全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨晩は都内某所で息抜き・・・。気がつくと10時を回ってまして一部世間が騒がしくなってきた。あれです、ワールドカップって奴です。帰りなんですが、渋谷を経由しようとするとルートその1の電車が事故でダイヤが乱れているとか何とか言ってる!って事で、ルート2に変更するのですけど、その時ですね、渋谷のスクランブル交差点の脇を通るのですけど、その時間から既に「ニッポン!!!」の大騒ぎしてる!そんなのは、うちに帰ってからって訳で11時過ぎに帰宅。まぁ~そこからが長かった、延長もしっかりあってPKもあって・・・夜中2時まで起きてました。お陰さまで、本日寝不足の状態で算定基礎届けに取り掛かり始めた私。でも、今日でよかったです。明日は監督署で、臨時労働保険指導員ってお役、寝るわけには行きません。年度更新、書類をもう一度確認しないとね。
Jun 30, 2010
コメント(0)
半年ぶりに行く取引先、最寄り駅から行くのも、一つ手前から行くのも大差ないことを発見し一つ手前から行くのを状態としてました。ところがこれが久しぶりなのと、結構再開発されてるんだな。結果、近所まで来てるのは間違えないけど道に迷う私。でも、全然心配しません、この1月に仕入れたおもちゃはバージョンアップも終え、使い方だって多少は覚えてきたつもり。GPS機能をオンにして相手の住所を入れたらすぐに、見慣れた未知に出ることが出来ました。便利になったものでございます。とは言え、この天気だけはどうしようもなく、大汗かきながらのお仕事。これから梅雨が明けたら行動時間を変えないと倒れてしまうかも。さて、これからちょっと楽しみな時間、ストレス発散日でございます。
Jun 29, 2010
コメント(0)
6月のこの時期ですので、そろそろ株主総会がそこかしこで開催されてます。私も関連で出席、合間を縫って近所に給与明細届けてみたり、終了後に労働保険の申告書受け取りに行ったり、本日の東急東京メトロパスは含み益大の日でした。さて、今月最後の給与計算、連絡が取れません。近所ですから何とかなりますけど、もうちょっとだけ頑張ります。とにかく暑かった一日、今日はハイボールから飲んでヨシ!
Jun 28, 2010
コメント(0)
日曜日でも郵便は来るわけでして、仕事の書類はお休みを奪っていきます。って事で、算定基礎届けの用紙が集まり始めました。労働保険の年度更新を概ね片付け、ほっとしていたところにこれだ!この時期は本当に落ち着きませんな。と、ぶつぶつ言いながら書類を片付けてく私。やっつけるしかありません。
Jun 27, 2010
コメント(0)
昨日は午後から何軒か訪問しましたが、皆さん・・・私も含めて眠そうな感じで終始してました。ワールドカップの経済効果はどの程度のものなのでしょうかねえ。昨晩も、ブラジルVSポルトガルの試合が始まるまでに一仕事片付けてたし、今までの生活パターンとはちょっと違ってきています。ま、こういうお祭りごとはそれはそれで良いよね。今月も後も追う少しで終了。取りこぼしの無いよう確認の時期だな。
Jun 26, 2010
コメント(0)
某役所に添付書類についての確認の電話をしました。非常にテキパキと明確にお答え頂きましたので、ついでにって思って「電子申請の件なんですけど良いですか」って言ったとたんに態度が豹変!いきなりしどろもどろ状態で「担当に確認します」ってこれが長いったらない。これぞ普段のお役所対応!って思ってましたら、結局、「担当者接客中なので後ほど電話します」って言うことで聞きたいことは聞けず終い。ま、仕方ないですね、担当じゃないんだから。そういう意味じゃ我が職種、非常に担当窓口が広いですな。まだまだ勉強しないといけませんね。
Jun 25, 2010
コメント(0)
本日発売のリンゴのスマートフォンですけど、それ以前に買ってる皆さん!バージョンアップが出来ますよ。って、私も昨日聞いたばかりで、今朝とりあえずやってみた程度です。これって、取説が付いてるわけでもないので、使っている方々からの情報しか頼りになりません・・・って言うか積極的に情報を集めようとしないとこうなるんです。でね、いじってると仕事にならない・・・とは言え、仕事そっちのけでいじってみたい。ただ今そんな状況で給与計算しているわけで、集中力全く無しでございます。本日、夕方のアポイントの後、お座敷が入りましたのでやることだけはやっつけないとね。頑張れ・・・オレ!
