2023年09月25日
XML
カテゴリ: OPERA




第92回日本音楽コンクール声楽部門第2予選

2023年9月25日
トッパンホール

本選に進まれた方は下記のとおりです
(文中敬称略)

砂田愛梨(ソプラノ)

山下裕賀(メゾソプラノ)

市川敏雅(バリトン)

徐大愚(バスバリトン)




いや~厳しい戦いでした!
皆さますばらしい歌手ばかりでとても濃くエキサイティングな予選会でした。
詳細は明日以降記述いたします。

***
演奏時間15分
自由曲、選択曲の2曲(選択曲は参加者があらかじめ選択していた3曲から当日抽選で決まる)

65 益田早織(メゾソプラノ) 〇
 1曲目 選択曲 Rossini Cruda sorte amor tiran!
  ロッシーニ「アルジェのイタリア女」より
   ドラマチック・メゾ。ぶ厚い声。ピアノは齋藤亜都沙さん?リンドーロへの愛を歌う。スピーディ、かつ軽快に歌う。
 2曲目 自由曲 Werther! Werther! Qui m’aurait dit la place (J. Massenet)

  圧倒的な声。トップバッターは後続の歌手の試金石(基本的な比較の対象)になってしまうためつらい立場かと思う。しかも朝一((((;゚Д゚))))

69 山下 裕賀(メゾソプラノ) 〇  ★第二予選通過
 1曲目 自由曲 Donizetti Ah!Si barbara minaccia
  ドニゼッティ「トロメイのピーア」より
   ドラマチック・メゾ。ノーブルな美声。珍しい曲。

 サン=サーンス「サムソンとデリラ」より
  大好きな曲。ボロディナ様の得意とする曲。レガートで歌う難曲。すばらしい。

73 近野 桂介(テノール)
 1曲目 自由曲 Bach: Frohe Hirteb,eilt, ach eilet
  バッハ「クリスマス・オラトリオ」から
   リリコ・レッジェーロ。ドイツ語歌唱。バッハにまさにぴったりの声。メリスマの嵐。
 2曲目 選択曲 Vivaldi Dopoun orrida procella
  ヴィヴァルディ「グリゼルダ」より
   音程の上下動が激しい難曲。やはりアジリタの嵐。高音が美しい。高音まで上がるアジリタが見事。BCJで即歌えますw
   調べてみたら宗教曲のスペシャリストで、経歴がけっこうすごいです。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。ビリャゾンに師事。過去に、東宝ミュージカル「エリザベート」初代子ルドルフ役。同「レ・ミゼラブル」ガブローシュ役など。
公式サイト

104 林 眞暎(メゾソプラノ)◎
 1曲目 自由曲 Haendel Ariodante Dopo notte
  ヘンデル「アリオダンテ」から
   リリック・ドラマチック・メゾ。すばらしい声。深く鋭く響く。アジリタも上手い。スピーディな曲。キレもよい。表現力豊か。中音域がすばらしい。カデンツァも迫力。
 2曲目 選択曲 Meyerbeer Nobles seigneurs, salut!
  マイアーベーア「ユグノー教徒」より
   フランス語歌唱。超難曲。すごいアジリタ!よく響く。

108 徐 大愚(バスバリトン)◎  第二予選通過
 1曲目 自由曲 Ella giammai mamo
  ヴェルディ「ドン・カルロ」より
  響く声。低音すばらしい。ぶ厚い美声。このアリアはこのように深い声の人が歌うと最高です。
 2曲目 選択曲 Aprite un poquel occhi
  いい声~と嘆息。フィガロはバスバリトンの役なのでぴったり合ってる。

110 山際きみ佳(メゾソプラノ)
 1曲目 選択曲 Rossini Nacqui all'affanno e al pianto  
  ロッシーニ「チェネレントラ」より♪悲しみと涙に生まれ
   リリック・メゾ。ピアニストが篠宮久徳さん。高音のアジリタがうまい。表現力豊か。
 2曲目 自由曲 Rossini : Se Romeo tuccise un figlio
  ロッシーニ「カプレーティとモンテッキ」より
   せつせつと訴えかける。カバレッタも。

111 一條翠葉(メゾソプラノ)〇
 1曲目 選択曲 Massenet:Va!Laisse couler mes larmes
  マスネ「ウェルテル」より♪さあ、涙を流させて
   ピアニストが篠宮久徳さん。ピアノの蓋を大きく開ける仕様。
   ドラマチック・メゾ(高い声出る系)、ワグネリアン・シンガー。しかし、ドラマチック・メゾというよりかはユーゲントリッヒャー・ワグネリアン・ソプラノに近いかと思う。声が明るく美しい。とてもパワフル。
 2曲目 自由曲 O don fatale
  ヴェルディ「ドン・カルロ」より♪呪わしき美貌
   すごいアリアが来ましたよ(喜)。激しく慟哭する出だしから、中間部をせつせつと訴えるところへの転換といい、名曲ですね。この曲はパワフルな部分もあり、高音の伸ばしもあり、難曲。

114 前島 眞奈美(メゾソプラノ)◎
 1曲目 自由曲 Samson and Delila〜Amour! viens aider ma faiblesse
 サン=サーンス「サムソンとデリラ」より♪愛の神よ、助けにきて
  ピアニスト高橋健介さん? なんとデリラ二連発!いいですね~最高です。この方の声は一番好きだったかも。ドラマチック・メゾのすばらしい声。空気を包み込むような重い声。もう泣けてくる。すばらしい!低音もよく出ている。
 2曲目 選択曲 Saint-Saëns: Samson et Dalila - Mon cœur s'ouvre à ta voix
 サン=サーンス「サムソンとデリラ」より♪あなたの声に心は開く
  めっちゃ感動で号泣してしまいました。
  彼女は新国立劇場オペラ研修所第24期生で 7月の公演 を聴いています。その時も超すばらしかった!

119 井口 侑奏 (ソプラノ)〇
 1曲目 自由曲 Massenet:Manon: “Suis-je gentille ainsi~Je marche sur tous les chemin... Obéissons quand leur voix appele”
 マスネ「マノン」第3幕より ♪私、そんなに美しいかしら?~女王様のように路を行けば
  リリコ・レッジェーロ。高音も美しく、すばらしい。美声。高音High D, High Es
  中間部、行進の所、うまいし表現力も。最後にまた超高音High D?披露。金もあり、モテモテで絶頂の幸せを歌うマノン。セクシーな赤いマーメイドドレスが高びーな高級娼婦マノンを連想させ総合的にも成功。
 2曲目 選択曲 Bellini Eccomi in lieta vesta
  ベッリーニ「カプレーティとモンテッキ」より♪さあ、幸せな衣装で
   曲が変わると声の印象も雰囲気もがらっと変わった。すごい。超高音のアジリタもすばらしい。

125 井出 壮志朗(バリトン)◎
 1曲目 選択曲 Goucod:Avant de quitter ces lieux
  グノー「ファウスト」より♪故郷を離れる前に。
   反田恭平のような侍スタイルのヘア。有名曲。彼の美声で聴けて嬉しい!フランス語。声の輝き、轟く美声。弱音も駆使し、強音部分との対比を形作る。うまい!
 2曲目 自由曲 Verdi: Io morro ma lieto in core
  ヴェルディ「ドン・カルロ」♬私は死んでいきます
   アリアの後半部分から。フィリッポの差し向けた暗殺団に撃たれたところから。テジエをおもいだしてしまいます。演技もしています。高音すばらしい。
 1回目は、Io morrò, ma lieto in core, ché potei まで息継ぎせずに歌う。2回目はio morrò, ma lieto in coreで息継ぎ。すばらしい!!

126 笹川知加(ソプラノ)◎
 1曲目 選択曲 R.Wagner Dich, teure Halle
  リヒャルト・ワーグナー「タンホイザー」より♪尊き歌の殿堂よ
   さらさらのまっすぐな黒髪。一次予選で聴衆の度肝を抜いた彼女。一次のドット姫の時とはドレスのイメージをまったく変えてきました。バルーンドレスに変身。スピント・ソプラノ。きましたね~ワグナー!(喜)すばらしい!圧倒的な声です。
 2曲目 自由曲 Verdi : Nabucco:Act 2: Scena. "Ben io t'invenni" - Aria. "Anch'io dischiuso un giorno" (Abigaille)
   そしてアビガイッレ!(喜)スピントソプラノの圧倒的な声。ah! regie figlie qui verranno l’umil schiava a supの l'umil schiavaがすごい!もうサイコー!!

17 奥秋大樹(バス)〇  第二予選通過
 1曲目 選択曲 Haendel:Orlando: Sorge infausta una procella
  ヘンデル「オルランド」より♪不吉な嵐が起こり
   抽選でバロック二連発になってしまい、正直超絶技巧が二曲で心配していたが杞憂だった。安定。バスのアジリタの超絶技巧。リリック・バス?黒光りする様な艶やかな美声。強く歌う。長いサステイン。すばらしい。
 2曲目 自由曲 Vivaldi:Tito Manlio:Se Il Cor Guerriero
  ヴィヴァルディ「ティト・マンリオ」から♬もし戦士の心があるならば
   珍しいバロックの曲。高音も美しい。

19 今井 実希(ソプラノ)
 1曲目 選択曲 Je veux vivre 
  グノー「ロミオとジュリエット」より
  リリコ・レッジェーロ。高音大得意。アジリタもすばらしい。
 2曲目 自由曲 Donizetti:Ardon gl’incensi ~ Spargi d’amaro pianto'
  ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」より「狂乱の場」
  Il dolce suonoではなく、Ardon gl'incensiから
  Alfin son tua, sei mio!
  グラスハーモニカと歌う部分。すばらしい。最後のHigh Esも完璧。

21 中江 万柚子(ソプラノ)◎
 1曲目 選択曲 Donizetti: Infauto Imene ; Havvi un dio
  ドニゼッティ「ロアン家のマリア」より♪不吉な…憐れみの神よ
   リリック・ソプラノ。強い声。ドット姫笹川さんとと双璧の大声量。High Esも強烈。
 2曲目 自由曲 Donizetti:C'en est donc fait...Salut à la France
 ドニゼッティ「連隊の娘」より
  DIVA!すばらしい!High ES!

23 市川敏雅(バリトン) 第二予選通過
 1曲目 選択曲 R.Strauss : Lieben Hassen Hoffen Zagen
  リヒャルト・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」より
   ちょび髭のイケメン。スレンダー。珍しい選曲ですね。ハレルキンの独唱部分。短い曲です。ドイツ語。美声。リリック・バリトン。
 2曲目 自由曲 "Hai già vinta la causa" Le nozze di Figaro
 モーツァルト「フィガロの結婚」より伯爵のアリア。ハイバリトン。演技も交え伯爵を熱演。

28 岩美 陽大(バリトン)
 1曲目 自由曲 Puccini Edgar: "Questo amor, vergogna mia"
 プッチーニ「エドガール」より
  この人も侍スタイルのヘア。ドラマチック・バリトン。重い声。せつせつと歌う。
 2曲目 選択曲 Leoncavallo Prologo Si puo
  レオンカヴァッロ「道化師」より プロローゴ
   この曲を歌える声の重さをもっている。最後のGはすばらしい。

32 →棄権

36 杉尾 真吾(バス)
 1曲目 選択曲 Puccini:La Boheme :Vecchia zimarra, senti
  プッチーニ「ラ・ボエーム」より♪外套の歌
   重々しく歌う。ピアニストが篠宮久徳さん。レガートで歌う。
 2曲目 自由曲 Verdi : Nabucco: Sperati o figli!
  ヴェルディ「ナブッコ」より♪さあ息子たちよ、希望を持て!
   預言者ザッカリーアのアリア。強い声で歌う。低音から高音への上げ。預言者の存在感を出している。アリアは高い音から最低音への降下。続いてカバレッタへ。勇壮。ピアノがうますぎる!

