暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全7096件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
Football
|
OPERA
|
BALLET
|
Musical Theatre
|
Classical Music
|
Cinema
|
Mystery
|
International
|
Competition
|
これからの公演のお知らせ
|
ATPテニス
|
アクセス
|
ARTS
2009年09月09日
スカラ座「ドン・カルロ」 Part2
カテゴリ:
カテゴリ未分類
公演開始の2時間ぐらい前からドキドキ動悸がしてきた。
こんなことは久しぶりだ。
スカラ座のドン・カルロ第1幕が始まった。
まず最初の場面はサンジュスト修道院
カルロ5世の墓である。
白い大理石(?)の石だけの墓
現代的だ~
修道士のソロ
回廊には白い扉が無数についている。まるで墓標のようだ
ドン・カルロが登場
スチュアート・ニールにもまるでギャグのようにめちゃくちゃ似あっていなかった衣装だが、
ヴァルガスの体型でもやや苦しかった。
この衣装は本当にスレンダーなお方しか似合わない。
若々しさを強調する衣装だ。
さきほどの修道士は実はカルロ5世としてこの後カルロを恫喝する。
フォンテンブローの森は出てこない
彼の思い出の中に登場するだけ。
思い出の中で森の中で出会った可愛い女の子を思い出す
10歳ぐらいのドンカルロと13歳ぐらいのエリザベッタが登場する。
自分より少し年上だけど自分はその子を好きだった。
カルロはフランドルをスペインの圧政から解放するためにスペインに戻って来たのだ
しかし悩んでいるこの友にロドリーゴはわけを尋ねる
カルロは打ち明ける
エリザベッタを愛していると
あなたの母上をですって!?
しかしロドリーゴは自分はいつもカルロを愛していると告げる
二人の二重唱
非常に有名なシーン
一段高い段に現れる
10歳ぐらいのドンカルロと12歳ぐらいのロドリーゴ
2人とおなじ衣装を着ている。
ドンカルロは可愛いくりくり茶色の巻き毛の白人の子でロドリーゴは東洋人が演じていた。
お互いに手を取り合ってぐるぐる回る
同じことをおとなになっても繰り返す。
ここで示されているのはロドリーゴとカルロが子供のころからいっしょに育った幼馴染だということだ。
ロドリーゴはこの神経質でストレス太りしてしまった運動神経のまったくない王子様を実に兄弟のように愛しているのだ。
実の父親が彼を愛するよりも深く深く。
二人の心は結びついているのだ。
(イェニスはオネーギンの時とまったく同じ長髪にひげ。このどじょうひげと髪を切ってくれ!)
そこに国王夫妻がやってくる。
カルロとロドリーゴは思い出す。
あの衝撃の日の思い出を。
父王フィリッポ2世はカルロの好きだった女の子と結婚してしまうのだ。
幼いカルロの肩をおさえる少年のロドリーゴ。
苦い思いで
そして10年ほどたって
老人になった父王と成熟した女性になったエリザベッタが墓参りに来る。
髪の毛をグレーに染めたパーペはそれでも若々しい。
つき従うエリザベッタのフリットリは苦痛に青ざめているが
実に美しい!
なんか彼女の美しさって内面からの美しさなんだよねって感じてしまう。
あわてて出ていく人影をフィリッポは見ている。
苦々しくカルロを見ている。
彼はもううすうす感じているのだ息子の母親を見る視線の熱いことを!
そのまま幕が閉じる
第2場 修道院の広場
女官たち
テバルド
エボリ公女は
まるで当てつけのような歌を歌う
王妃が登場。
その苦しみに満ちた美しさに人々は圧倒される
ロドリーゴが現れ巧みにエリザベッタにカルロの手紙を渡す。
ロドリーゴはカルロは自分を好きだと思い込んでいるエボリのお相手をする。
人払いをし
カルロが現れる
二人のやりとりを背景からじーーーっと火のような目で見ているフィリッポ。
ここでのフィリッポはまさに暴君全開。
おつきのフランス女性を国に帰らせる
小さいエリザベッタが現れる
エリザベッタの小さい頃からいっしょにいた伯爵夫人。
顔を覆って泣き始める
エリザベッタの異国での疎外感が伝わってくる
フィリッポは立ち去ろうとするロドリーゴを呼びとめる
このシーン良かった~
とにかくいいシーンというのはフィリッポとロドリーゴのシーン
まるでこの二人が主役のようなのであった。
ほんとはカルロとの二重唱がそうあるべきなのかもしれないが
きょうの場合天秤の重りがフィリッポに傾いていた
ロドリーゴは世界を統べる王に臆することなく現実をつきつける。
あなたの領土は
墓場の平和です!
