全29件 (29件中 1-29件目)
1
昨夜、妻に手伝って貰って各所に支払いを済ませ、残りは大きな支払いを残すのみ。午前中は会場をお借りした小学校の校長と、祭りの運営上の問題点や反省点を意見交換し、来年に向けての目標を洗い出した。概ね好感触の意見だったが、やはり反省点はあるもので、 何年やっていても反省点は尽きないものだと改めて感じた。 午後からは残りの大きな支払いを済ませ、ようやく支払いはほぼ終了した。今晩は地道に会計業務をやらないと。来週末には監査が待っている。あともう少しだ。もう少しで楽になれる。
2010年07月31日
コメント(0)

昨日は死んでました。天気は土砂降り、体は動かない。講習は何とか乗り切りましたが、家に帰ってから寝込んで動けなくなり、飯と風呂だけは済ませましたが他の事は出来ず。朝起きて着替えていたら見つけました。祭りの最終日に転んだ時のアザでしょう。痛くも何ともないので気付かずにいました。怖いですね。今晩は支払い行脚です。あともう少しだな。早く楽になりたい…
2010年07月30日
コメント(4)

昨日は夕方から千客万来、電話は鳴りっぱなし(かなりオーバー)で、ブログの更新はお休みしました。夏祭りの事務処理の後始末は急ピッチで進んでいます。講習の方も大分進んで来て面白くなって来ました。しかし体の方は悲鳴を上げ始めています。早いとこ休まないとマジでヤバイかも。今日も雨模様のはっきりしない天気。ますます体が壊れそうです。昼から理学療法に行って来ました。もう限界です。帰って来たら妻の実家に顔を出して、今日は早めにお休みです。 カサブランカがもう一息で咲きそう トルコキキョウvsアスパラガス 熾烈なバトル
2010年07月28日
コメント(0)

日曜日は朝から良い天気に恵まれ、大成功のうちに終わりを告げました。子供による子供のための子供盆踊り会場も満員の大盛況盛り上がったパフォーマンス最後を締めくくった花火大会体的には非常ーにきつかったですが、来場者に喜んで貰えて疲れも吹き飛びます。いや、無理か。これから、会計処理が待っています。もう一踏ん張り!
2010年07月26日
コメント(2)

昨日の雨の中10時に実行委員会を開いて、お祭りを決行するか?否かを討論しました。難しい選択でしたがみんなで出した結論はGO!12時の天気を見て最終判断を出すことにして解散しました。そして12時、最終的に決行が決まり急ピッチで会場設営です。本来早朝から始めるところを昼過ぎからですから、間に合うわけはなく、設営途中で開催です。 子供みこし賑わう会場の様子。奇跡的に晴れてきました。私の担当しているPA。なかなか大変なんです。本当に大盛況で良いお祭りでした。帰ってきたら子供達がテントを張ると言い出して、真っ暗の中テント張りを手伝う羽目に一夜明けてこんな感じでした。今日一日頑張って祭りを成功させなきゃ。もう一踏ん張りです。
2010年07月25日
コメント(0)
朝4時頃土砂降りの雨音で目が覚めました。最悪の天気です。会場設営も出来ず、ただ今天気待ち。これから実行委員が集まって開催するか?決定しますが、難しい判断を迫られそう。太陽カムバック!
2010年07月24日
コメント(0)

夏祭りが明日に迫り天気が気になって仕方ありません。昨夜は進行の最終打ち合わせをしましたが、何をどう段取りを付けても、雨に降られたらアウトです。今日も朝から雨が降り体が強張って講習も辛い。しかしそんな悪コンディションの中、タイピングテストは過去最高点を取れました。何でだ?おかしいな。3級の模擬試験はワード・エクセルとも問題なし。本番もこうあって欲しい。2級はさすがに厳しいかな?問題は解けるんだけど、時間がお話にならない。あと1ヶ月半頑張るしかないか。終わってからは、やり残した祭りの準備に追われ、一段落付いてやっと今更新です。 今の所本降りの雨。明日は止んでくれるのを祈るのみ。早く寝て明日に備えましょう。
2010年07月23日
コメント(0)