42 富永 果捺子(ソプラノ)
 1曲目 選択曲 Thomas Hamlet, Act 4: "À vos jeux, mes amis" (Ophélie)
  トマ「アムレ」より♪私も仲間に入れて~お花を分けてあげましょう
   リリコ・レッジェーロ。強弱に注意して歌っている。Es? 超高音すばらしい。
 2曲目 自由曲 Stravinsky:No word from Tom
  ストラヴィンスキー「放蕩者のなりゆき」より♪トムからの言葉はない
   ストラヴィンスキーのオペラが英語って不思議。難しい曲。

49 島内 菜々子(ソプラノ)
 1曲目 選択曲 
  ダルゴムイシスキー「ルサルカ」より♪私が水に身を投じた時以来
   ピアニストが篠宮久徳さん。珍しくロシア語。
 2曲目 自由曲 Massenet:Enfin je sui ici
  マスネ「サンドリオン」より
   リリコ・レッジェーロ。ノーブルな美声。フランス語も上手い。

50 森 翔梧(バリトン)
 1曲目 選択曲 Gounod:Faust: "Vous, qui faites l'endormie"
  グノー「ファウスト」より♪眠ったふりをせずに
   メフィストフェレスのアリア。歌う曲を考えるに、バッソ・カンタンテかバスバリの方でしょうか?糸を引くような歌い方の悪人ぶりがいいです。悪人笑いも3回目は、ははは…ハハハ…ははは の最後の声は最低音まで。演技派。
 2曲目 自由曲 Beethoven: Fidelio Op. 72 / Act I - "Ha! Welch ein Augenblick!"
  ベートーヴェン「フィデリオ」より
   この曲はもっと重いヘルデン・バリトンが歌う曲。ドン・ピツァロの歌う悪人の曲。悪の喜びを謳歌する曲。これを勝負曲にするとは珍しい。悪人が好きなのでしょうか?

55 本多信明(テノール)〇
 1曲目 選択曲 Ah leve-toi soleil (Romeo et Juliette - Charles Gounod)- No. 7, Cavatina
  C.グノー:歌劇《ロメオとジュリエット》より〈太陽よ、昇れ!〉
   Fach: lyric tenor Range: F3 - A#/Bb4 
    Ah! lêve-toi soleil の最高音はAis(ラ♯)=B(Bb)さすがあっぱれの本多さん!今回はリリックテノールのB(Bb)擁する難曲です。さすが勝負師!パワーと表現力が必要です。parais!で高音Ais。最後のparais!でも高音Ais。何回もBが出てくるのですが音程の不安定さはあるものの、最後のBは決まりました。このような勇気が必要な曲に挑戦する気概だけでもあっぱれです。ピアニストが篠宮久徳さん。グランドピアノの蓋を大きく開けました。
 2曲目 自由曲 Verdi:Quando le sereal placido
  ヴェルディ「ルイザ・ミラー」より♪夜が静まった時
  D3 - G#/Ab4
  こちらのロドルフォの方のFachはもっと重くて、 dramatic tenor/heldentenor です。アリアはリリックテノールでも大丈夫とは思いますが。彼はファヴォリータを歌っていたからリリコ・レッジェーロかと思いきや重い曲も好んで歌うんですね。D3 - G#/Ab4
 Ah! mi tradia!のAhで半音上げのG#
 最後のG#はOKでした。
 ピアニストがまたすばらしい。
 テノールの名曲が最後になって二曲も聴けて大満足です。

64 砂田 愛梨(ソプラノ)◎  第二予選通過
 1曲目 自由曲 Donizetti: 'Lucia di Lammermoor' "Regnava nel silenzio... Quando rapito in estasi"
 ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」より
  「ランメルモールのルチア」の中で一番難しいアリアはこの1幕のアリアです。
  別次元の声。美しく豊かな声が会場を包み込みます。DIVA。アンナ・ネトレプコの若い頃みたいです。おとなっぽさを強調する様な黒のワンショルダーのドレス。リリック・ソプラノです。手を伸ばす。アジリタは宙を舞うよう。すばらしい!
  Quando rapito in estasi" 鳥肌立ちまくり。
  アジリタ
  ピアニストが篠宮久徳さん。うまいです
  最後のHighEsあり。
 2曲目 選択曲  Depuis le jour
  シャルパンティエ「ルイーズ」より♪その日から
   胸を打つ歌唱。最後高音はHigh C?H?

お疲れ様でした。熱い闘いは本選へと続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月26日 12時48分46秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: