全29件 (29件中 1-29件目)
1
先日、秋刀魚焼いて、ビールはもちろん秋味、初秋はこれで始まります。今月で8月も終了、なのにこの暑さ、何とかならないものですかねえ。いつになったら涼しくなってくれるのでしょうか、年とともに夏が辛くなっていきます。さて、9月もイベントがあります。しっかり準備始めます。
Aug 31, 2010
コメント(0)
東京地方、本日も以上に暑いです。出かけたくなくなる気持ちを奮い立たせて、出かけます。さて、本日は大田区から入って新宿区方面へ抜けていきます。この場合東急東京メトロパスは使い勝手が悪い、とは言えJRに頼るのもどうかと・・・?結局、こういうスケジュールにしちゃった私がいけないんですけどね。役所が半分なので動き方少し考えながら行って見たいと思います。
Aug 30, 2010
コメント(0)
今ここで私が倒れるとどうなるのか・・・?サラリーマンなら替えはいくらでもいるけど、今の私ってそうは行かないみたい。先日の同業者の逝去に関して非常に考えさせられました。給与計算してる場合、納期が決まってるし、出来て当たり前ですから「出来ませんでした」って訳には行かない。相談業務に関してだってお互い知り得た秘密は第三者に情報提供出来るわけないし・・・。非常に考えさせられます。引継ぎノードでも作ったほうが良いのかもしれませんね。ありとあらゆるパスワードや作業手順等々、考え出したらきりがないです。とりあえず8月のお仕事の書類整理をしてしまいましょう。
Aug 29, 2010
コメント(0)
相変わらず手際の悪い葬儀屋の下、告別式が無事終了しました。しかしねえ、先週は喪主として頑張っていた方が今週は遺影になってる!ちょっと信じられませんがこれも現実。色々考えさせられる事がありました。さて、今月は後一件案件を残すのみ。ちょっと酔っぱらってますが頑張ってみましょう。しかし・・・今日も暑いのね。
Aug 28, 2010
コメント(0)
1週間前に同じ斎場を使ってる人としてはどうしても、その差が気になってしまします。 例えば生花について・・・。金額云々じゃないけど見栄えの問題、考えましょうよ。例えば受付周りについて・・・。「蚊取り線香の手配はないのですか?」の質問に逃げてしまうような新人は受付に立たせないで下さい。ああ・・・文句たれになってる!結果として生前慕われてた結果が多くの会葬者を招いているわけで、そういう人に不快な思いをさせる葬儀屋は葬儀やないよね。自分の時にはちゃんとしたいけど、意思はどこまで通じるのかな?明日は告別式!粗相のないようにとりおこないたいと思います。
Aug 27, 2010
コメント(0)
8月の定例業務もほぼ概ね終了。後は納品に行ったり・・・って細かいことが残ってますけどね。でも、それ以外のイベントがありまして、先ずは明日半日以上潰されますボランティア行政協力、労働保険の確定申告の出頭要請日ってやつ。真面目な事業所はとっくに終了してるはずの労働保険確定申告ですが、出来ない事業所はこんな時期まで引っ張ってるわけで、これも非常に不公平さを感じます。締め切りを過ぎたらさっさと認定決定してしまえば良いのに・・・税務署との温度差を感じます。きっとメモ帳にアルバイトの給料書いた紙持ってきて「これでやってください」なんて言いやがるおっしゃる事業主さんがいらっしゃるのでしょうね。ま、仕方ないけどね。更にその後、お通夜です。先日お母様を亡くした方、ご本人のお通夜。どんなことになるんだろうか?この週末は、そんなこんなでつぶれてしまいます。来週は9月になっちゃうんですね、時間の経つのが早いこと!
Aug 26, 2010
コメント(0)
色々と外回りもありまして落ち着かなかったのですが、4時間ほどパソコンと戦う。給与関連のデータの入れ替えがありまして結構大変。お陰さまで左肩から背中に鈍痛を感じてます。明日も数件の給与計算を予定してます。月の後半はいつも辛いねえ・・・。固まった背中と肩をアルコールでほぐすこととする!