今日もはっきりしない天気。朝一で雨の降らないうちに妻が芝生の草刈りをしてくれました。天気予報は相変わらず週末は雨!しかし大雨では無い模様。降水確率50%前後の曇り時々雨って言うのが、これがまた何とも微妙な所だ。晴れてくれとは言わない。そこまで贅沢は言わない。雨が降りそうで降らない、ムシムシと暑い夜になってくれれば、ビールもジュースも飛ぶように売れるぞ!きっとそうなるに違いない。なるんじゃないかな?まっ、ちょっと覚悟はしておけっと。
2010年07月22日
コメント(0)
今日も今日とて蒸し暑い天気に変わりはない。昨夜はかなり暑かったらしく(私は感じられない)、朝起きたらかなりの寝汗をかいていた。と言っても、脇から上だけだが。足の指にわずかな汗があったのは、錯覚か?それとも進歩か?後者であって欲しい。今日は祭りの買い物で生協に行った。すると、レジ袋にお金が掛かると言われ、私は障害者で袋が無いと持てないと言ってもダメだった。この店は障害者からも袋代を取るのかと言っても、レジのおばちゃんは決まりですから、の一点張りで、全く埒があかないので、同じフロアに入居している100円ショップで買い物をして、そこの袋に入れて貰って、帰る時にこれが普通の人間の取る対応だろう!嫌みを言って帰って来た。大人気なかった。ちょっと反省。でも、嫌みの一つも言いたくなるよね。 どうしてマニュアル通りの対応しか出来ないかな?血の通った人間なら感じる所があるだろうに。自分が同じ立場だったら悲しいぜ。俺はもう慣れたけど。これから同じ思いを味わう人が一人でも少なくなって欲しいな。
2010年07月21日
コメント(0)
3連休が明けても相変わらずはっきりしない天気。朝は霧雨が降り、指には最悪なコンディション。にもかかわらず、タイピングテストではまずまずの成績だった。自分でもよく分からないが、少しはレベルアップしているのかも?勉強の方も大分面白くなってきた。資格云々よりも、知識が得られる方が楽しい。天気と言えば、気になるのが週末の天気。今の段階ではあまり芳しくない。週明けに太陽マークが出ている。今の内に雨が降ってしまって、天気が早く動いて欲しいな。きっとそうなるに違いない。昨日から家の廻りでキアゲハを何度か目にしている。わさびの葉に付いていた幼虫が孵ったかな?だと嬉しいな。週末まで体力を温存して週末に爆発だ!
2010年07月20日
コメント(0)

本日雨模様、天気悪し。昨夜から息子の友達が泊まりに来ていたので、朝の雨が上がった隙をついて、以前から気になっていた道路にはみ出た庭木の枝を払いました。 保育所から見て来ている子達だけに、もはや自分の子供と区別はしません。作業中に雨が降り出してきて何とかセーフでした。体だけは丈夫な子達なので、また機会があったらこき使いましょう。今日は夏祭りの書類関係を一気に片付けました。雨が降ったり止んだりで体的にはきつかったけど、もう猶予はありません。直前にもう一度最後の悪あがきの打ち合わせをして、いよいよ本番に突入です。
2010年07月19日
コメント(0)

今朝は朝から雨模様の天気。午前中は全く使い物になりませんでした。昼からようやく必要な書類を作って、3時から抽選会の景品の買い出しに行きました。 これでほんの一部です。全部でこれの4~5倍はあるでしょうか?ホームセンターと家電量販店でまとめ買いをして、配達をしてもらいます。後は地元の農産物なので、抽選会だけで30分は掛かってしまいます。準備もあらかた終わり後は細かな作業です。毎年やっていても、見落としは必ずある物で、それに対するケアも必要です。今年は万全で臨みたいけど上手く行くかな?明日も細かな作業を片付けないと。もう少しだ!
2010年07月18日
コメント(0)

昨日はさすがに疲れました。午前中は音響装置の最終確認で、実際に鳴らしてみて動作確認と、なにより自分達の操作確認をしました。昼からダウンしてしばらく寝込んだあと、私の音響の師匠と資材その他の最終打ち合わせ。そして夕方からは盆踊りの抽選カード制作。大分手慣れて今では1時間強で出来ますが、始めた当初は深夜まで掛かっていました。終わらせた後は進行の最終打ち合わせです。やはり、細かな所で詰めが甘い部分があり、結構議論百出で有意義な会議でした。後は決行あるのみ。今日は諸々の準備を家でした後、景品の買い出しです。体よもう少しの辛抱だ。
2010年07月18日
コメント(0)

今日で1週間も終わり。講習も良いところに入ってきたので、今日はちょっと気合いを入れて勉強しました。今の所はまだ大丈夫ですが、カリキュラムを見るとエクセルが大変そう。あんなに山のような関数覚えられるだろうか。とは言え、ここで挫けてはいられない。前進あるのみ! いよいよ夏ですね。紫陽花もトンボも。 ラベンダーというとポプリのイメージが強いですが、花としてもとても綺麗です。今週末は夏祭りの準備が最終段階です。当日スムーズに進行できるように、やる事は目白押しです。一つ一つ確実にこなしていきましょう。
2010年07月16日
コメント(2)
今日は人間の醜い面を何度も見せられた一日でした。朝一のタイピングテストの時から始まりました。施設のホールに利用者と思われるおばちゃんたちが、何人か大声で笑ったり喋ったりして、それが教室まで聞こえてきてうるさくて集中出来ません。たまりかねて私が文句を言いに中座しかけましたが、そこは先生が代わりに注意してくれました。テストの結果は悲惨でした。公共スペースでのマナーを知らないいい大人。若い者の事は言えないですよね。 帰りに買い物に行く途中、渋滞していた対向車の車列からの間から1台の車が突然飛び出てきました。急ブレーキ&急ハンドルでギリギリかわせましたが、知らん顔をして走り去ろうとするので、追いかけて止めて説教してやりました。全く悪びれた様子もない馬鹿者(若者)。アホらしくなって早々に引き揚げました。ショッピングモールに着いたら、身障者用スペースに駐めようとした目の前で、先を越されてしまいました。乗っていたのが健常者だったので譲って貰いましたが、 駐車許可証を見せてようやく渋々出て行きました。言いたくはないですが、人としてどうなんでしょうね?降りてよろよろ歩く私の姿を見ても避けないって言うのは。 まあ、こういう人間もいるって言うことですね。自分の子供達がこうならないように、親として教育していきたいと思います。そのうち良い事あるさ。
2010年07月15日
コメント(2)

今日は全体的に停滞の一日だ。タイピングテストは久し振りの低水準に終わった。ガッカリしたが仕方ない。また明日頑張って取り戻すだけだ。つくづくテスト勉強は難しいと感じた。今日はいつもより早く終わったので、理学療法に行って来た。どうも足の調子がよろしくない。講習で歩かないのが良くないのかな?雨が上がって花がまた元気を取り戻した。ユリが咲き出しました。当に今が盛りの花壇です。ウッドレンガにそろそろ防腐剤を塗る時期なのですが、なかなか出来ません。でも今年はやらないと。せっかく敷いたウッドレンガがダメになります。夏祭りが終わったら、です。あと2週間。もう一頑張り。
2010年07月14日
コメント(2)
天気晴朗なれど体調悪し。朝から工事車両が駐まっていて身障者用の駐車場は駐められないし、階段では転びそうになるし、朝一のタイピングテストでは全然ダメだし、今日は全く良い事がない。 講習自体は自分の得意なエクセルなので、多少のアドバンテージがあって平気だが、天気が良いのに体調が悪い事が問題だ。どうやら疲労の蓄積のような気がしてきた。そう言えば去年の今頃も同じ様な状態だった。体を動かさないのも良くないし、何か良い方法は無いものだろうか?季節は夏に向かって進んでいるのに、私の体は季節に逆行しているような感じだ。悩んでも何も変わらないので、こういう時は風呂に入って早く寝るに限る。明日は明日の風が吹く。
2010年07月13日
コメント(0)

昨夜の会議の前から体調が怪しくなり、会議には行ったもののすぐにリタイヤして帰ってきました。 結局椅子に座っていることさえ出来ない状態で、龍馬伝は音だけ聞いていました。一夜明けて外は雨。やっぱりね。そう言うことだったのね。講習は初めて途中で帰ろうかと真剣に考えました。だましだまし最後まで通しましたが、明日に尾を引かなければ良いんですが。講習会の会場から外を覗いてみました。一日こんな天気でした。明日は天気が回復するといいな。今日もそうだけど、最近は昔の知り合いに会うことが多くて、今の自分を見て驚かれます。驚かれても自分は自分。ありのままに生きていくだけ。
2010年07月12日
コメント(4)

昨夜はムシムシと暑くて、人間も猫も参ってしまいました。あちこちゴロゴロしたあげく、箱に収まったうちのお嬢様。朝一で選挙に行こうと思っていたら、息子に車を乗って行かれまだ行っていません。妻が仕事から帰って来たら一緒に行こうっと。夜は夏祭りの会議があるので、昼間は資料を地道に作っていました。明日からまた1週間の始まり。夏祭りの準備も迫ってくるし、忙しい季節が続く。
2010年07月11日
コメント(0)

今日は朝から天気予報の雨。ショボショボと降ったりやんだりで、私の体にとってはバッドコンディションです。何点か用事があったのですが、今日は全部キャンセルして完全休養日です。庭の花たちも程良いお湿りに気持ちよさそう。今日は家から1歩も出ないで終わりそう。こういう日もたまにはあっていいよね。手が強張ってキーボードを打つのも大変です。でもこれは大切なリハビリの一環。欠かすわけにはいきません。明日はきっと良い日になるさ。
2010年07月10日
コメント(0)

本州では雨が大変なことになっているようで、雨の少ないこちらでは他山の石ですが心配です。昨夜の「アンビリーバボー」で、自分とほとんど同じ境遇の頸椎損傷患者の闘病記を見て、 奇蹟って本当にあるんだなあ、と涙無しには見られませんでした。多分本人も思っているでしょうが、事故直後の手足の感覚って「麻痺」じゃないんです。自分の手足が「無い」んです。回復した今は「麻痺」と感じますが、事故直後は違いました。 番組を見てちょっと違うなと思ったのはそこだけです。今日はタイプ練習で一歩前進。地味に進んでいきましょう。 家に帰って来て見つけた巨大アスパラ、50センチ以上はあります。今までアヤメと思っていたのは、実は花菖蒲でした。やっと週末ですが用事が目白押し。程々に休みながらマイペースです。
2010年07月09日
コメント(0)

昨夜、妻がババロアを作ってくれました。お菓子(だけ)は上手な妻の手作り。(おっと、怒られちゃうな)先日の苺を使ったババロアです。今日は午前中、こちらでもゲリラ豪雨が降りました。中にいても怖いぐらいの雨でした。タイプの練習は少し前進しました。一歩一歩ですね。時間との戦いであることははっきりしてきたので、自分のやるべき事が見えてきた感じです。帰ってからも雨が小降りに降ったりで、足の痛みが堪りません。よーく見ると、中央にトンボが雨宿りしています。季節はもう夏。これから忙しくなるぞ。頑張らなきゃね。
2010年07月08日
コメント(0)

今朝は体が突っ張ってそれは辛かったです。天気は良いのにどうしてでしょう?昨日は痙攣が出るし、全体的に疲れているんだろうか?講習も昨日破った壁はあっさりと閉じられました。元の木阿弥です。後退しないだけまだマシだったか。少々落ち込み気味で帰ってきた私を、花たちが元気づけてくれました。 今日はアヤメたちが綺麗でした。元気も貰ったことだし、また明日から頑張ろう!
2010年07月07日
コメント(4)

