2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

一週間、早いなあ。自己満足のためのお弁当記録です。 今週はひじきの煮物を煮たので4回分冷凍保存。 カブの甘酢漬けもなにかと重宝します。 27日。入れ終わったら緑色がなかったので、慌ててパセリを摘んで入れる フリルレタスは見栄えが良くなりますね。でも画像で並ぶとつまらい。(見た目が) ◆夫のお弁当10月26日(月) ◆10月27日(火) ◆10月28日(水) ◆10月29日(木) 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 フリーページにお弁当画像一覧を載せています お弁当用常備菜や小物の画像はこちら 女子高生3年間のお弁当はこちら 女子大生のお弁当はこちら よかったらご覧下さい 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 昨日は夕方5時半過ぎから、市民会館で音楽祭のリハーサル。 夫が観劇で夕飯時にいなかったので、出かけるには少しラクでした。 (娘には夜にうどんを食べてもらう。何にもできない娘です) 早い時間に食べたので10時帰宅後に口寂しく、キャラメル2個食べました。 栄養的に内容が寂しいご飯はつまらない。 今夜は最後の稽古です。6時頃家をでます。 昼間は衣装作りだし・・・晩ご飯どうしよう・・・美味しい物食べたいけど 基本的に食いしん坊な人間のダイエット方法に応援クリックお願いね →10月30日(金) 【MAIと二人】 ★肉うどん (豚バラ肉・ネギ・水菜・舞茸・市販の掻き揚げ半分) ★柿 ★ミルクコーヒー これを食べたのが2時。 ★チーズパン1個 ★サラダ ★野菜ジュース 5時過ぎに食べて出かける。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月30日(金) ◆42.3kg ◆17.5% 前日比 -0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月31日

市民音楽祭の4日前になり、今夜はとうとう大ホールリハーサルです。 昨日やっと残りの衣装ができました。どちらも男性用。 パパゲーノ:夜の女王の国に住んでいる鳥刺し。 Tシャツにバンダナ・紐などで。 ザラストロ:イシス、オシリス神の大司祭 1枚150円のギンギラ布を6枚使ってガウン。その他家にあったもので工夫したぞ ああ、楽しい(・・・でも冠は未完成) やっと今(冠は後回しにして)自分の衣装に取りかかっています 時間がなくて焦っているワタシに励ましを → 10月29日(木) 【夫と二人】 ★秋鮭の味噌漬け焼き ★胡瓜と茄子の一夜漬け (胡瓜・茄子・茗荷・シソ) ★タコとアボカドのバルサミコ酢炒め・・■ (タコ・ニンニク・セロリ・アボカド) ★ニラ卵 (ニラ・モヤシ・卵) ★味噌汁 (大根・舞茸) ★16穀米ご飯 ■ニンニク・オリーブオイルでザッと炒め 塩・胡椒・バルサミコ酢・醤油で。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月29日(木) ◆42.5kg ◆16.0% 前日比 +0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)11位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月30日

「これがクリームチーズだったらねぇ」 開口一番『豆腐とトマトのアボカドソース』を指しての娘の台詞です。 おっしゃるとおり。 見た目はイタリアンっぽいものね。 でもお豆腐だからヘルシーでいいのよ~ 1:お豆腐はレンジで3分ほどチンして水切りしてスライス。 2:トマトもスライスして、豆腐と交互に並べる(見栄え重視) 3:アボカドソース。 アボカド半分・塩小1・黒酢大1・レモン汁・オリーブオイル大1・昆布茶 食べる段になって夫が聞く。 「お醤油はかけないの?」 「塩分がけっこう入っているからまず食べてみて」 「かけていいんだね?オソルオソル」 「・・・いいけど・・・」 けっきょくワタシもお醤油をかけていただきましたけど。。。 【やっぱり和風献立】に応援を → 10月28日(水) ★ポークチョップ (豚ロース・ニンニク・セロリ・ピーマン・パプリカ・エリンギ) ★豆腐のアボカドソース (豆腐・トマト・アボカド) ★白菜とりんごのサラダ ★味噌汁 (小松菜・油揚げ) ★ぶどう 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月28日(水) ◆42.3kg ◆15.8% 前日比 -0.5kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月29日

一ヶ月前に車の免許を取ったMAIちゃん。友達と二人で「紅葉を見に」昇仙峡へ。 免許を手にした翌日ディズニーランドに行ったのに続き、またまた遠出。 ランド行きは彼氏が8割方運転したのだけど、今回一緒に行った女友達は免許なし。 MAIの度胸の良さに驚いています でも・・・思い出した! 21才で免許を取ったHAHA。 10日後には、のどかな東京郊外からひとり、ホンダ「ライフ」という可愛い軽の助手席に地図を広げ 三車線の都心環状八号線をトコトコ走っていましたっけ。2時間弱の遠出でした。 親の心も思いやらず、若い頃ってみんなこんなものかな。 ところで、そのMAIのダイエットですが。。。 最近また、部屋にお菓子の残骸があります。 女の子バンドのお披露目も無期延期になり彼氏の目も厳しくないようで 「まっいっか~」みたい。 でも以前のように暴飲暴食はしていないようなので、ヨシとしましょうね。 だらけた生活じゃなければポッチャリ体型もOK!と思うHAHAに応援を→ 10月27日(火) ★ブリの薬味タレ・・・■ (ブリ・かいわれ・ネギ・生姜) ★鶏肉と根菜の煮物 (鶏もも肉・大根・蓮根・牛蒡・人参) ★スパゲッティサラダ (レタス・トマト・パプリカ・ハム・極細パスタ) ★味噌汁 (アサリ・小松菜) ★ぶどう ★チョコドーナツ1/3個 ■1:ぶりは塩をふって10分ほどおき、出てきた水分を拭きとり片栗粉をまぶす。 2:フライパンにサラダ油を入れて熱し、ぶりを両面焼く。 3:タレはネギのみじん切り・すり下ろし生姜・醤油大2・米酢大1・黒酢大1・ごま油小1 4:ぶりを器にもり、かいわれとタレを。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月27日(火) ◆42.8kg ◆15.5% 前日比 +0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月28日

