全9件 (9件中 1-9件目)
1
今週は春らしい穏やかな天気が続くそうできのうは桜の満開宣言?が出されましたこちらの観測史上もっとも早い満開だそうですこんなタイミングで満開になれば卒業式が終わって春休みにも入っているので心浮きだって花見に出かける人が多いのでしょうね ☆ ☆ ☆ゆうべ2階に上がる途中に階段の窓からなんとなく月のような明かりを感じて外を見ると西の空に三日月がありました夜の西の空 に月を見たことあったっけ?そんなことを考えてしまうほどあまり見た覚えがなくて単純に驚きました ( 笑 )いつも西の空に月を見るのは夜明け前夜の巡業を終えて眠りにつこうとする月で階下へ降りるときに見ていますということは階段を降りるときは窓の外を見るけど上るときは滅多に外を見ていないということですねそれも自然な行動なのかもしれません (^-^;
2023年03月28日
コメント(0)
しばらく暖かい日が続き桜も見頃になってきたようですが今日はまた冷たい雨ですいつもの年より花粉症状がひどいから・・・というわけではありませんがこの季節はやっぱり私には浮かれる時季ではありませんこれまで生きてきた過去にあった何かが積もり積もってうら寂しい時季になっているだけかもしれません特に意識していることなんてないのに・・・ ☆ ☆ ☆先週の土曜日はまだ1パックが98円だった玉子昨日は一気に138円に値上がりしていました( 千円以上の買い物をすれば1パックだけその値段で買えるサービス )食材も何もかもがじわりじわりと値上がりしてきて買い物量を減らしていても支払金額はあまり変わりません現状に随時慣らされていくのだろうねえこんな時にまた余計な出費をする羽目になりました灯油ボイラーが購入から5年で部品交換していたものの計ったように更に5年が経って不調になりボイラーそのものを買い替えることになりましたボイラーはリモコン画面にエラー表示が出るのでもう少ししたら壊れるよ~というのが分かって良心的ですがそうでない備品類はいきなり動かなくなって困りますよね今いちばん不安が大きいのは井戸のポンプですこれがもう今年で20年になるのでいくら何でも交換したほうが良さそうです水道水を使っている灯油ボイラーの電源を切ってしまえば水道水も普通に水として使えるけどトイレだけは完全に井戸水なので面倒になります災害時用にトイレ関連のものも備えてはいるけどそういうものはそれとしてやはりポンプに不調な兆しが出る前に交換する決心をしなければ (-"-)昨年末のパソコンに始まってこまかい備品の不調があれこれ続いて買い換えているのですがまだ他にも修理や新調するものが出てきそうな予感が・・・
2023年03月26日
コメント(2)
暖かい日が続き当県も観測史上最も早いという桜の開花宣言が出されました気温も20℃前後まで上がりすっかり春です今朝も大きな さかさま北斗七星 にごあいさつ( 4時半過ぎ )花の開花が異常で花粉症も異常です 寝ていてもクシャミって出るんですね~2連夜クシャミが出そうで意識が目覚めました布団の中でクシャミ10連発以上夜中なので布団をかぶって声を抑え体が熱くなってしまいましたこんなことは珍しいです当県の花粉飛散予想は国と県の研究機関で異なり多いと少ないの両方でした "(-""-)"
2023年03月23日
コメント(0)
気温差の大きいこの頃は冬ほどではないものの朝は窓が半分ほど結露しています若草色に染まりつつある前庭雨上がりであれば草を抜きやすいと頑張ってみたけれど脚の限界である1時間半では到底片付きません庭一面の若草を庭の端から抜いているとあまりにも密集していて草を抜くというよりは地面を耕してるようでまるでモグラが通った後のようになっています ( 笑 )除草剤を撒いてしまえば楽といえば楽ですが枯れて茶色くなった草を放っておくのもまた我慢ならないので結局は抜く羽目になってしまいます家の庭であればマスクはいらないのですが花粉の飛散がまだまだピークなので外せません脚の具合から通路の片側の庭の除草には3回ほどかかりそうですその間にも次々と草の新芽が顔を出し春が本格化するにつれ雑草とのいたちごっこも本格化してきますすでに腰は痛いし股関節はガクガクして不安定ですが午前中に取った草を陽にさらしておいたのを午後は草の乾いた泥を払って袋詰めする作業がまた大変ですそろそろ重い腰を上げようか "(-""-)"
