全31件 (31件中 1-31件目)
1
長男が履いていたトーマスの長靴を次男が見つけ、履かせてあげました。まだ、大き目ですが、朝、ゴミだしのときにそれを履きたがりましたので、ころばないように、私が手を取り歩かせてあげました。普段、長靴はあまりはかないので、その長靴もあまり傷んでないです。今、長男が履いている、長靴もサイズが合わなくなったので、次男のために取っておこうと思いました。
2011.05.31
コメント(1)
長男の中学の運動会がもうすぐあります。学校から父兄への案内がきていまして、長男も私とママに来てほしいと言っていましたけど、自分のときは、たしか親が見にきているケースはなかった?かと思います。結局、休みが取りにくいので、行かないことにしました。他の子の親たちはどれだけ行くのでしょうね。。。
2011.05.30
コメント(1)
仕事でバイクに乗るのに雨の日はレインコートがかかせません。自宅と会社とそれぞれにレインコートを置いておくと便利なので、最近はレインコートを二つ利用しています。こまめに、洗っていないと雨水で臭くなるので、今朝、自宅に置いてある分を洗いました。早く、台風が通りすぎてほしいですね。
2011.05.29
コメント(1)
ママが作る厚焼き玉子でないほうの普通の卵焼きは、油少な目です。家族の健康のためということなのですが、私の作る卵焼きは油大目です。卵、1個に対し、油大さじ2杯使います^^;今朝、ママから『パパ卵焼きが食べたいので作って!』とリクエストがありました。せっかくなので、長男に、私流の卵焼きの作り方を教えてあげました^^
2011.05.28
コメント(2)
長男の同級生の男の子が体育の組み体操の一番上から落ちて、意識を失って救急車で運ばれたと聞きました。その後、大丈夫だったのか心配です。。。
2011.05.27
コメント(1)
また、今月も忙しい月末にかけての追い込みの週になりました。忙しい中ですが、夜はなるべく早く家に帰るように、事務処理を手早くしたいと思います。
2011.05.26
コメント(1)
お客さんから、ドラ焼きを一箱もらいました。家に持って帰ったら、ドラ焼き好きのママがすごく喜びました^^
2011.05.25
コメント(0)
数日前にママの風邪が私に移り、体調もいまいちでしたけど、今日は、ほとんど治って、晴れて天気もよいので、仕事に打ち込めそうです。震災後、会社の経営も厳しさが増したことから、最近は営業所長の言葉も激しくなってきました。なので今まで以上に成果をあげなければなりません。3月、4月の売り上げの巻き返し、頑張ろうと思います。
2011.05.24
コメント(1)
前回、子供たちを恐竜展に連れて行ったことから、次男はお出かけのたびに、恐竜展に行きたいとせがみます。まだ、東京タワーでの恐竜展はやっていますが、さすがに長男のときみたいに同じ恐竜展に2回も行くのは、気がひけますね。来年、また近場であれば、行こうかと思います。たぶん、そのときも次男の恐竜熱はさめてないでしょうね。
2011.05.23
コメント(2)
今日はどしゃぶりの雨でしたので、長男の希望で新幹線を見に東京駅まで行きました。最初は次男も一緒に連れて家を出たのですが、傘を片手におんぶはきつく、すぐに家に引き返して、次男はママと留守番に。巣鴨駅まで10分くらい歩くので、やはり正解だと思いました。最近は次男は家でも外でも私におんぶばかりやらせます。長男が幼児のときは、おんぶはそうでもなかったですね。晴れていて、両手のおんぶでしたら、問題なかったのに、次男に新幹線を見せられなくて、残念でした。
2011.05.22
コメント(1)
明日は長男と豊島園に行く予定でしたが、午後から雨の予報で、たぶん中止にすると思います。ただ、長男は雨でも行くと、意地になっていますが。。。
2011.05.21
コメント(2)
夢で巨大地震に遭いました。ビルの5Fの広いフロアーにいたのですが、地震がおさまったと思ったら、フロアーごと1Fまで落ちていました。無事だったとはいえ、被害に遭った人がでたので、夢で良かったです。
2011.05.20
コメント(2)
今朝、次男のみい子に散髪してあげました。長男はカット後の次男を見て、『カットしてかわいくなった。』と。うん、確かに、かわいくなりました。女の子っぽい感じから、ぼくちゃんぽい感じに^^
2011.05.19
コメント(1)
次男のみい君は髪が伸びてきて、見た感じ女の子のようです。それで、ママが「みい子」と呼び出したので、私も「みい子ちゃん」と呼んでいます^^
2011.05.18
コメント(2)
今朝、長男は30分早く起きて、学校行事の群馬のOK牧場?へ出発しました。幸い、雨も3時くらいまで大丈夫そうなので、帰りの移動時間まではもちそうです。それにちなんで?私とママはお昼は牛肉を食べました^^牛さんに感謝!