2~3年前に買った普段履きパンプス。 足の形が悪いのか、こういうタイプの靴は、どうしても履いていて脱げそうになる ヘンな歩き方姿勢悪くなる美しくない足腰に余分な脂肪だってつくますます美しくない その他モロモロ、いいことは皆無ですよね。 最近、シンプルパンプス用にシューズバンドが売られていて、心惹かれていました。 ところがたいした物ではないのに1980円もする。 しかたない。作ろう。 100均で黒とシルバーの幅広ゴムをゲット。 2枚重ねにして作りました。 うれしい。 4~5日買い物してなくて、ない知恵を絞り出した献立に応援を→ 10月26日(月) 【夫と二人】 ★野菜率高し・青椒肉絲 (牛肉・タケノコ・人参・ピーマン・玉葱) ★ヒジキ煮 (ヒジキ・干し椎茸・人参・油揚げ・大豆水煮) ★ほうれん草と落とし卵のサッと煮 (ほうれん草・エノキ・卵) ★味噌汁 (キャベツ・油揚げ) ★雑穀ご飯 ★ぶどう 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月26日(月) ◆42.6kg ◆16.8% 前日比 +0.1kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)13位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月27日

ここ数日、楽しく「大蛇」を作っていました 市民オペラ『魔笛』の小道具(大道具?)です。 原型は段ボールで男性お二人が作成。それに新聞紙で肉付け。 キルト綿を乗せ、ヘビ柄ニット生地でくるむ。 胴体はMさんが製作中。携帯で送ってくれた画像です。 固い針金の輪を伸ばしてキルト綿・生地でくるむ。直径30cm、長さ2.5mほどある! 頭の部分ができた!1mほどもあります この口は中の三角止め(ベロ付き)をはずすと口が閉じて運搬・保存に便利な作り。 原型作成者のアイデアがすごい! 頭と胴体の合体はMさんにお願いして衣装作りに戻ります! (Mさんは、このブログが見つかってしまった数少ないリアル友の一人なんですよね~) そんなこんなで買い物にも行かず、短時間・ある材料でけっこう工夫している晩ご飯 よく作るツナ豆腐ハンバーグに蓮根すり下ろしを入れて、もっちりヘルシーに嵩増しです。 長芋の時もあるよ。 味付けは、塩・オイスターソース・ごま油・昆布茶(片栗粉も入れる)・・かな 応援してね→ 10月24日(土) ★ツナ豆腐蓮根バーグ (ツナ缶・玉葱・豆腐・蓮根・人参) (大根・舞茸・万能ネギ) ★ほうれん草のしらす和え (ほうれん草・しらす・かつお節) ★ポテトのマヨグラタン・・・■ (ジャガイモ・ハム) ★味噌汁 (茄子・茗荷) ★カブと胡瓜の甘酢漬け ★柿 ■牛乳・おろしニンニク・パルメザンチーズ・マヨネーズを適量。 溶けるチーズとパン粉を乗せオーブントースターで。10月25日(日) 【夫と二人】 ★豚牛蒡丼 (豚もも肉・牛蒡・ネギ・卵) ★茄子とパプリカの甘味噌炒め (茄子・茗荷・ピーマン・パプリカ) ★長いもと胡瓜の梅ポン酢和え (長いも・胡瓜・梅干し・シソ・ゆかり) ★味噌汁 (大根・油揚げ・舞茸) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月24日(土) ◆42.1kg ◆17.2% 前日比 ±0kg ◆10月25日(日) ◆42.5kg ◆16.6% 前日比 +0.4kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)14位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月26日

自己満足のための記録。毎日変わり映えしないなぁ・・・ カニかまの海苔チーズ巻や海苔入り卵焼きなどなど くるくる巻の物が入ると手が込んでいるように見えますけれど・・・ ◆夫のお弁当10月19日(月) ◆10月20日(火) ◆10月21日(水) ◆10月23日(金) 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 フリーページにお弁当画像一覧を載せています お弁当用常備菜や小物の画像はこちら 女子高生3年間のお弁当はこちら 女子大生のお弁当はこちら よかったらご覧下さい 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 昨日の晩ご飯。 チキンソテー・バルサミコ酢ソースは数年前にゆうゆさんに教えてもらってから、お気に入りのメニューですが、 バルサミコ酢は高いため黒酢と半々にして使っています 最近、米酢利用の半分量は黒酢にするなど隙あらば黒酢を使っております。 さて『チキンソテー』をカロリー減にするには、別鍋でソース作り。 1:鶏もも肉は余分な脂肪を取り筋切りし、塩・粗挽き胡椒。 2:つぶしたニンニク一かけとともに両面じっくり焼き、赤ワイン振って火を通す。 3:すり下ろしニンニク・バルサミコ酢大1・黒酢大1・醤油大1・赤ワイン大1 塩小1/4を別鍋で2/3ほどに煮詰める。 以前は肉を焼いたフライパンにソースを入れて肉に絡めていたけれど ソースは別鍋で煮詰め、肉を焼いた油と混ぜない方がヘルシーですよね。 少し手間はかかるけれど。 調理中からカロリー減を意識していましたよん → 10月23日(金) 【夫と二人】 ★チキンかりかりソテー・ バルサミコ酢ソース (鶏もも肉・ニンニク・パセリ・ローズマリー) (レタス・トマト) ★胡瓜とモヤシの酢の物 (胡瓜・モヤシ・パプリカ) ★カブの茎と蓮根のきんぴら ★味噌汁 (ワタリガニ・エノキ・カブの葉) ★16穀米ご飯 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月23日(金) ◆42.1kg ◆16.6% 前日比 -0.1kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月24日

