PEACE OF MIND

PEACE OF MIND

PR

Profile

うーちー777

うーちー777

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近ケンサクネタで毎日熱い思いをつづってるうーちーですが笑

日曜はE○Cのイベントがありました。4,5歳以上のE○Cの生徒が大きな会場に集まって、ネイティブ講師をゲームなどをして楽しむというものです。

電車に乗ってお友達2人と行ってきました。

Aくん、Bくん、けんちーの3人です。弟妹はみんな旦那にまかせてきました。

広いホールに入って、子供たちはおおはしゃぎで走りまわってます。

しかし。。けんちーは私の横から離れません。。めずらしい。。昔はこういうことよくあったのですが、どうしたんだ???

なんか雰囲気に圧倒されてるみたいです。うーん。。

ネイティブ講師5人がでてきました。各クラスに分かれてゲームをします。

けんちー私のそばから離れず。。(-▽-;)


け「いや。。(半泣き)」
う「なんでよ。。たのしみにしてたでしょ?(やや やさしく)」
け「行けへん。。」
う「行っておいでよ!(だんだん怒りモード)ほら!(体を押して促す)」

け「いやあああああ。。(泣いている)」
う「何泣いてるんよ!!!!泣くんやったら最初から来なかったらよかってん!!(激怒)」

だめなんですよねえ。。私。。こんな風になるとムカツイてしょうがなくなる。。母親しっかくだわ。。ホームティーチャーのママ友やもう一人のママ友が

「うん、じゃああとで行こうか?楽しいよ。けんちーならきっと楽しめるよ」と優しくなぐさめてくれている。。

しかし母は、怒りモード冷めやらず。。せっかく来てるのに。。ばかり考えちゃうんですよね。。

結局ゲーム4つのうち最後の二つは、やってくれました。

最後は楽しめてよかったんですけどね。



来年はもっと楽しめるよと言ってくれたママとも。

そうなるといいなあ。

ちなみに幼児クラス、小学校1~3年、小学校4~6年の3つのクラスに分かれて、その年齢にあったゲームをしていました。

幼児クラスは、色のカードをばらまき、そのまわりを「♪WALKING」といいながら「RED」と言えばそのREDのCARDの前に「make a line」と言って並ぶゲーム

や風船を使ったゲーム。あとはロンドン橋ですね。



まだまだ母親修行がなってないよ。。llllll(-_-;)llllll 

でもこんなイベント毎年やってくれるみたいなので、うれしいな。

来年こそ最初から楽しんでくれますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.07 07:49:54
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

うーちー777 @ Re[1]:英検3級一次試験合格(07/01) *KANON*さん >お久しぶり。 ひさし…
*KANON* @ Re:英検3級一次試験合格(07/01) お久しぶり。 知らない間に、4級、3級に…
うーちー777 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) *KANON*さん >あけまして、おめでとう…
*KANON* @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) あけまして、おめでとうございます。 年…
うーちー777 @ Re[1]:鼻骨骨折徒手整復手術(08/01) ユミcatさん >お久しぶりです。^^ いや…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: