全31件 (31件中 1-31件目)
1
予定は立てるもので実行できるとは限らない・・・1日目にしてこれか〜午前中はお使いに出たりと何かと忙しいので午後になったらやろうと思っていたのに何してた?本読んでた〜予報通り3時には降り出してこのままいくと午後6時くらいから本降りになり夜9時〜10時くらいはかなり雨脚も強くなりそうな・・・明日の明け方までには止みそうだけれど今日の予定は南の大窓の掃除やっても吹き付けるので無駄かな?!先日拭いたダイニングの大窓は今朝見たらカラスかトンビのフンが付いていた
2025.10.31
コメント(0)
今日は天気も良く洗濯日和ということだったので下の布団も2階に運び自分の布団も干す午前中は本当に時間の経つのの早い事早い事せっかく布団を干したのでベランダと次男の部屋の窓窓枠も綺麗にし窓も拭いて大掃除をしておく今調べたらやはり昨年は10月半ばには大掃除を始めている余裕を持っての予定を立てていたので終わった日を書き込んでいたので大体の様子がわかる今年は自分の病院だけでなく夫の病院の日程もあるので一応アバウトな予定は書き込んだけれど果たしてどのくらいできるかな?!
2025.10.30
コメント(0)
朝から雑用に追われる外猫さんがご近所のお宅がよほど居心地良いのか朝から顔を出さなくなった昨日は午前中申し訳なさそうにやっては来たがすぐに行ってしまいそのまま今日は姿が見えずあれこれやりながらつい気になって外を見る午後になって散歩に出たいと行っていた夫を誘って坂を上がって一回り結構上がるので良い運動にはなるが歩数としたら2000歩程度まぁ動くだけでもよしとするか・・・
2025.10.29
コメント(0)
![]()
家の今年は数少ない富有柿を今日も7個収穫長男次男には少しだけお裾分けしたけれどあとは家で3個残してあった今日はお隣とお向かいさんにお裾分けができ夫の次郎柿も義弟が届けてくれたのでやっと娘にも荷物を作って局へ送料考えると買った方が安いかとは思うけれど完全無農薬の柿を何とか届けたくて・・・ 禍根 下/パトリシア・コーンウェル/池田真紀子【3000円以上送料無料】読み終わる
2025.10.28
コメント(0)
朝から良い天気になり洗濯物沢山干して掃除もサクッと終わらせ庭に出て外に飛び出していたカンナを掘り起こそうとシャベルを持って出るが下に石があるのか根を掘り起こせず庭に戻って庭の方から掘って見るが中々根にたどり着けす何とか少しずつ根を切りながら抜いて行く周りに出た新芽のところも抜いてまた赤いカンナ結構減らすついでに一番好きな黄色も外に出そうなのを掘ろうとするがこれもまた石に阻まれ垣根に阻まれ何とか10本くらい根っこごと取り除くモロヘイヤももう良いかと太くなってしまった茎を10本くらい切っては袋に切っては袋に・・・30センチくらいになった所で根っこを抜いて処分また袋に3杯ほどの草ゴミが出るそこまでやると気になるのが畑ニラミョウガの場所にびっしりと葉を出しているこれは土ごとごっそり取り除かないと処分できず頭が痛い!
2025.10.27
コメント(0)
昼前にちょっと降っていたけれど夫とスーパーまで行くことに出る時に降っていた雨は途中から上がり降ったり止んだりを繰り返す寒いし鍋なら夫も食べられるかと野菜をカゴに入れ肉はあるし・・・と魚売り場に行くと鯛のアラ(518円)と一緒にカンパチのアラがひとパックだけ同じ値段で出ていて即買い!他にもちょっと買い物して帰り道あと400メートル弱くらいの所で疲れたな!と夫の一言座って休むところもなく帰って休むよ!というので何とか帰ってくる帰りの間中カンパチでは水炊きじゃ・・・大根と甘辛く煮て?!味噌仕立てにでもして見たら合うか?!考えながら帰宅し結局買い置いていた大根でカンパチ大根にすることに!なんて思いながら足を運び無事帰宅し夫を休ませている間に荷物を片付け昼の支度にとりかかる
2025.10.26
コメント(0)
昨日も今日もしっかり冬の気温にたまらず午前中は衣替えを始める1時間程かかって二人の冬服を出し夏物の半袖の服はしまうが冬物はかさばるのでしまうのも一苦労終わって夫の服は少し下に運び??????自分のコートはどこに?コートを探すために始めたようなものだったのに衣装ケースのどこにもなかった・・・また2階に上がり衣装ケースの見ていなかったところを見るがやはりそこは全然違うものどこだ?と自分の部屋に戻り探すとやっと見つかる
2025.10.25
コメント(0)
今日は昨日より良い天気になると言っていたのに朝も7時過ぎには降り出していて洗濯物はベランダに運ぶ昼までは時々日も差していたけれどそれも長くは続かずまた午後になって細かい雨が降り出し今以て降り続いているふと気がつくといつの間にか10月も下旬になっていた例年ならそろそろ大掃除を始めるのに今年はまだ予定も立てていないというか立てても守れるかどうか???
