全29件 (29件中 1-29件目)
1

先週の木曜日に近所のヨークベニマルでお昼のお弁当を買ったついでに、お茶うけにと思って、セブンプレミアムの濃厚くちどけのガトーショコラを買ってみたんスよね。どうせスーパーに売られているようなお菓子だから大したことない(その割に若干お値段が高いかなぁとは思った)と思ってたんスよね。 3時のお茶の時間にコイツを開けてみて食べた訳っすよ。何コレ?この濃厚でこってりなチョコレート感は?コレは半端なく本物の味っすよ。 セブン-イレブンの商品紹介ページによると「口どけの良いガトーショコラです。優しい甘さのスイートチョコに、クーベルチュールチョコでコクとほろ苦さを加えました。しっとりと濃厚なチョコレートとココアがなめらかな口あたりです。2切れずつに分包パックし、1パックごとに1本フォークを封入しているので、手軽に手を汚さず食べられます。」とある。 「クーベルチュールチョコレートってなんだぁ?」と思ったんで調べてみました。Wikipediaによると「ケーキなどの製菓の仕上げなどに使われる、脂肪分の高いチョコレート」だそうっすよ。 ネット上でコイツの評判を見てみると相当高評価ッスねぇ。まだ試されてない方は一度お試しあれ。絶対に心奪われること間違いなし!お値段は267円(税込288円)っすよ。[大容量1kg入り]砂糖・糖類0シュガーレスクーベルチュール チョコレート×1kg訳あり チョコ 10個まで1配送でお届け価格:1980円(税込、送料別) (2017/4/30時点)
2017年04月30日
コメント(2)

GW初日の今日、矢板音頭の歌詞で「ツツジの名所」と歌われてる長峰公園のツツジがどんな感じか見に行ってきました。結果はまだまだ三分咲きってぇ感じでしょうかぁ。 どちらかっていうと園内の芝桜の方が綺麗でした。市貝町の芝桜公園にはかなわないっすけどねぇ。 遠景で見ても、まだまだ「ツツジの名所」というにはちと寂しい。見頃はもうちょっと先ですかねぇ。 一方、ツツジの名所の駅はココかと勘違いして下車される乗客が多い、JR宇都宮線の片岡駅なんスけど、コチラもまだまだといった感じでしたぁ。
2017年04月29日
コメント(2)

例えばInternet Explorer11で、http://www.wowow.co.jp/detail/110628を開いて頂きたいんスよ。下の画像みたいに表示されればOKッス。エミュレーション情報を弄るために画面下の部分は、[F12]キーを押して表示されたものっすよ。ちなみに画像はクリックで拡大表示。 で、エミュレーションをIE9に変更すると下の図のようになっちゃう。 このサイトはIE11じゃないと見られないってことッスねぇ。 それと同じようにサイト・キャプチャーソフトのCrenaHtml2jpg.exeもノーマルな状態だとちゃんと表示されたサムネイルをキャプチャー出来ないんスよ。 で、どうするか。レジストリを弄ってCrenaHtml2jpg.exeをIE11のエミュレーションモードで動かすんスよ。レジストリの位置は…HKEY_LOCAL_MACHINE>SOFTWARE>Microsoft>Internet Explorer>Main>FeatureControl>FEATURE_BROWSER_EMULATION レジストリ・エディタを起動して、上の位置に新たにキーを作成してやり、DWORDで、11001(10進数)、または2af9(16進数)を入力すると… 下の図みたいにちゃんとキャプチャー出来ちゃうわけなんスよ。 念のため、レジストリ操作をやるときは、自己責任でやってねぇ。
2017年04月28日
コメント(0)

