2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
かつてバドミントンクラブで一緒だった友人と会いました。 シンガポール・北九州・宇都宮と転勤して大阪に戻ってきました。 3人で食事会をして15年経っています。 梅田ルクアのイタリアンの落合シェフのお店で食事しました。 前菜の盛り合わせもスパゲティーもとても美味しかったです。 行列ができているのでゆっくりできずホテルグランヴィアでお茶を。 夫婦も25年を越えると夫への愚痴や将来のことなど話はつきません。 4時間近く話をしました。 再会を約束して別れました。 とても楽しい時間を過ごすことができました。
August 31, 2011
コメント(0)
先日から何度も書いていた義姉が退院しました。 15日に手術して13日目の退院でちょっとびっくりです。 最近は早く退院させる方向に向かっているそうです。 まだ一部抜糸が終わっていないのですが。 お疲れのようだったので、長男に任せて病院で別れて帰ってきました。 帰って少し休まれたらよくなられたとのことで安心しました。 ひと月後から抗がん剤の内服を2年続けると言われました。 5年生存率は70~80%と言われましたが遺伝子でイレッサという薬が効くことがわかっているのでちょっとほっとしました。 再発がないことを祈るばかりです。 私の仕事も終了しました。
August 27, 2011
コメント(0)
肺腺癌で手術した義姉の結果が出ました。 血管・リンパ管・気管支に転移はありませんでした。 手術した組織切片は全て陰性でした。 高分化腺癌でやはりステージ1b でした。 血液検査の結果も正常。 全てうまくいきましたことをお伝えして、支えてくださった皆さんにお礼申しあげます。
August 24, 2011
コメント(0)
手術から1週間が経ちました。 義姉は順調に回復しています。 抜糸を待つばかりです。 6日間付き添って疲れていましたが、日曜日休みをもらって私もぐっすり眠ってリフレッシュできました。 今日洗濯したので、明日はやすんでいいとのこと。 美容院に行ってこようかなって思っています。 退院の土曜日2時に主治医から説明を受けることになってます。 取った組織切片に癌細胞が残っていないことを願うばかりです。
August 22, 2011
コメント(0)
15日に手術した義姉はお陰さまで順調に回復しています。 昨日肺を陰圧にしている管が抜けました。 歩行練習も始まりました。 27日の退院が決まりました。 内視鏡手術のすごさに驚いています。 私も元気で付き添いに通えています。
August 19, 2011
コメント(2)
15日肺癌の手術をした義姉は、昨日ICUから病室に戻り食事も始まりました。 午後には点滴や酸素も取れました。 術後の発熱はありますが、食欲もあり顔色もいいです。 肺を陰圧に保つ管も明日にはぬける予定です。 私もお陰さまでお薬が効いたのか元気で付き添いに通えてます。
August 17, 2011
コメント(0)
義姉の手術成功しました。 ご心配いおかけしました。 癌はすべて取れました。 毎日付き添いに通います。 頑張ります。
August 16, 2011
コメント(0)
先月肺腺癌を告知された義姉が入院した。 次男が札幌から休暇を取って帰ってきているが、やはり女手が必要なので、付き添った。 病院は京都東インターの近く。家からは1時間半近くかかる。 幸いサインバルタが効いて元気になったお陰で果たせたかなと思う。 病室は北向きなのでエアコンがよく効く。 個室にしては結構な部屋だった。 15日手術なので看護師さんの説明が延々続いた。 手術への不安もある病人には辛かっただろう。 一緒に聞けただけでも役に立ったかなと思う。 手術の日まで行かないつもりだったが、娘がお守りをいただいてきたと言うので、今日は夫と一緒に行ってこようと思っている。
August 13, 2011
コメント(0)
昨日車を1年点検に出だしました。 前輪駆動なので前のタイヤが磨り減ってると言うことで前輪と後輪を交換してもらいました。 そのほかは特に異常はなかったようです。 携帯電話の充電ができるように器具をつけてもらいました。 通院にしか使わない車なんか悲しいです。
August 11, 2011
コメント(0)
残っていた4枚目の刺し子が完成しました。 写真を載せたかったのですがアルファベットの大文字が入っていて載りません。 することがなくなったのでパッチワークポーチを始めかけました。 でも面倒で根気が続きません。 やっぱりまだ私には無理なのかなぁ。 又花ふきん買ってこようかな。追伸:やっぱり花ふきん3枚買ってきました。
August 7, 2011
コメント(2)
大阪の淀川で花火大会がありました。 一度行ってみたいと思ってたのですが、夫が混んでる所は嫌だと言うので行けませんでした。 でも、家のマンションからちょうど正面に見えるのでエアコンの効いた部屋から楽しみました。 今年は土曜日ということで少し華やかにするとのこと。 そう言えばいつもより高く上がってたかも。 クライマックスはとてもきれいでした。
August 6, 2011
コメント(0)
4週間に一度の精神科を受診してきました。 サインバルタが効いているようなので40mg が 60mg に増えました。 循環器内科で飲んでいるワーファリンという薬との相互作用でお互いの効き目を強め合うと薬剤師さんが教えてくださいました。 刺し子はできるけどパッチワークはできないのは、一度に無理しないよう言われました。 テレビが楽しめない、買い物に行っても迷うのはまだうつが残ってるのだから急がないようにとのことでした。 髪の毛が抜けるのは以前調べたけど因果関係がはっきりしなかったと言われました。 睡眠はサイレースを4mg に増やすことになりました。 義姉の看病も無理をしないよう注意されました。 あまり眠れないことにこだわらずのんびり治していこうと思いました。
August 5, 2011
コメント(2)
夫の誕生日は今日2日、私は6日、娘は7日。 娘の提案で今日誕生日会を開きました。 いつも頼んでいるお寿司屋さんが一人前サービスしてくれました。 プレゼントはミニブロックで作ったケーキとお人形とくまさんのバースデーカード。 ケーキはやめる予定でしたが、娘が買ってきたのでひとつのケーキを3人で食べました。 ささやかな心温まる誕生日会でした。
August 2, 2011
コメント(2)
時間つぶしにしていた刺し子の3枚目が完成しました。 模様の名前は「飛び麻の葉」 麻の葉模様が少し間隔を置いて並んでいます。 若草色の糸で仕上げました。 続いて4枚目にチャレンジし始めました。 これが終わったらパッチワークポーチが作れるといいのですが。 今日はケーブルテレビをはずしに来られた後、歩いて買い物に行ったので疲れました。 明日は夫の誕生日で娘が会社帰りに寄るとメールしてきました。 8月2日が夫・6日が私・7日が娘と誕生日ウィークが始まります。
August 1, 2011
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1