昨夜の晩ご飯は、パパッとできるお肉の炒め物などで、ダイエット志向の献立にはほど遠い。。。 おっと!待て! 良く作る『サツマイモのきんぴら』 これはどう? 大学芋もどきでも揚げないのでカロリーは控えめ(たぶん)レンジ使用で時間短縮・手間少なめ 1:サツマイモ1本。1.5cm角5cm長さの拍子切りにし、レンジ強5分。 2:サラダ油大1とごま油大1で炒め、 3:まず砂糖大1・みりん大1をからめ 4:醤油大1・昆布茶(あれば) 5:味見をして砂糖、塩分(塩・醤油・昆布茶)を調節し胡麻をふる。 揚げたようにカリッとはならないけれど、まあ似たようなものです こじつけがバレバレでも応援してね→ 10月22日(木) 【夫と二人】 ★豚もも肉のオイスターソース炒め (豚もも肉・エリンギ・シシトウ・ピーマン) ★サツマイモのきんぴら (サツマイモ・胡麻) ★ツナサラダ (レタス・セロリ・トマト・ツナ) ★味噌汁 (大根・油揚げ) ★16穀米ご飯 ■タレはニンニク2かけすり、 醤油大1・オイスターソース大1・みりん大1・砂糖小1。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月22日(木) ◆42.2kg ◆16.0% 前日比 -0.5kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月23日

ここ数年、寒くなってくると身体のあちこちが痒くなります。 とくに入浴中に背中が。。。 これは皮膚が乾燥するためにおこる『皮膚掻痒症』というものですが 哀しいかな、年を取ると『老人性皮膚掻痒症』というものに名称が変わるのです。 亡くなった祖母がよく「孫の手」で背中を掻いていたのを思い出します。 『老人性』にビビッている場合ではありません。 掻けばますます酷くなるので、やはりかゆみ止めの薬をぬりたい。 ところが身体がメッチャ固くて背中に手が届かない! 夫は普段はや~~~く寝る人で、私がお風呂から上がる頃にはもう寝ているし 起きていたとしても、背中の薬塗りなど頼みたくない。 ドラッグストアで探したらあるんですね、かゆみ止めスプレー これでもう安心 「孫の手」の存在価値にもあらためて思い至った次第です 『老人性』かどうかは別として、応援してね→ 10月21日(水) ★牡蠣のミルク味噌チャウダー・・・■ (牡蠣・白菜・青梗菜・セロリ・ベーコン・かいわれ・パセリ) ★鶏ミンチとモヤシのカレー炒め (鶏挽肉・モヤシ・ピーマン) ★胡瓜と茄子の茗荷和え (胡瓜・茄子・茗荷・シソ) ■水・コンソメ顆粒ダシで牡蠣以外の材料を煮込んだ後牡蠣を入れ、 味噌・酒・塩・牛乳・水溶き片栗粉で。 バター使用のクリームチャウダーに比べてカロリーがグッと減り、さっぱりと。 でもお味噌でコクが出てますよ~! パルメザンチーズを振っても。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月21日(水) ◆42.7kg ◆16.6% 前日比 +0.1kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)13位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月22日

ヒヤシンスの水耕栽培をほぼ毎年やっています。 東京あたりで今頃から10月末ころまでが良い時期。 真冬にとっても良い香りで家中を満たしてくれます。 専用のビンに根腐れ防止剤を入れ、球根の下の部分だけが水に触れるように。 根が出るまで一ヶ月間くらいは暗い場所に置いておきます。 その後根が伸びてきたら水を2/3ほどに減らし、室内の日なたに移動します。 暖房があたらない寒い場所の方が、茎が良く伸び形の良い花姿になりますよ。 詳しくはこちらに載っています。 そこでは発泡煉石を敷き詰めたハイドロカルチャーの紹介をしていますが、やり方は同じ。 私は微妙に開花時期がずれるように花色を変えています 根腐れ防止剤が見あたらなかったので買ってこなくちゃ~ 応援してね→ 10月20日(火) ★スルメイカのボイル・黒酢味噌マヨ・・■ (スルメイカ・レタス・パプリカ・かいわれ・パセリ) ★長芋と茄子の照り焼き・おかか和え ★春菊の白和え (春菊・豆腐・練り胡麻) ★味噌汁 (ニラ・卵) ★16穀米ご飯 ★クリームパン半分・・・(^^;) ■マヨネーズは極力少なめにしたい。 黒酢・味噌・マスタード・昆布茶・塩。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月20日(火) ◆42.6kg ◆16.1% 前日比 +0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月21日