2011.05.17
コメント(1)
子育て支援金が6月10に振り込まれます。子供も二人になって、食費やおむつ代など、膨らんで、生活費もずいぶんかかるようになりました。これからは長男の学費が3年後から高校、大学と増えていきます。つなぎ法案で今回も、支援金が10万入るので、助かりますね。
2011.05.16
コメント(1)
今日、ビックカメラに子供二人を連れて、おもちゃ買いに行きました。テレビを買ったときのエコポイントのUCギフトカードとビックカメラのポイントをそれぞれ少しづつ使い買いましたので、なんか得した気分です。買ったのは3歳から遊べるリモコンの潜水艦とトミカで、さっそく夜それで遊んでいましたね^^
2011.05.15
コメント(1)
宅配ピザの箱がすごろくになっていまして、長男がママとやっていました。すぐにゴールしてしまう短いすごろくですが、時間があるとき私もやってみます^^
2011.05.14
コメント(0)
今朝、ママが起きて、第一声。『風邪、ひいちゃったみたい。』菌が子供に移る前に、すぐにマスクしてもらいました。そんなことで、今朝の朝食は私が作ることに。料理は好きですから、ぜんぜん苦ではないです。さあ~張り切って作るぞう~。
2011.05.13
コメント(1)
昨日、長男の保険証が歯医者の診察券と一緒にいつも入れているケース袋の中にないのに気がつきました。何度、探し、何度考えても見つかりません。神様にもお祈りし、ママにも話して探してもらうように頼みましたら、ママもお祈りし、その後、ママが年金手帳を入れている、ケース袋の中から見つけだしてくれました。単に私がしまい間違えていただけでしたが、おおぼけでしたし、ママは誕生日だったからか、冴えていましたね。
2011.05.12
コメント(0)
今日はママの誕生日。久々の平日休みをとりました。昼はママの希望で高級うなぎ。夜は長男の希望で宅配ピザで誕生会をしました^^
2011.05.11
コメント(1)
今度、長男は学校の遠足で群馬のOK牧場?に行くみたいです。私、群馬の出身ですが、OK牧場なんて聞いたことないなあ??正確にはグリーン牧場とのこと。
2011.05.10
コメント(1)
この間、長男にスポーツ刈りをしてあげましたけど、伸びるの早く、たわしからじゅうたん状態になりました^^
2011.05.09
コメント(1)
今日は午前中は教会の礼拝に、午後は家でゆっくり過ごしています。夕方、お風呂に入って食事をしたら、東京駅まで新幹線のはやぶさを見に、家族男3人で行ってきます。入場料130円でホームまで行けますから^^走っている本数が少ないから、PM2時以降はそれしかないんです。
2011.05.08
コメント(0)
昨日、長男がスポーツ刈りで初の登校をしたので、いつも長髪の長男が短くしたことで、みんなから注目の的になったみたいです。長男はシャンプーするのも楽、寝癖を直すのもなくて楽、野球帽もかぶりやすくなって楽、、、とよいことが増えたみたいですが、やっぱり見た目は長髪のほうが似合っているので、長男自身も、もとの髪型がよくて早く伸びてほしいと思っているようです。 私が中学生のときは全員、丸坊主でしたから、長髪ができてうらやましいですね。
2011.05.07
コメント(2)
ママは連休で子供たちの世話などで、神経を使い過ぎて疲れてしまったようです。その影響で胃腸の調子がいまいちです。昼食は私が白菜入りのおかゆを作ってあげました。私は昨日、休みでしたが、今日、明日と仕事なので早く元気を戻してもらいたいです。
2011.05.06
コメント(1)
長男の髪を初めてスポーツ刈りにしてあげました。私がカットしたのですが、1時間以上もかかってしまいました。たわしみたいに触ると気持ちいいので、長男は私やママになでられています^^
2011.05.05
コメント(1)
お風呂で体を洗うのに、最近は石鹸にしていましたけど、久しぶりにボディーソープを買って朝シャン&ボディウォッシュしました。マイルドシトラスの香りで、気持ちもすきっとしましたね^^
2011.05.04
コメント(1)
残ったインスタントラーメンの粉末スープの元を使って、卵焼きを作ってみました。調味料としてスープの粉を適量卵に入れてかき混ぜて作るだけですので簡単だし、ラーメンの種類でいろんな味ができそうです^^
2011.05.03
コメント(2)
先月の追い込みの営業目標を達成し、5日の日に休みをもらい、今月は休みが1日増えました^^
2011.05.02
コメント(1)
3歳の次男にはまだ買うってことを教えていません。なので、トイザラスなどのおもちゃ屋に行っても、置いてあるおもちゃでその場で遊びたがります。恐竜展に行ったときも、恐竜のフィギアを一つ買ってあげようと思いましたけど、そのいろんな種類の全部で遊びたがり、一つに絞らせることができずに、一つも買わずに帰ってきました。家には毎月、長男のために買ってあげた、沢山のおもちゃがありますし、保育園にも、いろんなおもちゃがおいてあって友達と共有して遊ぶことができます。次男にとってはおもちゃは買って手に入れるものだと教えていないので、お店に行ってもなにも欲しがりません。おねだりされないかわりに、それで遊ばないようにしないといけないので、それもまた一苦労ですね。
2011.05.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