2025.10.24
コメント(0)
先週また外に飛び出しそうなカンナと長すぎるのとを少し切って置いたのを早く片付けないと・・と思いながら中々出来なかったので今日は朝から袋に入れながら小さく刻み増えている根っこもちょっと掘り起こして袋に入れヤブカラシも見れば掘り起こすが水仙の球根があるのでやたらに取り除けないところも・・・なんとか掘っても太い根っこを全部掘り起こすこともできずできるだけ引っ張って取れるだけ取り除いたが袋に3杯になりカンナもいくらかスッキリ!終わって暑くて中に戻り座るとはなちゃんと孫3、4が出て来てくれ皆でお茶しながら旅行の話を聞いたりしてひととき楽しい時間を過ごす
2025.10.23
コメント(0)
今日は朝から1日暖房が入っています身体がついていけないよ〜!少し前に黒豆(若さや)がまた少し届いたので長男と次男のところにおすそ分けに行って来ましたレインのハーフコート着て行ったけれど寒くて足の先からジンジンに痺れ手の指ももちろん手袋が欲しい〜ダインが欲しい〜傘を持つ手が痛みで辛い事!いくらなんでもちょ〜っと極端すぎやしません?!
2025.10.22
コメント(0)
![]()
昨夜もよく降り今朝4時過ぎに起きた時にはちょっと止んでいる時間と細かい雨が降っている時間と・・・とにかく寒い!しばらく我慢していたけれど指先の痛みと痺れでたまらずエアコンを暖房にして点けるつい10日前くらいは冷房入れていたのに・・・短い短い秋の終わり?!10時半の予約で早く到着し待つこと待つこと1時間半以上漸く診察になりやっとやっと鼻の管を抜いてくれました〜思わず二人で顔を見合わせやった〜!と心の中でVサイン夫の苦しいのはわかるけれど点滴のたびにまるで私が拷問しているみたいな気分にさせられるのも正直辛かった〜!栄養剤は口から飲むことになりそれはそれで大変かとどうやって飲む時間を割り振るか・・・などまた違う悩みが本人は管が取れてそれは喜んで口から飲むなんて全く問題ないと思っているようだけれど・・・帰宅後早速昼の分の1本(昼は2本の予定)をコップに入れてちょうど200ccを少し時間をかけて飲むがそれを1日5回2時間おきでも10時間かかる!というと不味いのに!と早くも弱音飲めなかったらまた管に戻るよ!と脅かしてみたりして21日間どうなることやらよ! 憤怒 上/パトリシア・コーンウェル/池田真紀子【1000円以上送料無料】読み終わる
2025.10.21
コメント(0)
今朝5時に起き出した時にはしっかりレイノーが出て寒い!一通り用事をすま得た後にストーブを出してくるまだすぐ使わなくても夜入浴させた後に風邪でも引かれたら大変なので用意だけはしておけば安心かと・・・外に出ていたパイナップルを取り込んでやらないと!と一応昨年のところに支度をして見るが大きな鉢はとても中には取り込めず小さい方の鉢3鉢だけはなんとか取り込んで鉢の周りに暖衝材を巻いてやりこの2鉢は後ビニールで囲ってやってなんとか冬場を乗り切ってもらうことに鉢の移動をしたのでついでにプランターも移動させ外に出てきているカンナも切り取り大きな紫蘇も1本切って抜いて片付けておく
2025.10.20
コメント(0)

小さかったサボテンがいつの間にか2つ一緒に植えていたのがぎゅうぎゅうにこれではちょっと!と思い今朝は家事を終えた後植え替えをする2年前に7月にもらってひと月経った頃の写真 ↓左右の(手前の)鉢は今の鉢の1/3くらい小さい鉢なのでこうして見ると随分大きくなったな〜ぁ
2025.10.19
コメント(0)
小学校の運動会の日うっすら雲がかかりそれ程に暑くもなく雨にもならず1回で終わって本当に良かったねコロナ以降昼までで終わってしまうのでお弁当もないのはちょっと寂しい?!昔はちょうど秋の運動会といえばおばあちゃんが栗ご飯を炊いて持ってきてくれたよな
2025.10.18
コメント(0)

お向かいさんからまた渋柿をいただきました早速皮をむいてベランダに左側の1本が今週月曜日にいただいた分で今朝見ると外側がちょっと柔らかくなってきていたので美味しくな〜れ美味しくな〜れと言いながら1つづつ揉んでおきました今日は12個も頂いてしまったので2本に分けてぶら下げました干し柿を作ると子供の頃のことを必ず思い出します小学生当時私の部屋が2階にあって父がそこの窓から軒下に横に這わせるようにして渋柿を沢山干すのですが学校から帰ったら美味しくな〜れと言って全部を揉み揉み・・・そのうち色もよくなって出来上がりが近くなるとひとつ・またひとつ・・・減っているのです急いで父に言いに行くと鳥に取られたんだ!と言われ部屋にいる時は鳥が来ないようにと見張って!でも学校に行っている時間は見張れず帰るとまた減っていて・・・まさか出来たのから父が食べてしまっていたなんて思いもよらずにいつまでも忘れられない思い出です