夫は週一回くらいビールを飲みます。 弱いので350cc缶さえ飲みきれず私も少し飲んでいたが、最近は500cc缶を買ってくる MAIが遅く帰る日は駅まで迎えに行く可能性もあるため飲めず 家族3人揃うときに飲むのですが。。。 夫は娘が大学生になってから一緒にビールを飲むのを喜んでいる。 500ccはMAIが飲む前提だ コンパやバイト関係などで飲むようになったのは自己責任で信用するしかないけれど 家では勧めたくなかったなぁ 夫は『真面目でなくてはならない職業』であり、見た目も言動も堅物だ。 夫婦どっちがマジメ?と言えば圧倒的に私の方が『自由』っぽい感じなのだが、実は全く逆でした。 それに気がついたのは娘が高校在学中にピアスやヘアカラーをした時。 「おっいいんじゃない」「似合うよ」と。なんだか喜んでいた 私服通学で何でもOKの学校だったけれど、夫のその反応には母娘ともども驚きました。 昨日「ビールは体脂肪が上がるから今日は飲まない!」と宣言したHAHAに対し 「ウチ(MAI)は飲むよ!」 外で自重してくれていればモンダイはないとは思うけれど MAIのダイエットは何処に・・・ 応援してね→ 10月19日(月) ★秋刀魚とゴボウの梅黒酢煮・・・■ (秋刀魚・牛蒡・生姜) ★蓮根とサツマイモのサラダ・味噌マヨ (ハム・蓮根・サツマイモ・カイワレ) ★豆腐の卵とじ (豆腐・三つ葉・カニかま・卵) ★味噌汁 (茄子) ■醤油・みりん・酒・梅干し・黒酢で煮ました 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月19日(月) ◆42.4kg ◆16.5% 前日比 +0.12kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)13位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月20日

昨日は9時半に家を出てから5時半の帰宅まで、ほとんど気を抜くことができずヘトヘトで帰宅 歌の稽古自体も腹筋を使い動いて体力がいる上、コンビニで買ったおにぎりなどのお昼ご飯中も雑多な打ち合わせを。。。 稽古中の休み時間も事務連絡があり、トイレもがまんして・・・ それを想定して、晩ご飯は前夜の残り利用のうどんです。 白菜・小松菜・ネギと卵を足しただけ 健康的にダイエットならこちら、2007年11月の晩ご飯一覧でもご覧くださいませ 簡単に作れる野菜の副菜など、探してみてくださいませませ。 たくさんの荷物や洗濯物の片付けはできなくてもお風呂後ストレッチ3分はやりました 翌日に疲れを残さないために! 応援してね→ 10月18日(日) 【夫と二人】 ★うど~~~ん! (鶏モモ・大根・人参・エノキ・ネギ・白菜・小松菜・卵) 昨夜のお鍋の残り利用! 残しました。 ★柿 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月18日(日) ◆42.2kg ◆15.9% 前日比 -0.1kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)13位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月19日

前夜のオカズの取り置きばかりの夫のお弁当 ◆夫のお弁当10月13日(火) ◆10月14日(水) ◆10月15日(木) ◆10月16日(金) 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 フリーページにお弁当画像一覧を載せています お弁当用常備菜や小物の画像はこちら 女子高生3年間のお弁当はこちら 女子大生のお弁当はこちら よかったらご覧下さい 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 今日日曜日は丸一日市民音楽祭関係のモロモロがあるため、昨日はびっちり準備 ところが、肝心の歌の復習をすっかり忘れていたことに夜になって気づく 9時過ぎからレコーダー再生しながら楽譜を見る。声は・・・出せない すぐ近く、カーテン1枚向こうにアイコが寝ているのに、 聞き苦しい歌声をうるさくかけて、かわいそうでした 応援してくださいませ → 10月16日(金) ★海老と豆腐のピリ辛炒め (青梗菜・海老・豆腐・生姜・ニンニク) ★胡瓜とワカメの酢の物 (胡瓜・ワカメ・しらす) ★茄子とちくわの味噌炒め ★味噌汁 (モヤシ・エノキ) ★サツマイモご飯 ★ナシ10月17日(土) 【夫と二人】 ★寄せ鍋 (鶏もも肉・鱈・大根・人参・ネギ・豆腐・ エノキ・春菊・白菜) ★大根葉と春菊茎のきんぴら ★16穀米ご飯 ★スイートポテト 土日が忙しい・・・ 夫に最低限の買い物をしてもらう・・・ 忙しいのに・・・賞味期限間近の生クリームがあったためスイートポテトを作る・・・ 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月16日(金) ◆42.8kg ◆16.2% 前日比 +0.5kg ◆10月17日(土) ◆42.3kg ◆16.5% 前日比 -0.5kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)10位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月18日

