ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年10月29日
XML
カテゴリ: あそ熊本空港発

 一昨日の月曜は、NTT西日本さんの年に一度の 「お客様に感謝する夕べ」でした。

毎年10/23の電信電話記念日に近いお日にちで開催、今年で第7回目。

熊本県知事、熊本市長はじめ、地元の財界人が集います。

熊本は世界が狭いので、結局はいつもの宴会メンバーですが・・

サニーは仕事抜きで支店長さんと飲み会仲間なので、毎年ご招待いただいています。

7百数十名の立食パーティです


NTT感謝の夕べ081027-1


NTT感謝の夕べ081027-2

↑弦楽四重奏で迎えてくれます。

入口でウェルカムドリンクをいただき、指定のテーブルへ。


NTT感謝の夕べ081027-3

↑簡単なオードブルがあらかじめ準備してあります。

食べませんが、乾杯前から飲めるのは嬉しいです

ひと通りのご挨拶の儀式が終わったら、乾杯

お食事は、立食ブッフェです

NTT感謝の夕べ081027-4

1500平米ある広い会場の、中央と両端にあらゆるお料理が並んでいます。

NTT感謝の夕べ081027-5


NTT感謝の夕べ081027-6


NTT感謝の夕べ081027-7



NTT感謝の夕べ081027-8 NTT感謝の夕べ081027-9

このように、食材の産地が明記され、地元食材がふんだんに使われています。

NTT感謝の夕べ081027-10

↑「天草大王」は鶏のブランド名です。


NTT感謝の夕べ081027-11

↑サザエ

他に、お寿司なども目の前で握っていました。

サニーは「玉名トマトの魚介のバスク風」を3~4口食べたぐらいでしょうか。

私は飲むとき、あまり食べないのです。 立食ならなおさら。

歓談にふけってしまいますので・・ぽっ

お楽しみ抽選会もありましたが、歓談していてチェックしていません

今回の宴席のお料理は、とても評判が良かったようです。

NTT西日本さんが“地産地消”にこだわられた成果ですね

サニーはあまり食べていません。  これ


NTT感謝の夕べ081027-12

「県産酒コーナー」

毎回のことですが、NTT西日本さんのこの宴席に対する姿勢は素晴らしいです。

7百数十名の出席者ですから、1000名以上にはご案内を出されているでしょう。

ご案内状は郵送でなく、サニーごときにも持参されます。

そして、お開き後は粋なお土産を手渡しされます。

後日、CD-ROMにて当日の記念写真を、これまた持参されます。

職員数が多いので手分けは出来るでしょうが、なかなか出来ないことです。

お土産をご紹介しようと思ったのですが、

まだ画像を撮っていませんでした・・ 後日あらためて







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月29日 17時23分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[あそ熊本空港発] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: