2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

ここ数日は仕事がとっても忙しかった。システムももうすぐカットオーバー。ここにきていろいろと業務がたてこむ。仕事ももっと残業できたら。。とか思うこのごろ。延長時間ぎりぎりに迎えに行くと「ママ~!!」とよってくる姿を見るとあぁやっぱりもっと早く帰ってやらなくちゃって思う。しかし会社にいると、あぁもっと時間が欲しいと思う。このジレンマ、やっぱりちょっとせつない。仕事にのめりこめばやはり育児は滞る。でも、kohの存在で仕事でのイライラやもんもんとした気持ちも癒される。あぁ、、惑う母です。kohはここのところものすごく甘えん坊だ。それにはいろいろな思いがあるのだろうな。週末は思い切り遊んでやりたくて先週の日曜日は勝沼にぶどう狩りに出かけた。ものすごい渋滞で、渋滞25kmの表示に私と旦那は一瞬途中行く事を断念しそうになった。。が、、、kohが「あきらめたらおしまいだよ。」と。その一言に私達もそうだそうだ~!!と我慢。おかげで、バーベーキューして、ぶどう狩りしてお風呂にも入り、ワインも買って満足して帰ってきました。しかし帰りもすごい渋滞。kohが一言「あきらめないで帰ろー」だって。そうだそうだ。あきらめないで何でも前向きにいかなくちゃね!ってkohから教えられたような気がした連休の一日でした。しかしあさって日曜もまた出勤せねばならず。。。kohごめんよ。もう少し辛抱してね。
2008.09.19
コメント(4)

子供のことでいろんな事を一喜一憂してしまうのが親なんだなぁとほんとに思う。kohが今朝「kohくん、○○保育園に通わなきゃ良かったよ。。」という。こういう発言を聞くとみょうに敏感になってしまう母。「なんで~?」とさりげなさを装いながら聞く。「毎日楽しい事ないもん、Mちゃん怖いし。。」って。なんだとーーーー。。。子供の世界もいろいろあるんだよね。まぁ、以前からkohが保育園でうまく行っていない部分があることはわかってはいるけど。でもなんとかかんとか折り合いをつけて頑張っているのだろうな。朝9時から夜7時までそういう環境にいるのかと思うと、母は胸がしめつけられる思いだよ。それって過保護なんだろうか?こういう時は会社に行っても一日この事が頭にこびりついてどうも調子が悪い。それはそれ。これはこれ。すべては時が解決してくれる。。かなぁ。
2008.09.11
コメント(6)

今朝になって睡眠を十分とった私もkohもすっかり元気になりまして元気に登園、登社いたしました。kohは月見団子をみんなで作るということでなんとしても保育園に行きたかったようでした。帰ってくると楽しそうにお話してくれる。こういうkohを見ていると心底ほっとしますね。やっぱり元気が一番。と、、、思っていたら旦那から電話。「頭が割れそうにいたくて、熱あるみたい」がーーーーんやっぱりうつっちゃったか。。。明日は夜に予約のお客様があって、しかもそれは私の従兄弟の上司の方からということでどうしても営業せねばならない。ふらふらになりながら帰ってきて寝てるけど、、大丈夫かなぁ。こんなとき何にも力になってあげられないことがとてもはがゆい。。。
2008.09.09
コメント(2)
先週末、kohがだいぶ調子よくなってきたなぁと 思っていたら木曜の夜から急に私が高熱が出た。 木曜日に会社に着て行った服がいけなかったと思う。 あの寒いofficeには長袖をきなけりゃいけないのに つい行き帰りの事を考えると半そでを着てしまう。 もう木曜の帰りがけに既に悪寒がしていたから やばいなぁと思ったら、案の定熱が出てた。 夜になってぐんぐん熱が上がって死にそうだった。 金曜はkohも保育園に行ってくれていたから よかったけど土曜は楽しみにしているスイミングに いかなけりゃーとそして耳鼻科にもいかなけりゃー 夜は保育園の親睦会にもいかなけりゃーで もうぐったり。 金曜の夜あたりですでに7度台の微熱だったからまぁ なんとか乗り切ったんだけど、、 日曜になってぐったりしていて、旦那がkohを連れ出してくれた んだけど、帰ったきたらkohがぐったりしていてお熱。。 おいおい~って感じで。 会社お休み~。 でも今日はなんだかもうどうでもいいやって感じで kohとひたすら戯れて、おばかな会話オンパレードで、 時には兄弟のようにケンカをし、お菓子を取り合い していたらなんだか小さい頃おにいちゃんと遊んでいた事を 思い出したりなんかした。 明日はkohも私の微熱もおさまってくれるだろうか 会社にいけるだろうか。。。 もうどうにでもなれって感じな気持ちでいっぱい(おいおい)
2008.09.08
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
