全4件 (4件中 1-4件目)
1

しばらくブログをご無沙汰してます。相変わらず実家で療養と仕事をやってます。 退院してもうすぐ1カ月になるんだが、ようやく栃木県に戻ってからの外来で通院するリハビリ病院が栃木リハビリテーションセンターに決まって、この間そこの整形外科の診察に行ってきたんスよ。担当の理学療法士も決まって、ようやく今週からリハビリ始まれそうっす。 さておき、今回も兄夫婦の運転で診察に行ってきたんだが、「どこで昼飯を食べるか」という話になって、兄貴が「大谷PAにしよう」と言い出した。東北自動車道を使うわけでもないのに「どうやって入るんだ?」と思ったら、4台分の駐車スペースしかないけど、高速道の外から入る方法があるわけね。 オイラは何食べたかってぇと、「味噌もつ煮定食」(納豆とアジフライ付き)にしました。失礼!焦って撮ったんでもつ煮がちゃんと写ってませんでした。こちらをご参考ください。もつ煮なんて居酒屋さんにでも行かないと食べられませんが、なんせ杖をついての療養生活の身ですからねぇ。何カ月ぶりのもつ煮だろうかぁ。 それにしても兄貴は元建設業だったせいか、定食系のお店の所在はよく知ってるんだが、こういうPAもテリトリーになってるとは思いませんでした。でもそういう店に限ってカフェテリア方式だったり、ご飯と味噌汁は自分でよそって食べる方式だったり、お盆に載せた定食を自分で席まで運ばなきゃならなかったり、要するに杖をついているような肢体不自由者には辛い場所ばっかくるんだよねぇ。結局お膳の上げ下げやら、お茶や水も兄夫婦に厄介になりました。
2017年10月18日
コメント(4)

五十年前の今日がエルネスト・チェ・ゲバラの命日でした。チェのアイコンを勝手に使わせてもらってますが、崇拝する故人の命日を偲ばないわけにはいきませんよねぇ。Wikipediaによると1967年10月8日 ボリビアのバジェグランデ近郊のイゲラ村の近くで捕えられ、大統領レネ・バリエントス・オルトゥーニョの命令で10月9日に処刑(銃殺刑)されたとあります。39歳没でした。 どんな人物だったかは、上の動画やWikipediaのリンクでどうぞ。チェ・ゲバラ グラフィック・バイオグラフィ [ スペイン・ロドリゲス ]価格:1296円(税込、送料無料) (2017/10/9時点)
2017年10月09日
コメント(0)

退院しても自宅に戻らず実家での生活で、相変わらず仕事でeMachinesのノートPC使ってるんすけどね。入院中もこのノートPCのタッチパネルでマウスカーソル動かしてたんすけど、やはりマウスを買うべきかということで、ワイヤレスマウスを楽天のスーパーポイントで買っちゃいました。 コイツのいいところはお値段が税込み、送料無料で900円(購入当時)と激安なこと。それと通信用のUSBレシーバーがマウス下部に収められることっすかねぇ。逆に悪いところはマニュアルが英語のしかないことっすね。【楽天1位・週間・光学式マウスランキング】ワイヤレスマウス 2.4Ghzワイヤレスマウス 五段階のDPI調節 6ボタン 省エネスリープモード搭載 ブラック ワイヤレスマウス 送料無料 佐川急便価格:1000円(税込、送料無料) (2017/10/6時点)
2017年10月06日
コメント(2)

先月22日に退院して以来、ヨメもまだ入院中なんでずっと実家で療養とお仕事してます。暖かい日には縁側に出てぼぉーっと庭先を眺めてたりして、まるで隠居生活っすねぇ。さすがに自主トレだけじゃなかなか体が思うように動かなかったりして、宇都宮市内にあるリハビリ専門病院に外来で通うかなと思ってます。 相変わらずノートPCでAmazonのクラウドにあるサーバの管理の仕事をしてるんすけど、頭蓋骨と頸椎をプレートで固定してるんで、首と肩にかかる負担が半端なくてガチガチの肩こりっすよ。最近急に寒くなってきたんでひとしおっすよぉ。 ということで昨日の夕方、薪ストーブに火を入れてもらいましたぁ。部屋が温まるのもそうなんだが、火を見てるのって和むんすよねぇ。
2017年10月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1