】 『オリンピックどころではなくなる... 』パンデミック(英語: pandemic):●ある病気(感染症)が国中あるいは世界中で流行すること。●ある感染症(特に伝染病の顕著な感染や死亡被害が著しい事態を想定した)。●世界的な流行。厚労省のアホ大臣が随分と呑気な事を言ってましたね、今更「情報収集」だなんて。今の状態があと半年続いたら?国際オリンピック委員会が「今年のオリンピックは中止する」と発表する事でしょう。日本も一度くらいは歴史に残るような苦汁を舐めた方がいいんです。それが後世への偉大な経験となるから。馬鹿では厚労省の大臣は務まらないと言う事。
2020.02.14
![]()
『気持ち悪かった... 』今朝4時頃に胃がムカムカし気持ち悪くて目が覚めたのですが...以前勤めた大手企業の残業前休憩時間と言うシチュエーションで。後輩から生きた蚯蚓入りパンを勧められむしゃむしゃ食べるという夢 (-_-;蚯蚓や蚕、ゴキブリ等は長期的な宇宙生活をする上で常用食として有効であることは知ってます...こんな夢を見たのは初めてで今でも胃が気持ち悪くて (-_-;なんでこんな夢を見たのだろう?夢占いを調べてみたら体調不調や精神的ストレスだそうで。確かに生きてりゃストレスなんて誰でも持ってるものですが...いやぁ~ あんな夢はもう見たくないですね。
2020.02.14
![]()
注目クルーズ船に「崎陽軒のシウマイ弁当」 ヤクルトなど他企業からも無償提供相次ぐ - 記事詳細|Infoseekニュース新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が相次ぎ確認され、横浜市内の港で停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に、日本の企業から無償で飲食物が提供されたことが分かった。ヤクルトや崎陽軒のシウマイ弁当、日清のカップヌードルで、乗客らからは、ツイッター上などで感謝の声が次々に寄せられている…【全文を読む】 『やっぱり日本企業の大手は素晴らしいと感じます...』新型ウィルスに関するニュースを観てて感じる事は...安倍晋三に任命された大臣たちは案山子(かかし)で遣えないと言う事。”なんで隔離されてる人達に気が回せない?気遣いが出来ない?”自分が同じ立場で隔離されていたら、隔離された部屋からスマホで連絡し 次官たちに命令を矢継ぎ早に出す筈です。厚労省の大臣、中途半端にニヤケ顔をして話すのやめろよ!と彼のコメントを見る度に胸糞悪く。 そんな中で今回の様なニュースを見るとホッとしますね。ホント日本人の素養や優しさレベルは世界的に観ても突出する【超】の付く人間性だと。日本政府、判断の遅さも含め後手後手で安倍政権の駄目さだけが目を引きましたけど。新型ウィルス拡散ピークは4月から5月だと言われてますが、各国で【入国封鎖】を続けるしかないと思います。結果は6月以降に出る筈です。ところで数日前にロシアが日本政府のやってる事にクレームを付けましたが、現時点でロシアは自国民救出も対策も... 何もやっちゃいないです。口だけなら誰でも言えるレベルだと言う事。 カッコ悪いでしょ協力すべき時に文句だけ言う奴って。
2020.02.12
![]()
Microsoftの複数製品に緊急の脆弱性、ただちにWindows Updateの適用を - 記事詳細|InfoseekニュースUnitedStatesComputerEmergencyReadinessTeam(US-CERT)は2月11日(米国時間)、「MicrosoftReleasesFebruary2020SecurityUpdates|CISA」において、Microsoftの複数のプロダクトに複数の脆弱性が存在する…【全文を読む】 『とりあえず更新した方が良いかと... 』PC派の私は2台のスマホを持ってるのに契約はdocomoガラケーだけです (^^;)スマホ1台は映像や画像専用、もう1台はWindows10搭載なので小型PC代わり。抑えてる筈の通信費ですが... やっぱり高過ぎだよなぁ (-_-;今日掲載のMicrosoftニュースを観たら【深刻度が緊急(Critical)】だそうで、私のWindows10は対象ではなかったようですが更新確認をしたらやはりダウンロード開始。何れも脆弱補強のプログラムでした。 スマホの価値観なんて仕事上での電話とメール送受信がメインで、あとは不慣れな地域でもマップを使えば目的地までの方向や距離や時間が分かるので超便利。それくらいでしょうか (^^;)老眼になって15年以上たちましたが画面拡大出来てもスマホはやっぱり不便で...なので相変わらずPC派なんです。若年層はスマホなしでは生きられないのでしょうが、私はPCが無ければ生きられません。なので... 相変わらずPCの面倒を診なきゃならないのですけれど。そう言えば来月には3年ぶりのMcafee更新しなきゃならないんです。もちろん有料で15,000円くらいの出費です (-_-; スマホもPCも目に見えない出費ですが意外に大きい出費だと感じます。まぁ15,000円/3年でPCの安全を買えるなら安いものかも?PCが直接攻撃される回数を観れば分かりますが既に6万2千件... 危険にさらされてるのも事実です。PC派の方はとりあえず以下手順でデータ更新をしてみてください。少しは安心できると思います。
2020.02.12
「禁止にしてくれれば行かなくてすむのに」新型肺炎 渡航制限に不安の声 - 記事詳細|Infoseekニュース新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で世界保健機関(WHO)が緊急事態を宣言したのを受けて、中国への渡航を制限する動きが加速している。そんな中、政府は現時点で渡航禁止までは踏み込んでいない。中国で働く日本人は多く、春節(旧正月)に合わせた一時帰国から中国へ戻る時期を迎えた日本人からは不安の声が聞か…【全文を読む】『辞めればいいのに... 』この記事を読んで感じた事。海外駐在を望まないのなら自ら役職を辞退し解任してもらえばいいだけの事。解任してもらえないなら退職すればいい。「行かなくてすむのに... 」自分が背負ってる責任の重さを何も分かっちゃいない駐在員に従う現地社員が可哀そう。私はSARS発生当時は江蘇省 蘇州に駐在してましたが、 ゼロからの工場立ち上げのため毎日人材市場に通い200人ほどの面接をしてました。SARSで中国全土が大騒ぎになった頃には人材市場も一ヶ月ほど閉鎖されました。「禁止にしてくれれば行かなくてすむのに」なんて他人事のような言い方。「行きたくなければ行かなきゃいいじゃん」海外責任者として働くための情熱を失った者は既に駐在員としての資格を失ってます。中国人にとっても迷惑な存在だと言う事。ヤル気の無い上司を持つ部下は可哀そうだと言う事なんです。妻に文句を言われた。40過ぎた男がそんなことを恥ずかしくもなく他人に吐露できるレベル...本来 海外駐在の仕事の面白さは命懸けのリスク管理があるから遣り甲斐がある筈なのですが。海外に居て日本人的思考や価値観を持ち続けるようでは生き残る事は出来ないと思います。早死にする前に転職を考えた方がいいでしょう。と言うか... 何処に居ても仕事への責任や仕事に対する遣り甲斐がいなんてものを感じない者は。会社にとっても迷惑な存在だと言う事なんですけどね。こんな男じゃ現地工場内の消毒すらやってないかも?何なら私が代わりに現地へ行ってやってもいいですが?海外駐在とはそれくらいの気概が無ければ現地社員の統率はとれません。
2020.02.01
全16件 (16件中 1-16件目)
1