Jun 24, 2010
コメント(0)
雨の中外回り、帰ってくるとメールの山。こういう日に限って・・・色々文句言いたいけど止めときます。で、これからもう一件、一件を一軒って書くとはしご酒みたいですな。(笑)お化粧直しして出かけます。やった雨止んでるし!!!
Jun 23, 2010
コメント(0)
さっき新宿のハローワークから郵便到着、しかも私が渡した封筒ですので最初は勘違いも良いところ。社会保険の手続早くなったじゃん!って違います、送付元は年金事務所ではございません。なんと、今年の初仕事、1月6日の雇用保険資格取得手続がようやく完了しました。待たせてくれるのね、さすがお役所仕事です。と、同時に、今年も間もなく半年終了ですな、って切実に感じてしまうわけで、中身の無い年輪を重ねてしまう空しさを感じてしまったりしています。もうちょっと中身を入れ込みましょうね、そんな事考えてしまいました。
Jun 22, 2010
コメント(0)
気がついたら夜になってました。暇じゃないかも・・・。もうちょっと頑張ります。
Jun 21, 2010
コメント(0)
本日反省の一日。年なんだから、大酒飲むのはいい加減にしなさい!貴重な休日をむなしく過ごした私です。明日からは真面目に仕事します。
Jun 20, 2010
コメント(0)
昔の仲間と飲んだくれて帰ってくると、ワールドカップ!日本戦も終わってるわけで・・・。こんなのはツイッターで文句言えよですかね?とにかく、むなしい週末・・・お休みなさい。じゃ無くて、もうちょっと飲んでみるかも!
Jun 19, 2010
コメント(0)
昨晩はね、あるクライアントさんの歓迎会がありまして参加してまいりました。非常に美味しい韓国料理店、だったのですけど今朝は朝一番で打ち合わせ、会議と続くため、キムチ少な目、とっても遠慮しいしい頂いてまいりました。さて本日、そんな昨日反動でしょうか、「昼は韓国料理!」って独りで決めてまして、それもそのはず、昼前の仕事は新宿で、その後、職安通りで一件手続を済ませれば後はもどって事務仕事。って事で昼はあの辺の韓国料理屋さん・・・の予定。ハローワークに付いたのは11時30分をちょっと回ったくらいでした。5人待ちの札を持ち悶々とする私。結果、お昼のチャイムが鳴ってもまだ呼ばれない!誰だ?面倒な案件を持って行ってるのは!結果12時10分に無事終了。ここからが大変、ここも観光地な訳でありまして、その手の人種が大勢いらっしゃる。中高年のおば様って言うのはきみまろを見るのとヨン様を見るのしか趣味は無いのかい?って感じの賑わいでして、お昼のご飯屋さんもそんな人種で一杯でございます。昼前にさっと入って、逃げ出す!って言う私の作戦、あっけなく撃沈。仕方なく歌舞伎町方面でお茶を濁した本日でした。次の目標!ブタばら肉を焼く時の鉄なべって言うのかな?真ん中に穴が開いていて、そこからなべ底経由で油だけが落ちる仕組みになってます。合羽橋方面に行ったら、探してきましょう!熱しやすい、オジサンなのでした。
Jun 18, 2010
コメント(0)
東京地方、梅雨入りの声と共に猛暑が続いてます・・・なんで?急な温度差に耐えていけないぐうたらな私にとっては、ここ何日か辛い日々が続いています。これも毎年やってくるのに、毎年のように「今年はもう駄目!」なんて思いつつ、喉元過ぎれば・・・じゃないですが、齢を重ねるばかりです。少しは何とかしないといけない・・・って思ってるうちに何とかしようよ・・・オレ!
