全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日と今日のお弁当です。 このお弁当を持っていく下の子、卓球部をやめたいと言っていましたが、少し気持ちが落ち着いたのか先日継続届けを書いていきました。でも先生に出したのかは、まだ聞いていません。ところが、2年になって2人もやめてしまい、2年生は今4人になってしまいました。1年生が入らなくては3年が引退したら団体戦に出られなくなってしまいます そしてどきどきの1年生の入部時期。昨日はたった一人しか来なかったとのこと「まだこれからくるかもしれないじゃん」と声をかけましたが、子供のテンション思いっきり下がってました卓球ってそんなに人気ないのかしら・・・せめてもう一人入って欲しいものです。
2010年04月27日
コメント(0)
![]()
土曜日ですが上の子は部活でお弁当です。ホルンのオーディションはやはり落ちてしまい、今日どの楽器になるのか決まるのだそうです。やっぱりコントラバスかな? 高校生になったので電子辞書を買いました。今なら25100円です。安い! CASIO XD-A4800WE エクスワード 高校生モデル ホワイト下の子は昨年中学入学時にシャープのを買いました。 SHARP PW-GC610-W Brain 高校生モデル ピュアホワイト去年は画面がカラーなのはシャープだけで子供の希望でそれにしました。今年はカシオもカラーになり選択肢が増えました。辞書機能はカシオのほうが充実しているという話もあり今回はカシオにしました。 電源はカシオは乾電池なんですね。これはいいのか悪いのか。子供の話ではシャープは辞書機能以外が充実しているとか。ミュージックプレイヤーや写真の機能などでしょうか。説明書もシャープのほうが厚くて大きいです。下の子の辞書は辞書としてよりそのほかの機能のほうが使われている気がします。PCとのやりとりもシャープのほうがいいと下の子はいってます。真偽の程は私にはまだわかりません。友達に詳しい子がいて、いろいろと教わっているみたいです。もうついていけません カバーはこんなのです。 サンワサプライ PDA-EDCT1GYN 電子辞書ケース(手帳タイプ) グレー下の子のはこんなのです。\当店ポイント4倍!(要エントリー)~4/30(金)9:59まで/[ELECOM(エレコム)] [メモリーカード+タッチペン+イヤホン用ポケット]電子辞書ケース DJC-006GY ■安心のメーカー直送■(DJC006GY)【02P13apr10】持ち運ぶので丈夫なケースと思ったのですが、結構かさばるので今回は手帳タイプにしました。確かに辞書のサイズぎりぎりでコンパクトでいいのですがサイドは本体がむき出しなので、落としたりしたら危ないかもイヤホンも入らないので、使う人の性格や使い方によって選んだ方がよさそうです。
2010年04月24日
コメント(2)
今日のお弁当の写真は携帯で撮ったものです。デジカメが電池切れだったので・・・見にくいですね~ ず~っと携帯を持たない生活をしてきたのですが私が仕事を始め、今年の4月からは子供たちが二人とも電車通学になる予定だったのでついに昨年の秋、携帯を買いました。でも子供が公衆電話からかけてくるのを受信するのがほとんどで無料通話分が余ってしまうほど使ってません。(笑)メールもPCの方が入力しやすいし。 上の子が高校に入り、携帯を持つようになる前に私がいろいろ知っておかなくては・・・という意味もあったのですが今のところ、いらないなんて言ってます。周りの人の携帯の使い方を見ていて少し嫌気がさしているようです。友達との連絡などが携帯だけになり、交友関係がわからなくなるのは不安ですが部活で遅くなる時などは心配です。今は公衆電話も少ないし・・・昨日も帰ってきたのは20時近くなってましたいまどき、携帯を欲しがらない高校生なんて珍しいんでしょうね。
2010年04月23日
コメント(0)

今日は上の子のお弁当をアップしてみました。このお弁当箱は食べ終わっても重ねられないタイプなので少しかさばるようです。 新しいのを買おうかな。 一方こちらの水筒(マグボトル)は優れものです。決算特価!銀行振込決済限定【TIGER】ステンレスミニボトル 【0.2L】サハラマグMMP-A020-K ブラック [タイガー]とってもコンパクトで携帯しやすいです。以前自分用に300mlのを買ったのですが軽いし、口が広くて氷も入れられるし、洗いやすいし保温状態も良くてお気に入りでした。子供がお昼に麦茶を飲む程度ならもっと小さいのでいいか、と200mlを新たに購入しました。私はブラックですが、いろんな色がありますよ タイガー魔法瓶 TIGERステンレスボトル〈サハラマグ〉 MMP-H型水筒 0.2L MMP-H020(MMPH020)商品カラー:ゴールド(ND)【S】【PC家電_141P2】【PC家電_142P2】【PC家電_143P2】これからの季節にぴったりの新色入荷しました!! TIGER, タイガー魔法瓶ステンレスミニボトル NEW!!サハラマグ SAHARA MUGMMP-A020
2010年04月20日
コメント(0)
久々にアップしました~4つのお弁当のなかで一番豪華(?)な下の子のです。今日はちゃんと5時に起きたし、朝はから揚げとチーズを揚げる程度だったので余裕がありました 子供も夫ももう出かけてしまったし、私が仕事から帰ってきても誰もいません。ようやく少し一人の時間がもてるようになりました。 去年の夏休み以降、受験生の子供は私より早く帰ってくることも多かったのでこういう生活は久しぶりです。ほっとする一方、少~しさびしいかな。 きのうの午前中も子供達は部活で家には夫と2人。それぞれ掃除をしたり、TVをみたりとなんだか変な感じでした。これからはこういう時間が増えていくんですね・・・
2010年04月19日
コメント(2)

今日はTHE ALFEE高見沢さんの56回目の誕生日です本当にパワフルで若い56歳!春のツアーもすでに始まっていて、今日は京都ですね。入手困難なチケットを手にされた方が羨ましい! 私はず~っと前になりますが、4月15日の坂崎さんのバースデーライブに参加したことがあります。事前にチケットは入手できなかったのですがホールの前で「チケット譲ってくださ~い」と声をかけ続け運良く譲っていただけたのです。若かったな~時は流れ、今はそのホールのある街に住んでいます。全くの偶然に。 わりと暖かなこの土地なのに、今朝はみぞれや雪が降りました外気温1度のなか、子供は部活に出かけていきました。おとといは鼻をすすりながら「やめたい」と言っていたのですが少しは気持ちが落ち着いたのでしょうか。少し足を痛めているのですが、明日の試合にも出ると言っています。足が痛いなんてとても先生に言えないと言ってました。これがいいのか悪いのか・・・でも頑張って欲しいです。子育ては難しいですね。THE ALFEEのNEW ALBUMが発売中です。3種類あると悩みますね。私はDVD付きを買いました【送料無料】ALFEE/新世界 -Neo Universe-(初回限定盤A)(DVD付)【送料無料】ALFEE/新世界 -Neo Universe-【送料無料】ALFEE/新世界 -Neo Universe-(初回限定盤B)(デカジャケ仕様)
2010年04月17日
コメント(0)
中2の子供、卓球部をやめたいと言ってきました。顧問の先生が厳しいため、仲の良い友達がやめてしまう事、自分達も先生からよく怒られて楽しくなくなってきた事などが理由だといっています。好きでとってもがんばってきたし、同学年の中ではベスト3にも入っているのに・・・。 1年の後半からとっても仲良くなった子や同じ駅から通学している友達が別の楽な文化系の部活で(ほとんど遊んでいるらしい)その部活に入りたいと言っています。やめてしまう子もその部に入るらしいし・・・。2年になり仲の良かった子達と別のクラスになり気持ちが不安定になっていることもあるのでは・・・と思っています。 でもそんな楽な部活に入っても、得るものは少ないと思うし(部活でなくてもできる活動なので)せっかく好きで入った部活なのだから、ちゃんと3年まで続けて欲しいです。自分をしっかりもって、多少の先生の小言や他の人たちの行動に惑わされないで欲しい。なんと説得したものか、悩んでいます。近日中には部活継続届けも出さなくてはいけない時期なのに・・・ 一方高1の子供、オーケストラ部に入る予定で、楽器はホルンを希望しています。定員は2人。今のところ希望者は3人。子供のほかの2人は経験者なので、望み薄です。 中学時代はフルート希望でしたが、やはり定員オーバーでコントラバスになりました。高校になったら違う楽器で、メロディも弾きたいと言っていたのですが、またもやコントラバスになってしまう可能性が高くなってきました。 もちろんコントラバスも素敵な楽器で、こういう機会でなくてはなかなか触れる事もない楽器だとは思うのですが少しかわいそうな気がしてます。子供は「やっぱり、入試で運を使い果たしたかな」なんて言ってます。
2010年04月15日
コメント(0)

これも1ヶ月以上前のことですが、プロバイダの変更をしました。ヤフーからOCNにしました。 「回線の同日工事」というのをするように調整すればネットが使えなくなる時間を少なくする事ができるとのことでした。OCNからのモデムが届くのが工事日の直前で少し不安でしたが説明書にしたがってモデムをつなぐと・・・あら簡単PC側の設定も勝手にしてくれるんですね。8年前にヤフーの設定をしたときは、PCに自分で色々と設定したり、なんだかトラブルがあって、数ヶ月つながらなかったのに・・・OCNがすごいのか、時代が変わったのか・・・とにかくあっという間で、プロバイダを変更した実感がありませんでした。 主に使っていたヤフーのフリーメールアドレスは使い続けられるのでメルアドの変更もぼちぼちすれば大丈夫そうです。しいて言えば、オークションの利用登録をしなおさなくては出品できなくなってしまったことくらいでしょうか。出品も最近あまりしていないので、これもゆっくりでいいや。 あとIP電話(BBフォン)が使えなくなったけど、もともとそれほど電話もしないしプラチナラインに入っているので、市内・県内通話料金はほとんど変わらないです。 というわけで、思っていた以上に簡単に済んで、良かった良かった
2010年04月14日
コメント(0)

ずいぶんのご無沙汰でした。季節はすっかり春我が家にも春がやってきました。 もう2ヶ月も前のことになりますが、高校受験の子供は第一志望の公立高校に合格しました!しかも2/5の1回目の入試で一緒に受けた2人はそのときは残念だったのですが2回目で見事合格。本当に良かったです 私立2校の延納金8万円がパーというのは、すこ~し(いや、けっこう)いたいですが第1志望にいけたのですから、そんな事言ってはいけませんね。 4/7に入学式があり、高校生活もスタート。お弁当を4つ作る日々もスタート今朝は早速部活の朝練(まだ仮入部ですが)に行くというので5時起きで弁当・朝食をつくり、小雨が降っていたので駅まで車で送り(二人別々の時間!)仕事に行ってきました。幸い(?)今日は暇だったので、お昼で帰らせてもらいました3月はとても忙しかった仕事も、やっと一段落。またぽつぽつつぶやけるかな 写真は入学した高校の桜です。入学式に撮影しました
2010年04月13日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()