全12件 (12件中 1-12件目)
1

すっかり顔が白くなり、目も白くなり、足腰も少し弱り、耳も遠くなりました。また体のあちこちのコブができ、そこから膿が出ます。散歩も朝晩2~3Kmぐらい歩きます。割と毛並みはいいです。元気でいてくれてありがたいです。毎日ワンコのおかげでなぐさめられます。
2017.06.27
コメント(4)
父と母の新盆の盆提灯を買いに行きました。綺麗な、華やかなものにしようと選び注文しました。恒例の昼食は、仏具屋さんの帰りにラーメンを食べました。父は入れ歯の調子が悪く、今柔らかいもんしか食べられないので、久しぶりに外食です。古びた流行らない中華の店に入りました。昼前で、さほど混んでいないのに、ラーメンに30分待たされました。待ち時間が長いので、不安になりましたが、ラーメンは優しい味で美味しかったです。応援していた小林麻央さんが亡くなってすごく悲しかったです。母の最後を思い出しました。「愛している」と言って息を引き取るなんて、悲しいけどすごいと思います。最後まで意識があったのですね。ご冥福をお祈りします。
2017.06.25
コメント(6)

100円ショップで、すごくスベスベのぽにょぽにょのクッションを見つけました。100円ショップですが600円。でも迷わずに買って、肌触りを楽しんでいます。癒されるわ~。
2017.06.20
コメント(4)

毎週恒例、実家での昼食。父の好きなハマチの刺身、アラ煮。かぼちゃとズッキーニの煮物。赤貝の煮付け。レタスとトマトは酢味噌で。(父の好み)叔母も一緒ですがおばの差し入れもいろいろありました。父の作った大根をおばと一緒に収穫しましたが、二股に分かれた大根ばかり。畝が低く下に大根が伸びることができなかったようです。大根おろしにしたら、甘くて辛くて美味しかったです。
2017.06.18
コメント(6)

母が残した黒あずき。 無駄にしてはいけないと、優しい甘さで水煮にしました。 トーストに、のせると名古屋風。 乳製品にも会うので、あずきヨーグルト。手ずくりの、カスピ海ヨーグルトで毎日たべてます。 あずきは利尿作用があって、体によいそうです。 母にも食べてもらいたかったです。 相変わらず母を思うまいにちです。
2017.06.17
コメント(6)

今日レディースクリニックに行ってきました。 午後休みをいただいて、いざ開院1年の、女医さんの、クリニックです。 先日同い年の、お友達とお話し中に、私が汗びっしょりになったものだから、一度くらい更年期の相談に行くものよ、と言われました。 彼女、助産師さんなので説得力あるんです。 カフェのようなたたずまいで、素敵なクリニックでした。 ホルモン剤をいただきました。私は子宮がないので、副作用の子宮体癌になる心配がないそうで、一種類飲めばいいそうです。 一日一回続いてみます。皮膚から吸収するタイプもありますが、アレルギーがあるので、内服にしました。
2017.06.12
コメント(4)

今日は平目のアラの煮付け、ブリの刺身、シジミのお味噌汁。 あとは、カボチャとは人参の煮しめ、おばさんの差し入れの菜の煮浸し、漬け物ななど。 父は昨日は黒豆を、まいたそうです。
2017.06.11
コメント(4)

毎年代引きで届く、母の日と父の日のプレゼント。私はブリザーブドフラワーと決まっているので、年々花がたまってきています。今年は3色のバラですね。夫へは毎年お酒。いかに飲むか、おわかりですね。息子はお酒を造っている小さな酒造会社に勤めています。息子の会社のお酒は今風で、夫の口には合わないので、ネットで買って届けています。
2017.06.10
コメント(4)

紫玉ねぎのチビちゃんや、黄色やみどりのズッキーニ今年は紫のカラーピーマンなど色とりどりの夏野菜ができました。みんなおばあさんと、夫ですけどね。私は今年はうつうつとしてしまって、畑は犬の散歩で通るだけで、一切世話をしていません。でも採れた野菜は無駄にせず大事に料理をしていただきます。カラフル野菜とウインナーで酢豚風の味付けの炒め物をしました。野菜の甘さが引き立ちました。
2017.06.09
コメント(4)

裏庭のアルストロメリアが、先日の雨でひっくり返ってしまいました。綺麗なので、切って玄関に。これがなかなか長持ちしてもう10日ぐらいになります。ガラスの靴のお花。先日おばあさんの米寿の祝いに頂いたもの。黄色いアルストロメリアとコーディネイトしたみたいです。
2017.06.06
コメント(4)

いつもの道の駅で、今日は今が旬の飛魚と、柔らかくて甘い白いかを買って実家へ行きました。白いかはもちろんお刺身、足と耳はお刺身では食べきれないので、煮付け。飛魚も煮付けです。最近は毎週父の妹、私の叔母も来てくれていて、野菜をくれます。おばのチビピーマンも佃煮にしました。どうしても保存が利く方法を選ぶので煮物が多くなります。先週取り掛かっていた剪定。形を整えるより、樹の上側を飛ばした形にしていました。もう来年は剪定はできないだろうと、父が最期にしっかりと切りました。最近は膝が痛くなったので、高い所に登るのはこれで最後にするそうです。本当にそうなるか私は疑問に思っていますけどね。
2017.06.04
コメント(4)
久々の体調不良に襲われました。若い時の痔病偏頭痛発作。10年ぶりの大発作って感じです。朝起きたときは良かったのですが、だんだん調子が悪くなり、痛み止めを飲んで、どうしても休めないから、仕事へ行ったんですが、着いた途端にもうたっておられず、医務室で休みました。大事な外部の仕事があったのに、相棒に任せることになりました。若い人に迷惑かけて情けないけど、頭痛と吐き気と視野欠損。危なくて動けません。お昼にやっと家に帰って、寝ました。治すには寝るしかないんです。夕方目が覚めると楽になっていて、しみじみと健康ってありがたいと、母が亡くなって依頼初めて健康のありがたさを噛み締め、自分の生きていることのありがたさに気づきました。今日は平常通り元気に動けました。よかったです。
2017.06.03
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()