2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
もう4週間経ってしまい精神科を受診してきました。 11時の予約で、前回早く着き過ぎたので10分前に着くように家を出たら結構混んでいて11時に着きました。 すぐに呼ばれこのひと月の報告。 2度頓服を飲んだけど、おおむね元気に過ごせたことを話しました。 睡眠がうまくいってないこと脱毛がひどいことも報告。 毎日ではないけれど中途覚醒して眠れなくなり明け方うとうとするのが辛いのでお薬を追加したいと言うと先生はあまり乗り気ではありませんでした。 調整して飲むという約束でユーロジン2mg1錠処方追加になりました。 これで眠れるといいのですが。 やはりサインバルタで気分をアップするためだろうと言われました。 脳のコントロールは難しいですね。
September 30, 2011
コメント(0)
暇をもてあましてたので、ず~っと以前パン教室の初級で習ったピザを焼きました。 一次発酵までは機械がしてくれます。 分割・丸めをして20分ベンチタイム。 生地をパイ皿の大きさにのばしてオリーブオイルとピザソースを塗ってトッピング。 玉ねぎ・ピーマン・ベーコン・サラミソーセージ・プチトマト・スイートコーンを飾りピザ用チーズとモッツァレラチーズをたっぷりのせ、180度で13分焼けばできあがり。 二次発酵がないのでパンより簡単にできます。 3年ぶりに焼きましたが美味しかったです。 これからパンにも挑戦しようかな。
September 29, 2011
コメント(0)
サインバルタを飲むようになって脱毛がひどくなりました。 シャンプーの時半端な量ではありません。 他にお二人悩まれておられる方がいます。 主治医に言っても、以前にもあったが因果関係が認められなかったと取り合ってくれません。 昨日夫から髪の毛が少なくなったねと言われました。ウイッグを作るかとも。 でも汗かきなのでちょっと億劫です。 シャンプーも変えてみました。あまり変化はありません。 育毛剤を使おうかなとも思います。 こんな副作用が出た方おられませんか。
September 28, 2011
コメント(0)
金沢に着いたのが12時半ごろ。 駅東口の近くのANAクラウンプラザホテルのチェックインが1時なので荷物を預けて昼食に。 駅構内のあじわい館で夫は天ぷらうどん、私は冷やしなめこおろしうどんを食べました。 量がたっぷりでおなかいっぱい。美味しくいただけました。 大雨警報の中ホテルに戻ってずっと台風情報を観ていました。 夜シャワーを浴びたので朝は入浴剤を入れてゆったり半身浴を楽しみました。 10時にチェックアウトして構内のコインロッカーに荷物を預け市内観光に。 城下町金沢周遊バス1日フリー乗車券を買い求め「鏡花号」でひがし茶屋街へ。 箔座ひかり蔵というお茶屋さんでお茶をいただきました。 中も外も金箔でおおわれた蔵がありました。 さすがに金箔を貼った商品は高いので友人への絵葉書を買い求めました。 バス停に戻って「秋声号」で兼六園へ。 庭を散策していたら大雨が降り出し観光を諦めバス停に戻り路線バスで金沢駅に帰りました。 台風の余波でダイヤが乱れて運休する特急も出る始末。 一応乗るはずの特急は走っているようなので時間つぶしにウインドウショッピングに。 友人には友禅のはんこ入れ、娘には帽子を買いました。気に入ってくれるといいのですが。 私は大阪で買えなかったヘヤーピンをゲット。 くつろぎ館にあるハイレベル回転寿司屋で昼食。 おすすめの旬の魚のにぎりを堪能しました。 海老の頭でだしをとったお味噌汁は無料で飲み放題。とても美味しかったです。 お会計でちょっとびっくりしましたが、新鮮なネタでこれだけ味わえたのだから当然かも。 予定の時間に遅れてきたサンダーバードが来たので乗って帰りました。 台風で規定雨量を越えたとかで速度規制があり大幅に遅れて新大阪到着。 昨日の分とあわせて5千円の払い戻しがありました。 雨にはたたられたけど美味しいものを食べられたということでよしとする旅行でした。
September 24, 2011
コメント(0)
19日から3泊4日で富山・和倉温泉・金沢に行ってきました。 新大阪からサンダーバード11号でおよそ3時間15分で到着。 富山城と国際会議場にはさまれたANAクラウンプラザホテルに泊まりました。 ちょうど窓から富山城が見える部屋でした。 でも富山に着いてから雨が降り始め、セントラムという路面電車で街を1週するだけしかできませんでした。 立山連峰を見たかったのに残念でした。 夕食はホテルで富山湾で取れた魚を料理してくれるお店を紹介されたのですが、あいにく祝日でお休みでした。 ホテルの和食のお店で季節の会席料理をいただきました。 秋の食材を使った料理を美味しくいただくことができました。 20日はセントラムで富山駅に出てはくたか6号で和倉温泉まで2時間弱で到着。 かの有名な加賀屋に泊まりました。 夫が以前泊まったのを覚えてくれていて聞いていたより格の高い広い次の間付きの部屋に通されました。 お菓子をいただくとお抹茶を立ててきてくださいました。 能登の粋を集めたお料理を部屋でいただくことができ満足しました。 1日目は婦人専用のお風呂で2日目は大浴場で朝風呂を満喫しました。 貸し切り状態でのんびり入ることができました。 21日は台風の影響でサンダーバードが運休。各駅停車で金沢まで。うんざりするほど遠かったです。 続きは明日書くことにします。
September 23, 2011
コメント(0)
先日歯科検診に行ったら、治療とお掃除の予約を入れるよう言われていました。 今日行ってきました。 「とてもきれいに磨けています。歯ぐきの腫れなども目立つものはなく、日々の補助用具の使用が良い方向に働いていると思います」と指導箋に書かれていました。 本当はもっといいかげんなんですが、歯科受診の前は念入りに磨いている結果が出ました。 あと1~2回行かないといけないそうです。 2年ぶりだったのでパノラマ写真を取られてかなり出費が増えました。 歯科に行く時は万札がないと心配です。
September 16, 2011
コメント(2)
もし私がいなくなったら夫は家族はどうなるのでしょう。 何度も手にとってはやめていたエンディングノートを買ってきました。 今日は口座引き落としについてというページを書きました。 お金のことは私任せの夫はたちまち困ることでしょう。 月に年にどれだけ支出しなければならないかがわかると思います。 夫がいる日は書けないけど、ボチボチ我が家のことを書き残していきたいと思ってます。
September 13, 2011
コメント(0)
先日娘と食べた柚子の焼きうどんが美味しかったので作ってみました。 水菜がなかったので玉ねぎ・にら・プチトマトを入れました。 柚子の代わりにミツカンの味ポンMILDを使いました。 これが結構美味しかったです。 もしよければ試してみてください。
September 11, 2011
コメント(0)
夫が体調を崩していたのですが良くなってきたので、旅行社に行ってきました。 今月19日から23日まで北陸に旅行に行ってきます。 19日は富山、20日は和倉温泉、21日は金沢に泊まります。 1年ぶりの旅行なので楽しみです。 来週はまだ暑いとのこと。 暑さも彼岸までであって欲しいです。 台風が来ないといいのですが。
September 10, 2011
コメント(0)
市の歯科検診に行ってきました。 問診表を書いて歯科衛生士さんに葉と歯茎の点検をしてもらいました。 歯周病はあるけど2年前とあまり変化していないとのこと。 葉と歯茎の境目をよく磨くよう指導されました。 ワーファリン(抗凝血剤)を飲んでいるので歯間ブラシよりフロスを使うよう言われました。 虫歯につめてあったプラスチックが欠落してるそうで2回ほど通院しなければなりません。 虫歯が増えてなくてよかったです。
September 9, 2011
コメント(0)
8週間ぶりに循環器内科を受診してきました。 8時20分に家を出て50分で着きました。 血液検査は予定の10分前には終わりました。 その後ドトールでモーニングセットを。 i-Podで音楽を聴きながら刺し子をしていたら予約11時の20分前に呼ばれました。 サインバルタとワーファリンの相互作用は血液検査をしているから問題ないとのこと。 歯科受診の事を聞くと、親知らずを抜くほどのことがなければワーファリンは中止する必要はないそうでほっとしました。 市の歯科検診に行くつもりで心配していました。 薬局に薬をもらいに行き、病院に戻って会計を済まし病院を出たのが11時25分。 ガソリンスタンドで給油して12時25分には家に帰れました。
September 6, 2011
コメント(0)
夫が教室の大学教授就任祝賀会に出かけたので娘と食事してきました。 娘は生ビール私はカクテルで乾杯をしました。 付き出しは南蛮漬け。 海の幸カルパッチョ風、明太子のピザ、モッツァレラチーズの揚げ出し、柚子の焼きうどんを注文しました。 カルパッチョ風以外は美味しかったです。 調子が悪かったので娘と出かけるのは久しぶり。 話に花が咲きました。 城崎で買ったちりめんのミニの小銭入れをお土産をもらいました。 紺地の花柄なので、赤い刺繍糸で銀の鈴をつけました。 元気になったのでランチを約束して別れました。
September 3, 2011
コメント(0)
4週間ぶりに精神科を受診してきました。 11時の予約で11時半には病院を出られました。 調子がいいから診察は短めでした。 「調子がいいです」と言うと、先生は顔を見ればわかるとおっしゃいました。 エビリファイを中止するか迷いましたが、やめて不安になるならと処方してくださいました。 次回からサインバルタ20mg3カプセルを30mg2カプセルにエビリファイ6mg半錠を3mg1錠に変わることになりました。 抗うつ剤はレメロン15mg2錠寝る前にも飲んでます。 調子がいいので中途覚醒、早朝覚醒は我慢しようと思います。 家に帰って薬を取りに行く時は雨が強くなってきました。 台風の影響をまともに受けなくてよかったです。
September 2, 2011
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()