※この記事の前準備として2017年4月26日の記事も読んでね。先ず、CrenaHtml2jpg.exe って云うサイトサムネイル作成アプリと使用されるバッチプログラムやスクリプトは全部、C:\work\CrenaHtml2jpg-v1.20 にある想定っすよ。 そこで、PowerShellのスクリプト:capture.ps1 は、こんな感じっす。$process = Start-Process -FilePath "C:\work\CrenaHtml2jpg-v1.20\CrenaHtml2jpg.exe" -PassThru$window = Get-UiaWindow -ProcessId $process.Id$window | Get-UiaEdit -AutomationId '1010' -Class 'Edit' -Name 'http://www.yahoo.co.jp' | ` Set-UIAControlText -Text $args[0];$window | Get-UiaButton -Name '実行' | Invoke-UiaButtonClick | Out-Null$window | Get-UiaButton -Name '終了' | Invoke-UiaButtonClick | Out-Null このスクリプトはコマンドライン引数を1つ(キャプチャーするサイトのURL)を持つんスよ。PS >cd C:\work\CrenaHtml2jpg-v1.20PS >.\capture.ps1 http://www.wowow.co.jp/detail/017949 次にこのスクリプトを昨日(4月26日)の記事の通りに、PowerShellのスクリプト実行権限を緩めてスクリプトを実行し、また実行権限を戻すというバッチ処理を管理者権限で行うって云う話っすねぇ。それはこんなスクリプトを書くんスよ。REM --- 管理者権限があるかどうかチェック -----------------whoami /PRIV | find "SeLoadDriverPrivilege" >NULif not errorlevel 1 goto START REM --- ない場合は powershell 経由で自分自身を実行powershell.exe -Command Start-Process "%~0 %~1" -Verb Runasgoto :EOF :STARTREM --- ここからバッチ本来の処理 ------------------------------cd "C:\work\CrenaHtml2jpg-v1.20"powershell Set-ExecutionPolicy RemoteSignedpowershell .\capture.ps1 %1powershell Set-ExecutionPolicy Restricted 1行目で管理者権限の有無をチェックし、なければPowershellコマンドを使って管理者権限でバッチプログラムを開き直す。管理者権限があればSTARTラベルに飛んで、バッチ処理本来のお仕事をするってぇ感じっすかねぇ。 次回はその4で、CrenaHtml2jpg.exeのInternet Explorerのエミュレーションモードをレジストリで最新のEdgeと同様に設定する方法についてっすよ。
2017年04月27日
コメント(0)

4月12日のブログで「PowerShellを使ってアプリの自動実行」という記事を書いたんだが、実はUI Automationのdllをインポートするという前準備が必要なことを書くのを忘れてました。以下の手順ッスねぇ。 前準備として、http://uiautomation.codeplex.com/ に行き、Downloadボタンを押してzipをダウンロード、Documents\WindowsPowerShell\Modules\UIAutomationに展開する。 次にPowerShellを開いて、上記のディレクトリに移動し、下のコマンドを実行。PS > Import-Module .\UIAutomation.dll Get-Moduleして以下のようにでてくればOK。PS > Get-Module UIA*ModuleType Version Name ExportedCommands---------- ------- ---- ----------------Binary 0.8.7.79 UIAutomation {Add-UiaBannerText... そこで、4月12日の記事の通り、テキストエディタでスクリプトを書いて保存し、実行するんだが、保存されたスクリプトを実行するとセキュリティ警告が出て実行できない。そこいら辺の話はコチラに詳しく載ってるんで譲るとして、実際スクリプトを実行するには…スクリプト実行のポリシーを変更し、権限を緩める。目的のスクリプトを実行する。スクリプト実行のポリシーを元に戻す。 スクリプト実行権限を元に戻すのは、セキュリティ上の穴を開けないためねぇ。 で、これをバッチプログラムにすると以下の様になる。echo offpowershell Set-ExecutionPolicy RemoteSignedpowershell .\目的のスクリプト.ps1powershell Set-ExecutionPolicy Restricted で、このバッチプログラムを管理者権限で行わなきゃならないんだが、実はこのバッチプログラムをPython等の別のプログラムからコールしようと思ってるんだが、それがけっこう厄介なんだなぁ。 とりあえず今日はここまで。次回は管理者権限でバッチプログラムを他のPythonやphpなんかの別のプログラムから呼び出すにはどうするかについて書いてみる。
2017年04月26日
コメント(0)

時事通信によると「今村雅弘復興相は25日夕、東京都内のホテルで開かれた自民党二階派のパーティーで講演し、東日本大震災について「(発生場所が)東北で、地方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると莫大(ばくだい)な、甚大な被害があった」と述べた。原発事故の自主避難者をめぐる「自己責任」発言に続き、被災者らの反発は必至だ。」とのこと。つくづく舌禍の人っすねぇ。 直後に挨拶に立った安倍首相が陳謝したらしいが、首相の任命責任も問われるべきっすねぇ。NHKによると本人は復興相辞任の意向を固めたという話も伝え聞くんスけど、この方、国会議員の資質としてどうなんすかねぇ。
2017年04月25日
コメント(0)

