全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日は月末の大切な日なのに、雨が降ってしまい、仕事の効率にも影響がでそうです。ただ、花粉が飛ばない分、楽なのは楽ですし、風邪も峠を越えて、8割かた治ったので、体はかなり余裕があります。そのかわり、私の風邪が長男に移ってしまい、今日は長男は微熱のため、学校は休ませました。次男は保育園に元気に行きましたので、次男とママには風邪がうつらないで欲しいです。
2011.02.28
コメント(1)
どうやら風邪もひいてしまったようです^^;
2011.02.27
コメント(1)
昨夜は花粉症で鼻がつまり、喉もひりひりすることから、呼吸するのがとてもつらく、2時間しか眠れませんでした。あまりにも息苦しいので、地震で生き埋めになっている人の気持ちがよくわかりました。今朝は多少、楽になっていますが、普通の風邪と比べると、まだ風邪のほうがましです。仕事が落ち着いたら病院に行って薬をもらってこようと思います。
2011.02.26
コメント(1)
最近、次男のパパのぼりが盛んです。私が椅子に座って食事をしているときでも、私の肩に立って危ないまねをいつも繰り返しています。特に、落ちそうになるときに、私の髪の毛をひっぱるのだけはやめてほしいなあ^^;;
2011.02.25
コメント(1)
月末にかけてのちょうど忙しいときなのに。今日は夜、雨になりそうです。できれば、月末まで雨はなるべく降ってほしくないですね。
2011.02.24
コメント(2)
今日はとても暖かく、春のような天気です。あれ、今は冬だったっけかな?
2011.02.23
コメント(1)
今月は28日までですので、仕事も2日少なく営業する時間が足りない状態です。その分、来月は31日あるので、楽ですね。
2011.02.22
コメント(1)
次男は毎日、トミカのミニカーで必ず遊びます。40台くらい長男から譲り受けたものがあるので、全部使われると、家の中がアリの大群のようになってしまいます。たまに踏むと痛いですしね^^;;
2011.02.21
コメント(1)
昨日、責任者のおごりで、会社の部署の人たちと会社でマックを食べました。私はマイアミバーガーとフィレオフィッシュを食べたのですが、今日のお昼にもマックに長男と行き、ダブルクウォーターパウンダーと一緒にフィレオフィッシュを食べました。今、ちょうどフィレオが100円なので、お得です。飲みのもはコーラにしたのですが、やっぱりホット珈琲もたのんじゃいました^^これも100円ですけれど、けっこうおいしいですからね。珈琲の無料券ももらいましたので、仕事中の休憩時にこれを使って一服したいと思っています。
2011.02.20
コメント(1)
今月から将棋とオセロを会社に持っていって、仕事以外の時間、メンバーと対戦しています。将棋3連勝、オセロ3連勝で今のところ負けなしです^^まあ、まぐれですが、他に対戦していない人ともやってみたいです。
2011.02.19
コメント(0)
ママは納豆が大好きで、ほとんど毎日食べます。私も好きなほうですが、ここ1年はほとんど食べていなかったです。健康のため今月からこの納豆を食べるようにしました。食べだすとやっぱり美味しいな~って思います^^
2011.02.18
コメント(1)
昨日、秋田のママの実家から、お米とかいろんな食べ物が送られてきました。その中に、秋刀魚の日干しがあり、昨晩、焼いて食べたのですが、干して硬くなっているので、美味しくなかったです。家族に人気がなく、6匹焼いたうち、半分くらい残っているので、私が今から頑張って食べます。まあ~、栄養的にはよさそうですけどね^^
2011.02.17
コメント(1)
昨年、ママが調理中誤って包丁で指を数ミリ切ってしまいました。傷もわりと深かったので、傷あとが残ってしまうだろと心痛く思っていましたが、昨日、傷あをみせてもらったら、完全にきれいに治っていて、小さい子じゃあないのに、その再生力にすごく驚きましたね。たぶん、絆創膏をそのときから4ヶ月間、ずっとつけていたことも大きいのではと思っていますが、なによりも、きれいにあとも残らず治ってくれてほんと良かったです。 私も10年前に腕につくってしまった0.3ミリ×10センチの傷も今は3センチくらいに短くなりました。仕事中、訪問先の門の角でつくったひっかき傷ですが、あと10年も経てば、消えてくれそうです。4才のときの12針の傷、中学のときのと2針の傷は、今も残っていますので、なるべく大きな怪我はしたくないものですね。
2011.02.16
コメント(1)
