PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
熊本に秋の訪れを告げる風物詩として知られる「隋兵行列」。のはずが・・
祭り当日は最高気温35℃。翌日の昨日は熊本市で36.3度を観測
9月の熊本市の記録では、観測史上最高を記録しました
9月に入って、まだ一度も最高気温が30度を下回ったことがないそうです
さて、前記事よりの続きです
踊り合わせをしながら、お宮近くで順番待ち。
午前8時過ぎに参道へと移動、出発です
一番前の、このスピーカーのすぐ後ろに付いて行きます。
スピーカーからは、2人の男性の掛け声が大音量
そのうち耳が、おかしくなって来るのが解ります
若い子たちは、↑こんな感じで華やかな髪飾り
サニーは・・ シンプルですよ
やっと参道の終わりまで来ました、ここから鳥居を
くぐって一般道や、アーケード街などを踊り歩きます。
随兵行列の通る道は、一般道も交通規制が行われ、
この日一日は街全体がお祭り一色です
お宮から、新町にある御旅所まで、片道約6キロ。
御旅所で数時間休憩があり、午後からお宮に戻ってくる
「夕随兵」が、一番盛り上がるのですが・・
サニーは朝だけで、体力全部使い切るつもりで踊ります
今年は、朝だけしか出られないのです
一年前から、別の主催イベントが決まっていたので
というわけで、午前中に完全燃焼
滝のような汗を流しながら、ひたすら飛び跳ねること約3時間。
午前11時前には御旅所に到着です。ふーっ
休憩所は、↓このように公園や広場、あるいは団体の関係者企業にお借りする、など。
我が同窓会(右上)では、毎年先輩の居る自動車販売店さんを使わせていただいています。
屋根があるので、助かります。夕随兵の出発は、今年は午後2時半。それまで、お弁当を食べて
昼寝する人、他団体のお友達のところに会いに行く人、お風呂屋さんに行く人・・ 様々です
飲み物、お弁当、お子様にはお菓子の詰め合わせなども、参加費に含まれています。
(サニーは苦手ですが)カキ氷が大人気でしたよ 午後1時前にはここを退散します。
ちょうど還暦辺りの先輩方と談笑して過ごしました。
先輩方がお持ちだった、歴代扇子たち。
毎年色が変わります。左手前が今年のです。
サニーは昨年が初参加。オレンジと紫でした。
「紫紺会」なので、紺か紫色は入っています。
ハッピも、紺色です
現在の参加証は↑このワッペンを左肩に縫い付けますが、
以前の参加証は↑これだったそうです。
帯に提げていたそうです。
名残惜しいのですが、サニーはそろそろ退散しなくてはなりません。
ちょうど去り際に、午前中の写真が張り出されました。
早い者勝ちで、もらえます。時間がなくて、よく見ませんでした
ここから、主催イベントへと駆けつけました
イベントでも打ち上げ、2次会まではお付き合いすることが決まっていました。
その後、お祭りの打ち上げに、最後の20分ほど何とか滑り込むことが出来ました。
この祭りでは毎年「担当期」が決まっており、私たちの期が来年の担当です。
来年も変わらぬご協力を先輩方にお願いし、中締めとなりました。
このお祭りは、小さい頃は家族で見に行ったこともありました。
中学生以降はまったく見に行くこともなく、その後熊本を長いこと
離れていたので、「例大祭」といっても大して興味がありませんでした。
しかし昨年初めて参加して、「見ているより、参加してこそ楽しい」と
実感しました。一度参加したら絶対病みつきになります
飾り卸しは、本祭よりもかなりの距離を歩きます。しかし本祭では
交通規制もあり、ずーっとひたすら飛び跳ねて踊っていますから、
こちらもまたかなりの体力を消耗します
いま、脚が・・ 心地よくこっています
藤崎宮秋季例大祭☆ ~番外編~ 2011年10月09日 コメント(200)
熊本に秋が来る♪ ~藤崎宮秋季例大祭 飾… 2011年09月23日 コメント(200)
藤崎宮秋季例大祭 ~弾けようぜ☆本祭~ 2009年09月29日 コメント(12)