全15件 (15件中 1-15件目)
1

大田区の図書館数は多いけど、本の検索などが、図書館に出向かないとできないのが難点でした。その不満も明日から解消されます。大田区図書館インターネットサービス開始!在宅で検索や予約が出来るようになります。ありがたや。ありがたや。★★★★★★★★★★★★★★★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月31日
コメント(0)

福山雅治さんが2000年に出したヒット曲『桜坂』君よずっと幸せに 風にそっと歌うよ愛は今も愛のままで揺れる木漏れ日 薫る桜坂悲しみに似た薄紅色君がいた 恋をしていた君じゃなきゃダメなのに ひとつになれず愛と知っていたのに 春はやってくるのに夢は今も 夢のままで頬にくちづけ 染まる桜坂抱きしめたい気持ちでいっぱいだったこの町で ずっとふたりで無邪気すぎた約束 涙に変わる愛と知っていたのに 花はそっと咲くのに君は今も 君のままで逢えないけど 季節は変わるけど 愛しき人君だけが わかってくれた憧れを追いかけて 僕は生きるよ愛と知っていたのに 春はやってくるのに夢は今も 夢のままで君よずっと幸せに 風にそっと歌うよ愛は今も 愛のままでこの『桜坂』を親子三人で散歩してきました。その昔、福山さんが内田有紀さんとこの辺りに住んでいたということで、別れた内田さんのことを想って書いた曲だとか。別れるには当人同士しかわからない事情があったのでしょうが、想いをこんなステキな詩にしてもらえたら、美しい思い出になりそう。『桜坂』は東急多摩川線沼部駅からすぐ。この季節は下車した人がみな桜坂に向かっているのですぐに分かります。既に満開の桜坂。遅くても今週前半に行くべし。 ★★★★★★★★★★★★★★★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月30日
コメント(4)

各地でさくらが見頃を迎えています。ここ大田区の萩中公園でも、桜の木の下で、お弁当を楽しむママグループやサークルのみなさんで賑わっていました。「おおた子育て家族応援メッセ」実行委員メンバーも今日は萩中公園へ集結。普段、2時間程度の限られた時間でのミーティングなので、メンバー同士がゆっくり談笑する機会が殆どありません。区内ではじめての企画ということもあって、手探り状態での前進のせいか、次々と議題が出てきます。それはそれで充実した時間ではあるのですが、縁あって集まったメンバーと、もっと親しくなりたい!こんな気持ちを満たす、あたたかな時間になりました。ハイライトは何と言ってもメンバーの一人が作ってきた団子!みんなの意識が桜よりも団子に向いていたことは言うまでもありません。「花より団子」を地で行く私たちでした。。。夕方、人がいなくなってから撮りました★★★★★★★★★★★★★★★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月27日
コメント(2)

桜の開花宣言後間もないのに、もう見ごろを迎えている桜の木をあちこちで見かけます。梅や水仙など、桜に先立って咲く花はあるけれど、やっぱり 春が来た!と実感できるのは桜の開花ですね。今日の大田区はうららかな陽気で、あちこちの公園の桜の下ででお弁当を食べている家族を見かけました。区内の桜の名所といえば、「池上本門寺」(東急池上線池上駅下車)でしょうか?夜桜見物の名所でもありますね。私が好きなのは「多摩川台公園」(東急多摩川線多摩川駅下車)ゆるやかな古墳のある丘陵地に咲く桜が見事です。そして、公園といえば「萩中公園」(京急空港線大鳥居駅下車)大きな公園の桜広場(←勝手に名前付けてます)は連日多くの人でにぎわいます。小さな子どもが遊べるプレイエリアも充実。実は「おおた子育て家族応援メッセ」実行委員会のお花見もここ「萩中公園」で行われる予定♪見かけられたら、お気軽にお声かけください★★★★★★★★★★★★★★★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月25日
コメント(0)

「おおた子育て家族応援メッセ」にさきだって、4月にはおとなり品川区で企業主催のママ向けのイベントがあります。☆あつまれイキイキママ! チルドリン春のママまつり☆主催者の方には、大田区のメッセにもいろいろなアドバイスを頂いてます。ありがとうございますぅ~我々大田区メンバーも見学に伺う予定。楽しみ楽しみ! ★★★★★★★★★★★★★★★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月24日
コメント(2)

所属する生協の委員会、今年度最終の定例会でした。年度の途中からの参加でしたが、試食会あり、食の勉強会あり、手作り教室あり、の、盛りだくさんの内容でした。そして何より意外だったのが、子育て世代の委員さんがたくさんいたこと。想像では、もう少し年齢層が高いのかなー?と思っていましたが、子育ての先輩あり、同世代あり、で絶妙なバランスです。子育て中はなかなか持てない世代間の交流もあったりで、すてきな時間を過ごせました。来年度の活動も楽しみです。 ★★★★★★★★★★★★★★★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月21日
コメント(2)

エセナおおたの人気講座、プチ”起業家【入門】講座が再び開かれます。前回の応募で抽選で外れた方、この春、何か始めたい!という方、検討してみては?夢をカタチにするための“プチ”起業家【入門】講座~女性起業家から学ぶ成功するコツと本音~2008/4/5、4/12、4/26、5/10、5/24土曜日14:00~16:00定員:女性30名(応募者多数の場合は抽選)参加費:無料保育:1歳以上の未就学児15名(保育料1人1回500円)お申込はコチラから★★★★★★★★★★★★★★ ★6月1日(日)開催 実行委員も募集中!
2008年03月19日
コメント(2)

開設以来おおた子育てママ倶楽部『和心サロン』準備室の名前で運営してきた当ブログですが、このたび、ママにごほうびタイム 『和心くらぶ』に、名称を変更いたしました。開設当初は、いけばな教室運営準備を主目的としてブログの運営をしようと考えておりましたが、読者の方はご存知の通り、地域活動の記事が主になっている!?いけばな教室の準備も実は進めてはいるのですが、6月1日の「おおた子育て家族応援メッセ」までは、こちらの記事も多くなるだろうなー、とか、食育フォローアップセミナーもやろう、とか、他にもいろんな情報の発信や企画をしていくことが考えられるため、より守備範囲を広くとれる名前に変更しようと、『和心くらぶ』に落ち着きました。近々ブログデザインもリニューアル予定です。じっくり考える時間がないのが悩みですが、とにかく考えます!新生『和心くらぶ』、よろしくお願いいたします。 ★★★★★★★★★★★★★★ ★6月1日(日)開催します!
2008年03月18日
コメント(2)

「おおた子育て家族応援メッセ」のロゴが完成しました。実行委員のたっき~の作です。大田区と仲良し親子が上手くドッキングしてステキでしょ~?たっき~、ありがとう!★★★★★★★★★★★★★★ ブログ更新中!「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月17日
コメント(6)
今年1 ~2月、大盛況に終わったママイキ@蒲田(ママ向けコーチング講座)、早くも区内で次の開催が決まりました。ママイキ@下丸子です!ママイキ@蒲田からのバトンを受け取り、ママイキ@蒲田のブログをリニューアルしての発進です。実は既に申込の受付が始まっています。既に10名以上の申込があるとか。気になる方はコチラへGO!★★★★★★★★★★★★★★ ★ブログ開設しました「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月14日
コメント(0)
「おおた子育て家族応援メッセ」が子育て系ウェブサイトで特集記事が組まれました。 先日お伝えしました「わいがやパーティー」の模様が垣間見れます^^楽しいですよ~ 公式ブログでも次々と記事がアップされています。お見逃しなく! ★★★★★★★★★★★★★★ ★ブログ開設しました「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月13日
コメント(0)

幕内先生の講演会主催スタッフの打ち上げが行われました。スタッフの多くは子連れだったため、講演会当日は打ち上げを泣く泣く見合わせる方、続出。そんなわけで、打ち上げ第二弾を実施する運びとなりました。本日は大田区講演会スタッフのほか、松戸で講演会開催したい!中野区で講演会開催したい!また、大田区で開催したい!と声を上げてくださっている方たちも加わって、にぎやかな会になりました。大田区講演会をきっかけに、各地に講演会実施のバトンが渡っていきつつあることに、私も感慨深いものがありました。さて、ビッグニュースです。幕内秀夫先生の大田区講演会の反響をうけ、6月に先生との交流会を実施することが決定しました。基本的には、講演会出席者の為のフォローアップ講座のようなものなのですが、講演会に参加していない方も参加できるかも。準備が整いましたら、改めてこのブログ中で詳細発表させていただきます。お楽しみに!★★★★★★★★★★★★★★ ★ブログ開設しました「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月12日
コメント(6)

昨日の続きです。寒い時期ですが、『東大寺二月堂のお水とり』『北野天満宮の梅園』など、この時期ならではの観光スポットも堪能できました。お水とり(松明を燃やしています)北野天満宮そして、私のお楽しみはなんといってもスイーツ夫婦善哉季節の生菓子『御所桜』(京都で買って新幹線の中でいただきました)そうそう、復活した「赤福」も久しぶりに頂いてまいりました。京都駅に売られてましたよ♪帰ってからは、西利のお漬物や奈良漬を堪能する毎日です。あ~ し・あ・わ・せ楽しい旅になりました^^★★★★★★★★★★★★★★ ★ブログ開設しました「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月11日
コメント(2)

関西旅行から帰ってきました。 まず飛行機で関空へ。電車大好きの息子のお目当て特急「ラピート」に乗って大阪入り。 ラピート 梅田、難波、新大阪、奈良、京都・・・各駅発着の新幹線や特急電車を見学しつくしました(汗) いせしまライナー そして極め付けが梅小路蒸気機関車館 本物の蒸気機関車に乗ったり、蒸気機関車が回転盤に載ってぐるぐる回るところが見られます。 実は旅行中ハプニングもありました。なんと、途中でカメラがこわれてしまったのです!!! 私は旅行中だというのになぜか梅田のヨドバシカメラにカメラを買いにいくハメに。これで半日以上つぶれました><帰ってから電車の写真を繰り返し見ている息子の顔を見ると、そこまでして買ってよかったと思いましたが。。。 パパと息子は電車を堪能し尽したようですが、この季節ならではの観光スポット、『東大寺二月堂のお水とり』や『北野天満宮の梅園』、そしてスイーツも楽しみました。つづきは明日レポートしますねっ ★★★★★★★★★★★★★★ ★ブログ開設しました「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月10日
コメント(0)
電車好きな息子の為に、旅に出ます。題して「関西の電車、総ナメの旅」関西でしか見られない特急電車を制覇しようと、パパが時刻表とにらめっこしています・・・どんな旅になるのやら。帰ったらブログ上でご報告しますね。行ってきま~す★★★★★★★★★★★★★★ ★ブログ開設しました「おおた子育て家族応援メッセ」
2008年03月04日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1