ふだんお酒を飲む習慣がないのにたまたまビールを三日続けて飲んだところ、 偶然なのか、体脂肪が上がっているの ずうっと15~16%だったのが、その3日だけ17.6%、17%、18.2% どういうことでしょう 18.2%の日は宴会で食事量も多かったけれど他は普通の生活です。 ビールを飲んで数時間後、実際に体脂肪が増えるワケはないので やはり、何か(アルコール血中濃度など)が作用して数字が上がっているのかと思い、 『体脂肪 アルコール 血中濃度』の語句で検索してみた。 ビールコップ1杯78カロリー ご飯茶碗半分と同じ。 アルコールが体内に入ると糖質、脂肪などのエネルギー源の利用効率が低下し、 体脂肪の形で脂肪組織・肝臓に貯蔵されてしまう。 気をつけないと肥満、脂肪肝になりやすい! 女性は男性に比べ身体が小さく、また体脂肪率も高いことより水分量も少ないことから 血中濃度が高くなりやすい。 そんなことは載っていたけれど目的の情報は出てこなかったですね 毎日体脂肪を計るのは夜お風呂上がりに下着一枚で・だけど、 昼間洋服を着て計ると19%くらいになったりする。 以前ポリウレタン製のジムスパッツを着て計ると常に数字が高かった。 アルコール血中濃度、身体の水分量、服の素材?も数字に表れるように思える やはり体重も体脂肪も毎日なるべく同じ条件で計らないと正確な増減はわからないでしょうね。 そしてもうひとつ。 とくにアルコール好きではないので、夫が飲みきれないビールの残りを飲むのはやめよう 応援してね→ 10月15日(木) 【夫と二人】 ★秋刀魚の梅シソ巻き・・・■ (秋刀魚・シソ・練り梅・豆苗) ★生揚げの鶏そぼろ煮 (生揚げ・鶏ミンチ) ★ニラとモヤシのナムル (ニラ・モヤシ・桜エビ・胡麻) ★味噌汁 (ワカメ・ネギ・麩) ★16穀米ご飯 ■秋刀魚のひらき・シソ・練り梅に豆苗も入れて巻いてみた。 名案だと思ったのに食べにくかった(^^;) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月15日(木) ◆42.3kg ◆17.1% 前日比 ±0kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月16日

昨夜は市民音楽祭前の最後の実行委員会だったけれど、なんだかなぁ。。。 前回の反省事項も改善されないまま終わってしまった。 あとは数人で連絡を取り合い、つじつま合わせをするしかありません 夕飯後に出かけるときの献立って。。。 作る時間が足りないだけでなく、家族が自分で温めて食器も洗ってもらうために どうしても丼物か~と思ってしまう。 ありきたりの物だと作るのも食べるのも楽しくないです。 健康的にダイエットならこちら、2007年10月の晩ご飯一覧でもご覧くださいませ 簡単に作れる野菜の副菜などなど、探してみてくださいませ。 応援してね→ 10月14日(水) ★親子丼 (鶏もも肉・玉葱・かいわれ) ★蓮根とセロリのきんぴら ★サツマイモサラダ (サツマイモ・りんご) ★味噌汁 (ニラ・舞茸) 夕飯後音楽連盟会議 時間が早いので忙しかった~ 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月14日(水) ◆42.3kg ◆16.7% 前日比 -0.3kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月15日

パソコンのお師匠さま「ひっこりんさん」が 「まずは手描きの絵を加工することから」と言ってくれたけれど、加工はまだ先だなあ なので、手書きで色を入れてみた。 (少しでも進歩したい) ほぼ毎朝、起きてすぐに布団の上でやっているエクササイズです。 全身の血の巡りが良くなり、すっきり起きられるとともにヒップアップ効果もあると思う。 昨夜は宴会でした~。 先日亡くなった音楽仲間のご家族が「皆で明るく賑やかな食事会を」と催してくださったのです。 歌をうたい週3回ジャズダンスをやっていたその方は、家の中でもいつも笑顔だったそうです。 あらためて悼み、感激し、自身の反省もする良い時間でした。。。 悔やまれること多々あるワタシに励ましを→ 10月13日(火) 宴会です。 この他、うどんとスイカが出て完食(^^;) ビールコップに半分。 烏龍茶。コーラ(>_<) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月13日(火) ◆42.6kg ◆18.2% 前日比 +0.4kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)10位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月14日

パソコンで絵を描きたいと前から思っています。 描きたいことのひとつがエクササイズの図解。 でもなかなか取りかかれないので、とりあえずひとつだけノートに描いた絵を写真で撮りました 食事前の3分ストレッチの中のひとつ。 ゆっくりと背筋を意識して。 大きい筋肉なので、ここを意識することは基礎代謝量UPの効果が高いそうですよ。 ゆっくりと10回やったり、 この状態を30秒ほど維持しながら二の腕マッサージしたり。 実は昨夜、久しぶりにお風呂上がりに半裸でこれをやったところ、新発見をしました。 身体を垂直に保とうとするため、腹筋がかなり鍛えられている様子! 最近腹筋運動なしでもウエスト周りOKだったのは、スクワットが効いていたのですね。 応援してね → 10月12日(月) ★ハンバーグ (合い挽き肉・玉葱・卵) ★野菜のバルサミコ酢炒め (シシトウ・シメジ・茄子) ★豆腐サラダ・・・■ (胡瓜・トマト) ★サツマイモと昆布の煮物 ★味噌汁 (ほうれん草・ワカメ) ■豆腐をこして練り胡麻・塩・醤油・マヨネーズ 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月12日(月) ◆42.2kg ◆17.0% 前日比 +0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)11位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月13日

去年、恋いこがれて買ったペーパーブランクスの手帳 左の物10.5×14cm 今でも、なでさすって可愛がっています。。。が。。。 やはり私には使い勝手がピッタリこなかった。 ここ数年、小さいスケジュール帳とは別にA5ノートサイズの薄い手帳との2段構えで日常管理しています。 それにはもっと小さく単純な物の方が、やっぱり良かったと思う。 先日たまたま見つけた小さい手帳。また一目惚れ。 雑貨屋さん『Francfranc』のもの。横8cm縦10.5cm。厚さ7mm。780円なり。 これでとうぶんしあわせ 安上がりなワタシにあたたかい声援を → 10月11日(日) 【夫と二人】 ★秋刀魚の塩焼き (秋刀魚・大根・かいわれ) ★がんもどきの煮物 (大根・ちくわ・がんもどき) ★ニラとモヤシの卵とじ (卵・シメジ・ニラ・モヤシ) ★味噌汁・・・■ (ナス) ■煮物用に面取りした大根の切りくず?と 秋刀魚用大根下ろしの絞り汁を味噌汁に 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月11日(日) ◆42.0kg ◆17.6% 前日比 -0.3kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月12日