三遊亭圓歌師匠亡くなっちゃいましたねぇ。謹んでご冥福をお祈りします。 オイラとしては歌奴さんてぇ名前のほうが通りがいいんスけど、何と言ってもこの人の新作落語の「授業中(山のあな)」は一世を風靡しちゃいましたよねぇ。Wikipediaによると「『授業中』『浪曲社長』『月給日』には登場人物に吃音者が出てくるが、それは彼自身もまた吃音者であったからである」ってありますが、落語家になったのは吃音の克服もあったんスねぇ。でも「授業中」の小話聴いてると滑舌が良くて、とても吃音者だったとは思えないっすよ。三遊亭圓歌独演会四 坊主の遊び/授業中 [ 三遊亭圓歌[三代目] ]価格:1748円(税込、送料無料) (2017/4/24時点)
2017年04月24日
コメント(0)

お昼ご飯に日清食品の「ぶっこみ飯 カップヌードル味」なるものを頂きましたぞ。コンビニで見掛けて新製品らしくて、つい買ってしまったんですなぁ。 お湯を注ぐ前の状態はこんな感じ。どうやらお米はアルファ米っぽいっすねぇ。小海老と肉ミンチが見えますけど、ちょっと寂しい。お湯を注いでじっと待つこと5分間。カップヌードルよりやや長い待ち時間っすよ。 出来上がりがこんな感じ。ラーメン・ライスを注文して、麺を食べ尽くした後に入れた御飯って感じ。味はけっこう濃い味っす。減塩生活の人には絶対NGな食品っす。でもまぁこんな不健康な食品が美味しいんだなぁ。 夕方になっておなかが空いてバタートースト頂きました。当たり前だけ一食分としてはどこんなんじゃあ物足りない量っすよ。まあ災害時にはこういう食事でも有り難いかなぁ。【送料無料】日清 「カレーメシ」&「ぶっこみ飯」シリーズ 選べる合計6ケース(36個)セット【日清食品】【smtb-KD】価格:7452円(税込、送料無料) (2017/4/23時点)
2017年04月23日
コメント(0)

最近、某市のジオパーク構想のホームページ立ち上げのお仕事をして、ちょいと風土の地形や自然、歴史(城址とか古墳)等に興味を持つようになったんスよねぇ。それでさくら市に残存する古墳について調べたら分かってるだけで15個ある!(ココを参照) 今朝、ゴミ出しのついでにその内の3つを車でドライブがてら場所を確認してきたんスよ。先ずは喜連川地区の鷲宿という集落にある西原古墳。 リンク先にある西原古墳の写真と違って植林された杉が伐採されてました。今だったら墳丘の頂上まで登り易いとも思ったんスけど、私有地なんでちょっと憚りましたわぁ。Google Map上の位置はココです。グーグルストリートビューでも確認できますねぇ。直径56m、高さ5.7mの円墳なんスけど、残念ながら発掘調査を実施していないため年代の特定ができないんすよねぇ。古墳時代中期から後期の間に構築されたと思われると市のホームページにはあります。 続いて鶏権現古墳。場所はJA喜連川の北250mの金鶏山神社の所、Google Mapだとココっすよ。 全長53.4mの前方後円墳らしいんスけど、道路側から見ても公民館が建ってるしなんだかよく分かりません。鳥居の側が後方で、社のある奥が後円になるみたいッス。 最後にお旗塚古墳。 狭間田地区にある熟田小学校の近くッス。Google Mapの位置はココっすよ。Google Mapを航空写真にしてみると何となく墳形が分かるんスけど、円形っぽいッスねぇ。円墳か方墳か微妙っす。4世紀末の成立らしいっす。 古墳って私有地にあることが多くって、大手を振って入り込んで勝手に調査するなんてぇことが出来ない(地権者の許諾が必要)んで深くは調べられないんスけど、ネットで公開されている情報を元に、Google Mapとストリートビューを頼りに位置を特定して、実際に行ってみて現場を確認するのって、けっこう面白いっすよ。
2017年04月22日
コメント(0)

テナーサックス奏者のソニー・ロリンズのデンマークでのパフォーマンスっすねぇ。メンバー以下の通りソニー・ロリンズ(ts)ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン(b)ケニー・ドリュー(p)アルバート・ヒース(ds) そして演奏曲目はOn Green Dolphin StreetSt. ThomasFour 元々デンマーク出身のベースのニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセンはさておき、米国からデンマークのコペンハーゲンに活動の拠点を置いたピアノのケニー・ドリューとセッションを組んでるってぇのは動画としては珍しいのかも。 ソニー・ロリンズと云えば"St. Thomas"っすよねぇ。ちゃんと2曲目に入ってます。オイラは多分ケニー・ドリューの動いている映像は初めて見たかもです。ケニー・ドリューのリーダーアルバムはLPで1枚持ってました。"Black Beauty"っすねぇ。 ソニー・ロリンズって歌心溢れるアドリブでは定評があるんスけど、今聴いてみると、少しとっ散らかってるところありますねぇ。そういうところも含めて魅力なのかもですけどねぇ。Sonny Rollins ソニーロリンズ / Saxophone Colossus (180グラム重量盤) 【LP】価格:3445円(税込、送料別) (2017/4/21時点)ピアノ・ナイト [ ケニー・ドリュー・トリオ ]価格:957円(税込、送料無料) (2017/4/21時点)
2017年04月21日
コメント(0)

お昼に外に出たついでにヨークベニマルで購入したかりん糖っすよ。旭製菓の「コーヒーかりんとう」と「キャラメルかりんとう」。和洋折衷なお菓子なんスけど、90年続く西東京にある老舗の旭製菓の社長さんが黒糖かりん糖だけでは先細りになるということで、この十数年の間にありとあらゆる風味に挑戦してきたみたいで、それが例えばこのコーヒーかりんとうとかキャラメルかりんとうな訳っすねぇ。 これは旭製菓の動画ッスけど、なかなかかりん糖も奥が深いっすねぇ。 さてこのコーヒーかりんとうとキャラメルかりんとうは、コーヒーとか紅茶には合いますねぇ。コーヒーかりんとうはしっかりコーヒー味で甘くなく苦いっすよ。それでいて食感はかりん糖なんスよねぇ。キャラメルかりんとうは東鳩のキャラメルコーンっぽい味で食感はかりん糖なんスよ。緑茶にはどうかなぁって感じっすねぇ。包装も洋菓子な感じっすよねぇ。チャックで閉じられるののが親切っすね。かりんとう 舞(まい)セット【かりん糖 かりんとう ギフト 贈り物 贈答用 お歳暮 お中元 お年賀 お祝い 内祝い 西東京 西東京名物 】価格:5400円(税込、送料別) (2017/4/20時点)
2017年04月20日
コメント(0)

最近、オイラのブログでやたらとアクセス数を稼ぐページがありまして、それは「セブンイレブンの『スープたっぷりもつ煮ライス』」と題した2017年1月8日のブログなんスよねぇ。 で、その理由が分かりましたぁ。「もつ煮ライス」のキーワードでGoogle検索の第一位になってたんスねぇ。けっこう驚きっすよ。セブンイレブンさんに広告収入頂きたいところっすよ。それにしても「もつ煮」が好きな人多いんでしょうねぇ。それがコンビニ弁当で簡単に手に入って、手間要らずで食べられるならいいっすよねぇ。【送料無料】もつ煮込み お試し5Pセット 2セット以上購入でおまけ!国産豚の大腸を使用 大衆居酒屋 伝統の味!お酒のおつまみに最適【訳あり】【湯せん】【鳥益】【05P03Dec16】価格:2160円(税込、送料無料) (2017/4/19時点)
2017年04月19日
コメント(0)

栃木県はさほどでもなかったんスけど、今日の関東地方は暑かったみたいっすねぇ。群馬県高崎市でなんと30.6度で、今年はじめての夏日ッスよ。この時期に真夏日になるのはかなり珍しいんでしょうねぇ。気象庁によると、各地に大雨を降らせた日本海の低気圧に向かって、南の海上から暖かい空気が流れ込んだため、気温が上昇したらしいっすよ。 閑話休題、言おうか言うまいか迷ったんすけど、最近楽天のクジで大当たりしたんスよねぇ。日頃より楽天ダウンロードをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度は「楽天ダウンロード スマホラッキーくじ」にご参加いただき、ありがとうございました。2017年04月12日の「楽天ダウンロード スマホラッキーくじ」におきまして、○○ ○○様に「楽天スーパーポイント 【1,000ポイント】」が当選いたしました。おめでとうございます! っていうメールが届いたんで気がついたんスよねぇ。当たりくじを引いた直後は、「まあどうせ1ポイントだよねぇ」ぐらいにしか思ってなかったんスけどね。 楽天のくじには1万ポイント当たるくじもあるんスけど、どうせ滅多には当たらんだろうと思って引き続けて、やっぱり当たる時はたった一人でも当たるんスねぇと実感しました。
2017年04月18日
コメント(2)

仕事でホームページ作成の依頼を受けるときは、普段は秀丸エディタっていうテキスト・エディタを使ってるんスけど、HTMLエディタってどんなものかと思ってBlueGriffonっていうのをインストールしてみたんスよ。フリーのソフトなんスけどなかなか使い勝手が良さそうっすよ。WYSIWYG編集画面とソースコードの編集画面を切り替えながらHTML文書を作成できるところがウリなんでしょねぇ。ちょっと面白いのがオーディオ、ビデオファイルの埋め込みもできちゃうんスねぇ。ベクター画像形式のSVGにも対応してるんスねぇ。FireFoxのHTMLレンダリングエンジンを使ってるからWYSIWYGな表示が可能なんスね。 静的ホームページ作成のときには、これから使ってみるかなぁ。
2017年04月17日
コメント(0)
![]()
アシュフォード社 手織り機 リジットへドル 織幅60cm価格:21000円(税込、送料別) (2017/4/16時点) 昨日実家へ行った折、手芸をやっている義姉に上の手織り機の組み立てキットの安いのを探してくれないかと頼まれたんスよ。義姉は自分の結婚式のイブニングドレスを自分で縫っちゃうほどに洋裁とか手芸には長けてるんスけど、今度は手織り機っすかぁ。 で、リジッドへドル手織り機の織幅60cmのものがお目当ての品なんスけど、予算の2万円を切る商品が樂天でもアマゾンでもジモティでも見つからないんスよねぇ。ちなみにリジッドヘドルっていうのは、固定(rigid)の筬(おさ:heddle)のことらしいッスよ。筬っていうのは、櫛(くし)みたいな奴らしいですね。 どなたか情報有りましたら、ご教示下さい。
2017年04月16日
コメント(0)

実家の倉庫にオイラの車の夏用タイヤが保管してあるんで、スタッドレスタイヤを夏用タイヤに履き替えに実家に行ってきたんスよ。実家で毛むくじゃらのコイツが出迎えてくれたんスけど、オイラの顔を忘れたんか、最初は吠えてましたが思い出してくれたようッス。 コイツはマルチーズの雄、年齢は忘れましたが成犬っすよ。名前はりりィ号。しぐさが可愛いんスよ。
2017年04月15日
コメント(0)

本日、作成したホームページ公開の件で、某市役所へ。一般論っすけど、お役所って4月に人事異動になるんで、前任者の考えがちゃんと引き継がれてなかったりして、話が変わっちゃったりするんで大変っすよねぇ?地方のお役所はそれに予算がなくて「どうしようかぁ」って話もあったり…。今回はとりあえず何とかなりそうかなぁ? お昼は珍しく高根沢町にあるバンボッシュっていう洋食レストランで外食っすよ。ハンバーグ&オムライスをソフトドリンクとスープ付きのセットメニューで注文。 ここでオムライス食べるの何年振りだろ。ステーキだったら去年の5月4日に食べたんだが、オムライスは2012年3月25日以来かと思ったら、ヨメのメモ帳には、2013年5月3日にオイラがデミ・オムライスを食べたという記録があるんで、ブログに書かなかっただけでそれが最後だったんでしょ。 オムライスは好きなんスけど、高コレステロールとか多分体には毒な食べ物っすよねぇ。最近年をとったせいかしつこい食べ物をあまり食べなくなったんスけど、それでもなおココのデミグラスソースのかかった、チキンライスの上にオムレツの載った所謂「タンポポオムライス」は絶品なんスよねぇ。なんとか完食しました。
2017年04月14日
コメント(0)