Aug 25, 2010
コメント(0)
昨日、炎天下の中を埼玉方面に行って参りました。あっちは流しのタクシーがないので炎天下!ブ~クラ言いながら歩いてきまして、その後のビールの旨かったこと、あんなに美味しく感じたビールは久しぶりでした。さて、そんな埼玉詣出で確認したかった件がありまして、手続が済んでから電子申請について確認。驚愕の事実!って言うか、ここでも国境の差を感じました。東京では省略できる添付書類が、省略できませんとの事。何で?どうして?それも含めて色々話してたら「東京方式って言うんですよね、私達、千葉や神奈川の職員と話する時はそう言ってます。なんたって件数が違いますからねえ・・・。」って本当のことが出てきた。でも結局、ローカルルールが色々ってことでしょ?こういうのも????を感じます。ま、そうは言っても半日以上かかって、紙数枚持っていくのは不効率です。次回からチャレンジ・・・かな?
Aug 24, 2010
コメント(0)
本日の行動予定いきなり変更。ドタキャンが入りまして、時間の使い方に悩む私。ま、こういうのもありということで・・・。本日もまだまだ暑そうです。どのタイミングで出かけましょうかね・・・。
Aug 23, 2010
コメント(0)
本日は社会保険労務士の試験の日、同業者の方で試験監督官に手を上げた方、そして、受験生の皆さん、暑い中お疲れ様でございます。今くらいが一番辛い時間帯かな、ベストを尽くしてください。さて、そんな日曜日ですが、私は朝から色々ありました。先週、同業者の方でお母様が亡くなった方がいらっしゃいました。当然、お手伝い等々で一息・・・って思ったら昨日ご本人が倒れたって連絡頂きまして、本日お見舞い。残念ですが会う事が出来ませんでした。今朝8時にご逝去されたとのこと、まだ実感がありません。さっき戻ってきたら、給与計算のデータは来てるし、明日は遠方まで行く予定だし、今週は仕事以外でも忙しくなりそうです。今とっても複雑な心境、お母様を見送ったのは良かったけど、それから僅か9日で自分も後を追いかけるなんて・・・お子さん大変そうでした。少しでも支えて上げられればと思っています。謹んでご冥福をお祈りいたします。
Aug 22, 2010
コメント(0)
昨日のいや~な流れを断ち切りたく、高校野球の決勝にのめりこむ。春夏連覇おめでとうございます!なんて明るいネタだったけど、かかってきた電話は予断を許さない危険な話。ちょっと、どうゆう流れなの?で、ここで再度流れを切り替える。本日は世田谷区と川崎市の花火大会でございます。家の屋上からは川崎側が良く見えます。世田谷区のは隣町の観光地の再開発で高い建物が出来ちゃったため、ちょっと遠めで、かつ、建物の脇に見えるようになりました。さっきからバンバンうるさいんです。後、1時間をきりました。楽しんでみます。
Aug 21, 2010
コメント(0)
こんな商売なので事業主、社長さんに対する目線ってのは気をつけますが、そこで働く従業員さんへの目線・・・って言うか気配りかな?大事なことだと思います。本日は愚痴になりそうな案件なので、この一言だけ。空気読みましょうよ、他の士業の皆様も。
Aug 20, 2010
コメント(0)
本日、午後からの大きな打ち合わせ案件、しかも駐車場有の場所。デレ助な私、車で行ってしまいました。駅までの暑い道のりも歩くことなく、電車の乗り換えにいらいらすることも無く、行きも帰りも渋滞するような道は通らずにわき道ばかり、時間も大きなぶれも無く順調に済ましてまいりました。これを始めてしまうと、車で動く癖がついてしまう。もっとも、都内は駐車場探すのも大変だし、慣れないところは渋滞にはまるのであまり多様は出来ませんけどね。ま、堕落の道を転がり落ちなうようにほどほどにしましょう。そうそう、明日は都心横断の日、地下鉄乗り放題切符の出番です。まだ頑張れるみたい・・・オレ!