2025.10.17
コメント(0)
昨日は午後になってなんだか急に気温が下がりもう使わないかと2台のサーキュレーターをあちこち外して掃除をして仕舞っておく夜ももうシャワーでは後が寒いかと風呂を沸かす今朝は起き出した5時にはまだ日も出ていなくて暖房が欲しいと思うくらい指先がレイノーで痺れて痛むなんと極端なことか!これで明日はまた気温が上がるとか・・・
2025.10.16
コメント(0)
![]()
昨夜はワンタンスープを作り夫には肉を少量にして胡椒も控えめに(義弟は胡椒多め肉多めに)全粥を炊いて小さなエビの入ったシュウマイを蒸しなんとか一口づつ食べてくれました今日も朝からなんとかカロリーの高めの物を・・・と出してみても手もつけず夕飯を考えなければ!と思うけれど今日は頭が回りません!とりあえず次男の買い物日で大根を買ってきてもらったので圧力鍋で昆布を入れて下ゆでし柔らかくなったのでかつおダシも加えて白だしで煮込んでと、そこまではできたものの後何を作るかなぁ〜【中古】 禍根(下) 講談社文庫/パトリシア・コーンウェル(著者),池田真紀子(訳者)読み終わる
2025.10.15
コメント(0)
庭に出る気がせず(雑草掘り起こす元気なし!)家の中であれこれ作業をしていたけれどちょっとは歩かないと・・・一人で散歩に出よう!昨日図書館やっていて今日が休館日のはずなので本を借りられないので違うコースを歩くことに!
2025.10.14
コメント(0)
雨のせいか寒暖差のせいか疲れのせいかよくわかりませんがだるくて偏頭痛は出るしやる気が起きない!そんな今日1日でした〜今日は何も食べてくれないのがズッシリと・・・喉が痛いのかお腹が張る感じがあるのか??聞いても大丈夫というけれどならなぜ?
2025.10.13
コメント(0)

気温が昨日より5度以上上がると言っていたけれど雲が結構厚くて涼しいので頑張って朝のうちに2度目の紫蘇の実の収穫をする前回(4日前)は大きいの(20センチはある)だけを収穫したので今回は少々小さめだったけれど(いつも大きいのを次男に届けていたが今回はちょうど収穫終わるとお隣さんに声かけられたので差し上げる)それでも袋1杯収穫できたので昼前に次男の店に寄って届けてそのまま買い物に回ってくる
2025.10.12
コメント(0)
![]()
飲み込みがだんだん難しくなって来た時に何を作ったら食べられるかを連日試行錯誤し3食作るだけでいっぱいいっぱいになっていた8月今また飲み込みの練習で少し食べられるものを探し昨日食べたから・・・と今日出しても食べてくれず今日も10時に飲み込みの練習と旅行の土産にもらった小さなさとい芋を柔らかく茹で一昨日は柚子味噌で食べてもらえたので薄味で煮て出すが手をつけず昼には温泉卵を・・・手をつけず夕飯に思い切って大好物の焼きナスを作ってみようかと一口大にすれば食べられそうだけど・・・(少し冷ましてからでないと出せないけれど) 禍根(上) (講談社文庫) [ パトリシア・コーンウェル ]昨夜読み終わる
2025.10.11
コメント(0)
昨夜もう布団に入り足の体操を終え電気を消すとメールが入り小学校の幹事長からで今月1日に先生が亡くなられていたとの知らせが幹事長の友人から入ったと皆に連絡してくれた今日が告別式と言っていたら友人が聞き間違えたとかでもう7、8日に葬儀は終わっていたとの事何れにしても伺えない人も多いので御地でご冥福をお祈りすれば良いのでは・・・先生も最後は認知が進み幹事長二人が会いに行った時ももうわからなかったとか最愛の旦那様の元に行かれこれで良かったのではないかと改めてお二人のご冥福おお祈りいたします 合掌
2025.10.10
コメント(0)
次男一家が遅い夏休みを取って旅行に行って帰りに千葉に1泊すると言って今日台風の影響がまだある中どこにどうしているのかと心配していたら何とか無事に帰り着いたと孫4から返事があり一安心!ここは北からの風邪だったので被害もなく1日涼しく動いても汗にもならず快適でした〜
2025.10.09
コメント(0)
昼前にポストを覗くと早くも冬ギフトのカタログが届きもはやそんな季節?!点滴が終わるのを待つ間届いたカタログを見てびっくり!昨年頼んだ商品が皆結構なお値段になっている価格が変わらないものは品物の数や目方が明らかに減っている日頃の感謝の気持ちを送るのだからやめたり減らしたりは出来ずは〜出るは溜息ばかりなり!
