PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
昨夜帰宅したら、ミャーが退院していました。
でも・・ 画像を載せられないほど衰弱しています
さて、先日「飾り卸し」をご紹介したお祭り、藤崎八旛宮秋季例大祭、一番盛り上がる
随兵行列が昨日、23万人の見物客に華を添えていただき、無事に開催されました。
昨年は台風の影響で3週間の延期。今年も台風11号が来ていたので一時はどうなる
ことかと心配しましたが、サニーは晴れオンナ お天気、良かったですよ~
飾り卸しの日も、降水確率70%だったので、雨に濡れながらを覚悟していましたが、
ラーメン振舞っていただいているとき、傘の要らない程度しか降らなかったのですよ
朝は午前6時に祭りの役員のみ学校集合、7時に出発式で乾杯して藤崎宮へと向かい、
順番待ちをします。今年は67団体中、35番なので、結局出発するのは午前8時過ぎ。
サニーは出発式はパスして午前7時ごろからお宮の近くで皆さんをお待ちしました。
67団体。1万7千人の勢子
お待ちする間、先に出発している他団体さんを見学
午前7時半過ぎ、やっと同窓のみんなと合流。
すでに飲みながら、出発を待ちます
待ちながら、踊り合わせをします。
いくつかパターンがありますが、
(帰宅後。焼けています)
我が同窓会は「紫紺会」。
「しーこんかい、しーこんかい」で、
扇子と反対側の手で、このポーズ。
コン・・
きつね
昨日はポニーちゃんも参加
途中で申し訳ありませんが、時間切れですので
続きは、またあらためてお届けします
藤崎宮秋季例大祭☆ ~番外編~ 2011年10月09日 コメント(200)
熊本に秋が来る♪ ~藤崎宮秋季例大祭 飾… 2011年09月23日 コメント(200)
藤崎宮秋季例大祭 ~弾けようぜ☆本祭~ 2009年09月29日 コメント(12)