2023年03月19日
コメント(2)
夜明け前までは良い天気で日中は風が強くいつの間にか青空は消え夕方からはとうとう雨になりました ☆ ☆ ☆今朝は下弦を過ぎた月が煌々として目が覚める月の光で目覚めるとなぜすっきりと目が覚めるのだろう起きて階下へ降りる階段の窓の外には さかさま北斗七星毎年この時節になると掲載しているのですが今年も同じ光景を目にしながらもう一年が経ったのかとしみじみ・・・南東の空を低く通る月の光で目が覚めほぼ北西の空にある さかさま北斗七星 を見る夜明け前これが私の静かに少し心がざわつく春のイメージです
2023年03月16日
コメント(2)
この季節には珍しく雷雨の夜もありましたがこのところ日中は暖かくて良い天気が続いておりそのせいで花粉症も続いていて息苦しいです "(-""-)"たまたま花粉からお肌を守るという化粧品のサンプルをもらい日中に使用するようにとの指示に従って今朝の洗顔後に塗ってみるととんでもないことになって往生しました真っ白になっても次第に透明になる化粧品ではないのか?かなり時間がたっても白いままで塗った手はギトギトと脂っぽくて洗っても落ちません洗顔せっけんで顔を4度も洗いなおしたのにすっきりせず顔に塗ったときに髪の生え際についてしまったのも最悪!その部分の髪がゴワゴワに・・・ ( 泣 )今日一日は花粉症とギトギト感でいや~な気分で過ごすことになりそう深呼吸もできないけどため息は深くなる (-_-;)あ~悲惨・・・
2023年03月11日
コメント(2)
この季節には珍しく良い天気が続いています気温も高く4月並みの陽気だそうで今日は朝からクシャミ連発です日中だけでなく夜も好天気で夜空を巡った名残の月をこのところ毎朝見ています今夜は満月のようですね
2023年03月07日
コメント(2)
3月になってもう5日穏やかな天気が続いていてもう防寒着を片付けてもよいのではと気が逸ります洗濯物を外に干したくなる好天気ですが気温はまだ10℃前後なのですっきり乾くこともなく早々に花粉の飛散情報が気になって外に干すのはためらいます 今冬は雪が少なかったこともあってか早いうちから雑草が気になっていてとうとう昨日は和室前の草取りを開始しました小さな草花たちにはかわいそうだと思いつつ除去それでも取っても取っても切りがなく今年もまた雑草とイタチごっこです3前に鉢に種をまいた花の花期が終わった時もしかしたら・・・と微かな期待で鉢をそのままにしていたら昨日になって新しい葉が育っているのに気が付きました放っておいても植物はたくましいものですねあっさりと処分しなくてよかった今年も花が咲いてくれることを期待しています
2023年03月05日
コメント(2)
一昨日の強風は 春一番 だったそうです昨日も19℃まで上がって穏やかな陽気でしたが今日はもう寒さが戻って最高気温は8℃の予想高校から卒業式が始まりました卒業式にも入学式にも桜が似合いそうですが卒業式には間に合わず入学式のころは微妙に終わっていたり・・・春に向かってあわただしさも始動わくわく感が大きい人もいればもの悲しさが大きい人もいます何の理由もないのにわびしさが募るのも春のせいでしょうか彼岸まではまだ雪が舞うこともあるでしょう舞うだけならきれいです
2023年03月02日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