お昼に外に出たついでに鬼怒川河川敷公園の桜の様子をスマホで動画撮影してきました。一昨日の雨と、昨日はかなりの強風で桜が散ってしまうんじゃないかと気になってたんスけど、大丈夫でした。まだ満開は迎えていないようにも見えますねぇ。 今週末が見頃でしょうかねぇ。でも今週末はプライベートで忙しいんでどうだろうなぁ。 去年の桜祭りに河口恭吾氏が来て「さくら市の歌」歌ってたんすねぇ。知らなかったわぁ。「さくら市の歌」は栃木県出身のアーティストで「桜」をヒットさせたということで、さくら市が作詞・作曲を依頼したんスよ。ちなみに「氏家ゆうゆうパーク」は鬼怒川河川敷公園のことっすよ。スーパーベストコレクション/河口恭吾[CD]【返品種別A】価格:1652円(税込、送料別) (2017/4/13時点)
2017年04月13日
コメント(0)

某BS有料放送の番組ページ等が3万ページ弱あるサイトのクロールをして、"Apache Solr"という全文検索システムで、番組キーワードに該当するページの検索結果をサイトのサムネイルとともに表示するシステムを管理してるんスよねぇ。 サムネイルを作成する現行システムはあるにはあるんスけど、理由があってリプレイスしたいんスよ。で、いろいろ探してるんスけどなかなかいいのがない。見つけたのが上のCrenaHtml2jpgと云う奴なんスよ。コイツのイイところはGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)とCLI(コマンドラインインタフェース)の両方で使えて大量のサムネイルを作成するには、CLIを使えばいいんスよ。 だけど色々試したところ、オイラが管理しているサイトでは、GUIの方じゃないとちゃんとキャプチャーしてくんないのよ。 どうしたものかと思ってたらWindowsに標準でついてるPowerShellを使えば、GUIのテキストボックスとかにターゲットのURIを入力したり、実行ボタンを押してくれるシェルプログラムが書けるんだってさぁ。 こんな感じでスクリプトを書いて、PowerShellに実行させるみたいっす。$process = Start-Process -FilePath "C:\Program Files\CrenaHtml2jpg-v1.20\CrenaHtml2jpg.exe" -PassThru$window = Get-UiaWindow -ProcessId $process.Id$window | Get-UiaEdit -AutomationId '1010' -Class 'Edit' -Name 'http://www.yahoo.co.jp' | ` Set-UIAControlText -Text "http://www.wowow.co.jp/detail/110495";$window | Get-UiaButton -Name '実行' | Invoke-UiaButtonClick | Out-Null$window | Get-UiaButton -Name '終了' | Invoke-UiaButtonClick | Out-Null 追伸 このスクリプトを実行するには前準備が必要、4月26日付の記事を参照のこと。
2017年04月12日
コメント(0)

今日は請求書を郵送しに郵便局へ行ったり、通帳の記帳に行ったりと外出してたら昼近くになったんだが、そう云えば桜はどんな様子かと鬼怒川河川敷公園へ行ってみたら、なんとか駐車はできたものの、ほぼ満車。桜は六分から八分咲きぐらいッスかねぇ。 「今日は月曜日だよねぇ?」と思いつつ、堤の芝生の上にシートを敷いてお弁当を広げる方々ッスよ。中には昼間から一杯やっている人も居るんだろうなぁ。羨ましい限りっすよ。 明日はまた雨になるような、地域によっては荒れた天気になるような予想もあるんで、お花見は今日がベストかもっすねぇ。 ベイシアスーパーセンターさくら店で、「ヒルナンデス」でも紹介されたことのある「三元豚の厚切りロースかつ丼弁当(税込298円)」を買ってはみたものの、一人でここで広げて食べるのも寂しいし、結局自宅に持ち帰ってヨメといっしょにお昼ご飯を食べたっていう結末でしたぁ。
2017年04月10日
コメント(0)

今日、中島みゆき女史の「ファイト」をYoutubeで聴いてたら胸に沸々とと込み上げてくるものを感じましたぁ。彼女は歌を上手に歌うことより、歌でその歌詞に出てくる人物を演じることに重きを置いてるっぽいすねぇ。 オイラが岩手大学の同袍寮で生活してたとき、同宿してた先輩が中島みゆきを散々聴いてたんで、LPレコードは一枚も持ってなかったのに初期の頃の中島みゆきの曲はほとんど覚えてますねぇ。先輩の影響でオールナイトニッポンも夜中起きてて聴いてましたよ。 でも「ファイト」を知ったのはずっとあとっすよ。ベストアルバム 大吟醸 [ 中島みゆき ]価格:2677円(税込、送料無料) (2017/4/9時点)
2017年04月09日
コメント(0)

