スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2023年07月02日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
すっかり夏になりましたね。

毎年のことですけど、夏場はですね、
PCの稼働率がガクンと下がりますので、
どうしても、更新はサボリ気味となります。
更新が滞ることが多くなると思いますけど、
私は元気にしておりますので、ご心配なく

久しぶりに、「ぐいぐい行くわ」の彼女の話を。

彼女、今現在も闘病中です。
いや、闘病って言葉は、合わないな。

普通に現在を生きているって感じかな。

誰でもそうでしょう。
体や、心、その時々に合わせて
生きているでしょう。
「普通」 って人によって違います。

彼女ってね、律儀なんですよ。
女性ですけど、人格は「男前」
体調が優れなくなって、
体力がどうにもならなくても、
彼女なりに通したい「筋」ってモノが
あるようです。


決めました。
これは、今まで治療に邁進してきた彼女にとって、
大決断です。
もう、抗がん剤治療ができる状態じゃないって事、
これは医師ではなく、自分自身で決めたいって

そりゃ、凄く勇気が必要な決断ですよ。

ギブアップではなく、
自分の生き方として、決めたいんだろうなぁ・・
って私は捉えています。

こんな大事な決断ですから、
米村先生には、直接言いたいってずっと言ってました。
でも、大阪までは行けない現状があります。

それなら、手紙を書いてみてはどうですかと
提案しました。
米村先生から、患者さんから手紙が届くことが
あると、常々聞いていましたから。

内容は知りませんが、
実際に、その手紙は米村先生の元へ届いたようです。
男前の彼女、少しは気持ちが晴れたかな。





2007年だったと記憶していますけど、
米村先生が、腹膜偽粘液種の病気を
世に知らしめたのは、
「たけしの本当は怖い家庭の医学」
というテレビ番組にご出演された時でした。

私自身も、知らなかった病気でした。

あれから時が経ち、
患者さんの頑張りと、
米村先生の苦労と、努力と根性
この病気の患者さんの治療成績は
向上しました。

と同時に、当時はわからなかった現象も
出始めました。

それが、「瘻孔」です。

お腹に穴が空いてしまう現象です。
一か所や二か所だけにとどまらず、
何か所も空いてしまう。。。
今現在、この瘻孔に悩まされている患者さんが、
把握できているだけで、5~6人います。

全患者さんの中での、パーセンテージからすれば、
多くはありません。
この謎の現象に、今後は対処、研究が必要です。

大変な現象には違いないのですが、
瘻孔 が出来ても、
生きることはできるのです。

ただ、パウチで対応が必要不可欠となり、
これには、お金がかかり、補助金が出ないという
経済的な問題が発生。
これも、長年携わっているからこそ、
わかった現実です。

そして、この瘻孔は
腹部の左に集中しているということ。
これも謎です。
まだまだ、謎が多い病気です。








相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください
癌 の診断がおりた方からの相談に応じさせて頂いております
沢山の方とメールの交流がございます
必ず、HN等ではなく
お名前の明記をお願い致します

目が難儀しております、
恐れ入りますが、
電話番号の明記もお願いします
こちらから、電話させて頂きます

尚、患者さんのブログのご紹介はしておりませんので
あしからずです

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月02日 09時52分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02)  
にこりん さん
ずいぶん前の記事に突然コメントしますがごめんなさい。

ぐいぐいの主人公の彼女と、主に葉書やスマホのSMSで交流していました。昨日突然、彼女の娘さんから連絡いただいて、私も彼女のことは決して忘れませんでしたから感無量でした。

もう読むこともできなくなっていたスマホのSMSを今日2年ぶりに読み返しました。最後のやりとりは、亡くなる2週間前のもの。

私が「ひろりんさん、『ぐいぐいいくわ』の10話目を書いておられましたね」と伝えたら、彼女が
「続き書かれてました? まだ読んでないです。では、読んできますね」

それが彼女とのやりとりの最後でした。ひろりんさんの文章、ちゃんと楽しみに読んでおられましたよ。 (2025年07月08日 23時08分07秒)

Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02)  
にこりん さん
二度目のコメントです。

ひろりんさんも、ぐいぐい行くわ11で、7月3日に彼女から連絡が来たことを書いて追悼文を載せておられましたね。
当時自分も読んだのに、忘れて余計なこと書いちゃいました。

10の内容を読んだときは嬉しかったろうな。そして11も、きっと「あらあら」と言いながら喜んで読んだだろうな、という気がします。 (2025年07月08日 23時17分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: