2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

仕事納めも終わって、お休みに突入。でも我が家はパパは28日まではお店を営業、そして29日も大掃除で一日いませんでした。。。kohと2人で、この二日ほどまったり。時々お掃除、時々テレビ、時々片付け、時々おでかけ。まぁこんなお休みもなかなかですね。でもね、本当はもっとちゃっちゃっと動かないとですよねぇ。暮れは、親戚の家に行く予定。2日までは私の実家の方の親戚の家。それから旦那の家には日帰りで。というわけで我が家はおせちは作りません。って言い訳みたいですけど^_^;でも、このままだとほんとにおせちのひとつも作れない女になってしまう~!!と危機感を最近持ち始めました。これだけでも私としては大きな進歩ですかね...先日の週末にいろいろと保育園ママ達と交流を持つ機会が多く、いろいろな情報が入ってきました。聞きたくないような事、でも聞いちゃいたいような自分がなんだかいやだなぁって思いました。結果的にはやっぱり噂話みたいな感じになっちゃうし。悪気はなくても、影でこんな風にはなされてどんどん広まっていくっていうのも怖いですね。でも、こういうものなんでしょうね。どこへ行っても女の人のコミュニティというのは。私が何気なく別のママに言った言葉が、違うニュアンスをもってひろまって、私のもとにもどってくる。そういう見方もあるのね。。なんて思っちゃう。誘われたの誘われないのとか。。。気にしていないように見えて、みんなやっぱり気になるはず。そういう事、ママ仲間だけでなくどこにでも存在することなんだし。やっぱり自分は自分だっていう気持ち。スタンスを持って一番大事な事は何かを見失わないようにしなくちゃな。。なんて思ってしまった今日この頃です。さぁ、明日はkoh君の誕生日です。おもいきり戯れないよう。kohの笑顔が一番です。
2008.12.29
コメント(6)

週末から昨日までなんとも忙しい毎日でした。金曜日に会社の忘年会があり、kohのお迎えを母がしてくれたので私も久々飲むぜ~なんて息巻いていたのにどうも体調がいまいち・・・・・(>___
2008.12.24
コメント(4)

きづけばもう師走。もう2008年も残り少なくなってきました。12月に入り、仕事は落ち着いていてもうほとんど時間をもてあますようになりました。仕事が忙しい時はそれはそれで大変なのですが、余計な事を考えなくてすみます。時間があるとどうもどうでもいいことを気にしたりして。最近、というかいつものことだけどkohは言った事をなかなかやりません。基本、のろのろ男(せいかつの基本的な事)遊び、超俊敏男。まず朝からなかなか起きない、歯を磨かない、顔を洗わない 着替えない。保育園にいくよと行ってもなかなかいかない。お迎え時なかなか帰らない、靴下をはかない、カバンをもたない。自転車に乗らない(あっというまにお友達と走っていく)夜ご飯をぐずぐず、お風呂に入らない、なかなか寝ない。そのたびに私は「早くしようね」「早くやりなさい」「早くしろ!」「早くって言ってるでしょ!!!怒」「は・や・く!!!」この単語を私はいったい1日に何度発しているでしょう。そりゃぁ私だってもちろんちゃっちゃやれる性格でもありませんから彼の気持ちがわからないわけではない。でもね、でもね、もう少し、もう少し学習ってないんですかい?怒られて、いいかげんいやだと思わないんですかい?えぇ!親分、どうなんですかい・・・ってほんとに心の底から思います。こういう事を、自分に余裕が出てくると、じっと見てしまって、なんだか悩んでしまう。もうすぐ小学生なのにねぇ。なんかいつもおんなじ事でなやんでいるなぁって。こういう性格なんだから仕方がない。じっくり付き合って。。。。って、、思うべきなんでしょうが。ここんとここの言葉を発するたびに、言い知れぬ不安と心配で私の心はぎゅぅっとなります。。
2008.12.17
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