ああ、もう作るの飽きた。まずは先週の夫のお弁当画像です ◆夫のお弁当10月5日(月) ◆10月6日(火) ◆10月7日(水) ◆10月9日(金) 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 フリーページにお弁当画像一覧を載せています お弁当用常備菜や小物の画像はこちら 女子高生3年間のお弁当はこちら 女子大生のお弁当はこちら よかったらご覧下さい 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 昨日は簡単キムチ鍋を二人分、普通のお鍋で八分通り煮てから 「一人用土鍋」に移して仕上げました。 もちろんブログUPのためです 父親がいないためか、食べながらMAIはず~~~っと彼氏の話をしていました 「会う前日は顔のパックもやって洋服も考えなくちゃいけなくて面倒くさいから 2週間に一回くらい会えればいい。他の日はダラダラ過ごしたい」などと言っている。 「友達にそう話したら不思議がられる」と。 そうよね。やっぱりこの娘、ちょっとヘンだと思う。 HAHAとしては、ふだんから人間を(女も)磨いてほしいと思う 上げ膳据え膳が当然と思う娘に苛立つHAHAを応援してくださいませ → 10月10日(土) 【MAIと二人】 ★キムチ鍋 (豚肉・大根・エノキ・ニラ・豆腐・キムチ) ★豆苗のおひたし (豆苗・ちくわ) ★トマトサラダ (トマト・レタス・パプリカ) ★16穀米ご飯 ★柿 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月10日(土) ◆42.3kg ◆16.6% 前日比 -0.3kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月11日

基礎代謝量・筋肉量も、体重と体脂肪とともに毎日記録しています 使っていない手帳に。 今月のインナースキャンの数値です。 (って、月一回公開決定か) 体重 体脂肪 基礎代謝 筋肉量体年齢 W H ’07.9 45.4 20.5 1025 36才 ’07.12 44.9 20.8 1045 34.5 27 ’08.12 43.5 16.7 1008 34.2 27 ’09.6.1 43.1 17.3 993 33.6 27 60 83 ’09.9.1 42.8 16.6 994 33.4 27 60 83 '09.10.1 42.8 16.7 992 33.7 27 60 83テーブルタグ このところ基礎代謝がほとんど1000以下です 2~3ヶ月前までは1000以上の日が2/3ほどありました 一時期していた散歩もやっていないし運動不足かもしれない。 ウッカリすると体重増加に繋がるかもしれません。 油断せず、維持する意識と行動をもって日々生活することが必要です よかったら応援してくださいませ→ 10月 9日(金) 【夫と二人】 ★ポークカレー・野菜トッピング (豚肉・玉葱・人参・ジャガイモ) (ニンニク・シシトウ・蓮根・ナス) 16穀米ゴハン ★りんごサラダ (りんご・キャベツ・胡瓜・コーン) ★花豆甘煮 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◆10月9日(金) ◆42.6kg ◆17.0% 前日比 ±0kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)12位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月10日

市民オペラの衣装2着、ほぼできました。 モーツァルト『魔笛』の魔女の侍女「ダーメ」3人のうちの2着です。 もう1着はタイツとショートパンツに合わせる上着を。。これから考えます。 他に「ザラストロ」と「パパゲーノ」の衣装も整えないといけません。 すご~~~く楽しいのだけど、時間が足りない。 ところで、一昨日の晩ご飯に作ったオカズが美味しかったので紹介します 「野菜の焼き浸し・ツナポン酢」 普通の和風「焼き浸し」では、浸すのはポン酢醤油などだと思うが、 主菜が薄味のポトフだったので、それにツナを入れて、白いご飯のおかずになるように ツナ缶・黒酢・昆布茶・醤油でドレッシングを。 ネギ・シシトウ・パプリカをごま油でザッと炒めてツナドレッシングで和える。 野菜を楽しく美味しくたくさん摂れるレシピを思いつくとけっこう幸せです 応援してくださいませ → 10月 8日(木) 【ひとりご飯】 ★ポトフのリメイクトマトスープ・・・■ (ベーコン・キャベツ・蓮根・人参・玉葱・パセリ) ★胡瓜の胡麻ゆかり ★花豆甘煮のきなこかけ ★パン ★柿 ■トマトジュースとコンソメ・塩を足しただけ(^o^) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 8日(木) ◆42.9kg ◆16.2% 前日比 +0.3kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)10位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月09日

昨日は丸一日家に籠もって市民オペラの衣装作りをしていましたよ~ でも作りながらデザインを決めていくため、小物や端布を探して時間が過ぎてしまった せっかく家にいるので、大きいお豆を煮ることにしました。予定していたポトフも。 この「花豆」って3cmくらいの大きさ。 圧力鍋は持っていないけれど、ビタクラフトというお鍋だと水に漬け置かなくても 思い立ったときに煮ることができます。 食べきれない分は少量に分けて冷凍。 甘い物が少しほしいときにこういうお豆はいいですよね。 応援してくださいませ → 10月 7日(水) 【夫と二人】 ★和風ポトフ (ベーコンブロック・蓮根・キャベツ・人参・セロリ・玉葱) ★大根サラダ (大根・シソ・胡麻) ★野菜の焼き浸し・ツナポン酢 (シシトウ・ネギ・パプリカ・ツナ) ★花豆の甘煮 ★卵スープ (青梗菜・舞茸・卵・ポトフのスープ) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 7日(水) ◆42.4kg ◆17.5% 前日比 ±0kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)9位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月08日

自己満足のための記録、先週の夫のお弁当画像です ◆夫のお弁当9月29日(火) ◆9月30日(水) ◆夫のお弁当10月1日(木) ◆10月2日(金) 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 フリーページにお弁当画像一覧を載せています お弁当用常備菜や小物の画像はこちら 女子高生3年間のお弁当はこちら 女子大生のお弁当はこちら よかったらご覧下さい 〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓 さて、昨夜の晩ご飯には秋鮭の炊き込みご飯を作りました。 いつも調味料はテキトーだけどたまたま「はなまるマーケット」で 炊き込みご飯の『黄金比』の紹介をしていました。 米 1合に対して 薄口しょう油 大さじ1・酒 大さじ1・昆布だし 詳しくはこちらの『はなまる』HPをどうぞ。 MAIがいない日なので16穀米にし、キノコも秋鮭も入れてみる。 さっぱり献立は久しぶりで身体が嬉しがっているようです。 応援してくださいませ → 10月 6日(火) 【夫と二人】 ★秋鮭とシメジの炊き込みご飯 (秋鮭・シメジ・舞茸) ★ナスのレンジ蒸し・生姜醤油 ★トマトのシソポン酢 ★カボチャのカレー炒め (ニンニク・カボチャ・ベーコン・セロリ) ★アサリと小松菜の煮浸し (アサリ・小松菜・ちくわ・油揚げ) ★味噌汁 (キャベツ・舞茸) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 6日(火) ◆42.4kg ◆16.5% 前日比 -0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)9位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月07日

8/25に始めた『二の腕大作戦』はいったいどうなったか? やっぱり・・・自然消滅寸前です。やっている確率は3%くらいか そこでまた新案。 二の腕をさすりながらスクワット。止まって30秒! スクワットは好きだし、やり甲斐はあるのでそれに便乗することにしよう お風呂から出た時にやることにします。 さて、続くのでしょうか ところで昨日。 MAIが帰宅後いきなり「カボチャのデザートを作って明日彼氏にあげる」と言う。 「おかあさん、何を作ったらいい?」 きたか! 自分の身の丈でできることをすべきだ・とHAHAは思うが・・・ ネットでレシピを調べて、ゼラチンで冷やし固めるプリンを作りました。。。一緒に 【カボチャプリン】 練り胡麻入りのこちらのレシピで。 彼氏にはディズニーランドで買ったハローウィンのマグカップに入れましたよ 片付けが晩ご飯準備時間に食い込んだため、ご飯は炒め物でちゃっちゃと。 応援してくださいませ → 10月 5日(月) ★豚肉と小松菜のニンニク・オイスターソース (豚肉・小松菜・ナス) ★冷や奴 (豆腐・シソ・茗荷) ★ワカメとタコの酢の物 (ワカメ・胡瓜・タコ) ★味噌汁 (大根・エノキ・卵の白身) 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 5日(月) ◆42.6kg ◆16.8% 前日比 -0.1kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)9位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月06日

この土日も忙しかった~ 11月の市民音楽祭前で、やることがたくさんある上、 土日も稽古やらなにやら出かける用事が多い。 家族がいる休日にでかけることに関して、夫はむしろ好意的なのだけれど 私の家事が軽減されることはない。 洗濯物取り込みでさえ、しっかり言い置いてないと期待できないし 食べることに関してはまったくダメ。 二日続けて市販のお総菜を使った晩ご飯よ 夫に「玉葱を出汁で20分ほど煮るだけ」を頼んで出かけました。 帰宅後に牛肉をザッと煮るだけで短時間で美味しい牛丼になりますよね。 エリンギとシラタキで嵩増しもして。 街中に出かけた娘には、市販のサラダを買ってきてもらう。 ◆ワカメとシーフードの和風サラダ ◆牛肉入りきんぴら牛蒡? ◆アボカドのサラダ(アボカド・クリームチーズ・海老など) 娘もま~~~ったく料理をする気はないけれどチョイスは、合格です。 応援してくださいませ → 10月 3日(土) 【夫と二人】 ★ぶっかけ蕎麦 (ポーチドエッグ・市販の掻き揚げ半分・長いも・ネギ・かいわれ) ★柿 夕飯後、歌の稽古。作る時間がないよ~!10月 4日(日) ★牛丼 (牛小間切れ肉・シラタキ・玉葱・エリンギ・万能ネギ) ★大根と柿のなます (大根・柿) ★味噌汁 (ジャガイモ・ワカメ) ★市販のサラダ3種 日曜日だけど。。。音楽関係で一日外出 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 3日(土) ◆42.3kg ◆16.6% 前日比 -0.3kg ◆10月 4日(日) ◆42.7kg ◆16.3% 前日比 +0.4kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)9位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月05日

9月の体重グラフを作りました。 42kg台が占めています。 とんままさんが「あまり痩せすぎると貧血などになるのでは?」と心配して下さいました ありがとう でも、三食しっかり食べての事なので、ご安心くださいませ 42kg台だとお腹がぺったんこで洋服もキレイに着られるので、できれば維持したい。 5日に41.9kgになっているが、この日は3時ころスコーンを食べた後、夕飯を食べ損ねた結果です。 翌日には回復しています でも!「やっぱり食べなければ体重は減るんだ!」と短絡的に考えてはいけません! 反動は必ずきます 【体脂肪】ほぼ16%台 【食事】一回、夕食が抜けた以外は、まあまとも。(9月の晩ご飯画像一覧はこちらに) 【エクササイズなど】 どのくらいやっていたかな? [朝、目覚め時の足上げ左右10回] 50% [食事前の3分ストレッチ] 95% [お化粧前の蒸しタオルとスクワット1分] 30% [ゴミ出し時モデルウォーキング] 30% [入浴中。ウエストひねり10回] 95% この程度かしら。%は、あくまでも感覚です。 どう見ても、運動っぽいことは皆無です でも[食事前の3分ストレッチ]が以前50%くらいしかやらなかった頃は、 まず体脂肪が増え、体重もジワッと増えていきましたよ。 私にとって【食事前の3分ストレッチ】は食事とともに最重点事項です。 私のダイエット関係詳しくはこちら ☆まず、おおまかなダイエット経過など ☆体重推移表2000年から。54kg→45kg ☆体重推移表2005年から。45kg→44kg ☆体重推移表2006年から。44kg→43kg ☆最近の朝食と昼食。食生活の考え方 ☆その他、日常生活で気をつけていることなど 応援してくださいませ → 10月 2日(金)> ★豚肉団子の野菜餡かけ・・・■ (豚挽肉・生姜・玉葱・長ネギ・エノキ・卵) (青梗菜・エリンギ・ネギ) ★モヤシの中華甘酢 (モヤシ・胡瓜・トマト) ★蓮根と牛蒡の柚子胡椒マヨ (人参・蓮根・牛蒡) ★味噌汁 (ニラ・卵) ■肉団子の調味。塩・醤油・オイスターソース・ごま油。 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 2日(金) ◆42.6kg ◆16.5% 前日比 -0.2kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)10位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月03日

なが~~~い夏休み?がやっと終わり、昨日からMAIが大学に。 何時に起きるのかわからないワガママ娘に二ヶ月もつきあって、もううんざりでしたよ 次の心配は朝、起きて学校に行けるかどうか。 MAIは高校3年の一年間、それがモンダイで卒業も危うかったのですから。 本人はもちろん、家族にも辛い一年でした。 大学入学して環境が変わったことでなんとか朝も起きられ遅刻も少なく済んでいますが さて、後期はどうかしら。 「朝、食べないとお昼までもたないから、毎日食べていくよ」と自ら言いだし 昨日・今日と出かけました。 この数年は、食べてもシリアルか果物。もしくは全く食べないか・だったので この変化は嬉しいです。 (コンビニで甘い物を買いほうだい・食べほうだい) 健康にもダイエットにも、三食しっかり食べることから始まると心底思っています。 MAIのやる気を損なわないよう、HAHAは見守っていかなくては。 応援してくださいませ → 10月 1日(木) ★秋刀魚の唐揚げ (秋刀魚・大根・かいわれ・ネギ・生姜) ★ナスとちくわの甘味噌炒め (ナス・ちくわ・シシトウ) ★ゴーヤの胡麻酢和え (ゴーヤ・ハム) ★味噌汁 (もやし・舞茸) ★16穀米ゴハン ★枝豆 ★柿 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆10月 1日(木) ◆42.8kg ◆16.8% 前日比 -0.1kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)11位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月02日

9月の晩ご飯一ヶ月分をこちらのフリーページにまとめました。見てね 【夫と二人】 11日 【MAIと二人】 2日。 【ひとりご飯】 2日 【それぞれ外食】 2日。 MAIはバイトではなく、遊びで夕飯にいないことが多かった。。。 外食・といっても、美味しい物を食べに行く・・・という種類のことではないのがつまらないなあ。 まあ、先月も頑張ってゴハンを作りました。 一覧にしてみると満足満足。自己満足。 ここで公開し、見に来てくださる方がたくさんいるおかげでございます ランキングに参加しています。携帯の方はこちらに応援クリックをいただけると嬉しいです→ブログ村 ダイエットブログ ぜひ応援してくださいませ → 9月30日(水) ★焼き魚・ホッケの開き ★胡瓜のしらす和え (胡瓜・茗荷・シソ・シラス) ★豆腐とトマトのアボカドソース・・■1 (豆腐・トマト・アボカド) ★南瓜の甘煮・きな粉黒胡麻かけ・・■2 ★味噌汁 (小松菜・薄揚げ) ■1■アボカドをつぶして、黒酢・塩・昆布茶。 ゆかりと醤油もかける ■2■すった黒胡麻ときな粉をまぶす 晩ご飯一覧はこちらのフリーページに 私のダイエット経過はこちらのフリーページに載せています コメントをくださるなら別館「アイコ掲示板」にどうぞ お立ち寄りくださったおしらせを下さるなら(特に楽天以外の方) こちらでも ◆9月30日(水) ◆42.9kg ◆16.2% 前日比 +0.3kg 今朝は「食べるダイエット1位」「ダイエット(総合)11位」でした。ありがとうございます お手数ですがポチッっとして下さるとたいへん嬉しいです。励みになります。 ブログトップページへ
2009年10月01日
全28件 (28件中 1-28件目)
1