全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日で8月も終わりだって言うのに何で30℃な訳?講習中も暑くて集中出来ない。エクセルはマジでピンチだ!検定受けるの止めたくなって来た。模擬試験やったけど半分ぐらいしか出来ない。あと2日で何とかなるんだろうか?今晩も復習はするけど、自分のあまりの出来無さ加減に呆れて物も言えない。やるだけやってダメなら3級取るか。明日も30℃の予報。もう9月だぜ。いつになったら涼しくなるんだろう?
2010年08月31日
コメント(6)

昨夜はあまりの暑さに耐えかねて 頑張った自分に勝手にご褒美を上げちゃいました。妻が懸賞で当てた「プレミアムモルツ」です!味わって飲むつもりが5分と持ちませんでした。龍馬伝を見ながら飲んでいましたが、気付いたら缶が空になっていました。もったいねー!滅多に飲めない本物の、それもモルツビールだったのに。まだあるから大丈夫、と言う妻の言葉に慰められる。空けて今日は輪をかけて暑いときた。勉強は切羽詰まってきたし、まずいぞマジで。忘れていたんだけどワードの検定もあったんだ。明後日だそうです。さてどうしたものか?今週が正念場だ。集中!
2010年08月30日
コメント(3)

何だか休んだ気がしない週末でした。土曜日は真面目に?勉強していました。比較的簡単と思われる集計と抽出の画面です。こことグラフで稼ぐしか合格の道はない!頭がウニになったところで妻の実家に顔を出しに行き、昨日は更新はお休み。今日は娘の学級レクがあったので行って来ました。学校地内なのでアルコールは無し!おまけにお父さんは私だけ!ついてきた幼児とトンボ捕りをして遊んでました。トンボを捕れるなんて自分でもビックリしました。アゲハの幼虫を見つけたり、とても楽しかった。今まで虫に触れなかったと言う子供が、虫取り出来たと言うのでお母さんは大喜びでした。少しはお役に立てたかな?帰ってから少し勉強したがサッパリ頭に入らない。 また明日からの勉強で追い込みだ!
2010年08月29日
コメント(0)

なかなか快適な気温にはならない。今の時期に連日夏日なんてあり得ない!今年は異常だな。思いたくはないが、やはり地球温暖化なんだろうか?ゲリラ豪雨が猛威を振るったり、確かに子供の頃からの記憶にもこんな年は無い。景気も悪いし天気よお前もか!エクセルはますます難しさを増し、頭がウニ状態!引数作るのに関数2コ使うだと!止めてくれー!でも先生はここまで難しいのは試験に出ません。だったら問題出すな!今週末は真面目に勉強しないとな。不思議な幼虫を発見しました。大きさ(約10センチ)からいっても、お尻の臭角からいっても、どう見てもアゲハの幼虫に見えるが、図鑑を見ても該当する物が見当たらない。大体アゲハの幼虫は緑が基調だが、こいつは茶色い。何だろうな?飼って見て孵化を見ようかとも思ったが、動物は自然の中にいるのが一番。何か綺麗な蝶になってちょうだい。やっと週末。でもノンビリは出来ないな。
2010年08月27日
コメント(0)

エクセルの2級も勉強が進んで来ると、見た事も聞いた事も無い関数が次々と出て来て、頭の中が爆発しそうだ。今日勉強した事は絶対に1回じゃ覚えられないな。自信を持って断言出来る。ツボの関数はいくつかあって、それさえキッチリ押さえておけば、いい所に行けると先生も言っているので、その言葉を信じて頑張ろうっと。帰って来たら暑さの中にも秋の気配が感じられた。 トンボが並んで休んでいます 今はすっかり見なくなった野生のススキうちの庭には、野生の植物が沢山植わっています。以前はそんなに気にしていませんでしたが、近年では工事現場で潰されそうな花を見ると、助けに行っています。明日もまた頑張りましょう!
2010年08月26日
コメント(0)

朝、何気に手を見たらまたまた脱皮していました。腕は本年2度目です。痒くないので分かりませんでした。きっと普通の人なら猛烈に痒いんでしょう。娘も今、腕の皮が剥けていますが、猛烈に痒いらしく掻きむしっています。可愛そうに。感覚が無くて良かった。何事もポジティブに考えましょう。そろそろ過ごしやすくなって欲しいのですが、相変わらず北海道らしくない蒸し暑い日が続いています。さすがに夏バテ気味です。試験まであと1週間。悔いが残らないように頑張りましょう。ラストスパートです。
2010年08月25日
コメント(0)

朝になって止んだものの昨夜は激しい雨。なのに気温は下がらない。札幌では大変な事になったらしい。足の日焼けも大分落ち着いてきて、昨夜風呂上がりに本年2度目の脱皮です。酷かった左足は一足早く22日に脱皮終了きれいに剥けてくれました。雨は体に確実にダメージを残しています。明日は理学療法に行ってこよう。
2010年08月24日
コメント(0)

今日はまた極端な天気で困ったものです。今までの天気が嘘のような大雨。雨が苦手な体の私としては今日は我慢の日です。写真では見えませんが、窓を開けたら入ってくるような激しい雨です。緊急事態発生!!以前から怪しかった天窓から雨漏りが…防水工事をして貰ったらお金が掛かるなあ…はあ、困った…体が何とも無かったら自分でやるんだけどなあ…ため息しか出ない。何とかなるさー。
2010年08月23日
コメント(0)

朝から息子達はキャンプの準備。自分達だけで行く初めてのキャンプなので、親としては心配一杯だ。一応、持っていく物をチェックして何点かアドバイスしたが、きっと現地で何か足りない物に気付くだろう。それがキャンプだ。理学療法に行く時間なので途中で出発したが、病院に行って予約が1週間違う事が分かった。やっちまった!すごすご帰って来て、パソコンショップに行く時間までボーっとしていた。パソコンショップに行って、友達のパソコンのデータのレスキュー方法を教えて貰う。ただって訳にはいかないので、HDDを買って来た。1年前よりかなり安くなっていた。ブルーレイドライブの相談をしてみたが、買わない方が良いという結論に落ち着いた。友達に電話したら、当のPCを誰かに見て貰っていて無いと言う。上手く行かないなあ。昨日から頂いているメロンがメッチャ美味しい。地元の無農薬メロンは本っ当に美味しい。規格外なので安~く買ったのだが、持つべきものは農家の友達だ。トウキビも美味しいし。上手く行かない一日で救われた事でした。
2010年08月21日
コメント(0)

天気予報では暑さは和らぐはずだったが、今日も暑い一日だった。今日は講習をお休みして面接に行って来ました。上手くいってくれると良いんだけど。札幌まで久々に車で行ったけど、同じ姿勢で長時間座っているのは辛い。運転そのものより、そちらの方が辛かった。体がなまって来ている証拠だね。帰って来てからも暑くて何もする気になれず、復習はお休み。 ムクゲの花が今年も咲き出しました。気のせいか花の着きが悪いような気がします。気のせいかな?明日は理学療法の日だった。お盆をはさんでしばらく行けて無いので、明日はしっかり手入れしてもらおう。
2010年08月20日
コメント(0)
今日も暑かった。しかし、朝夕の蒸し暑さは少しましになったような気がする。もう完全に夏祭りの後処理は終わったので、後はいつもの面々と打ち上げだな。講習もエクセル2級に絞ってやっているが、むずい!!聞いた事の無い関数が次々と出て来て、頭から火を吹きそうだ。 やっぱり2級は甘くは無かった!でも、もう後戻りは出来ない。前進あるのみ!息子が友達とキャンプに行くと言い出したが、でかい図体の連中が沢山でキャンプするなんて、どう考えても小さい車では無理だ。仕方ないので、ワゴンの年齢条件を変えることにした。とは言ってもずっとは無理なので、1ヶ月限定で乗れるようにした。1万円弱で済むのでレンタカーを借りるよりずっとお得だ。いつの間にか大人になって行くんだな。今日はキャンプに行く連中が集まっていた。みんな青春してるんだな。自分にも覚えがあるが、今が一番楽しい時期なのかも。友達を大切にな、とアドバイスしておこう。
2010年08月19日
コメント(0)

ここ何日か気にはなっていたのだけど、足の日焼けがひどい事になって来ました。左足はもはや日焼けを通り越して完全に火傷です。病院に行った方が良いのだろうか?何か他人事のようだけど、感覚が無いので分からないんです。普通の人だったらここまで酷いとかなり痛いんでしょうが、私は文字通り痛くも痒くも何ともありません。これが良いんだか悪いんだか。良い訳無いですよね。海水浴からほぼ1週間過ぎてこの状態は、まずいですよね。取りあえずアロエ軟膏を塗っておきましたが、もう少し様子を見てみましょう。火ぶくれしてないから多分大丈夫だ!だと思う。だといいな…ま、ちょっと覚悟はしておけ。
2010年08月18日
コメント(0)
オフィス講習に通い始めて早、2ヶ月。そろそろ検定の申し込みが迫って来ました。本人の希望は、勿論ワード・エクセル両方2級取得なのだが、現実はそうは甘くは無い。特に入力のスピードのハンデは如何ともし難く、ワードは当落線上の向こう側にいるのが現実だ。やっている事は全然難しいとは思わないが、時間と言う壁が目の前に立ちはだかる。それに比べればエクセルの方がまだ可能性がある。大変なのは承知で残り2週間に賭けてみる事にした。自分なら出来る!俺ならやれる!絶対出来る!
2010年08月17日
コメント(0)