Aug 19, 2010
コメント(0)
本日の高校野球第二戦が終わったところでクライアントから御連絡。「今、甲子園、明日帰るから給与計算はその後で・・・!」ま、全然OKですけどね、とは言え甲子園まで出張お疲れ様です。優勝校を確認してからにしようかな・・・?来週に回します(笑)本日、お通夜の会葬でした、受付お手伝い・・・ちょっと疲れてるかも。
Aug 18, 2010
コメント(0)
本日朝からボランティア行政協力のお手伝い、朝から暑いね、東京地方。久々に毎週テレビに出てる彼にも会えたりして、楽しい気分。ま、お手伝いですので割り切ってやってまして・・・とは言え、東京決戦の高校野球が気になるわけでございます。こんな時には、先日クライアントさんに頂きました携帯電話、なんと、ワンセグってのがついています。数日前からこんな事もあろうかとマニュアルを眺め、使い方をマスターしたばかりの私。丁度、お昼に差し掛かる頃でして、ご飯しながらワンセグ見学。ここで、はっきりと分りました!って言うか、確認しました!私は老眼でございます。カウントやスコアがめがね無しの方が良く見えます。で、そんなこんなで事務所に戻る電車の中、再度ワンセグ中継。あの、移動中ってのは電波の状況が変わるわけでして、固まってみたりするじゃないですか?2ストライク3ボールで固まってたりすると、凄くワクワクしますね、次に画面が動き出したら、ランナーになってたり、かと思うとチェンジしてたり。スポーツ観戦には向かないかも。便利な道具を手に入れました。うまく使って行きたいですな。
Aug 17, 2010
コメント(0)
東京地方、酷暑!電子レンジの中って、きっとこんな状態で徐々に温度が上がっていくのかな?なんてことを思わせる本日でございます。まだ、お盆休みのところもあるんですね。この時期に休まない私には、感覚がわからない・・・。さて、そんな時期ですが、休まないだけあって色々なお話が舞い込んできます。新規適用、ちょっと美味しそうな話が着てます。微妙なのは最終決断する方が誰?ただ確認中です。ここを間違えると、決まるものも決まらなくなりますので慎重に。こういうところだけはデレデレしない私です。(笑)うまく行ってくれると良いな。
Aug 16, 2010
コメント(0)
それほど熱心に見ていない高校野球ですが、取引先様関連の高校が出てるわけで多少は気になる。きっと、あの方は甲子園まで行ってるんでしょうね、来週には訪問しますので話し聞いてみましょう。さて、結果は・・・3回戦出場となりました。東京同士の戦いじゃん。ちょっとだけ気になってきています。
Aug 14, 2010
コメント(0)
都内某所の飲み屋街にはまってまして月に1~2回のペースで詣でる私です。取引先の味の会う方がいつもご一緒して頂いてまして、色々と新規開拓をしてるわけでございます。こういう開拓はお客の開拓とは違いますが、こっちのほうが力が入ります。(笑)さて、昨日も行ってまいりました、行く前は夏休みなんじゃねえの?なんて思ってましてちょっと不安。そんな事考えつつ、集合時間の5分前集合と言う、仕事ではめったに出来ないタイミングで集合するわけで、気合の入れ方が違います。ただね、あまり早いと飲み屋さんは開いてないんです、これもポイントです。さすがです、夏休みなんて無いお店が営業しています。で、昨日の2軒目、7~8人も入れば一杯になりそうなカウンターがいつも満席のお店で、気にはなっていた我々が言う「お母さんのお店」外からのぞくと和服の女将がカウンターの中でお仕事してるのが見えるんです。昨日はなんと空いてるじゃないですか!ってことで喜び勇んで飛び込む私達。な、なんと、「お母さん」じゃなくて間違えなく私より若いです、若女将です。外から見るのとは大違い。しかも、若女将、料理が最高に美味しいです。なんて言うの?酒飲みに最適なつまみがたくさん揃ってる、しかも、お酒も良い。梅酒なんて自分でつけてるみたいです、日本酒も選んでるみたい。久々に日本酒行ってしまいました。若女将ゴメンナサイ、お母さんではありませんでしたね。これからひいきにしたいと思います。
Aug 13, 2010
コメント(0)
縦のつながりの悪いこの地域、今日はバス移動にチャレンジ。最近のバスってGPSのお陰ですか?パソコンでどの辺走ってるかをリアルタイムに表示してくれる。電車使って渋谷経由で行くのと比べたら15分ほど早かったです、距離は無いわけね。でも帰りは渋谷経由、もう一件仕事済ませてまいりました。で、最寄り駅にたどり着いたら雨、台風のせいですかね?風もあるし、更にもっと言うと荷物抱えてましたので傘さすのが面倒。途中までは何とかなりましたけど、あともう1ブロックあたりで結構降ってきた。やられた!一息入れたら再出発、これは楽しみな案件。お願い!雨止んでください。
