2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
コザルと一緒に私が、習っていたピアノ教室の発表会に行った。先生の子供の演奏と、旦那の演奏、私が弾いたことがある曲の演奏、先生の演奏(ピアノトリオ)、アリア。と会場を出たり入ったりしてきいた。コザルはマアがんばっておとなしくしていてくれた。ちょっと飽き気味のになっていたとき先生の演奏が始まったら、ぴたっと止まった。家に帰ってから、隊長にドラムやりたいっていっていた。
2004.05.31
コメント(0)
が、「『コザルちゃん、ピアノとスイミングと英語習ってるのよねー英語しゃべってみて』といったら、照れて(喋ってくれなかった)ましたよー」だって。私は、英語は、やめてバレエにしたんですぅーとかいったが英語しゃべって、、、っていわれたらなんてこたえるかな?しかし、3つ習い事してたらなんて思われるかな?よく「お嬢様だねー」といわれるが。こんなことできるのもひとりっこだからかな。
2004.05.30
コメント(2)
昨日は、12級 背面で飛行機浮きが出来るに合格えらい!昨日、コザルとhttp://www.muffinfilms.com/index.htmに、はまってしまった。お墓も、、隊長に怒られた。見たい人は、右下のお気に入りからいけます。
2004.05.29
コメント(0)
全くサラリーマンはいいよねー私と隊長が、ココ2.3年でサラリーマンから足を洗ったため、収入が不安定で、口座の残高が少なくなっているのに気付かず、クレジットカードの引きだしが出来なく止まっちゃった状態のまま、まだ気付かず、カード使えなくてドッヒェーって感じ、しかも2.3回やっちゃった。つい会社の口座から移すの忘れたりクライアントの支払いが2.3日後にったりするのよねもっと自営業の意識持たなきゃね。しかし、サラリーマン時代に多少なりとも貯めた金や退職金失業保険、、ARE GONE.なのだ、困ったもんだ後、引き落としで落ちなかったものって口座に振り込めとかいって、当然手数料こっち持ちでどんどんビンボーになるのよねーあーやだ、
2004.05.28
コメント(0)
来週、いよいよ初めて両手で弾く曲の発表だ。最近、皆で引くときよく間違える。でも、練習はちゃんとやっているので、それに追いつくように練習量を増やそうとは思わない、方法が悪い?そんなことはない。、、はず。
2004.05.26
コメント(0)
コザルに、4手のあやとりを、教えてもらってやった。餅つきぺったん、ぺったん、、だって。そう見えなくもない。今日は、有名人ゴーヤ泡盛さんと野毛でランチしたんだぜぃエッヘン
2004.05.25
コメント(0)
きのう前の会社の経理のオバサンの話を書いたが。自分で何度も読み返してしまった。あんな、気の毒な年寄りになるのは嫌だ、あんな考え方をする人になりたくないと思っていた。彼女はこの辺の人間が聞いたら「あら、素敵」思うエリアのマンションに住んでいる。窓から見事な富士山が見えるらしい。またそのエリアに、ショッピングモールや色々な施設がある彼女はその中のスポーツクラブの会員で毎日のように通い家のお風呂にあまり入らないからガス代がかなり安いといっていた。そして、「脳内革命」を読んだとき、「なーんだ私のやってきたことでよかったのね!」、、と思える。人生最高じゃないか。
2004.05.24
コメント(0)
数年前脳内革命という本が大ハヤリしたが。私は、なんとなく手に取らなかった。ただなんとなく。しかし世間的にも周りもとにかく。たくさんの人が話題にしていたので、その内容は耳にも入るし、ちょっとみせてと、数ページ読ませてもらったりした。イイコトがかいてある、確かに。ある日、経理のオバサン(当時60ぐらい)が休憩室でその本を読み終えたときだった。彼女はこういった。「面白かったけど、結局私がやって来たことや、考えが正しいってことがわかったワ」私の頭の中で「嘆きの壁」ぐらいの大きさのものが音を立てて崩れた。よくある表現だが。一生懸命それを読んでる会社の人にその話が出来なかった。悪くて、、なんで私が悪くてと思う必要があるのかわからなかったけど。このときより、雑誌の特集で、~に、ならないようにするための条件~に、させないようにするためには、、みたいな記事を読んで、自分は大丈夫だな、、と思うことは、一切なくなった、とはいわないが、ダイジョブだなと思った次の瞬間脳内革命が、頭に浮かぶ。最近では、アエラに「子供をフリーターにしない方法」という特集があり、子供をフリーターにしない方法5か条というのが書いてあり、隊長と「ダイジョブだよね」と話していたが、私の頭は「脳内革命」だった。
2004.05.23
コメント(4)
ココ、1.2ヶ月コザルは習い事の帰り道その日の先生の真似をしている。昨日は、本当の先生にあっちゃったので、今、「先生ごっこしてたんですよー」といったら、先生が「先生になってねー」といった。今、スイミングでは、蹴伸びをやっていて、浅いところから、足首を持って、前に出てぷかぷか浮くというのをやっている。完全に、力が抜けた状態で、できるコザルはすごい!
2004.05.22
コメント(0)
昔は、残業したら残業代が出たが今はそういう仕事ではないので、即効でスパデッティを作った。(こうやって、景気は悪くなるのだ。)オリーブオイルと塩とトマトとピーマンあとご飯と一緒に食べようと思って買った鳥の照り焼き美味しかった。この照り焼きはチョーうまいのだ。店は、鳥料理の飲み屋→ペットの鳥やサン→鶏肉やサンと並ぶVOWなエリアその少し先でランチ使用と思ったら「ゴメンなさーイ、ご飯がなくなっちゃったんです、、」という訳でその並びの別の店へそこもうまい、やすいだった。しかし、居酒屋のランチの特徴であるところの、ちょっと塩っぱめが残念だが、今日もいっちゃうかも。***************************************やっぱいっちゃた。大盛りにしてもらって満足度最高潮今日は、昨日ほどしょっぱさを感じなかった。
2004.05.21
コメント(22)
ピアノの練習のあと、コザルは一人でなんだか弾いている。バレエのストレッチは私とコザルと並んでビデオ見ながらやっている。バーのところで「お尻がかかとにつくジャンプってのがあるが、先生はバーに掴まらずぴょンぴょンやっているコザルはただぴょンぴょンしてるだけなので、「違うよ、こうじゃん」といって私はやって見せた。。。で、出来ないってユーか、背骨にズンときた、、先生はさり気なくやっているが、ナミじゃなっかったわー。
2004.05.20
コメント(2)
幼児向けの本、教材、TV番組、、など何だかんだ、躾けっぽいことがでてくる。仲良くしようとか、お片づけしようとか。一番でてくるのは、野菜食べようかな、しかもピーマンにんじん。コザルは両方ともOKだ、今時の野菜って何でも食べやすいからね。食え食え!っていうのは、やはり今でも苦手な子が多いから?それとも昔からのものを引きずっているから??4.5歳からはともかく乳児よりだと食べたい食べたくないは、嗜好というより、必要なものは体が知っているので無理に食べさせなくていいとか聞いたことがある、特にピーマンみたいな苦味成分よりは、体を成長させる穀類が大切。それを食べていればOK.********************今日買い物したらキャシアーのところにショートホープが売っていた。タバコは大嫌いだが、パッケージデザインっていいものが多い。一番すきなのはショーとホープだ、たった一箱におまけがついているのだ。携帯につけるチャームと、数種類のタバコケースだほっしぇー!!!買えば?2個買ったって400円しないよ買っちゃえよ!凄い悩んだが結局買わなかった。今は完全にさめている。よかった。確か、有名な人のデザインだと思った。検索したが、分からなかった。ハイライトのデザインが和田誠ということを知った。和田誠と星新一ってどっちがどっちか分からなくなる。、、分かるか普通。ショッポ=ショートホープセブンスター=ブンタマイルドセブン=マイセイリーガルな喫煙者のshort for xxx
2004.05.19
コメント(3)
地下街でお昼食べようと思ったらだいたい1000円前後になりそうだった。700円台を上限に安いほど可である。あまり高いので会社方面に戻ろうと思ったら蕎麦屋がありとろろそば490円大盛り通常の1.5倍でも同額!よしココにしようと思った。従業員の平均年齢推定65歳来ていたお客も半分以上が6.70代だった。お味は、、温度がイマイチ冷たくなかった。ま、490円ってことで。 (5月18日18時47分)
2004.05.18
コメント(2)
レッスンビデオ取れたお陰で私も一緒にストレッチしているその時間内だけでもクラシック音楽聞く機会があるのはいいコザルも週に一回、素敵な音楽の中でバレエのかっこうで、素敵な先生を見て、、というときを過ごすのはよいことだ。ピアノ9月の発表会驚いたことに楽器は、弾かず「お歌」だけだって!!つまんなーい、やる気なくしたー、、
2004.05.17
コメント(2)
昨日私がブルブランと聞き違えていたのが、ルル ベランであることがわかり。独り言のように右足タンジュ、、ポイント、、、ルルベランといっていたら、コザルが「そのままお姫サマー」といった。お姫様は左右の腕をヘソよりやや上で手首あたりでクロスすること、きっと(素敵な)フランス語の言い方があるのだろう。一つ上のクラスへ行くとメモ帳持参が決まっていて、ポーズ(?)の名前などしっかり覚えさせられるようだ。コザル英語 (なんとなく、、私もやってるし、、)コザルピアノ (最も気合が入っている)コザルスイミング (勝手にやっててって感じでOKとしてる)コザルバレエ、、 これが一番怪しい一つクラスが上がると生徒数は半分以下になるみたい。残れるかな、、
2004.05.16
コメント(0)
100均で今でこそ、だいたい何を売っているのを見て驚かないけど折りたたみ傘はすごいなーと思う。どして100円でいいの??でもやはり、、強い雨の中長時間さしていると、よれよれになり仕舞には手で押さえていないとさしていられなくなる。普通の雨なら全くNPだけど。 以前、子供用の黄色い傘を買おうと思ったらホネにそって布部分がささくれて向こうが見える状態だった。売ってたやつ殆ど全部。今日ビニ傘をしまおうと思ったらくるくるっと止める部分が取れちゃった。やはり傘100円は無理があるのかなー雨降りそうなとき行く場所によってはいざとナりゃ100円で買うからって思っちゃうんだよね。++++++++++++++++++++++++きのう、コザルにピアノやろうぜぇといったら無視された。私は、ハバネラを弾いた。そしたらコザルはどどど、、と走ってやってきた。なんかダマされて、結局練習した。私が、鼻歌でアクロスthe Uを歌うとコザルは反応する.それは、ライブで見たからだろう(at Ova's)ずっと前子供持つなんて想像もしなかった頃、子供にビデオやTV見せる(多分長時間)害について、ビデオやTVで犬や鳥見ても、そのものを見ているのではなくあくまでもモニターを見てるのでありで実際にブツを見てるのはカメラレンズなんです。てなことをいっていて、印象には残っていたが、今コザルと付き合っていると、こんなことを言ってたのかな?なーんて思います。一応書いておくだからどうという結論は上手く書けない。
2004.05.15
コメント(0)
人造大理石だがかなり汚れている、ふと掃除しだしたら止まらなくなった。綺麗になったら明るくなった。凄いショック先週スイミングの後水着を隊長のリュックに入れっぱなしだった。うわーー恐ろしいことに、、ちょっと雑巾臭がしたけど、想像よりはマシだった。洗面所で洗って脱水して使わせた。「おかあさん、、ぬれてるよー」「気にしない気にしない、どうせ直ぐぬれるんだから、、ね。」
2004.05.14
コメント(2)
んでしたっけ、コザルに対し私なりの働きかけをしてきて、今、結構吸収してるなーとか、溜まったもの排出してるなーと感じることがあるが、気のきいた親なら、うまくうけとめてグングン延ばしてあげられるのだろう、そして外注部分もうまくスケジュール管理するのだろう、私は今のところ「あらーー、、」と見送るばかりのようだ。孫、ひ孫に期待しよう。AAM は、コザルにヒットした。本当にインタラクティブ部分に反応している。関係代名詞、完了形もでてきてて大事な部分の繰り返しもいい感じに入ってアイムサティスファイドだ。コザルは自慢げにボンジューって日本語でハローって意味だよ、といっていた。一個づつずらしてぇ、、アンゴスチュラビターズ
2004.05.13
コメント(0)
昨日は隊長に行ってもらった。もう1は終わったもんと思っていたらまだ終わってなくて暫く1と2両方だそうだ面倒くさー昨日コザルがバレエみたいというので、フィギアスケートのビデオかと思ったら、私はすっかり忘れていたピンクフロイドバレエのことだった。
2004.05.12
コメント(0)
昨日も自分からピアノのところへいき、弾き始めたがやはり所定のレッスンをしないとならない、少し様子を見てカッコーやろうか、、といったら「イヤ」そーですか、、おだてまくりなんとか始めるとそこそこはやる。
2004.05.11
コメント(0)
昨日は、本屋で「美女と野獣」の絵本プラスCDを買った。美女と野獣を英語でずっと見ていて大体ストーリーを親子とも把握しているので寝る前に、本読んでCD聞きながら寝ることにした。かなりやってる子はそろそろお話作ったりするらしいがいまのところ、ちょっと難しいなそれは。ココ1.2年で雰囲気出してくれるとうれしいな。今、休憩で家に帰ってきた。かったりーねむーい朝ご飯の皿洗ってまた出かけるか、、答えを言っていく、いわないさんぐらちょうさぎぐらちょう
2004.05.10
コメント(0)
隊長が少年犯罪の本を読んでいて、最近それについて話します。勿論前々からも話していたけど。犯罪者になってしまう、いくつかのパターンはあるけど印象に残ったのは「特別な家庭環境とは限らない。」「いじめられっこだった。」いじめられっこになってしまうことについて。そのことを周りの大人にいえない。隠す。一歩めとして、早い時期に親がいじめられていることに気付くこと。私の個人的対策中学生時期をいかに乗り切るか、できれば、中学受験させたい、この時期悪いほうに流されると、あらゆる場において選択肢がぐっと狭まる。私学が何故いいか、やはりある専門性や明確な方針を打ち出してそれに向かっている様子がみえる、というところ。私の友人の子供が所謂いじめにあった、この辺じゃーお嬢様たちが集まる有名校「えーいじめなんてあるの?」と私は思った。あるのだ残念ながら、その友達の場合は徹底的に学校先生と話し合い解決したのだ。友達も偉いが学校もきちんと受け入れていじめた側との折衝にも臨みその学校の問題として解決していったという話いじめは何処でも起こる、起こったらどうしていくのか。だ。 eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee4回目にしてやっと取れたビデオまず保護者が入れるのが月一回なのだ初回2月バッテリーがチャージされていなかった。3月チャージしたがバッテリーが壊れていた。4月眼科に行ったため20分以上の遅刻今回やっと撮れたーー今までビデオを編集していた。これで家で練習するぞ。タンジュプリエブルブラン(??)→ルルブランでした!シャッセパドブレお茶の妖精白鳥お姫様2番のスキップ
2004.05.09
コメント(4)
A(調理師)B(長期プータローを経て今バイト中、心の病で通院服薬することしばしば)同居、結婚約15年後離婚するも同居を続け5年経つ。離婚の理由「名前がヤだから」同居の理由「生きていけないから」Aは生活のため朝刊の配達と夜まで調理師として働く、そのカネであそびまくるB 我々の前でも平然と「今、付き合っている人」の話をする。Aは職場に恵まれず、倒産、給料未払い、給料カットにみまわれる。みまわれている。A彼女が別にでき結婚したいと思うB大量に薬を飲む理由自分がいるとAが幸せになれないからAなしに自分は生きられないから。A新しい恋(?)を諦める。AはBの保護者だそうだ。Bを嫁に出すまで自由になれない。
2004.05.08
コメント(2)
連休中とんかつ和光に行ったら、ビートルズのAcross the universeが、かかった小さい音だ。コザルは「おかあさん、この曲聞いたよね。桜木町で」といった。一瞬間をおいてわかった。4月にOVAちゃんのところで。演奏されたのだ。ビートルズの曲は耳にははいっているだろうがあまり意識的に流したりはしない。恐るべし子供の耳。、、なのか、「す」さん、「たんばりんさん」がJohnのハートに迫っていたのか。映像と映る影が印象的だったのか??自分からカツ食べに行くことってないが、連休中みんなでいった、とんかつ和光って結構よかった。味はおいしい。ご飯と汁物もちゃんとしていてご飯キャベツおしんこ(3種)食べ放題ドレッシング2種類1人¥1200~
2004.05.07
コメント(4)
Aちゃん某店店長歴史はかなり長い店、でも不況の折(?)閉店することになった。直ぐ前に同業がオープンしたのも影響したようだ。Aちゃん、、仕事どーすんだ??ビックリな結果、Aちゃんはその、前に出来た店に就職!Aちゃん静かでくせがなく中高生の時にはバンドやってて超人気者だったらしい。お人柄かしら、、B君車関係店店長、会社の業績が悪く数字の行かない店を閉めている、どうするんだB君。まだ確定じゃないけどその同じ場所で同じ様な仕事を起業するかも、家賃○百万払えるってすごいよなー。
2004.05.06
コメント(0)
いままで、コザルは「ピアノやろ」といわないと、やらなかったが、最近勝手に弾いて遊んでいることがある。プライマリーのビデオでマヌアルっぽいところがあってついやってみたくなるようだ。「ドレミファソとソラシドレはにてるね!」ピアノの置き場所を考えよう。一昨日はほとんど寝なかったので昨日は少しでも座ったりするとうとうとした。11時30分に寝て9時に起き慌ててゴミを捨てた。
2004.05.05
コメント(2)
イスにぬいぐるみを大きい順に並べ~は○○より大きい。小さい。といっている。日本語でいったら3さいぐらいかな、、半年ぐらい前DWE3あたりで気に入っていっていたが応用させるようになったのは最近この調子で本当に少しづつだけどがんばって続けよう。今ビデオテープ整理していてキャンデロロがでてきて見入ってしまった。優勝できないフランス ( おぉミシェルクワンだ)必死じゃないモンねという感じが好き。ボナリーちゃんはあのときのことどう思ってるかなー昨日から初めて貫徹した。といっても多分30分ぐらい居眠りしたが、以外に平気でも起きているにもかかわらず長時間口を利かなかったので顎がこわばっている感じ。昨日昼回転寿司にいくか?といっていたらコザルがスパゲッティ食べたいというので、レトルトソースで食べようと思ったら、1人前しかなかったので適当に作った。オリーブオイル、塩(マジウマの)、トマト、と賞味期限ぎりぎりのソーセージ。黒胡椒そして、レトルトのミートソースの2色パスタなかなか美味しかった。M菱つぶれるかもね。
2004.05.04
コメント(0)
六本木ヒルズ混んでた、当然か、、私は森美術館を理解していなかった。*森美術館にご入館いただいた皆様は展望台東京シティビューにもご入館いただけます。ってゆーかー、、展望台東京シティビューにもご入館、、しないと草間先生のところには行けナインジャン、違う?休日中都内はすいているだろう。でも六本木ヒルズは混んでるかも、でも草間やよいは、そんなメジャーか?と、甘い考えが大間違い展望台に行くため並ぶという行為は私テキには理解しがたいしかし昨日は望むと望まざるとコザルと、、並んだ。最悪な気分だった。やっと、kusamatrixにたどり着くとそんなネガな気持ちはぶっ飛ぶ楽しさだった。赤いところに幾つかレコード状の凸レンズがあって、コザルと顔を近づけて遊んだ。「水上の蛍」のところは5周した。出ると直ぐ草間先生がーー、、慣れて道をはずれて奥までいったら。「列に並んでください」っておこられた。そこのフロアの「永遠の梯子」(?)の下の鏡の上に何故かコザルが取ったちらしを置いたら。間髪いれずに「作品の上にモノを置かないでください」といわれた。ゴメンナサイ。でもちょっとおかしかった。銀行のCDでちょっと荷物が画面についてると「画面の上に、、」ってゆーじゃん。それを思い出した。草のにおい薫る「はーいこんにちは」はとってもかわいかった。ちょっと物足りない迷路あー、、クサマジックで4千円近く本やポストカード買っちゃった、、私が前勤めていた会社のアトリエもあると聞いたので行ってみた。結構本格的だった。さすが六本木、ガチャガチャも300円でアートなのだ。2個やっちゃった。ドレッドくんとサム君が出てきた。対象年齢15歳以上だって!
