2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
名古屋市博物館で開催中の、大浮世絵展に行って来た。ようやく行けたよ―。でも展示入れ替えでみたいものが見れなかったりもした。入れ替えってなんだよー、全部展示してよ―、って思うのは毎度私だけだろうか。会場が狭いからなのかねぇ。とにかく久しぶりの浮世絵でたのしかったw肉筆画も好きー、広重好きー、やっぱり写楽すげー、って感じで楽しんできた。浮世絵は何より、着物の柄を見たり着方を見たりするのも好き。ただこれって、袋帯を折らずにそのまま巻き付けてるよね??と言うのを見るたびに、どうやって帯を締めていたのか、今の帯のように芯が入って無かったのかとか、そんな事を色々と知りたくなる。んでもって、着物の柄モノとがらモノを合わせてきてて、お洒落ですごいと思うから、本当にキッシュでセンスが良かったんだなぁと思う。当時の柄のままの物が欲しいなぁって思う。それにしても毎度展示会に行くと、眠くなったり無意識に涙が流れて、びっくりする。癒されてるのかな。仕事が結構大変だったりするから、余計に疲れてるのかもしれないな。自覚がない当たり困るよね。一通り見て、大体1時間半くらい。うーん、やっぱり充実してるな。3月中にも行きたかったな、私の精神的余裕がなかったけど余計に行って来た方が良かったなって思う。博物館は次は日本の幽霊・妖怪画展なので、また見に行きたいと思う。
2014.04.25
コメント(0)
あ、光ポータブルのことです。何でどーしても駄目なのかなぁとあちこち見てて、モバONEの設定ページを見て分かりました。WIFIルーターの暗号化方式の選択が間違っていた。正しいものに直したら、あっさりと繋がった。うーわー、そんな事かよっ!って思わず言いそうになったけど、上手くいかない理由って結局そんなことだったりするんだよな、って思った。そうなったら電波も拾う、拾う。ネクサスがちゃんと動く(笑思ったより快適だった。で、このネクサス、もともと外でコミュを見たい、と言う理由で買ったのだけどそれ以外に使い方が分からない。カメラ入れて―、ゲームは基本的にしないのでスルーして。あれ?そうすると他にすること無い??せいぜいナビ位?でも私、基本的に地図見れば何処にも行ける人なので、ナビ機能は使わないと思う。普通にMAP見て終わる。他の使い方を知らないからかな、と思うので今後色々見て行く予定。まあ、それでも迷った時は使えると思うので良かったと思う。そしてスマホを買うよりはお手軽にネットが出来るので良かったと思う。
2014.04.15
コメント(0)
月300だったので、レンタルしたのだけど、思ったより設定が分からん。取り説が分かり難い。んでまだ中途半端~~~。ま、それは良いとして。モバONEの電波が私の部屋では入って来ない orzいや、コレ誤算だった。南側にでっかいマンションあるけど、そのせいか???doco●o、頑張ってくれ……。
2014.04.11
コメント(0)
2012バージョンを買った。特に2013の必要性を感じなかったので、まあ、お手頃の方が良いかと思って。でもこれ、悪いがwindowsと違って、勝手がわからなくて、困る。本当に困る。一体何がどう出切るだ?と2・3日触ってみたが、とにかくwebに繋がらないと、とことん意味がない事だけはよく分かった ←まあ、もともと、出先でちょっとだけネットを観たいがために買ったので、それはそれなんだけど、本当にとことんモバイル端末だと改めて思った。ま、とにかくアプリDLして、それから考えるって感じかな。使いこなし方があったら、是非知りたいと思う。
2014.04.06
コメント(0)
久しぶりに映画に行って来た。ディズニーの「アナと雪の女王」、英題「FROZEN」。まあ、面白かったです。始まる前のミッキーの短編も面白かったけど。やー、アニメならの表現ってやっぱり楽しい。本題の方は、以外と言うか王道と言うか、そういう感じでした。テーマは姉妹愛でした。後は下手に何でも押さえ込んでコントロールしようとすると、悪い方に転んで、自分の特徴を活かそうとすると、好転する、というメッセージにも感じた。でもやっぱりディズニーは基本、楽しくみれるので結構好きかも。たのしかった。
2014.04.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1