Aug 12, 2010
コメント(0)
昨晩、久々に同業者兼税理士先生から宴のお誘い。彼ったらスタンス税理士なので面倒な仕事は私に振っていただける。そんな私も、更に別の方に振っちゃうこともありますけどね・・・。まあ、それは来週の予定が一つ埋まった訳でして、楽しみな案件です。さて、昨日の新規適用、きちんとファイルに入れてあげて、請求書と共に納品準備完了でございます。ついに、ここまで放ってあった案件に手をつける、育児休業です。過去の賃金台帳を引っ張り出し、休業開始時賃金月額証明書の数字を拾い出す。途中で休職もしてるので結構面倒かも・・・。とりあえず整えて、後は明日以降の仕事とします。って言うのも、提出先が私の不得意方面である埼玉某所。国境を越えると扱いが違うのを非常に感じるお役所です。明日、確認の電話を入れてから完成させましょう。と、言うことで、本日はお終いにします。
Aug 11, 2010
コメント(0)
新期適用の書類が思ったより早く届いちゃったので、準備していた書類と共にお役所詣で。17時15分で機械が止まるって事は前から確認してましたし、16時半過ぎれば空くでしょ?ってのが本日の間違いの始まり。16時過ぎの日差しが弱くなったところを見計らい出陣!渋谷まで電車で行って、歩くわけだ!監督署は、待ち人も無くクリア、時に17時ちょっと前。エレベーターで1階に下りて書類提出、大丈夫、時間潰しセットは持ち歩いてる。とは言え、すぐ終わるでしょ?何て考えつつ、読書に勤しみ、時々、おもちゃでゲームに興じる。飽きてきたところで既に30分経過!あれ?なんで?そこからは高校野球を見てました。でね、高校野球終了と同時に呼ばれましたよ、私の名前。結果、ハローワークで1時間待ち、おかしいでしょ、待たせすぎでしょ?東京会からも、ハローワークには申し入れをしていただいてるそうですが、現場どうしようもないですね。こんなんじゃ、なれない電子申請、益々頑張ってみたいと思います。後始末は明日にし~ましょ!飲んでヨシ!
Aug 10, 2010
コメント(0)

昨日の9時ごろだったかな、名古屋のちょっと手前の渋滞です。朝、6時前に東京を出れば、横浜のちょっと先の渋滞ポイントの大和トンネルはクリアできますけど、ここは毎年仕方ないところ。今年は特に混んでたみたいです。まあ、それでも5時間もかければ行けるわけでして、日帰りも無理ではない距離。とは言え、昨日の夕方は御殿場から横浜まで30キロほど渋滞していたそうですので、そうなると怠け者の私は沼津あたりで降りてお泊り。酒を仕込みまして、お疲れ様って感じですかね。で、今朝はお約束のアウトレットによって戻ってきました。当然のことですが、午後からは色々と仕事してます。毎年の行事ですが、今年は天気が悪かったので逆に楽だったかも。これを済ませると夏真っ盛りの気がします。
Aug 9, 2010
コメント(0)
給与計算なんかしてると、タイムカード集計なんて作業もありますが、あまり詳細には入り込めないし、やるにしても、手数をあまりかけたくないですよね。何となく下請けで引き受けたクライアント先のタイムカード集計が、まあ、エクセルシート使っているものの、実態はひどいものでして困ってしまっていました。先月はエイヤ!で乗り切りましたが毎月これは駄目でしょ!って事で、昔の伝を頼ってエクセルシートに詳しい方に依頼。案ずるより頼むが易し、って事でフィードバックしてくれた作品は私のお願いが全部網羅されてました。早速、お化粧直しをしてクライアントに放り投げてみました。うまく行くはず、きっと楽になるはず、結果は締め日の後だから、まだ2週間くらいありますが、そんな思いで放り投げました。私がやったらきっとあんな作品は出来なかったでしょう。非常に助かりました。と、言う事で、本日も終了。明日は長距離運転なのできっとお休みになります。
Aug 7, 2010
コメント(0)
昨日までの取りこぼしを片付けました。ここで掃除でもして、きちんと片づけが出来ると良いのでしょうけど、そうやってぶつぶつ言いながら何もしないのが私らしいと思います。ちょっと、不足品などを補充しに・・・郵便局へ、レターパック350と500うまく使い分けてます。下手に書留使うよりは安く済むのが良い。ただね、夏バテとサボり癖です。歩いて往復約20分の地元郵便局はパスして車で5分の近所の本局に行く、もちろん車です。しかも、クーラー効かせて行く訳でエコでも何でもありません。もう良いの、これで今週はお終い。来週頭はちょっと遠距離ドライブとなります。今週もお疲れさまでした、もちろん飲んでヨシ!です。
Aug 6, 2010
コメント(0)
予定を立てるときは、これはこうしてこうやって・・・なんて思ってますが、ここに誰かが介在すると、その人の都合もあるわけで自分の思ったとおりにはなりません。本日の新規適用の案件がまさにそれ。下書きした書類に判子もらって、そのまま役所に投げてしまええばそれでヨシ!私的、予定はこれでして、一日掛けずにしゅ~りょ~なんてつもりでいました。でもね、そうは行かないわけでして、それってない書類があったり確認事項があったりで、ここに今暖めています。これは来週に持ち越し。って、戻ってくると別件の情報がようやく提供されました。出かける前にいただけてれば、今日動いたルートの途中で処理が出来たのですけど結果これは明日のお仕事。目の前に片付けないといけない案件や、確認事項も山になってますが、それはそれで片付かないまま今日も終わろうとしています。ま、良いや、明日にしましょう。自分に甘いのと、詰めが甘いので、思ったように片付かないここ数日。でも良いの、本術終了、飲んでヨシです!
Aug 5, 2010
コメント(0)
少し遊べる!と思えば、アクシデント発生により急遽事故現場クライアント先に!ま、仕事ですから、ついでに先の話を片付けようとすると書類の日付が先過ぎる!受付の担当と二人で笑ってしまいました。色々ありますな。さて本日は、久々の訪問先、先日、親から子へ社長が代わった会社さん、どんなになってるか楽しみです。その後、ボランティア支部役員会、これはさっと流して暑気払い楽しみましょう。何となく一日が流れていってしまいます。
Aug 4, 2010
コメント(0)
いつも込んでる六本木のハローワークですが「月曜日なら!」なんて思って昨日、暑い中行ってまいりました。想定どおり空いてました、とは言え一桁後半の待ち人でしたけど。で、これはチャンスとばかりに電子申請の事聞いてみました。担当した方、一言「面倒くさいですよ」から始まりましたが、色々と細かい話を教えて頂くことが出来ました。お話聞いてみたら、港区や品川区なんて会社が山のようにあるのに、電子申請はそんなに多くないみたいです。結局、今のシステムだと、紙で提出するものをデータにして送って、それを受けたらまた紙にして処理するということで、交通費と待ち時間の問題みたい。まあ、逆に言えば今からでもやっておいたほうが良いのかもしれませんね。って事で準備が出来ましたので次回からチャレンジ!先ずはやってみましょうかね。
Aug 3, 2010
コメント(0)
給与計算を抱えてる私にとっては月の後半がドタバタするわけでして、月開けはちょっとほっとする時間があったりします。とは言え、今月は先月の取りこぼしや忘れかけてた案件をやっつけなくちゃいけなくて、メモ紙にはTODOリストがまだまだ消えてません。先ずは賞与支払届け・・・税理士事務所の計算間違え何か見つけたりして楽しくやっつけました。給与計算ソフトの不具合確認・・・ここのサポセンのお兄ちゃんは話し方は間抜けなんだけど、サポートスキルは結構高いんです、私の間抜けさを実感しました。あちは既に種まき済みでして、先方からの連絡を待って動くものばかりとなりました。午後はちょっと出かけましょうかね。ここまで済ませると遊べます。昨日まで頑張った分、少し休みます。
Aug 2, 2010
コメント(0)
嵐の7月が終わりまして、本日お掃除の日。労働保険の申告書の入っていた、緑の封筒の束を一応中身を確認して捨てる。算定関連も同様です。それ以外にも色々と、捨てまして、クライアントに持って行ったと思っていた雇用保険の被保険者証もようやく発見!ま、この方お辞めになるそうなので結果預かっておきますが・・・。なんてしてたら、出し忘れていた賞与支払届も出て来ちゃいました。支給日は昨日だから焦ることは無いかな。明日から8月が始まります、雇用継続給付から始まりかな・・・これは電子申請にチャレンジだな。
Aug 1, 2010
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