その瞬間、フィリッポはものすごい形相で顔をロドリーゴにぐいと近づける
その迫力に火花が散る
オペラを超えた人間の憎しみなどの心の形がくっきり浮き出てくる。
しびれる。
一歩もひかないロドリーゴに豪胆なフィリッポは逆に感心する。
フィリッポはカルロとエリザベッタのスパイをしろと命令する。
ロドリーゴはまるで二重スパイのような立場になってしまったのだ。
ロドリーゴはその立場を利用しようと考える。
第2幕
マドリードの王宮の庭
柱の林立する回廊
白い服を着てヴェールをかぶった女性が歩いていく
その影を追うカルロ
カルロは逢引の手紙を読む
しかし現れたのはエボリだった
勘違いされていたとわかったエボリは憎しみをあらわにする
ロドリーゴが駆けつけエボリを斬ろうとする
しかし思いなおす
ロドリーゴはカルロを救うため機密書類を自分が預かることにする
第2場
アトーチャ聖母教会前の大広間
ここはスペクタクル・シーンです。
あれこれ第3幕?と勘違いしてしまう
幕の前、フィリッポが玉座にひとり。
淋しい
彼は考えている
恐ろしいことを考えている
権力を守るためにはどんな残酷なことも卑劣なことをできる男。それがフィリッポ。
突然人々がいっぱいのシーンになる。
兵士たちに制止されている民衆。
彼らはフィリッポの王国を讃えているが
描いているのはその逆の光景。
現代の服を着た民衆が王の圧制を訴えているのだ
歌っているのとやっているのがまったく逆なのだ。
火刑にされる人たちが乱暴に連れてこられる
頭にとんがり帽子をかぶせられている
抵抗するが背景の火あぶり台に縛り付けられる。
すると少年時代のカルロが現れ中央の火刑台に縛り付けられる
かみてから行列して出てくるエリザベッタとロドリーゴ
エリザベッタがひざまづき、薄幕が上に上がる
するとまばゆいばかりの豪華けんらんな光景になる
場違いな感じで貴族たちが次々と出てきてあいさつを交わしあう。
現実と王宮の世界のかい離。
突然乱入してくるカルロと彼に導かれたフランドルの使節6人
ここの重唱もよかったです~
フィリッポは訴えを退ける
カルロが自分を見失い剣を抜く
ロドリーゴは何とかしなくてはと思う
王は剣を取り上げろ!と叫ぶが誰も動かない。
すると音楽が止まって
(これは少年の出が遅れたのか?と思った)
しもてから少年時代のロドリーゴが現れ
カルロの剣を預かる
するとおとなのロドリーゴとともに王の前にひざまづく
王は大人のロドリーゴを公爵に任ずる
火刑が始まり、空が真っ赤に染まる。
とらえられたカルロ
少年時代のカルロは文字通り天に飛び立っていく。
心が殺され、魂は空を希求している。
印象的なシーンではあるがちょっとやりすぎ?
Part3
に続く
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2009年09月13日 09時09分45秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全7096件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
PR
サイド自由欄
TENOR
小原啓楼
Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト
小野弘晴
Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017
Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017
Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019
Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019
金山京介
Ten.吉田連
Ten.前川健生
伊藤達人
UPCOMING
PAST
Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019
工藤和真
UPCOMING
PAST
BARITONE
青山貴
UPCOMING
2015
KS Tomohiro Takada, Bariton
概要
Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1
今井俊輔
UPCOMING
高橋洋介
UPCOMING
PAST
飯塚 学
小林啓倫
UPCOMING
PAST
清水勇磨
大西宇宙
UPCOMING
池内 響
UPCOMING
PAST
井出 壮志朗
UPCOMING
PAST
市川 宥一郎
UPCOMING
PAST
Bs-Br大塚博章 2014-2015
Bs-Br狩野賢一2015
Bs河野鉄平
後藤春馬
水島正樹
IL DEVU
HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt
Best Opera 2023
Best Opera 2022
Best Opera 2021
Best Opera 2020
Best Opera 2019
Best Opera 2018 Index
Best Artists in Opera 2017
Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist
2016 Best Opera
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
Feb
Hamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX
2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003
[OPERA]
Simon Keenlyside
What is NEW ?
Robert Gambill
What's new
Biography
2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?
2006
What is NEW ?
2005
STAGE What is NEW ?
Second Top -Sheva's Sporting World
Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007
FOOTBALL What is NEW ?
2005
Tennis
2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX
Cinema, Books brand new and privat
Cinema
2005年5月3日
音楽関係更新 Classical Music
BOOKS 2006
BOOKS 2004年
1月31日
Books by Jeffery Deaver
INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index
Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index
Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas
Cinema Index Works
Cinema Index Actor
LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast
劇場座席数・残響時間
SITE MAP
Sheva's Blog(
What people tweeted
)
Since Apr 2003
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
カテゴリ
カテゴリ未分類
(2406)
Football
(27)
BALLET
(697)
Musical Theatre
(59)
Classical Music
(809)
Cinema
(44)
OPERA
(2995)
Mystery
(12)
International
(5)
Competition
(4)
これからの公演のお知らせ
(4)
ATPテニス
(8)
アクセス
(24)
ARTS
(2)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: