全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日は日中から時々雷が鳴っていました特に気になるほどではありませんでしたが夜9時半ごろに突然大きいのが2回鳴ったのには驚きましたピカッ カチッ ゴロゴロ・・・カチッ というのは家の中で聞こえた音ですたぶんブレーカーが反応したのでしょう2回ともブレーカーは落ちそうで落ちませんでした雷はとても大きな音で ワイド でしたがまだ地響きというほどではありませんでした窓が振動するほど地響きのような雷 が鳴るといよいよ ブリ起こし本格的な冬の到来です
2023年11月29日
コメント(2)
昨日も今日も雲一つない真っ青な空でしたまばゆい光なのに暑くはなく輝くばかりの不思議な秋の日差し・・・キラキラ輝く中空に漂う白いものケサランパサランだったらいいのにと手を伸ばすものの綿毛のようなものは舞い上がっていきましたたぶん鳥の羽毛だったのでしょう明日もまだ気温は高そうですが金曜日から寒くなり土曜日はとうとう雪マークの予報が出ています初雪としては少し早い気がしますが本当に降るのだろうか毎冬のことなのに初雪というのは不思議と気になるものです ☆ ☆ ☆ハガキの宛名書きの無料ソフトをダウンロードしました年賀状枚数が減ってきたし 印刷までの様々な設定の手間 を思うと手書きでもいいかなと迷っていて踏み切れませんでした いい歳になっても下手くそな字のままでは気恥ずかしく結局はそれに負けてしまったわけです ( 笑 )でもやっぱり入手して良かったと思いましたパソコンを新しくするまでは20年近く前に人からもらった年賀状ソフトを使っていてなぜか毎年なにかしら印刷の設定調整を余儀なくされていました無料ソフトがあまりにも楽でスムーズで驚きました 20年近く前のものより今の方が断然改良されて使いやすくなっていて当たり前なんですよね ( 笑 )ただひとつだけ気になることがあります住所録の作成で入力した 番地 の アラビア数字 が 漢数字 で印刷されることです縦書きであれば 自動的に 漢数字で印刷されるのが 今は 当たり前?( 無料ソフトの機能簡略化というわけではない? )昨年まで使っていたソフトでは登録時に入力した通りアラビア数字だろうと漢数字だろうとそのまま印刷されたのでわざわざ漢数字で登録するのが面倒でした縦書きだから漢数字が普通なのかもしれないけどせめてマンションなどの部屋番号ぐらいは分かりやすいようにアラビア数字にしたいのだけどねでも郵便番号は当然ですがアラビア数字なので良しとします ( 笑 )ワードとエクセルを使って宛名書きを作成する方法を前に試してみましたがあれは郵便番号の書体を変えられなくて違和感があり止めました無料ソフトではハガキの裏面の印刷もできるとはいえいろいろ選択できるデザインがそこにあってもさすがにそれを印刷利用するには買う必要があるようです ( 使わないけど )新しいものを入手して初めて古いソフトがあまりにも複雑で不便だったのによくぞ昨年まで使っていたものだと驚いていますそういえば20年ほど前にもらったそのソフト「 使いにくくて別のを買ったから 良かったら使ってみて 」と言われてもらったのを思い出しました
2023年11月22日
コメント(2)
一度は積もった雪が解けて青く見えていた山々が再び白くなり今度こそ本格的な雪山になっていくようですこのところ週末になると雨模様で今日の最高気温は10℃あるかないか・・・20℃近くあった日々が急に寒くなっては冬眠に向けて柿などを食べ漁っている熊もビックリでしょうねこの辺もそろそろ真面目に危険区域になりそうです ☆ ☆ ☆初めて仕込んだ梅酒の琥珀色に満足していたのですがいざ飲んでみてハタと困ってしまいました一升もどうやって飲もうか・・・親が作っていたころに何となく試飲した味は覚えていないし旅館の夕食の食前酒として少量出されたのを飲んだりするものの自ら梅酒を買って飲んだことは一度もないような・・・とりあえず炭酸で割って飲んでみたのですが問題はその濃さですいつもアルコール度数9%のハイボールが多いせいか最初の炭酸割は濃すぎたのか翌朝は頭痛がありましたそう思って2回目はかなり薄めに更に3回目はもっと薄めに作りもはや私としてはほとんど水のような薄さなのにもかかわらずやはり翌朝はしばらく頭痛がありましたそこでやっと気が付いた頭痛の原因は甘味にありそうですいつも甘味のないハイボールを飲んでいるのはカクテルのような甘みのあるアルコール飲料では必ず頭痛が出たからです梅酒を仕込むために氷砂糖を入れるのですがおそらくその甘さが頭痛の原因ではないかと・・・さてクマッた日本酒であれば料理にでも使いますが梅酒はどうやって使おう気長にチョビリチョビリ飲むしかないのかちょっと検索してみるか・・・
2023年11月18日
コメント(2)
暖かくて穏やかな良い天気も今日までのようで明日から雨が降り週末から気温は急に下がるという予報ですつまり今週末も静かに過ごすことになりそうです ☆ ☆ ☆いつもなら目覚めると同時に体内のジュークボックスが動き始めるのに今朝はなんとなんと和歌っぽいものが出てきてしまいました ひさかたの 光のどけき 秋の日に しづ心なく 枯れ葉散るらむもちろん元の歌は ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ ( 紀 友則 )これは説明するまでもなく桜が散ってしまう頃の歌ですが一昨日まで強風に落ち葉が舞っていたのが印象に残っていて勝手に戯れ歌が出てきてしまったのだろう ( 笑 )
2023年11月09日
コメント(0)
今日もポカポカ陽気もう夏服ではないので外にいると少し汗ばんできますこんな天気はいつまで続くのだろうか今年も暖冬の予報になっていますが雪が降らないわけではなくドカ雪の可能性だってあります一昨年のようなドカ雪にならなければよいけどね ☆ ☆ ☆年賀状の発売開始のニュースを見なかったような気がするのは単なる見逃しなのかニュースにならなかったのか・・・細~く続いていくのか廃れていくのか・・・昨年末にパソコンを入れ替えたところそれまでの年賀状などの宛名書きソフトが使えなくなりず~っと何もしないまま今日に至っています年ごとに出す年賀状の枚数が減ってきているのでもう手書きにしようかなあと思ったりしています無料ソフトでも一からセットするのが面倒そうだし (^-^;パソコンがなかったころは手書きだったのだから枚数が減ったことを思えばどうってことないのだろうけど問題は何歳になっても字がへたくそだということです ( 笑 )
2023年11月05日
コメント(2)
クマの出没が相次いでいるので柿や栗のある家はできるだけ取り残しがないようしっかりと実を収穫しているようですそのおかげで今秋はもう2回も柿をもらいました毎日夕飯のデザートに食べています柿を食べれば医者いらずというので何となく心強いですね昔は家にも柿の木があったので仕方なく嫌になるほど食べさせられていたものですが今はもらえるのがありがたいです ( 買わずに済むので )
2023年11月04日
コメント(0)
良い天気が続いているのはありがたいですが相変わらずクマ出没のニュースがトップになっていて秋を楽しみに山へ繰り出すことはできません明日は再び25℃超えの夏日になるという予報です気温は高くても夏の日差しとは違うと思いますが扇風機はすでに片付けてしまったのでウチワの出番となりそうです ☆ ☆ ☆脳ドックの検査結果が送られてきましたカラー印刷された脳の画像はご丁寧にCDまで添付されていましたでも画像を見てもさっぱり判りません ( 笑 )今のところ 特別な異常はなく 血流も 今は 正常みたいですが血管がものすごく固いそうで( 動脈硬化 ですね )いろいろと生活改善は必要のようです( 今に始まったことではないが )ただ 心電図 で若干の異常があったようで 次はそちらの詳しい検査を受けるのがよさそうです過去の健康診断でも何度か同じ症状が出ているのでね日頃のあれこれの症状を考えても脳梗塞よりも心筋梗塞の可能性の方が気になりますどちらも嫌なことには違いないけど (^-^;MRI・MRA 検査では小さな虚血性変化があったようです本当に小さなもので異常というほどではないようですがそういうのがあるとやっぱり今後のリスクには違いないのでしょうね脳と心臓を一度しっかり診てもらえばとりあえずは安心できるでしょう今月中にでも循環器内科を受診してみます
2023年11月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1