全5件 (5件中 1-5件目)
1

つくば、行ってきましたよ。告知してお申込みをくださった方は、前夜にお子さま発熱で無念の欠席。。。腹をくくって看病する、親として試される瞬間です。無事に回復され、次回振替参加していただけることを願うばかり!!というわけで、小姑が嫁をいびってる??のような図になりながらも、エクササイズ、ワークをしていただきました。運動はちょっと…という義妹も、はじめはおっかなびっくりで、ほとんど弾めなかったけど、諦めずに続けると、だんだん動きがスムーズに!ワークは、せっかくなので夫婦でやっていただきました。「よかったことがTVの話だったことにショック」と妻の本音がポロリ。「選んだのがたまたまそうだっただけだよー」と必死に弁明する夫(弟)。たしかに、姉(私)もいる前で、照れ臭かったのもあるだろうから、これをきっかけに他に挙がったエピソードも夫婦で共有できればいいのかなと思いますが。赤ちゃんの世話はよくしてくれる。でも、絶対的な時間が少なすぎる!仕事が忙しいからそれは仕方がないこと?仕方ない、しょうがない、って思考をとめることは簡単だけど、なにも解決しないまま、モヤモヤとするのは変わらない。けど、しょうがないと諦める前に、もうちょっとだけ考えてみることはできると思う。すぐに解決策が見つからなくても、モヤモヤととどまっていた場所からは前に進めるから。ダンスの先生も一緒に参加してくださいましたToTかつて指導してもらってた先生に、レッスンする日が来るなんて!明日4月25日(水)もまた出張します。ギリギリまでお受付しますので、興味のある方はぜひ!申し込みはこちらです。レギュラークラスはこちら!5月コース申込み受付中!☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜産後のボディケア&フィットネス@東高円寺【5月コース】9・16・23・30日(水)10:00~12:00 受付中<残4>場所:Studio all in One (「東高円寺」徒歩9分)≫詳しくはコチラ☆産後のボディケア&フィットネス@西麻布【5月コース】10・17・24・31(木)10:00~12:00 受付中<残5>場所:STUDIO TRON(日比谷線「六本木」「広尾」徒歩10分)≫詳しくはコチラ☆産前産後のボールエクササイズ&セルフケア@中野子育ての森サロンサロン閉鎖に伴い、閉講することになりました。2年間、ありがとうございました。☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜Twitterブログパーツ
2012年04月23日
コメント(0)

今日は、吉祥寺にんぷクラスへ研修に。が、朝からやらかしまくりまくって、やることなすこと、ことごとく裏目に。この週末でリセットしたい。気を取り直して、来週に迫ったつくば出張レッスン。私の力不足で、まだまだお席がございます!!気になっているという方がいらしたら、まずはお気軽にお問い合わせを!まずは18日に参加してみて、次回もというのも、できるだけ柔軟にご対応したいので、まずはご相談ください。私も授乳期には大変お世話になったモーハウスさんのショップでもチラシを置かせていただきました。ありがとうございます。mo*bacoというステキなスペースにはスタジオもあるんですって!!チラシをお手に取っていただいた方からのお申込みも、お待ちしております。 産前産後のボディケア&フィットネス 出張レッスン inつくば ◆日時:4月18日・25日(水)12:00~14:00 (残席:6組)◆場所:スタヂオF(茨城県つくば市千現2-13-1 コーヒーファクトリー 2F) 地図はこちら ※駐車場はございません。近くの洞峰公園有料駐車場をご利用ください◆対象:妊娠中・産後の女性 *妊娠12週以降の方はご参加いただけます。 *生後210日までの赤ちゃんはご一緒に参加できます。 それ以外のお子さまは、信頼できる方にお預けになって 単身でご参加ください。 ※18日は9/21、25日は9/28以降に生まれた赤ちゃんが同伴可能です◆内容:18日 ボールエクササイズ、コミュニケーションのワーク<good&new> セルフケア法 <平らなお腹の作り方> 25日 ボールエクササイズ、コミュニケーションのワーク<シェアリング> セルフケア法 <肩こり解消のセルフケア>◆参加費:3000円/1回 5000円/2回 ◆お申し込み: 件名「つくば出張レッスン申込み」 本文;1.お名前(ふりがな)2.携帯番号 3.お子さまの生年月日・予定日 4.講座を知ったきっかけ 5.ひと言メッセージ を明記し、白石宛てにお送りください 〆切:4/16(月)まで 妊娠12週以降の方にもご参加いただけます。安産はもちろん、産後を見据えたカラダ、体力づくりを!!今後、定期的に出張・・・できたら嬉しいですが、今のところ予定はございませんので、この機会を逃すことのないよう、奮ってご参加くださいませ。お待ちしております☆レギュラークラスはこちら!5月コース申込み受付中!☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜産後のボディケア&フィットネス@東高円寺【5月コース】9・16・23・30日(水)10:00~12:00 受付中場所:Studio all in One (「東高円寺」徒歩9分)≫詳しくはコチラ☆産後のボディケア&フィットネス@西麻布【5月コース】10・17・24・31(木)10:00~12:00 受付中場所:STUDIO TRON(日比谷線「六本木」「広尾」徒歩10分)≫詳しくはコチラ☆☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜Twitterブログパーツ
2012年04月13日
コメント(0)

木曜日は西麻布教室の日ですが、今月は休講して、アシスタント研修に参加。(来月5月はコース開催!お申込み絶賛受付中☆)井の頭線、吉祥寺に向かう朝の電車は空いていて、しかもこの季節は桜がまたきれいで!!桜に魅せられているあたり、日本人だーと実感。日本語は不自由なんですけど。畳屋の娘なのに、正座は苦手なんですけど!*研修先は、マドレ総本山の吉祥寺クラス。産後プラグラムを開発した張本人だけど、ときどき順番や内容を「次、なんだっけ?」と聞いちゃうマコ師匠と、“股の権威”“産後界のきみまろ”“妊婦の夜回り先生”などなどいろんな異名を持つ紫磨子先生のもとで修業です。つい笑ってしまうリードにのせられ、メカニズムを学んで「なるほど~」と思っているうちに・・・筋肉がおのずと鍛えられていきます。2週目からのワーク、シェアリングでは、産後に激変する「人生・しごと・パートナーシップ」について、じっくり腰を据えて、となりの人と語り合います。世間話にするには、ちょっとしんどいテーマ。でも、激変する割に、語れるチャンスがない!野暮!とさえ言われることも。育休中の今くらい、仕事のことは忘れて、とかね。なので、クラスでは「ワーク」として、やっています。テーマについて、どんどん掘り下げていくと、いろんなことが出てくる出てくる。「わたし、悩みたかったのかも。」という、参加者の言葉が印象的。産後って、子育ての悩みはあっても、自分がどうしていきたいかってことを悩むのには飢えている。発見。*場所が変わって、午後はイントラ仲間のふじみんの壮行会!ですが、してあげるんではなくて、性教育講座をしてもらいましたw。元保健体育の教員で、今も大学で講座をされたりしているのです。性について、真面目にオモシロく教えてくれるふじみん先生の講義は、「セクソロジー」って性化学に基づいたおはなし。「知らなんだー!」なこともあれば、わたしが子どもを育てるうえで大事にしていること、あながち間違えではなさそうだぞ。とホッとすることも。子どもへの性教育について、正しい情報も大事だけれど、正しい知識以前に、親のパートナーシップをよくみて感じているということ。シマコせんのブログ、とっても面白いんですが、ここに出てくるビッグダディ、先日我が家で息子が、「ビッグダディみたい(苦笑)」といって、プンプンおばさん通り越してガミガミおばさんになってる私をとめてくれたって出来事があり…「性」だけを切り取って、あれこれいう前に、関係性そのもの、生き様そのものが性教育だってことに気付いて、そんな視点からも夫婦の在り方を考えられたらいいのかな。また、タイムリーに「赤ちゃんってどうやってできるの?」と、質問されたこともあって、わかりやすい絵本を紹介してもらったので、さっそくチェックしてみよかと。つくば出張レッスンもまだまだ受付中です!レギュラークラスはこちら!5月コース申込み受付中!☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜産後のボディケア&フィットネス@東高円寺【5月コース】9・16・23・30日(水)10:00~12:00 受付中場所:Studio all in One (「東高円寺」徒歩9分)≫詳しくはコチラ☆産後のボディケア&フィットネス@西麻布【5月コース】10・17・24・31(木)10:00~12:00 受付中場所:STUDIO TRON(日比谷線「六本木」「広尾」徒歩10分)≫詳しくはコチラ☆産前産後のボールエクササイズ&セルフケア@中野子育ての森サロンサロン閉鎖に伴い、閉講することになりました。2年間、ありがとうございました。☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜Twitterブログパーツ
2012年04月12日
コメント(1)

4月、子どもたちは入園・入学、大人たちは復職のシーズン。我が家の長男も、新しいお友達との出会いに胸を弾ませ、元気に通学しています。事前に通学時間を計測したところ、ジャスト7分!でもランドセルは、やはり重たいらしく、「途中で疲れちゃうんだよね」頑張れ、息子!******さて、先日のボールエクササイズ&ウォーキング講座は、現役インストラクターと養成生、各地の産後クラスOGがご参加くださり、とってもにぎやかに!!これでもか!ってほど、弾んで、歩いて、普段は使われにくい、ありとあらゆる筋肉を動かしました。シュッ!と振り返ったときの笑顔もキマってます。講座に参加してくださった、三上安代さん(まっちゃん)からのご感想をご紹介します!● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●スライス先生へこんにちは!三上安代ことまっちゃんですっ先日のボールエクササイズ&ウォーキング講座では大変お世話になりました。帰り道は着ていたダウンを脱いで家に帰るほど、身体がぽっかぽかでした(^^)ボールエクササイズもウォーキングもどちらも解らないことがハッキリして、気持ちがスッキリしました。細かく教えて下さり、ありがとうございます!早速、普段歩く時にお腹が正面を向かないようにしたり、かかとを静かに下ろしたりしていますが、この動きはお腹にすごく効きますね。本当にトレーニング時間を特別に設けなくても、歩いている時に鍛えられて嬉しいです!そして27日はきょんちゃん先生のピラティス講座を受けたのですが、前回のピラティス講座よりもお腹に力が入れられるようになったので、すごくビックリしました。昨日の今日で身体の変化を感じましたので、「昨日のボールエクササイズ&ウォーキング講座、本当に行って良かった!」と感動していました。お腹の筋肉が使えるようになると、こんなに身体って思うように動くようになるんですねぇ。実は、4月16日に踊れるカラダづくり講座に申し込みをしているものの、身体がガチガチ&重いので講座についていけるか心配していました。でも今は、「教わったことを日々意識して身体の軸を鍛えて臨もう!」と楽しむ気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございます!この度は本当にありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします(^^) ☆まっちゃん☆● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●まっちゃん!ありがとう~~!!「お腹に力が入らない」って、産後に愕然とすることにひとつ。でもそりゃそうだ。多くの場合、妊娠中はお腹に力を入れないように!と言われるんですから。本当は、あの大きくなるお腹を支えららえる、そして赤ちゃんを産み出すために必要なんですがね。愕然としっぱなしではなく、自分から働きかけて、ハラヂカラを取り戻すってことが素晴らしい!この講座では、ウォーキングの手順はもちろん、できるようになった手応えを感じていただけるところを目指して50分、ひたすら歩きます。一つできるようになると、他のことができなくなったりしながら、意識的に足が運べるように繰り返します。講座でできるのはここまで。これを無意識でもスムーズに足を運べるようになるには、日々の繰り返しあるのみ。なのです。即実践、そして体の変化、まっちゃんのご報告とっても嬉しいです!さて、そんなまっちゃんが次にご参加してくださる講座が踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫編。ダンスは未経験。体がガチガチ。リズム感がない。。。とご心配されてる方にこそっ!参加していただきたい講座です。「こんなところにも筋肉があったのね!」「キツイ・・・けど気持ちいいっ!」と言っていただいております。音楽に合わせて、体を自在にコントロールできるようになると、本当に楽しいんです!!一緒に汗を流したいお仲間を大募集しております。踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫日 程:2012年4月16日(月) (単発)時 間:10:00-12:00(120分)受講料:4,200円 ※杉並子育て応援券利用上限2,000円会 場:スタジオアムリタEAST2Fお申込みはコチラから☆次回のボールエクササイズ&ウォーキング講座は5/28(月)。こちらもお申込み受付中です。つくば出張レッスンもまだまだ受付中です!レギュラークラスはこちら!5月コース申込み受付中!☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜産後のボディケア&フィットネス@東高円寺【5月コース】9・16・23・30日(水)10:00~12:00 受付中場所:Studio all in One (「東高円寺」徒歩9分)≫詳しくはコチラ☆産後のボディケア&フィットネス@西麻布【5月コース】10・17・24・31(木)10:00~12:00 受付中場所:STUDIO TRON(日比谷線「六本木」「広尾」徒歩10分)≫詳しくはコチラ☆産前産後のボールエクササイズ&セルフケア@中野子育ての森サロンサロン閉鎖に伴い、閉講することになりました。2年間、ありがとうございました。☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜Twitterブログパーツ
2012年04月10日
コメント(0)

春休み、しっかり休ませていただきました。inタイ最近はケータイもつながるし~。なんて余裕をかましていたらコンセント、ダメじゃない??充電池、忘れた。時計もカメラもすべてケータイで済ませよと持っていかず、結果、思い出は胸の中へ。時間も忘れてのんびりできました。(なんてポジティブ!自分で言うのもなんだが)いやいや、一緒に行った義両親が写真をたくさん撮ってくれたんです。はい。いいかげん自立すれ~、わたしたち。さて、東高円寺クラス3月コースの卒業生ともちゃんからクラスのご感想のメールをいただきました!!ご快諾くださったので、すべてお見せしちゃいます。白石先生おはようございます!3月コースでお世話になりました野口友美です!改めまして、ありがとうございました☆週1×四回はあっという間でしたね!3月がもう終わっちゃいますね。。。私、(お気づきだとは思いますが)リズム感ゼロで運動神経悪すぎ、加えて、人前で自分の考えを語り伝えるのも超苦手、、、というわけで、参加にあたってけっこう迷いがあったのです。。。参加して気づいたのは、やはり私は、どんくさくて、思いの外うまく喋れない人だということ(を再認識した)。。。だけど、そういう中にあっても、エクササイズは回を重ねる毎に多少動けるようになってきた気がするし、語ることについても、ワークを通して自分の頭の中が整理され少しゴチャゴチャが解消された気がしました。これって、自分自身が少し前に進んだって言っていいんですよね(>___
2012年04月05日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