2025.10.08
コメント(0)
あの苦手な呼気検査も無事終えられ通常の検査も終え2時間待たされ診察に担当の先生が産休に入ったため違う先生になったけれどその先生が今日は具合が悪いとかでまたその代理の先生になり一人一人の経過を見るのにも時間がかかったのでは?今日の検査の結果は8年前を考えたら少しずつ少しずつ悪くはなっているけれど・・・と担当の先生が前回言ったことと同じ説明でしたこのまましばらくはまた経過観察ということになりまた3ヶ月後にと予約を入れられ支払いを済ませて帰宅朝早く埼玉から出て来てくれた娘を遅くならないうちに帰すためあれやこれや慌ただしく話をして4時近く帰ると支度を始めると長男と孫6が会いに来てくれ一緒にバス停まで送りに行ってくれました明日丹波黒豆の若さやが届くよというのをすっかり忘れ今頃思い出して・・・
2025.10.07
コメント(0)
行きのタクシーは暑くて疲れたけれど帰りのタクシーは個人タクシーで乗り心地のまぁ良い事!4時間半も待たされいい加減お尻も痛くなっていたので快適この上なし!それに一言場所を言っただけであそこを通って団地に出てあそこに出て左折して・・・息子が通る道と全く一緒の道を通ってくれたので安心して乗っていられました〜葉山はパイロットの人たちをよく乗せていたとかで自分も森戸神社からの海の眺めが好きで時々見にくるとかなーるほど詳しいわけでした!
2025.10.06
コメント(0)

午後お茶をしていると長男と孫6が来てくれたくる途中で珍しいカタツムリがいたと写真を見せてくれる途中で調べてもわからなかったと言って二人が帰ったあと調べてみようとPCに向かうとメールでオオケマイマイかもそんなに珍しくなさそうと言って来たので早速それで調べて見ると確かにその様で老齢化すると毛が取れてしまってくるらしい3匹(匹?何と数えるんだろう?)ともお年寄りってことなのか
2025.10.05
コメント(0)
今日は朝から日差しもなくどんよりと曇り何だかいつ降り出してもおかしくないくらいの感じで洗濯物はとりあえず2階に干しておく予報では12時から降り出すことになっていたけれど11時過ぎてちょっとパラパラしてきて降ったり止んだりしながら12時からは降り続く洗濯物が思いの外乾いている風もそれ程なかったし陽もなかったのに助かる夕方も4時から降るとの予報だったけれど手が離せず3時半にお使いに出るが一応折りたたみを持って急いで行ってくると帰りあと数百メートルと言うところで降り出し時計を見ると4時3分急いで家に戻る
2025.10.04
コメント(0)
午後のお茶の時間を終え30分くらい座っていられるか聞くと大丈夫と言うのでずっと気になっていた髪を切ることにして準備をし急ぎ気味でカットするまだカミソリは当てられないので首の所に長い毛はちょっと残るが良しとして20分ほど掛かるが切り終える(バリカンなら早いのだけれどもうとっくに処分してしまった)あと10分くらい今度は立っていられるか聞くと大丈夫と言うのでついでに洗髪も済ませてしまうやっとすっきり!!!
2025.10.03
コメント(0)
次男に送り迎えしてもらい楽だったけれど待ち時間含めやはり長く帰宅後すぐにお世話の時間3時くらいにはどうにも疲れて椅子にもたれて一休み30分近くボケ〜〜〜〜ッとしてしまいました本当病院って疲れるね〜
2025.10.02
コメント(0)
今朝3時にちょうど降り出した雨はやっと本気の降り方で心も洗われる気分に!降りそうで降らなかったり直ぐに止んでしまったり何だか気の乗らない降りだったので水を撒こうかどうしようかと迷う様な雨ばかりだった数日やっと今日は夕方まで結構(雨脚は明け方が一番)細かい雨が!(日中は上がっている時間があったけれど)
2025.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1