つかの間の盆休みもあっという間に終わり、今日から講習が再開しました。昨夜は一族が集まって焼肉パーティー。あいにくの雨模様の天気で車庫の中での開催になりました。講習中はとにかく暑くて水分をたっぷり取っても、体の熱がこもるばかり。危険な状態です。何とか無事に過ごして帰って来たら、 赤いバラが見事な第2弾の花をつけてくれました。赤とんぼが止まっています写真では見にくくなりましたが、カラスアゲハが飛んでいます。 工事現場から救い出してきた野性のスカシユリです。 さすが野生のユリ、立派に増えてくれました。 明日も暑いのかな?そろそろ体力的にまずいかも。
2010年08月16日
コメント(0)

昨日は10年ぶりぐらいの海水浴でしたが、怪我してからもう海水浴なんて行けないと思っていました。確かに砂地を歩く事は私にとっては大変な事で、駐車場からビーチに行くまでが第一の関門になりました。でも、それも難なくクリア出来ました。次の難関は炎天下で過ごすこと。体温調整の出来ない私にとっては、命に関わる一大事です。しかし、これも水分補給をまめに取る事や、日除けのタオルやシェードテント等でクリア出来ました。波打ち際で足を水に漬けた時には感激しました。もう出来ないと思っていました。サンダルと時計の跡がまだらに日焼けしちゃいました。風呂には入れず、ぬるーいシャワーで我慢しました。腕は完全に火傷状態です。昨夜は一日中日に当たって体力を消耗し、飯を食ったらビール1本で撃沈しました。朝起きて改めて見ましたが、何度見てもクレマティスの花の跡は不気味です。食べられてしまいそう…。墓参りも済ませたし後はゆっくり過ごそうっと。
2010年08月14日
コメント(0)

ここ数日娘が海に連れてけ!とうるさいので、今日は友達付きで海水浴に行ってきました。着いたら台風の影響の高波で遊泳禁止!でも沖にはジェットスキーが楽しげに子供たちはもう中学生だと言うのに、お約束の砂山作り昼食はこれまたお約束の焼肉昼からは天気が良くなり、波も治まって遊泳可に30度を軽く超える気温に大人はグロッキー。子供たちもやっと泳げて最高の一時を過ごせました。いい思い出を作れたかな?もう海になんて行けないと思っていました。何とか無事に済んで良かった。これから妻の実家に帰省です。
2010年08月13日
コメント(0)
今日(も)朝から土砂降りの雨。朝起きるのが憂鬱になります。しかし、講習は面白いので行きたい。何とか会場に着いたが、生憎スロープの前には大きな深い水溜まりが。グルッと回ると濡れるので構わず強行突破。靴はずぶ濡れになったが、足の感覚が無いので濡れている事が分からない。良いんだか悪いんだか良く分からない。ワードの2級は微妙な情勢だ。技術的には何の問題はないが、タイピングのスピードがネックだ。10分間であと100文字増やさないと、合格は相当難しいな。エクセルは入力のスピードよりも、考える方を問われるので大丈夫だろう。本当か?明日からお盆休み。休み明けに検定の申し込みがあるので、休み中にじっくり考えよう。
2010年08月12日
コメント(0)

今日は朝から嵐模様。体調は最悪だけど休むわけにはいかない。気力を振り絞って講習に出ました。カサブランカが見送ってくれました。今年は大豊作で売り物になりますね。これから台風が来ると言うし、外に出歩けないな。明日行ったら盆休み。もう一踏ん張り!
2010年08月11日
コメント(2)
季節は夏。暑いのは当たり前なのだが、暑さに慣れていない北海道人にはここ数日の暑さは堪えます。今日も気温は30度の予報。28度で治まってくれたが、28度も30度も大して違わない。北海道らしからぬ湿度の高さは体力を奪ってゆく。講習ではとても面白くなってきて、休むなんて勿体なくて選択肢には入らない。多少具合が悪くても、二日酔いでも出たい。そんなので、とても充実した講習をおくれています。一応お盆休みはあるので、そこで夏祭り以後の疲れを癒しましょう。それまでもう少しの辛抱。
2010年08月10日
コメント(0)

週明けの今日も暑い!カラッとした暑さならまだしも、じめっとした今日のような天気は、北海道の人間には耐え難い。いつもはヒヤッとした講習会場が今日は窓を全開にしないといられないぐらい暑い。水分だけはマメに取りながら勉強です。2連チャンの飲み会での体のダメージもあり、今日は辛い一日でした。取りあえず無事に乗り切れて良かった。明日も頑張らないと。家に帰って来て心和む花たちに会えました。 先日蕾だったカサブランカ バラが2番目の花を咲かせてくれ売り物のようです ましたもう少しでお盆休み。あと一踏ん張り。
2010年08月09日
コメント(0)

昨夜は夏祭りの反省会があり、その後関係者・参加者の慰労会の意味を込めた飲み会。反省会でいろいろな意見も出たし、飲み会ではさらに突っ込んだ話が出来ました。その後2次会に突入!気心知れた仲間どうし忌憚の無い意見のぶつけ合いです。ようは悪口言い放題大会です。実際に動いている実働隊なので許されるでしょう。12時まで飲んだ翌日は中学校のPTA有志の飲み会です。真っ昼間から外で飲むのは気分良いです。去年は直前に体調を崩して参加できなかっただけに、今年は参加できて良かった。現役の子供がいる親は私だけですが、その私も来年からはOBとして参加です。酒を飲むので送迎を息子にして貰いました。時の流れるのは早いもの。自分も年を取るわけだ。また来年もみんな元気で顔を合わせたいものです。また明日から現実に戻って講習頑張らないと。
2010年08月08日
コメント(2)

今朝も朝から30度近い温度。散歩に出ましたが、あまりの暑さに早々に退散しました。かと思ったら昼から土砂降りの雨。今日は隣町の夏祭りだというのに出来るのかな?娘の友達が吹奏楽で出演するので見に行くつもりだが、この分だと出来ないだろう。テントウムシがユリの蕾で雨宿りしていましたカサブランカが大豊作。このまま無事に咲いて欲しい。雨が止んだのでお祭りに行ったが、やはり雨が落ちてきて吹奏楽は中止。早々に引き揚げてきました。残念でした。今晩はこれから自分の夏祭りの反省会です。どんな厳しいことを言われるか楽しみです。何をどうしても文句は必ず出るので、もう諦めています。建設的な意見なら聞く耳は持ち合わせているんですが。そうでない人も結構いるもので。リラックス、リラックス。
2010年08月07日
コメント(0)

今日は北海道でも猛暑日続出!私の所は32度でしたがそれにしても暑かったー!講習の開始時から気分が悪かったのですが、周りの人から顔色の悪さを指摘され、お弁当の保冷剤を借りて首を冷やして大量に水分を取りました。少しずつ回復してきたので、熱中症の初期症状だと思われます。体温調節が自分では出来ないだけに、ちょっとでも油断するとこうなるって事でしょう。昨夜で夏祭りの監査も無事終了し、やっと解放されました。後は反省会と、音響機器の点検で全て終了です。今日は車があまりに汚れているので、講習の帰りに洗車してきました。洗車機の中です。説明しないと何の写真か分からない。家の中も暑いよー!きっと夜も暑いに違いない。麦茶片手にテレビでも見て寝ようっと。
2010年08月06日
コメント(0)

ここの所超多忙で更新をサボりました。火曜日は妻が代表を務める団体の、夏祭りの反省会&打ち上げでした。家を出る寸前まで決算の雑務をしていました。昨夜は会計係で集まって最後の確認作業。参考資料を作り直したりして遅くなってしまったので、今朝早く起きて仕上げようやく今夜の監査に間に合いました。講習もタイピングテスト以外は順調です。 ちょっとでも綺麗に見える角度で カサブランカ咲いた 残りももうすぐこれから監査を受けて来ます。今週末は反省会と中学校のおやじの会の飲み会と目白押し。倒れないように栄養ドリンクでも飲むか。
2010年08月05日
コメント(0)

お祭りという非現実の世界にどっぷり浸かっていたので、現実世界に戻るには少し時間が掛かりそう。リハビリが必要になるのかも。ピンクのカサブランカはうちのです売り物と遜色無いほど見事に咲いてくれました。 今日の講習は疲れているはずの体にも拘わらず、好調に過ごせました。何でだろう? この調子でどんどん進みたいな。帰って来たらユリ達が蕾をつけ始めました。一斉に咲いたら綺麗だろうな。季節は夏。時間が流れるのが早い気がする。
2010年08月02日
コメント(4)

今日は朝からバケツをひっくり返したような大雨。家から一歩も出られそうにないので、夏祭りの決算に専念せざるを得ない。かえってこの方が良いっちゃ、良いのかな。 床に領収書を拡げまくって、ひたすら項目毎に整理です。領収書の整理も終わり、検算して科目毎に突き合わせです。決算書に記入して残金との突き合わせ。最もドキドキする瞬間です。何と1発で合いました。奇蹟としか言いようがありません。 10数年やっていて初めてです。事務局長宅に資料を届けてようやく一段落つきました。細かな修正はこれから出ると思いますが、これで週末の監査に間に合いました。明日から枕を高くして寝られます。お疲れ!
2010年08月01日
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1