今日は雨予報の蒸し暑い一日。幸い雨は降らなかったものの、湿気は私の体には大敵です。朝起きてから足の痙攣が止まらず、講習に就いてからも断続的に出ていました。手にも痙攣が出る悪条件の中、タイプ練習で今までどうしても破れなかった壁が、今日はあっさり破れました。どうしたんでしょう?自分でも訳が分かりません。明日も破れれば本物って言うことだ。明日も頑張ろうっと。今年はバラが良く咲いてくれます。 黄色いバラと名前の分からないハーブです。何て言ったっけな?春先の不順な天候が嘘のように回復して、今年の我が家の花壇は大盛況です。雑草も一緒に大盛況しています。草刈りも出来ない体が辛い…。
2010年07月06日
コメント(2)

一週間の始まりは気が重いもの。でも今日は週末疲れたにも拘わらず、とても快調に過ごせました。講習の方も大分面白くなってきました。タイプのスピードは相変わらずですが、他の面でカバーしようっと。 アヤメが咲き出しました。ミニバラも満開!今が盛りです。次々と咲いてくる花に生命力を感じます。力を貰っています。また1週間長いけど頑張ろう!
2010年07月05日
コメント(2)

朝から快晴無風気温高し。娘達を苺狩りに連れて行きましたが、30度を超える炎天下ハードなものになりました。妻の実家の畑で誰が見ている訳ではないので、見栄も外聞も捨てて暑さ対策です。でもおかげでこんなに収穫出来ました。中にはこんな変な苺も。4つ子でした。夕方から雷が鳴り土砂降りになり、蒸し暑さはピークに!あっという間に週末は過ぎ去り、明日からまた1週間の始まりです。地味に一歩一歩前進です。
2010年07月04日
コメント(2)

昨日は当に大車輪の一日。朝6時過ぎに家を出て千歳に向かいました。目指すは陸上競技場。いよいよ娘の管内大会当日です。久し振りに言った青葉陸上競技場は、5年前と変わっていませんでした。うちの娘がやってくれました。予選を見事に突破し、決勝7位。800メートルで2分39秒と、あと7秒縮めれば全道大会に手が届くところまでやってくれました。2週間しか準備期間が無く、しかも途中で学力テストもあったのに。無条件で誉めてあげましょう。初めてにしては、なかなか良い走りです。ゼッケンが良かったのかな?帰ってきてからは休む間もなく夏祭りの会議。話もかなり煮詰めたので決起集会に突入です。どう見てもただの飲み会にしか見えませんが、この雑談の中から新しいアイデア・仲間が生まれるんです。飲み会を侮ること無かれ。今日はこれから娘の友達を連れて苺狩りです。体が壊れないよう、マイペース。
2010年07月04日
コメント(0)

今週はサッカーのワールドカップの影響もあり、全体的に寝不足で体的にはきつかった。前半はメチャメチャ暑かったし。今日を乗り切れば週も終わると思ったら、朝、家を出る時玄関の花に目が止まりました。シャクヤクが健気に咲いています。元気を貰って今日一日乗り切れました。明日はスケジュール的にひじょーーにきついです。6時に出発して娘の管内大会の応援に一日。帰って来て夏祭りの実行委員会。体が持つだろうか?明日は天気も悪そうだし。明日は明日の風が吹く。一日頑張るのみ。
2010年07月02日
コメント(0)

今日は朝から本降りの雨。気温も高くムシムシして良いコンディションではありません。幸いというか私は温度を感じられないので、不快には感じないのが良いのか悪いのか。今日の講習ではワード検定準1級の問題をやってみました。何が手強いって時間との戦いです。20分制限の問題を45分掛かってしまいました。何分かかっても出来るだけ凄いと言われましたが、検定に受からなかったら意味無いじゃん。目にも止まらぬタイピングが必要と思い知らされました。最近のタイプ練習も伸び悩んでいるし、前途多難だな、こりゃ。よほど努力しないと目標達成は厳しいな。帰る頃には雨も止んで日も差してきました。久し振りの雨で花が生き返りましたが、ちょうど夕日が逆光で上手く撮れませんでした。明日天気になあれ!
2010年07月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1