饗のさくら市鬼怒川河川敷公園の桜っすけど、三分咲ぐらいっすかぁ。でも一日ずっと雨のち曇みたいな感じで到底桜見の気分じゃあないっすねぇ。明日も雨が降るみたいなんで今週末の花見はどんなもんでしょうねぇ。ちなみにさくら市内喜連川地区で「きつれがわ商工桜まつり」はやるみたいっす。 閑話休題、Youtube見てたら、「車の盗難の手口」っていう非常に怖い動画があったのでご紹介。 オイラの車は軽の中古なんで、まぁ盗まれる心配はないと思いますけどねぇ。 最近カーセキュリティではイモビライザー搭載の車も多くなったみたいっすけど、イモビカッターを使った手口もあるんで、安心はできないらしいっすよ。
2017年04月08日
コメント(0)

J'zCrazeの演奏で、夭折した伝説のジャズ・トランペット奏者のクリフォード・ブラウンに捧げたベニー・ゴルソンの楽曲で"I Remember Clifford"。演奏者リストは以下の通り佛坂咲千生(tp)安部一城(gu)浅井雄作(b) このボルサリーノを被ってやけにダンディな佛坂咲千生(ほとさかさちお)氏のトランペットなんスけど、アーティキュレーションが自然で音色がソフトでジェントリィなんで調べてみたら、N響のトランペット奏者で武蔵美音大の講師、洗足学園音楽大学の教授だったんスねぇ。道理でぇって感じです。 でもトランペットの持つもう一つの側面、ブリリアントでパンチのある音色はイマイチかなぁって感じましたわぁ。 こちらはチック・コリアの"La Fiesta"って楽曲の同メンバーの演奏っすけど、フィエスタってお祭りなんスよねぇ。ソフト&ジェントリィ過ぎてラテン的な情熱とパンチがイマイチ感じらんないかなぁ。専門家にケチつけてスミマセン。CD ブラス・カンタービレ(カスタム・ブラス・クインテット) CACG-0123/福田善亮、佛坂咲千生(Tp)、松崎裕(Hr)、桑田晃(Tbn)、渡辺功(Tba)価格:3086円(税込、送料無料) (2017/4/7時点)YAMAHA YTR-8335RS トランペット 【ヤマハ YTR8335RS】 【ビビット南船橋店】 【Shimamura Works】 【技術者による調整付き】価格:284580円(税込、送料無料) (2017/4/7時点)
2017年04月07日
コメント(0)

今日はちょっと買い出しで外へ出たんスけど、マツモトキヨシで点鼻薬といっしょにレギュラーコーヒー買ってきたんスよね。で、よく見たら右の商品は製造者はキーコーヒー株式会社なんスけど、販売者が株式会社マツモトキヨシになってたんスよ。つまりマツモトキヨシのプライベートブランドってことッスかぁ? 今まで何も確かめずに安くて美味しいんで、買って飲んでたんスけど、まぁキーコーヒーだったら普通に旨いはずだよなぁって思いました。ちなみに普通煎り・中挽きなんでドリップコーヒー専用っすよ。楽天にも売ってます。 左のは別の日に別の店で買ったキーコーヒーのブレンド。こちらもお勧めッスよ。キーコーヒー MKG オリジナルブレンド 320g価格:428円(税込、送料別) (2017/4/6時点)
2017年04月06日
コメント(0)

今日9時39分にフォークシンガーの加川良さんが天国へ召されました。享年69歳。急性白血病で昨年12月から入院されていたそうっすよ。謹んでご冥福をお祈りします。 息子さんの小斎元希氏のFaceookでこの間の経過と御礼の言葉が述べられています。 こないだポーラ・コールの"I don't want to wait"をブログでストレートな反戦歌だと紹介したときに、「日本のポピュラー音楽にはこういう思想の音楽ってない」などとこぼしましたが、加川良さんの「教訓I」は「戦争で死ぬのは尊きこと」などという言葉に惑わされず「個人の尊厳を大事にしろ」という大切なメッセージを歌にしてたんスよ。 森友学園問題で取り上げられてきた「教育勅語」っすけど、「『親を大切に』等の誰でも頷けるような徳目もあるのだから良いではないか」等とする意見もありますが、教育勅語の目的とするところは「天皇のためお国のために命を捧げなさい」っすからねぇ。「至極まっとうな徳目」っていうオブラートで包んで、「一旦緩急アレバ義勇公ニ奉ジ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スベシ」っていう一つの価値観で国民を教育の名のもとに洗脳するわけっすから。ダメっしょ。教訓 [ 加川良 ]価格:2337円(税込、送料無料) (2017/4/5時点)
2017年04月05日
コメント(2)

春の陽気に誘われて、仕事の合間に河川敷公園へ行って来たんスけど、桜は未だでした。 それでもソメイヨシノかどうかは怪しいんですけど、咲いてる桜は見つけたんスよ。 昨日は東京地方で桜の満開が発表されたんスけど、その矢先に突然の雷雨があって大変だったらしいっすねぇ。 週末は雨が降る地域が多いような予報らしいんスけど、花見の宴を催す予定の方はなるべく金曜日までに済ますのが宜しいかと。でも栃木県はこの週末まで桜がどの程度咲き揃うのかは微妙っすねぇ。
2017年04月04日
コメント(0)

昨日は桜が開花してたらお弁当を持って桜の樹の下で食べてもいいかなぁと思ったんスけど、咲いてなかったんでセブン-イレブンのチルド弁当の「こだわりロースかつ丼」ってぇのを買って自宅で頂いたんスよ。販売地域は「関東、山梨、長野」とあるので、他所の地域では販売してないかも。「ジューシーで厚みがあるとんかつを使用したロースかつ丼です。青ねぎを加え、彩りよく仕上げました。」とあるけど、かつ丼に青ネギは必須じゃないんだなぁ。願わくば青菜(ほうれん草、ミツバの類)が欲しいところ。それとナルトをトッピングして欲しいかなぁ。更には紅ショウガもあればよし。 セブン-イレブンでかつ丼を買うのは久しぶりなんスけど、若干味も変わってますねぇ。卵のトロトロ感はいつも工夫してるところなんスけど、出汁は若干甘さが足りないっすかねぇ。まあ好き好きでしょうけど。まだまだ極めつけのかつ丼というほどではないかなぁ。ちなみに味噌汁は乾燥ワカメ、長ネギの千切りとだし入り味噌をお湯で解いただけの簡単なもの。お新香をつけるの忘れた。まあそれなりに充実感はありましたぁ。銀座梅林 カツ丼の具 180g 8食価格:2859円(税込、送料別) (2017/4/3時点)
2017年04月03日
コメント(0)

今日、さくら市は天気もよく、気温も上がってきたので桜の開花してるかと鬼怒川河川敷公園へ行ってみたんだが、ソメイヨシノはまだ蕾っすねぇ。 桜の種類によっては咲いてたみたいなんスけどねぇ。 去年のちょうど今日の勝山城址公園の桜は上の写真のような感じでした。今年は桜の開花が遅いってことっすよねぇ。 でもこの陽気が続けば2から日中には咲くでしょうねぇ。来週の日曜日頃は、桜見ができるってことすかねぇ。【最大2000円OFFクーポン】≪楽天ランキング1位≫アウトドア テーブル 折りたたみ テーブル レジャーテーブル ピクニックテーブル アウトドアテーブル (幅120cm) 軽量 アルミ 折りたたみテーブル 高さ調節 お花見 キャンプ バーベキュー BBQ 送料無料価格:3200円(税込、送料無料) (2017/4/2時点)
2017年04月02日
コメント(0)

今朝、ゴミ出しのついでにぷち・ドライブで隣町の矢板市にある川崎城址公園へ行ってみたんスよ。勿論桜は未だっすよ。季節になると桜もきれいなんスけど、今の見頃は梅っすねぇ。 上まで登っていくとベンチのある東屋があって、お弁当を広げて食べることもできそう。 眼下に内川が流れてて、田園風景が見下ろせるんスよ。 南西側を見ると東北自動車道が見ろせるんスよ。東京方面から来ると矢板北PAのチョット手前ぐらいですかねぇ。 普段運動不足なんで、ちょっとした軽い運動ぐらいにはなったっすよ。この近所に桜とツツジの名所で長峰公園っていうのがあるんスけど、桜の頃になったら長峰公園のついでにここもまた立ち寄ってみようかと。
2017年04月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