Jun 17, 2010
コメント(0)
給与関連の締め日が15日の会社さんは結構あるわけで、早いところでは本日あたりからデータが来ますのでお祭りが始まる。引き続き20日締め、25日締めなんてのもあるから月の後半は落ち着きません。そこに加えて労働保険の年度更新だの、算定基礎とどけだの、我が業界は結構忙しい時期ですな。加えて行政協力だって言うことで、監督署の臨時労働保険動員なんてのも承りますので、つい一週間前とは大違いの状況。抜けの無いようにリスト作っておかないと大変だね。本日残業体制です。
Jun 16, 2010
コメント(0)
労働保険の年度更新、神奈川県の分が終了しました。川向こうに一番近い監督署がありましていつもそこに提出。今年も車でひとっ走りなんだけど、隣駅の再開発してる観光地を通らないといけない。とっても派手な再開発でして、めったに行きたくない私としては、ここ最近、車で通ると通るたびに道が変わってる。今までの道が通行止めになって、新たな道が出来てたりする、で、しばらくすると通行止めになった道は更地になって建物が出来てたりしちゃうわけです。ま、そんなこんなの観光地を抜けて、お役所の窓口へ。もうリタイヤしても良いようなおじいさん・・・恐らく間違えなくこの方同業者です。数枚の申告書を前にして計算機叩くのが異常に遅い!とは言えです、文句も言わずにじっと待ってました。自分が座るときにはメリハリつけてやりましょうねって自分に言いつつ・・・です。後は都心と埼玉を残すのみ、もうちょっとです。さて、午後は不得意科目を持って常に混んでるあそこです。読み物搭載して行ってみましょう。
Jun 15, 2010
コメント(0)
朝からいや~な雨、東京方面も今日から梅雨入りでしょうかね。そういう日に限って出かけるわけで・・・って言うか今週は結構アポイント入れてます。あっという間にもう6月も半ばでありまして、平成22年も間もなく半分終了。梅雨が嫌だとか、暑いとか、寒いとか色々文句言いつつ時間は確実に過ぎてますな。季節の移り変わりを素直に受け入れて、楽しく仕事はしましょうね。
Jun 14, 2010
コメント(0)
5月におかしくなりだしたパソコン君、ウィルスソフトの再インストールでなんとかなって来ましたが、また変です。サポセンに電話、中身のログを収集するソフトがあるとか言うのでそれをダウンロードしてデータを送りました。その後また再インストール、これできっと一週間は持つのかな。間もなく月の後半、納期のある仕事が来ますので今のうちにバックアップをとっておきましょう。買い替え・・・かな?
Jun 13, 2010
コメント(0)
サッカーワールドカップ、ただ今観戦中!韓国って強くなってますね。さて日本はどうなのよ?
Jun 12, 2010
コメント(0)
昨日は、渋谷の某役所で待ちぼうけを食らったため、その後の予定がドタバタでした。めったに乗らないタクシーに2回も乗っちゃいまして、ま、その2回とも非常に教育された運転手さんでしてビックリです。私が行く役所のうち監督署と年金事務所については世間ではあまりタクシーで行く方はいらっしゃらないみたいで、結構な頻度で「どちらにありますか?」って聞かれちゃったりします。ハローワークはそこそこ分っていらっしゃるようでして、だから面白いのはね、「渋谷の監督署までお願いします」って言うとそれこそ「どちらにありますか?」って聞かれるので「ハローワークの建物です」って答えると「分りました」ってなることが結構あります。そんな事が昨日もありましたけど、そこに行くために行く道の聞き方が良かったですよ。「今日は空いてるみたいだからこの道まっすぐ行っちゃって良いですか?」って聞いてくれました。ひどい運転手さんだと「どの道から行きましょうか?」なんて勿体つけて聞くのですけど、そういうのに限って道知らなかったりするものなんです。今回はそんな事も無く、すんなりと行きました。結果、最終のアポイントにも遅れる事もなく無事過ごしてまいりました。不景気のせいなのかな、運転手さんたちも自分の仕事に付加価値をつけてるみたいに感じてしまいました。
Jun 11, 2010
コメント(0)
都内巡回の日、いや放浪だろうか?(笑)途中役所2箇所入れてるので時間が読めない部分でして、その分余裕を見ないといけませんので少々はやめのスタート。ま、時間があまれば、それはそれで何とかしますので良いのですけどね。とりあえず出発です。
Jun 10, 2010
コメント(0)
今日は天気が悪いので出歩きません!なんて事を言ってみたい訳ですが、そうではなくて必然的に事務の日。明日は一日都内巡回となるためそれに対しての準備と、来週以降の助成金ウィークに備えての書類確認。不得意科目の助成金ですが、入り込んでしまうと結局のところ月一回は助成金ウィークを設けて一気に片付けてしまうパターンとなってしまいまして、お陰さまで不得意の不が少しは取れてきたかもしれません。さて、概ね片付けましたので、明日の確認をしたら出かけます。今日は守備範囲ちょっとはなれた民法がらみの相談です。気楽に行きましょう。