今日は昼間、練馬のほうで1時間だけの営業研修があり、私と、もう二人が参加してきました。行きは、室長に車に乗せて行ってもらい、帰りは電車で戻りました。AM11時に出発し、PM2時には帰社しましたので、あっと言う間でした。研修内容はかなり洗練された内容でしたのでとてもためになり、実践に役立たせたいと思います。
2011.02.15
コメント(1)
今朝、長男が学校、次男が保育園に行ってから、30分だけ仮眠を取りました。これから、シャワーを浴びて、気持ちをシャキントして行動開始です。まずは銀行関係のことからしていきます。会社へはPM2時半までに行けばいいので、いろいろできそうです^^
2011.02.14
コメント(1)
明日は午後から仕事となりました。明日の午前中は子供たちは小学校と保育園なので、ゆっくりと、日ごろできないことをしたいと思います。本当は平日にも休みを取りたいところですので、こんな日は助かりますね^^
2011.02.13
コメント(1)
昨日に続いて明日もまた休みです。2連休もいいですが、一つ飛びの連休も3連休のような感覚でさらにいいですね^^
2011.02.12
コメント(1)
長男と秋葉原に行ってきました。長男はふぐの組み立てキットを買い、夜、お風呂で泳がせて遊んでいました^^
2011.02.11
コメント(0)
今朝、次男が微熱をだし、37度4分ありました。このままでは保育園がアウトなので、急遽、子供用の健康ドリンクを飲ませたところ、30分で熱が平熱に戻り、登園も大丈夫でした。その後、夜になっても熱は平熱で、一安心です。明日は私は休みです。雪になるので、子供たちと雪遊びでもしようかと思っています。
2011.02.10
コメント(0)
ちりめんじゃこの中に、ときどきイカの赤ちゃんが入っています。私やママは平気で食べちゃいますが、長男はこれが気持ち悪いと言って食べようとしません。最近はこの5mmくらいのイカがじゃこに沢山まぎれています。季節的な理由からだと思いますが、長男はご飯に振り掛けられたじゃこにこのイカが入っていると、ご飯そのものまで食べないので、5匹くらいを全部取り除いてあげています。昨日はタコの赤ちゃんも入っていました。長男はいか、たこ、ウィルスだと言っていました^^; まあ、かわいいもんです^^
2011.02.09
コメント(1)
今日は朝の5時半に掃除機をかけたので、隣の部屋に寝ていた次男が起きてきてしまいました。そのため、次男がママと長男まで起こしてしまい、家族全員、早起きとなりました^^;昨日、ゲットした1000円で、家族のためにお菓子やジュースを買ったので、朝食後それをみんなで食べて、起こしてしまったことを帳消しに???家族みんな、早起きは三文の特になったかな???
2011.02.08
コメント(1)
今日、1000円拾いました^^昨年はママと長男が1000円を拾いました。5年前はママは1万円拾ったので、私も一度1万円を拾ってみたいものです。もちろん、それ以上の額も^^
2011.02.07
コメント(1)
今日のお昼はチーズ牛丼を食べました。なかなか濃厚で美味しかったです^^
2011.02.06
コメント(2)
明日は仕事は休みです。2週間ぶりにやっと休めます^^
2011.02.05
コメント(1)
ママはお疲れで今日はPM8時に寝るみたいです。私は今日はPM10時くらいかな?
2011.02.04
コメント(1)
私の家ではほとんど毎日卵を食べます。私が大の卵好きだからというのが大きいです。長男は飽きてきているみたいので、ママは卵焼き、目玉焼き、ゆで卵、厚焼き玉子、みそしるに入れる卵、と作り方を変えてだしています。最近では塩コショウバター味の卵焼きでしたが、長男には不評でした^^;私は美味しいと思いましたけど。。。
2011.02.03
コメント(0)
最近、ママが夜中に次男に布団をはがされることが多いです。次男が夜中に起きて、ママの布団の中に何度ももぐるために、そうなってしまいます。私の布団のほうにもぐっても、私は無意識にはがされないようにしていますので大丈夫なのですが、夕べは長男の布団が半分はがされていました^^;;
2011.02.02
コメント(0)
ガスストーブが3分おきにとまってしまいました。外からフィルターの掃除をしてもだめでしたので、すべてのネジを取り外し、カバーをあけて掃除しました。すると、効果ありで、今のところ、4時間くらい連続でついているみたいです。買わずにすみそうですので良かったです^^
2011.02.01
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