2004.05.03
コメント(0)
ずっと前「えいごであそぼ」の雑誌に書いてあったこと、、、IGUIGU(英語であそぼのキャラクター)のGUの発音は日本語のグじゃないんですね。そういうのをこどもは理屈じゃなくGUとして聞き分けていきます、、みたいなことが書いてあった。今コザルお気に入りのWFのDVDみてCOCO(WFキャラクタ)のことをやはりココとは言わない。私がサウザンポンドというと通じない。何故か丁度お風呂に入ろうかなと思う少し前ぐらいから英語タイムが始まる。主に前行っていた英会話教室のJOE先生ごっこだ。約半年いって,やめて2ヶ月めだ。普通ならココで再開させたいと思うだろうか。お金と時間が有り余っていればそして強い気持ちがあればそれもありだと思うが、もう暫くCOCOやJOEYに相手をしていただこう。コザルの喋る内容はたいしたことはない、、といってもこの前TVで小学生が名前言ったりI like apples.程度で「やはり小さい頃から始めるとすごいですねーー」とかNSでいわれてたけど、この辺はすでにクリアーしているが、素晴らしいのは、「自発」であるということと、何日か続いていることである。せめて今のコザルのレベルの相手は出来るぐらいの実力をわたしもつけないとね。しかしなんでいつも“It’s”からしゃべりだすの?ソドシシド聞けるが先
2004.05.02
コメント(2)
昨日ABCに行った。ちょっとドキドキしながら。どこのコーナーだろう、、アートかな、、映画のコーナがあったのやっぱシンプルに映画だよなと思いいったらチェコの人形アニメが特集されたyasoが平積みになっていたDVDも10本ぐらいおいてあった。時間もあまりなく冷静を装った私はチェコアニメの巨匠達という本を買ってクールにかえった。今の私はROCKなんて聞いたことない人が一気にWHO ZEP BEATLES PINKFLOYD、、聞かされた状態なので自分の中で少しづつまとめたい。多分私が好き何はシュヴァンクマイエル クエイ クリムトだあとプラス3.4本ほしいなDVDかわいい系もう一本と。昨日はMとIと私というコユイ3人だった。折角ALL英語DAYにしようとIさんと話していたのにMがいきなり遅れてきて自分の仕事のグチをドワーーと吐き出したのだ。(Mは外人ハウスの管理人だ給料は無しで家賃光熱費付き)日本語喋りテーって感じ。○○人と、××’s ティーチャーがひどいらしい。そんなMにオーストラリア人28歳がマーチュアーな日本人女性を「結婚を前提」に探しているんだけどとと、しきりに進めていた。Mは何だかんだいっていたが悪い気はしてないだろう。私は、あまり考えないであってみればとかいった。コザルは両腕にフロートをつけて背面飛行機浮きをやっていた。綺麗に体が伸びている。
2004.05.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