Jun 9, 2010
コメント(0)
電子政府ですか?電子申請するとこのサイトから色々やるわけですけど、今朝着てたメールを確認したら送るのも大変だけど、受けて処理するほうも大変みたいですね。選手末に「お試し」って事で2件ほど処理しましたけどそれの返事が同じようなタイミングで到着してました。いくつかのプロセスがあるので、細かい話をここに書いても意味がないし、知りたい方、連絡下さいって感じですかね。で、千葉の労働局は「しゅう~りょ~」の通知、東京は「受けたよ、申請中!」のお通知。何が言いたいかって言うとですね。そのメールの送信時間なんだけど、21:55と22:00でございます。機械が自動的に確認して、発送するわけではないと思いますので、人の手を介しての発信でしょ?それがこんな時間です。日中は通常業務して、それから残業ですかねえ?これって、電子じゃなく人力ではございませんか?そんな事思っちゃった本日仕事始め時間です。私的には、うまく使い分けて行こうと思います。
Jun 8, 2010
コメント(0)
面倒な案件を放り投げつつ気にしながら10日が経過。なんか良い判例でも・・・って私探し物と片付け物は不得意科目でして、そこでまた行き詰ってしまいます。ところが、最近買って放り投げてた本「積読の山」を探ったら結構使えそうなのがありました。さっさと気がつけ・・・オレ!って感じです。少しだけ仕事が進みそうな気がする。これからのビックウェーブを前に、何とかしたい私でした。
Jun 7, 2010
コメント(0)
昔いた会社の同期の方のお母様のご不幸がありまして、通夜に行ってまいりました。お互いあの会社とは縁が切れたとは言え、私は良いのですけど彼は同じ業界にいるわけで、色々しがらみのある方がいらっしゃるかなと思ったけど、知った顔は数名のみ。会社関係は明日の告別式かもね、なんて思いつつ早々に斎場を後にしました。入社した当時は、こんな形で久々に会うなんて考えてませんでしたけど・・・お互い年かな。色々と考えてしまった本日です。
Jun 6, 2010
コメント(0)
昨日、お試しした電子申請、一通り分っちゃうと案外便利かも。今日も、さっき送られてきた申告書をやってみた。昨日は苦戦しましたが忘れないタイミングでの申請です、順調に事は運びました。これで監督署に行かないで済むのならこれは便利かも。ま、お客さんによっては、こういうの嫌う方もいるわけでそういうところは仕方ないね。うまく行けば算定の時期が来る前に全部終わるかもしれません。来週は一回申告書回収日を設けて一気に済ませてしまいましょう。
Jun 5, 2010
コメント(0)
労働保険の申告の時期となりました。例年、電子申請による申告はこれに関しては結構易しかったので使ってましたけど、今年からは電子政府でしたっけ?e-Govとやらのシステムに変更になったそうで、これでまたもや「申告は深刻な状態」になっちゃったかな?なんて思いつつチャレンジ!結果、そんなに難しくないです。不慣れなために試行錯誤もありましたけど、さっき千葉労働局に送達が確認されました。結構、使えるかも、うまく行けば歩きまわらなくても済むかも・・・。この乗りで社会保険も克服したいと思いつつ???な私です。
Jun 4, 2010
コメント(0)
人は齢を重ねると成長するんです。例えば・・・例示が非常に狭いですが・・・、飲みに行く時に相手が遅れると先に飲み屋にいけるようになります。(笑)こんな程度の成長です、でも、これ、お互いにとってすごっく都合のいいことだと思います。これからもこんな成長・・・頑張りたいと思います。この他にも、つまみの頼み方とか飲み方とか色々ありますが、今回はこんなところで・・・。もうちょっと飲みたいかも!
Jun 3, 2010
コメント(0)
昼前のニュース見てビックリ、鳩山さん辞めちゃいました。色々言われてますが何でこの時期に?参院選挙どうなるのかな????ばかりですが、これから色々とボランティア政治連盟関連活動が大変かも。とは言え、与党も野党も・・・これも???にしておきます。日本、大丈夫?
Jun 2, 2010
コメント(0)
某ハローワークに高年齢雇用継続給付の手続に行きました。手続自体はものの5分もかからず終了、ただね、ここね、企業が多いからですかねえ?異常な待ち時間でございました。受付でカード取りますが処理してるのは40番台でしたけど私の番号は何と86番!2時間待ち状態です。ある程度は想定してましたけど、仕方ないね、そのために文庫本も持って来てるわけですから、読書に勤しむこととする。いつも、逃げ回っていましたけど、便利そうで面倒そうな電子申請をやってみようって気になりました。7月になると育児休業も出てくる、仕込みは今・・・かな。
Jun 1, 2010
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


